オブリビオン攻略&キャラメイクスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:25:17

    リメイクされたオブリビオンの攻略情報とキャラメイクレシピを語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:28:30

    オブリビオンでは行動によってスキルごとに経験値が入り、レベルが上がっていくというシステム
    魔法であれば低コストの魔法を買って唱え続ければ魔法スキルのレベルが上がり、強い魔法が唱えられる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:32:48

    魔法スキルの経験値はコストに関わらず一定なので、低コストの魔法を唱え続けるのが効率がいい
    魔法ギルドに入って各支部のクエストをクリアすると大学に入れる
    大学にはオリジナル魔法を作れる祭壇があるので、そこで極限までコストを抑えた練習用魔法を作ることもできる(前提クエストをクリアする時間と釣り合うならの話だが)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:36:25

    攻撃スキルを上げたければ一番弱いスケルトンを召喚して殴るといい
    大学に入ってスケルトンの召喚時間を伸ばした「サンドバッグ召喚」を作ってもいいだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:38:31

    防御スキルや防具スキルを上げたければ帝都下水道のマッドクラブに殴られるといい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:40:18

    アスレチックとアクロバットスキルはジャンプや走ることで経験値が入る
    ファストトラベルは使わずジャンプやダッシュで移動しよう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:45:07

    ベゼスタゲーで可愛い系を作るのは諦めよう
    洋画の美人や厳ついオッサン、カジートやアルゴニアンでケモを作るのは可能だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:50:40

    エンチャントを自作することも可能だ(大学に入る必要がある)
    自分が受けたあらゆる魔法効果をエンチャントできる
    そして魔法効果には病気なども含まれる
    なので、やろうと思えばマイナス効果のエンチャントも可能だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:55:40

    マイナス効果のエンチャントにも利用法がある
    攻撃力を落とすエンチャントの武器を使えばサンドバッグが長持ちする
    自分がダメージを受けるエンチャントの防具をスリ入れれば犯罪にならずに暗殺できる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:56:25

    1はもう疲れた
    他のやつに聞いてくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:03:58

    ワイスカイリム出身のノルド
    キーピックのやり方がよく分からずむせび泣く

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:18:35

    >>6

    ジャンプ連打してレベル上げると敵は強くなるのに自分はジャンプ力が上がっただけで戦闘キツくなるだけからやめろって大昔に教わった記憶あるけどリマスターは気にしなくていい感じ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:40:57

    >>11

    ピックを上に叩いてると上がるのも落ちるのも遅いときがある、そのときに固定ボタンを押す

    音も少し違うから人によってはそこで判断してる人もいる

    どうしても難しいなら永久に壊れないロックピックも存在してるのでそれゲットすればオート解錠連打でどんな鍵でも開くようになるよ

    >>12

    戦闘きつくなるレベルまで軽業と運動上げようと思ったらゲーム内時間で三ヶ月ほど歩きながらジャンプし続けるとかだから正直そんな気にしなくてもいい、ステータスを一時的に上げる魔法もあるからそれでカバーもできるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:42:21

    今回は何をしたで経験値は入るが
    上がる能力値は選べるから好きにやれば良いFOとかスカイリムと同じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:09:50

    >>13

    タロスに誓ってありがとう

    キーピック分かった気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:29:41

    >>3

    魔法スキルの経験値はコストに関わらず一定なので、低コストの魔法を唱え続けるのが効率がいい


    これたぶんリメイクだと変わってる

    消費コストに応じて経験値入ってるっぽい

    コスト1の千里眼の魔法使っても全然神秘のスキルレベル上がらないから

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:46:37

    皆のキャラメイク見たいな~

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:47:19

    >>16

    全体的にレベル上がるの早いと思う、戦士系スキルもガンガン上がるわ

    まぁオブリはレベル依存アイテム多いからどっちかといえばありがたい、レベル25以上にならないと印石ガチャもできないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:54:40

    レベル上げすぎて敵が強くなるの嫌だからあんまり使わないスキルをいくつかメインに据えようかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:10:17

    リメイク前でひたすらレベル上げまくってたらその辺の洞窟に出てくるゴブリンがHP3000とかになっててしんどかったわ
    ちなみに斬撃1発で出るダメージは50点とかです…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:12:19

