- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:14:06
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:14:28
メガロドン=神
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:15:30
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:15:55
もちろんめちゃくちゃデスモスチルス
極限まで歯が海苔巻きみたいなデスモスチルス - 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:16:07
この亀は…?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:17:02
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:17:38
デイノスクス…
巨大ワニはロマンが溢れるよねパパ - 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:17:42
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:18:13
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:18:38
海溝の横の割れ目にたくさん集まってる姿でほっこりしたのは俺なんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:19:30
アノマロカリス…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:19:57
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:20:38
因みに恐竜も語っていいらしいよ
しゃあっ!浪漫・ラッシュだ - 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:21:44
あわわっお前は"カス"で"トロイ"デス
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:22:41
モササウルス……
ジュラシックワールド、海外の番組、正確には別種だけどタルボサウルス対ティラノサウルスがワシのモササウルスを支える……ある意味最強だ - 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:22:56
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:24:50
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:26:11
タルボサウルスVSティラノサウルス、プラネットダイナソー、ウォーキングwithダイナソーがワシの幼少期を支える……ある意味最強だ マネモブも見てほしいのん ピカイア!もウマいで!
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:28:01
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:29:09
>>18に加えて地球ドラマチック、恐竜キング再放送、キョウリュウジャー、ナショナルジオグラフィック、BBCの恐竜番組がワシの幼少期を支える……
たまにやるNHKスペシャルもウマいで!
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:31:05
ディプロカウルス…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:31:21
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:31:49
- 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:33:33
メガテリウムでかっ
イクチオステガかわいーよ
ハルキゲニア…謎 - 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:34:28
大昔の生物ってのは試作品感や過渡期感が強くてそそられるよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:34:34
- 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:35:46
- 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:36:30
- 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:36:53
- 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:36:59
- 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:37:11
恐竜キング再放送時に血眼で近所のゲーセンを巡ったワシに悲しい過去…
- 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:39:04
- 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:40:24
- 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:40:38
- 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:41:29
- 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:42:11
- 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:43:55
- 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:44:21
- 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:46:51
(ガキッのワシのコメント)
ふうん、恐竜がいなくなっちゃうなんて隕石ってやつは結構ヤバいんだな
(今のワシのコメント)
ペルム紀の大量絶滅ヤバすぎを超えたヤバすぎ
他も大概だけどよくここからある程度持ち直したと思ったね - 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:49:13
- 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:58:40
- 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:00:50
- 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:01:06
猿いと言うか正解なんて無いしそもそも勝手に自分の意思とは関係なく勝手に突然変異で「そういうもの」として産み落とされるんだからそりゃ環境に適応出来なかったパターンの方が大量だと考えられる
- 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:01:59
下手な鉄砲数撃ちゃあたルと申します
- 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:03:07
ふうん突然変異ガチャということか
- 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:07:19
食性不明で卵食自体はしてたかもしれないからマイペンライ!
- 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:08:50
- 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:10:59
- 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:12:04
なあオトン…人類総人口9割滅亡なんて大した事ないんじゃないかな…
- 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:27:39
- 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:16:57
プロトファスマ‥神
13センチのゴキブリなんて刺激的でファンタスティックだろ?飼わせろ飼わせろ - 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:26:31
エウストレプトスポンディルス⋯
オピストコエリカウディア⋯
名前が長い恐竜‥神 - 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:30:19
- 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:33:01
リオプレウロドン…
ガキッの頃にウォーキングwithダイナソーで全長25mの巨大肉食海棲爬虫類を脳に打ち込まれたのは…俺なんだ
まぁあそこまで大きくはないことが判明したんやけどなブヘヘ - 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:37:14
嘘か真かこの復元は間違いだという日本の研究もある
- 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:39:59
- 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:49:23
それこそニッポニテスって異常巻きアンモナイトは複数の化石見つかるまで
ただの奇形じゃないかなんて評価だったんでそういうチェックもあるっスね
逆に新種とされてたのが研究が進むにつれて登録済みの別種と分かって存在自体が消されることもあるんでバランスはとれてるんだけどね
最近はやっぱりそれぞれ別種で落ち着いたみたいスけど
もしかしてトロサウルスとトリケラトプスは同種なんじゃないスか何てのが少し前にちょっと話題になったっスね
- 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:08:28
- 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:13:41
- 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:17:17
- 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:17:56
- 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:39:57
ティラノとは別ベクトルでヤバい肉食恐竜としてお墨付きを与えている
凶暴なティラノでさえ同種同士との縄張り争いは小競り合いくらいの痕跡くらいしかないのにこいつは相手が死ぬまでやってるんだよね 怖くない?
他の肉食恐竜の角はディスプレイで攻撃能力は無いけどこいつは角を活かした強烈な頭突きが可能だったり個性の塊なのも魅力的だ
生息地が狭い土地だから近親相姦を繰り返し異形の恐竜になったという学者もいる 怖いよお
- 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:49:30
- 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:03:53
アルバートサウルスが好きなのは俺なんだよね
ティラノサウルス科特有の歯や頭骨とスマートさを合わせ持つんだかっこよさが深まるんだ