古生物スレは麻薬ですね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:14:06

    荒れた心にスッーと効くんだよね

    犬は好きな古生物を語れよ ワシは無茶苦茶マジュンガサウルス

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:14:28

    メガロドン=神

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:15:30

    うおおおおカセア―――ッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:15:55

    もちろんめちゃくちゃデスモスチルス
    極限まで歯が海苔巻きみたいなデスモスチルス

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:16:07

    >>3

    この亀は…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:17:02

    シーラカンス=神
    この間NHKでやってたドキュメンタリーを見たけどめちゃくちゃ可愛くてびっくりしたのは…俺なんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:17:38

    デイノスクス…
    巨大ワニはロマンが溢れるよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:17:42

    ヌーッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:18:13

    今こそ語ろう!メスブタが発見した偉大な存在イクチオサウルスを!

    パッと見イルカ?ククク…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:18:38

    >>6

    海溝の横の割れ目にたくさん集まってる姿でほっこりしたのは俺なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:19:30

    アノマロカリス…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:19:57

    ダンクルオステウス=神
    鎧を持つ巨大魚とかファンタジーの世界なんだよねすごくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:20:38

    因みに恐竜も語っていいらしいよ

    しゃあっ!浪漫・ラッシュだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:21:44

    >>8

    あわわっお前は"カス"で"トロイ"デス

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:22:41

    モササウルス……
    ジュラシックワールド、海外の番組、正確には別種だけどタルボサウルス対ティラノサウルスがワシのモササウルスを支える……ある意味最強だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:22:56

    なんじゃあこのバカみたいなアゴのサメは

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:24:50

    しゃあっ リヴィアタン・メルビレイ!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:26:11

    タルボサウルスVSティラノサウルス、プラネットダイナソー、ウォーキングwithダイナソーがワシの幼少期を支える……ある意味最強だ マネモブも見てほしいのん ピカイア!もウマいで!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:28:01

    アマルガサウルスの背鰭は麻薬ですね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:29:09

    >>18に加えて地球ドラマチック、恐竜キング再放送、キョウリュウジャー、ナショナルジオグラフィック、BBCの恐竜番組がワシの幼少期を支える……

    たまにやるNHKスペシャルもウマいで!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:31:05

    ディプロカウルス…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:31:21

    エオ・ティラヌス
    「 暁 の 暴 君 」のネーミングは麻薬ですね
    もう惚れちゃって…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:31:49

    >>16

    オトン…この珍妙な進化で一体どんな利益があったんかな?

    それともしかしたら上顎も丸かったかもしれないみたいな説を聞いた事があるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:33:33

    メガテリウムでかっ
    イクチオステガかわいーよ
    ハルキゲニア…謎

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:34:28

    大昔の生物ってのは試作品感や過渡期感が強くてそそられるよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:34:34

    >>23

    嘘か真か知らないが特に利益がなかったから滅びたという科学者もいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:35:46

    >>25

    特にこのカンブリア紀

    先カンブリア時代のふにゃふにゃから個性が大爆発して魅力的だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:36:30

    >>26

    し…進化って結構シビアなんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:36:53

    ネーミングからしてオマエ変な薬でもやってるのかと疑われる
    そんなハルキゲニアを誇りに思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:36:59

    いいんですか?謎生物トゥリモンストゥルムを挙げても
    こんなカンブリア的な生き物が石炭紀後期からペルム紀まで居たなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:37:11

    恐竜キング再放送時に血眼で近所のゲーセンを巡ったワシに悲しい過去…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:39:04

    そうか!君は……かわいそ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:40:24

    板皮類…神 神デザインなんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:40:38

    >>28

    お前適者生存を侮ったな

    現実は定着されなかった突然変異から滅んでいくフルコンタクト生存競争だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:41:29

    >>32

    卵泥棒の濡れ衣を着せられたオビラプトルに哀しき過去…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:42:11

    エオマイア=黎明期の母
    史上最初の有胎盤哺乳類としてめちゃくちゃエモい名前なんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:43:55

    >>29

    これもケツから内蔵が飛び出してる方を頭にした復元図じゃないっスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:44:21

    ばあっ "超始祖哺乳類"アデロバシレウスでぇース

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:46:51

    (ガキッのワシのコメント)
    ふうん、恐竜がいなくなっちゃうなんて隕石ってやつは結構ヤバいんだな
    (今のワシのコメント)
    ペルム紀の大量絶滅ヤバすぎを超えたヤバすぎ
    他も大概だけどよくここからある程度持ち直したと思ったね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:49:13