    なんか今回はレベルスケーリングが緩和されたので、レベルを上げると地獄になるってのはなくなったっぽいよ
    まぁ4gamerかどっかの記事に書いてあっただけだから正しいかは分からんけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:26:54

    顔の3Dモデルは基本的に
    ・インペリアル、ノルド、ブレトン、レッドガードの人間系
    ・アルトマー、ボズマー、ダンマーのエルフ系
    ・オーク
    ・アルゴニアン
    ・カジート
    の五つ
    ひょっとしたらオークの顔モデルは耳と鼻と口以外人間系と共通かもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:31:30

    ベリーハードでやってるからか最初のネズミに勝てねえ...

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:24:42

    NPC同士の会話に字幕ないのなんとかなんねえかなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:36:17

    イグアナマン
    でもこれ兜と干渉するよなあ…アルゴニアンなら兜が勝手に全面フルオープンになるか?
    あと縦瞳孔は白強膜しかないのが残念…黒丸目+赤強膜の方がいいか?
    瞳孔の形・色、虹彩の大きさ・色、強膜の色をそれぞれ設定したかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:13:17

    今回髪の色種族固定なのかな?
    金髪にしたかったからノルドにしたけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:35:48

    >>26

    色変えれるぞ

    根元部分と毛先部分で別々に

    RTボタンで色変更のタブに移れるのを気づかなかったんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:47:50

    もうすでにオブリビオンのMOD、100個以上でててびびる

    出待ちしてたのかこの人たちは


    Oblivion Remastered - Nexus ModsOblivion Remastered - Nexus Modswww.nexusmods.com
  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:51:10

    >>27

    変えれるんだありがとう

    キャラメイクやり直しやで…!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:26:40

    FalloutとStarfieldで銃撃ちまくるのに慣れてたから近接武器振り回すの久しぶりだわ
    ぱっと見でどの武器がどれぐらい強いのかわからんけど数値どこで見れば良いんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:35:45

    >>28

    PC版オブリビオンのMODは今でも作り続けてる人たちがいると聞いた事があるからそれをリマスターに合わせたとか?できるかどうかは知らないけど

    それにしても100個はすごいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:47:18

    >>30

    武器のステータスに3とか4とか攻撃力の欄があるでしょ?

    それ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:55:21

    オブリはやったことなくて初だけどwikiとか見る限りこっちは破壊魔法でも戦えそうでいいんだよね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:41:52

    なんか見知らぬクエストを進めていたら深淵の暁に入れるっぽいんだけど
    え、なにこれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:45:11

    >>34

    まさか深淵の暁クエが追加されたのか!?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:36:34

    >>28

    キャラメイクの改善MODはまだ無いのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:34:25

    >>35

    分からん

    俺は今回善人プレイでやるつもりだから入団するためには衛兵のおっさんを殺せ、って言われたところで逃げてきたけど、入るつもりがあるならやってみてくれ

    燃える試練ってクエスト

    帝都のタロス広場でメモを見つけたら始まる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:54:45

    グレイ・プリンスのクエストやったあとで闘技場終わらせたら闇の一党の勧誘来ちゃうなー善人プレイなのになーって思ってたら全然勧誘来なくて統計みたら殺◯回数ゼロのままだった、もちろんグレイ・プリンスは無抵抗
    結構細かい仕様も変わってるな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:03:03

    >>34

    >>35

    >>37

    ネタバレしちゃうとデラックスエディションの特典装備クエらしいよそれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:19:51

    『リマスター』の操作感ってどんな感じ?
    やっぱり元のオブリビオンの操作感を操作しやすくした感じ?
    それとも、Fallout76やスターフィールドみたいな感じ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:30:13

    原作にUE5を被せて動かしてるって噂だけど本当にそんな感じで良くも悪くもほぼ原作
    なるほどリメイクじゃなくてリマスターだなって感じはする

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:45:01

    オブリのオークは緑色のガッツ石松と呼ばれてたけど、リマスターでスカイリムのイケメンオークに変わったんかしら

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:49:49

    >>42

    ゴリラゴブリンになりました

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:50:30

    本当にそのままだな 懐かしくて涙が出るわ
    正直今のオープンワールドに慣れた人からすると不便この上ない気もするけど、リマスターとしては正しいわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:17:27

