- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:13:08
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:17:06
あれ?そう考えると先生ってめちゃくちゃドエロい?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:25:16
👺
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:28:15
いいだろ?
一言モモトークで『助けて』って送れば
何がなんでも駆け付けて来てくれるんだぜ? - 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:29:48
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:30:26
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:39:07
だからリーダーシップ発揮する必要があるパヴァーヌやカルバノグだと微妙になったのか
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:50:28
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:51:14
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:51:33
"似てるような気がするンゴねぇ!"
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:53:30
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:29:49
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:40:29
ミカは自分を重ねたサオリのバッドエンドを回避したいから助けただけで、後悔はしていても反省の描写なくね
話自体もティーパーティーの3人みんな悪かったねみたいな意味わからん収め方してたしさ
FOX?なんかあったっけっていうかこれもまたシナリオのレベルから投げっぱなしされてるようにしか見えないが… - 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:42:42
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:45:58
荒れて来たな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:53:21
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:55:35
台詞だけだと上っ面ばかりだから微妙だな、単に見守るといってるだけだから”戻す”のとは違う気もするし
でもちょっと前までの展開なら「他人を苦しめた上に留年BBAだから矯正局行きな」のあと音沙汰なしのカヤ&FOXパターンだったかもしれないからそういう雑扱いへの批判を聞いてる感じは見えなくもない。今後何かするのかという期待くらいは持てる
批判も含めながら作品を真剣に見て語るのは大事だって話だね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:04:53
あんまり干渉しすぎないというか生徒によってライン別け、あとキヴォトスの基準が本人的によくわかってなさそうだから間違いに関してはうやむやというか生徒にまずやらせてるように見える。
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:13:54
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:21:20
管理人、管理頼む
もしくは爆破 - 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:25:15
- 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:30:37
先生の役目としては引っ張って行くのは違うんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:54:21
先生は自分の選択の責任を取りたがらないからな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:59:09
緊急事態に助けを求めたら可能な限り手伝って解決に導いてくださる先生は選択肢を広げてくれるファクター
ですが先生は『シャーレの先生』という皆にとっての先生なので、誰かひとりのものにはなってくれない
だから恋愛で見るとこれ以上にない難敵
大人になってからであれば見てくださりそうですが、果たして元教え子相手にそういう感情を向けるのかというと……
なので一度も先生を頼らず、しかし自分は頼りになる女ムーヴするのが結ばれるのに適してるのでしょう
そんな貴方様に適した女性が居るのですが
ワカモ、と言うのですけど - 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:01:17
先生が何度死にかけても放置してる災厄の狐さんチーッス
- 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:06:15
- 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:10:19
自分のことを頼りになる女だと思ってるけど実際はそうでもないのが無様というかなんというか
- 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:19:40
- 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:19:47
まあワカモは問題を起こして先生出動案件にする側だしな……
- 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:21:00
- 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:35:27
- 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:39:38
- 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:41:26
反吐が出る
- 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:49:03
- 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:50:06
- 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:03:17
- 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:04:27
少年漫画とかならそうだけど美少女ゲーで美少女キャラをdisりだすのはオタクっぽくないと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:04:52
『選択肢を広げるファクター』と喩えた事と先生が手伝う手伝わないはまた別の話です
あくまで選択肢を広げるファクターというだけ
それとパヴァーヌ2章ではゲーム開発部側、エデン条約編は補習授業部を手伝っていたので、それらを排する側に付く行動はしないのが当然では
そもそも『生徒を排斥する』という行為に賛同してしまうと先生としてのスタンスに反します
ナギサに関してはシャーレを利用する形で本来煩雑な退学手続きを通そうとしてた訳です
加えてリオの件とナギサの件双方に共通する点ですが、『作中の先生』は『生徒を信じる』ことを前提に活動しています。なので情報が無さ過ぎて判断しかねる状況で疑ってかかるよりも、信じて情報を集める方がスタンスとして合致する訳です
『生徒の言う事だから』『生徒会長が言ってるから』でホイホイスタンスを変えていては信用を得られないからこそ、先生も『ナギサが信じてくれる』事を期待した上で袂を分かった訳です
八方美人は信用されませんからね
- 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:05:12
他はまだしもなん j民が良いところ……?
- 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:06:00
オタクくん邪魔
俺らみたいな陽キャの居場所からとっとと失せて - 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:06:06
- 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:09:24
- 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:12:56
ストーリーについて語ろうとすると悪者探しになってしまうオタクくんたち…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:15:57
- 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:17:48
先に助けを求めてきた方の味方してたら、敵対側からも助けを求められてホイホイ鞍替えするようなのは信用ならんからな
『騙して悪いが』は一度すると信用を失う上に積み上げられなくなるんだ
だからごめんな、TTTの時のイオリ……
- 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:20:33
- 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:21:56
- 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:37:43
- 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:52:20
- 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:53:33
生徒を疑うつもりはないとはっきり言ってるが
- 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:57:38
ナギサとリオは荒らしの叩き棒にされて不憫だわ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:00:42
スレタイ・スレ主に合わせて『ヒロイン』として考えると先生、あちこちから引っ張りだこのお姫様みたいだな
ちょっとしたサークルクラッシャーになりそうな宿業を負ってそうだ……