    >>28

    この復元図を見なさいこれは水中での推進力と浮上することに特化したディプロカウルス

    単純に頭がでかくて邪魔で岩に引っ掛かったり特殊な構造の頭のせいで噛む力がクソゴミになって獲物の小型化と硬化に対応出来なくて滅んだらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:58:40

    >>40

    もしかして現実の進化って割と猿いタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:00:50

    >>41

    商品や企画やサービスと同じで色んなものを出してその中から最適化された物だけが生き残っていくんだ

    くやしか

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:01:06

    >>41

    猿いと言うか正解なんて無いしそもそも勝手に自分の意思とは関係なく勝手に突然変異で「そういうもの」として産み落とされるんだからそりゃ環境に適応出来なかったパターンの方が大量だと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:01:59

    >>41

    下手な鉄砲数撃ちゃあたルと申します

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:03:07

    ふうん突然変異ガチャということか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:07:19

    >>35

    食性不明で卵食自体はしてたかもしれないからマイペンライ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:08:50

    ズケンティラヌス…神 ティラノよりゴツいのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:10:59

    >>39

    ”全生物”の”90%以上”が”絶滅”!?

    ”海洋生物”の”96%”が”絶滅”!?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:12:04

    >>48

    なあオトン…人類総人口9割滅亡なんて大した事ないんじゃないかな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:27:39

    アンキロサウルス…すげぇ…
    感動するくらい重武装だし…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:16:57

    プロトファスマ‥神
    13センチのゴキブリなんて刺激的でファンタスティックだろ?飼わせろ飼わせろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:26:31

    エウストレプトスポンディルス⋯
    オピストコエリカウディア⋯
    名前が長い恐竜‥神

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:30:19

    化石で種として認識されてるけど実際はそれっきりのただの奇形だったとかないんすかね?
    それともそれを防ぐために複数の化石が出ないと種として認識されないタイプ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:33:01

    リオプレウロドン…
    ガキッの頃にウォーキングwithダイナソーで全長25mの巨大肉食海棲爬虫類を脳に打ち込まれたのは…俺なんだ
    まぁあそこまで大きくはないことが判明したんやけどなブヘヘ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:37:14

    >>30

    嘘か真かこの復元は間違いだという日本の研究もある

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:39:59

    >>37

    頭と思ったら尻尾でやねえ

    上下思ってたとの逆でやねえ

    頭と思ってたら飛び出た内臓だったのも猿いで!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:49:23

    >>53

    それこそニッポニテスって異常巻きアンモナイトは複数の化石見つかるまで

    ただの奇形じゃないかなんて評価だったんでそういうチェックもあるっスね


    逆に新種とされてたのが研究が進むにつれて登録済みの別種と分かって存在自体が消されることもあるんでバランスはとれてるんだけどね

    最近はやっぱりそれぞれ別種で落ち着いたみたいスけど

    もしかしてトロサウルスとトリケラトプスは同種なんじゃないスか何てのが少し前にちょっと話題になったっスね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:08:28

    なんか当たり前みたいにこの姿で定着してるけど
    実は軟体部はほぼ化石が見つかってないからカラストンビと殻をヒントに現生の頭足類参考にしただけで詳細は今でも不明だなんて刺激的でファンタスティックだろ

    まっ軟体部も部分的には見つかってたり触手痕でおおよその本数ぐらいは判明してるからバランスは取れてるんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:13:41

    神様も疲れてたんじゃねえかなと思ってんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:17:17

    なにっカンブリア以後の生物進化との繋がりがまるでない

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:17:56

    大型哺乳類ってのはそそられるよね
    特にこのパラケラテリウム 魅力的だ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:39:57

    >>1

    ティラノとは別ベクトルでヤバい肉食恐竜としてお墨付きを与えている 


    凶暴なティラノでさえ同種同士との縄張り争いは小競り合いくらいの痕跡くらいしかないのにこいつは相手が死ぬまでやってるんだよね 怖くない?


    他の肉食恐竜の角はディスプレイで攻撃能力は無いけどこいつは角を活かした強烈な頭突きが可能だったり個性の塊なのも魅力的だ


    生息地が狭い土地だから近親相姦を繰り返し異形の恐竜になったという学者もいる 怖いよお

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:49:30

    >>53

    うむ…詳しい情報が分かれば結構な種が図鑑から消えると思うのは俺なんだなあ

    例えば>>40の奴も子供の頃はちょっと顔が三角形のサンショウウオみたいな姿なんだよね凄くない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:03:53

    アルバートサウルスが好きなのは俺なんだよね
    ティラノサウルス科特有の歯や頭骨とスマートさを合わせ持つんだかっこよさが深まるんだ

スレッドは4/24 05:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。