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:17:46

    今んとこあんまりUIに不便さは感じない(あえて言うなら街の詳細マップがなさそう?)けど、
    SkyrimとStarfieldに比べて画面が薄暗いように感じる 明度プラスでも微妙に

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:30:59

    髪型とかってチュートリアル終わったらもう変更できないのかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:01:41

    魔術師ギルドクエクリアしたのにマスターウィザードのトロフィー取れてない?って思ったらオリジナルの頃からある不具合かこれ⋯

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:09:35

    雪山だらけのスカイリムより好きだったからリメイク嬉しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:18:04

    ちょい前にオブリビオンやろうとしたけど正直グラで脱落してたんで嬉しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:06:12

    バグ据え置きだからこまめにセーブしなきゃしんどいな
    一部クエはマジで詰む

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:18:54

    ロックピックむずすぎない?
    ロックピック90個くらい壊してもハードの鍵が全く開かなかったからコントローラーとテレビの方も壊しちゃったんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:23:39

    >>52

    昔遊んだ時の記憶以上に難しくて自分も驚いてる

    めんどくさいからもう事前にセーブしてオート開錠してるわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:25:45

    >>52

    分かるわ

    一回意地になって1時間強粘って自力解錠してからはセーブロードでオート解錠してる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:34:38

    ロックピックは可能な限り早期に盗賊ギルドをクリアして不壊ピックでオート連打が最適じゃないかな
    あんなの真面目にやってらんないっすよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:48:59

    >>51

    そこはさすがに調整してほしかったな…

    wikiで致命的バグの確認しておこう

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:19:10

    スカイリム発売時はオブリ式ロックピックのほうが楽しいって結構いたのに時代を感じるなぁ
    というかノクターナルクエまだやってないんだけど不壊のピックって盗賊ギルドクエになったの?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:59:33

    記憶よりも圧倒的に難しくなっている気がする
    こんな普通難易度ですら難しい内容だっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:01:14

    盗賊ギルドクエの導入バグってるなあ。オリジナル版のwiki調べてみてもバグる条件踏んでないはずだけど始まらん
    クヴァッチ城の戦いも途中で隊長棒立ちになるし、オリジナルのバグは据え置き+リマスターでバグ増えてるのかこれ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:06:15

    初めて2時間ぐらいなんだけど、山賊やインプにさえ勝てない…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:26:01

    オリジナルよりはるかに簡単でレベル上がっても敵の強さインフレ抑えめでめっちゃ難易度下がってると感じてるんだけど人によるんだろうか、ちな難易度はノーマルだけどぬるいと思ったからハードにした

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:40:59

    >>46

    暗いというよりコントラストが低い感じがする

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:47:11

    >>60

    メジャースキル何にしてるか知らないけど

    戦士系ならガードが超強化されてるからそれ主体で

    隠密系ならスニーク弓で初撃入れたら弓引き撃ちで

    魔術系でも序盤の破壊魔法はとにかく弱いから魔法使いでも盾と剣持ってガード→怯んだら1,2回斬ってガード→スタミナ切れたら逃げ回ってスタミナ回復のループでだいたいなんとかなるよ

    装備が壊れても帝都商業地区にある箱を漁れば修理用ハンマーが、樽を漁ればポーション材料になる食料が入ってる(どっちも3日ほどでリスポーン)からそれでスタミナ回復薬or体力回復薬作れば序盤の装備と戦闘は乗り越えれるはず

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:47:24

    これってステータスボーナスとか残ってるのかな
    割と考えずにスキル使ってレベル上げていいのかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:49:55

    >>64

    ステータスボーナスは完全廃止でレベルアップのたびに好きなステータスに合計12ポイント振る仕組みになったから好きなだけ上げて印石ガチャとレベル依存アイテム収集しよう!

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:58:36

    さっそくMOD入れたわ

    自分のレベルと出てくる敵のレベルのばらつきを大きくすることで、一定以上レベルを上げると敵が鉄の剣を一切持たなくなるとか、弱いゴブリンが出なくなるとかがなくなるやつ

    元のオブリビオンもそうだったけど、こういうの違和感大きいんだよね


    Leveled Creature and Item DiversityAllows low-leveled creatures and items to continue spawning regardless of player level, rather than disappearing from the world as you level up.www.nexusmods.com
  • 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:02:28

    >>66

    将軍だらけのゴブリン洞窟とか全員エルフ装備ドワーフ装備だらけの山賊とか違和感すごいしロアフレンドリー的にも良いなこのMOD

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:03:20

    もうすべてのNPCを雇用できるMODとか出てきてる
    はや

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:41:32

    最初からスケルトンが今までずっと頼りになる相棒なんだけど、戦闘終わった後たまにガッツポーズして雄たけびあげるの可愛いな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:47:08

    これいつものベセスダのエンジンからグラフィック処理をUE5に投げてるそうだけど
    そのうちSkyrimSEにUE5の部分を移植されたりしないかな
    これ移植できたらMOD周りに難のあるSkyrim VRの代わりにSkyrimSEにUEVR使って遊んだりとかできそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:39:16

    軽業25で回避アクション覚えた
    やったぜ
    これで戦闘のアクションのバリエーションが増える

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:00:05

    >>71

    回避アクションどんな感じ?

    ガードと棲み分けできそ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:12:24

    >>72

    すみ分けできるし併用もできる

    ガードしている時にジャンプボタンを押すと後ろに下がる基本的な回避アクション

    軽い攻撃は盾で受けて、大振りは回避アクションとかにすればいいかんじなんじゃないだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:14:50

    マゾーガ連れてレヤヴィンの推薦クエスト行くと、山賊どもがクソ強くてマゾーガが死んでしまった
    というかマゾーガって不死キャラじゃなかったんだっけ……
    昔すぎて記憶が曖昧
    せめてスカイリムみたいに体力つきたら膝をついてくれると死ぬ率も下がるんだが、そうじゃないからすぐ死ぬな
    敵の攻撃力三倍のハードモードはお供キャラを連れるの難しいかも

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:04:32

    バニラオブリビオンにしては可愛い感じのキャラになったと思う
    これなら十分いける

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:04:48

    ユーティリティモッドが欲しい
    できれば読んだ本に既読マークがつくモッドがあれば金も払うが

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:08:02

    ベセゲー恒例の(これが恒例になって良いのかと思わなくもないが)ユーザー手動の修正パッチもそのうち出るんだろうか
    エルダースクロールだけじゃなくてFalloutもStarfieldもこれあってのってとこあったんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:13:07

    ハードはダメージ2倍ってマジ?通りでその辺の蛮族や蟹にやられる訳だ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:40:48

    バグ据置って事はもしかしてPS版はまた吸血鬼病の治療クエスト進行不可かな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:20:42

    >>78

    ハードはダメージ3倍

    ベリーハードは5倍

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:28:11

    字幕しかないって聞いたけど実際不便ですか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:35:43

    >>81

    字幕だけってのは他の洋ゲーにも多々あるからあんまり気にならないけど、道端での町民の世間話とか、イベントでの会話(演説とか)とかのこっちから話しかけない(顔アップにならない)会話は字幕が出なかったりするからその辺はちょっと辛い

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:42:51

    >>75

    イージャン

    ブレトン?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:03:54

    このゲームの錬金術はいいぞ、みんなも極めよう

    FrontPage - TES4 Oblivion 錬金術まとめWikitvgamewiki.net
  • 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:42:13

    >>83

    ブレトン

    オブリビオンはやっぱブレトンが一番美人

    あと能力値も強い

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:02:38

    オブリのブレイズはかっこいいのは知ってるけどスカイリム生活長かったせいで警戒しちゃうなあw

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:06:10

    こっちの方が初出なんだろうけど育成システムがelinみたいでわかりやすい

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:08:31

    >>87

    Elinの前作のElonaからして変愚蛮怒+オブリビオンみたいな設計思想のゲームだったしな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:11:29

    >>85

    ブレトン強いんだ

    もしかしてオブリビオンの世界は魔法が強いのか?(脳筋ノルド)

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:38:21

    >>89

    skyrimが異様に魔法が弱いというか…

    oblivionでは結構強いし、自作魔法解禁するとチートの域

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:18:30

    >>90

    そうなんだ2週目魔法使いでやってみようかな


    ちな自分の脳筋ノルド女騎士

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:40:00

    ただスカイリムと違って燃費低減装備はないのと直接のマジカ回復加速装備もない(気力上昇で間接的に微量の回復加速はできる)から乱発はポーションも併用しないと難しいのと、持久力の1/10がレベルアップ時に上がる体力なので知力気力優先で上げちゃうと必然的に紙耐久になってしまう

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:01:03

    ブレトンは自分で魔法を使わなくても、敵からの魔法攻撃を永続的に全属性五割耐えるのがかなりヤバいとおもう。
    (ノルドやダークエルフは耐性倍率自体は高くても単一属性しか耐えれないしね)
    もう五割を付呪で確保すれば耐性下げてくる敵でも居ない限りはすべての魔法がそよ風と化す。
    物理魔法100%耐性は全種族達成可能な事柄ではあるんだけど自前で五割持ってくると話が早くて助かるよね。特にハード以上は敵のダメージ痛いし。

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:03:32

    大公座の効果が変わったからブレトンじゃなくても魔法耐性100まで上げるのが楽になったね
    装備の幅がちょっと広がった

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:18:43

    >>91

    ええやん

    凛々しい女騎士って感じで

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:19:54

    >>93

    魔法耐性が神過ぎるんだよな

    なんでブレトンが天下取ってないのか謎なくらい

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:48:31

    >>95

    ありがとう

    キャラメイクで満足できるとモチベーションが違うね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:04:08

    >>97

    没入感が違うからね

    一気にこのキャラで冒険してるんだ、ファンタジー世界で生きてるんだ感が出る

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:16:09

    Youtubeに早速キャラメイクレシピ的な動画が出て来たね。


    インペリアルの他にもブレトン男女、ウッドエルフにノルド女のレシピも投稿してたよ

    【Oblivion Remastered】迷ったら使って! 男性 キャラメイクレシピ オブリビオン インペリアル キャラクリ male Character Creation 【PS5PRO】


  • 100二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:42:39

    >>99

    ウッドエルフもいい感じだね

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:07:55

    もうMODの数400超えてるじゃん
    すさまじい勢いで増えていくな
    まだ土日きてすらいないんだぞお前らって言う

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:24:40

    堕落のドクロバグってまだ使えるのかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:41:01

    後から星座って変えられない感じ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:53:26

    >>103

    前と一緒なら変えられないから下水道出る前のセーブ一個残しとくと便利だよ

    リマスターでどっかでワンチャン生えてるかMODじゃないと無理だと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:16:08

    シェイディンハルの街、見た目はめっちゃ綺麗だけど人の態度くっそ悪いな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:33:59

    オブリリマスター、めちゃくちゃ美しい広い世界なので、これでMODが充実したら最高だろうな(ちょっと今は街道とか歩いていると人がいなくて寂しい。ダンジョンや野外のイベントも少ないし)
    CKの提供はしてくれないって話だけど、オブリのCKが動いたって話もあるし、いい感じに作れるようになったら嬉しいな

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:57:38

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:59:36

    曇王の神殿に取ってきてないはずの大ウェルキンド石と印石浮いてんな
    こんなバグあったっけ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:02:35

    序盤の拠点を教えてくれよ
    今下水道から出たところ
    やっぱり海賊船にアイテムドバーと入れながら金策していく感じでいいんか?

    攻略情報は見たくないがもう重量過多でイライラしてきたからはようとこ荷物置きたい

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:03:57

    オブリビオンが大味な戦闘も大体オブリビオンのまんまで、逆にスカイビリオンが楽しみになってきた
    スカイリムは戦闘がダクソ的に結構楽しくなっているので、オブリビオンをソウルシリーズに近い戦闘で遊べるから
    あとスカイビリオンはリメイクらしいので、ダンジョンにも個性が増えてるらしいから
    映像めちゃ綺麗な原液そのままオブリビオンリマスターと、戦闘とかの魔改造が可能でダンジョンとかにも変更が加えられているスカイビリオンでいい棲み分けができそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:06:17

    >>105

    見た目明るいが住人が汚すぎるシェイディンハルとアンヴィル、

    シンプルにスラムなブラヴィル、自宅がボロすぎ地下が魔窟の帝都

    この辺は住みたくない


    あとは民族緩衝地帯レヤウィン、狂人出没スキングラード、北の蛮地ブルーマ、瓦礫と化したクヴァッチ…

    近くにインスマスあることを考えないようにすればコロールが無難か

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:07:12

    >>109

    1 頑張って2000ゴールド貯めて帝都の波止場に家を買う(商業区の商工会議所で買える)

    2 レヤウィンのマゾーガのクエをクリアして、白馬騎士団の官舎をもらう


    序盤だとこの2つが楽かな

    好きな方を選べ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:09:40

    >>111

    ブラヴィルリマスターで映像綺麗になった結果ガチスラムになってて笑っちゃうよね

    宿屋の部屋がこれ独房か?? ってぐらい汚くて笑う

    めっちゃ口悪いけど、ブラヴィル案内の本にあった、ブラヴィルではギルドの宿を借りるのが一番マシだ、って言葉が真実で笑う

    魔術師ギルドの部屋が一番キレイだった

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:12:50

    >>109

    リマスターはまだやってないけど旧オブリだとAleswell(アレスウェル)の簡単に完了できるクエストをクリアした後に無料で使えるリスポーンしない収納付きの宿屋が便利だったな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:13:21

    >>112

    うへぇ海賊を衛兵になすりつけるのなくなったんか

    金ためるかー

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:53:31

    難易度の問題なのかレベルの問題なのか両方なのかわからんが、
    Skyrimよりフィールドの野良の敵少なく感じるな 戦闘ガンガンしたきゃやっぱり洞穴入るべきか

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:10:52

    ロックミルクにこもるだけで四方から殴られるので戦闘スキルはガンガン上がるよ
    マゾーガのクエストクリアしてると巻き添えでだいたいマゾーガが死ぬけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:35:00

    スカイリムから越してくるとノルドがいかに排他的だったかがよく分かる
    ダークエルフ、カジート、アルゴニアンが普通に街歩いてたりお店経営してたりする……すげえ……

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:35:58

    ハードのウィルオウィスプ強すぎてうける
    HP吸収してくるから、普通に戦うとこっちが攻撃するより早く3倍の攻撃力で攻撃してきてHPを回復する
    エンチャントつき両手剣で相手の間合いの外から叩くを繰り返してなんとか勝ったけど、もう戦いたくない

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:54:43

    ムアイクはもう疲れた のでもうこれでいく

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:19:18

    mod眺めてたら、もうプレイヤーの新しい家とか出てきてるぞ
    早すぎでしょ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:01:58

    リマスター向けのCoblとかでたらいいなあ
    おいしそうなたべものがいっぱい追加されるから

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:54:10

    へー、もう下のような機能を持つフォロワーmodも出てきてるんだ
    旧オブリビオンからの移植っぽいけど、そこまで互換性があるんだな今作
    これはmodが充実するの早いかも

    機能
    -松明または光の呪文を使用する
    - 自分を回復できる
    - ゴールドストレージ
    - プレイヤーに食べ物と飲み物を与える
    - ヘルム/ヘッドウェアを外す
    - 馬を使用する

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:49:56

    リマスター、もう400万本も売れたのか

    もっと宣伝していればもっと売れたのでは……?


  • 125二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:54:24

    >>124

    事前に言ってたならともかく、「リマスター発売しますね。今日」とかされたら流石にね

    情報積極的に追って無い人なら下手すりゃ発売してること気付かないし

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:57:53

    >>125

    まずPCを新調するからまってくれ……勢もそこそこいるとおもうとまだ売れそうだな

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:43:36

    >>126

    TES最新作出たらPC新調するって言ってる人結構いるもんな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:53:40

    シワとほうれい線を消すmodまだ無い?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:00:27

    >>128

    顔を若くするMODならもうあったぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:17:43

    かろうじて今のPCで動くからボーナスまではバニラで楽しむかな
    CPU足らんよ言われたけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:53:05

    >>120

    いい感じ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:49:46

    モッダーにとってオブリビオンリマスターは最高の遊び場だと思う
    こんだけ自由でかつ広大な美しいファンタジーの世界に自由に要素を詰め込めるのだから
    自分もまた何か作ってみようかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:53:33

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:55:01

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:07:54

    家(乗っ取った、もっというと衛兵に処理させた海賊船)に帰る途中突然コンジュラーなるやつに襲われたんだが
    わりと世紀末な感じ?スカイリムより平和と聞いてたが

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:16:52

    片手剣盾と両手剣はどっちのがいいんだろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:17:57

    闘技場の最初の試合終わらせた後にオーウィンに報告せずに長い事放置してたら
    何時に話しかけても午前9時から午後9時の間に来いって言ってきてクエスト進められなくなったわ
    皆も注意したほうがいいよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:22:05

    ハックダートって地下含めてこんなに小綺麗だったっけ
    もっとヌメヌメして怖くてこっそり娘を助けてとんずらこいた思い出
    ヤーナムに長居しすぎたせいかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:30:42

    ある程度魔法作れる(使える)ようになるとわりとやりたい放題出来るな
    解錠&鍛冶100上昇1秒が便利過ぎる

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:31:50

    今作魔法武器鍛冶の最低数値撤廃されたの?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:35:25

    想像よりも結構動作重かったかPC変えなきゃなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:53:34

    >>141

    自分が今年買ったばかりのミドルスペックのゲーミングPCだと

    グラフィック設定を高にしてたら60fps出ないわ…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:59:31

    >>141

    ククク……俺もだぜ……

    グラボや電源を交換しながら流石にもう9年使ってるから買い替えかそう取っ替えだわ

    今度のボーナスで

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:06:57

    俺もFPS安定しなくてちょっと田舎に帰ろうか迷ってるところだわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:12:22
  • 146二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:11:02

    海賊船ガードに処置してもらったけど宝箱開けれずに敗走したのが俺
    保管に使えるのって船長室っぽい豪華な部屋の宝箱であってる?

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:28:39

    難易度ノーマルはヌルいけどハードで被ダメ3倍、ベリハで6倍で与ダメはどっちも1/5は極端すぎるなーと思ってたら

    Difficulty Slider FixedThis mod fixes the huge jumps in damage multipliers from difficulty settings to allow more granular configuration.www.nexusmods.com

    これの2倍設定のハードが個人的にちょうど良かった

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:30:33

    >>146

    あってる

    あとは船長の部屋からさらに1段降りたとこ中段の左の部屋の宝箱(鍵なし)も(少なくとも旧作では)リスポンしない宝箱だから

    ピッキング苦手ならそこを使うのも良い

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:42:04

    >>148

    ありがとう

    ロックピック集まったらまた挑戦しに行こう

    しかし昔やったけどかなり忘れてて新鮮な気持ちとそうえばこんなことやったなって懐かしさが同時に襲ってきて楽しいわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:03:02

    >>129

    Young Textures RevampedRetexture of 'young' version of character's face.www.nexusmods.com

    これか!トロフィーコンプしたら二週目キャラこれで作るわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:53:48

    これ下水道でたらキャラクリやり直しできないってまじ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:56:20

    >>151

    少なくとも旧作ではそう

    今作は知らん

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:15:44

    久しぶりにやるとどの箱が倉庫として使えるかどうかわかりにくいな
    自分で購入した家(室内)は大丈夫だったと思うけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:45:32

    帝都のあばら屋買って内装も揃えたけど、必要最低限で小っこくて最高だね
    あぁ次は良い馬買うんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:50:52

    リマスター版もシャブリビオン出来るのか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:48:19

    プログラムとか流用してるなら、やっぱデイゴン倒したら溶けるのかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:52:57

    魔法戦士やりたいけど器用貧乏になるかな?
    召喚魔法でヘイト分けつつ近接戦闘したいんだが

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:58:29

    無限ロードやクラッシュ多いな
    やっぱ改善系のmodだけでも入れておくべきか

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:06:37

    >>157

    最初のメジャーに召喚選ぶだけでレッドガード戦士とかでも骸骨くらいなら呼べるし

    それでも序盤は特にヘイト分散でめっちゃ役立つ程には有用

    召喚の生物のレベルは固定だからマジカギリギリのやつを適当に更新していくくらいのふんわり運用なら全然ありよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:22:39

    >>157

    オブリの召喚は呼べるモンスターの種類豊富で楽しいのと召喚したモンスターに魂縛かけて魂石補充ができるからスキル上げて損は無い、召喚武具も強いし

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:19:40

    それまで何事もなく動いてたのにエラー落ちしたかと思ったら起動すらしなくなった…
    MODも何も入れてなかったんだがなあ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:26:26

    うちは今のところポーション作ってたら二回クラッシュしたな

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:08:54

    アーダルジの家宝の指輪が無い wikiみてクエスト受ける前に戻っても出てこない。どうしたらいいねん

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:16:54

    オリジナルの頃あったっけ?なバグが結構あるっぽいから
    修正するパッチかMOD早く出てほしいな

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:24:31

    たまに家の中でスタックするのなんなんだろうか…
    普通に遊んでて楽しいからそこら辺は直して欲しい

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:28:38

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:38:12

    付呪や講呪でステ上昇やスキル上昇選択してもちょいちょい種類変更出来ないのはなんなんだ。
    何回かやってたら治るけど、仕様なのかバグなのか判断付かん

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:28:39

    プレステ5だけどクラッシュも無限ロードもないな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:16:02

    素手格闘って序盤は実質縛りプレイだな
    優秀な武器と盾が手に入っても装備できないし、ダメージも少ない

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:39:36

    >>169

    素手に毒つけれないから錬金も縛られるゾ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:50:27

    魔法効果のついてる武器って結局 魂縛して定期的に補充しないとダメなヤツ?これ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:51:26

    いいですか?
    カチッではなくカッチッって音が鳴った時が開錠できるときの音ですよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:52:26

    >>171

    ウム

    だから魂縛魔法と魂石が要るんだ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:05:36

    魂縛は重量0(クエストアイテム)で火力も出るウンブラがあまりにも便利すぎる

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:10:43

    クソっ盗賊ギルドがバグった!
    グレイフォックスが何日経っても偽造文書作りやがらねぇよ!
    進行不能バグは修正しといてくれよ!

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:13:06

    >>172

    上がる時の速度見た方がやりやすかったわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:53:57

    帝都南西のアイレイド遺跡にいる「ウンブラ」って奴はゲーム開始直後に会えるけどかなり強い装備持ってる
    一発殴ったら逃げて衛兵に倒してもらうか、遺跡内の毒ガスや落とし穴にハメて倒そう

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:23:40

    ミニマップ的なのはないの?洞窟とか遺跡とか迷うんだが

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:40:12

    >>178

    マップ開いて拡大しまくれ、切り替わるから

    バグか仕様かわからんけどここは直して欲しいなあ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:19:25

    帝都の監視塔入ったら床が無くて落下死したんだけど
    俺はオートセーブからやり直すだけだし兵士もリスポーンするけどグッドシチズンがこれで消えてったら困るな

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:53:00

    Mod数が800近くでそろそろ1000超えそう
    どこからこんなに……

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:17:29

    >>178

    Mキー押したら広域マップが出る

    広域マップ画面の右端に縮尺バーがあるのでその上端の◯をクリックすると屋内詳細マップが出る

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:36:07

    鍵開けはピンが遅くなった時に上ボタン長押しすればタイミング取りやすいと聞いて試してきた。マジだったわ。

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:12:56

    >>177

    検証してる人がいたけどウンブラ自身に強化入ってるのか衛兵押し付けだと逆に衛兵が虐殺されるみたいね

    罠ハメ安定かな

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:21:30

    トロフィーはメインクエスト・ギルド・シヴァリングアイルズだけなので、トロコンは簡単そう

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:46:38

    >>185

    魔術師ギルドのトロフィーは1つ取り損ねる可能性あるから注意な

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:04:15

    もしかして今回魂縛武器の販売絞られてる……?もう Lv5なのに全然見ねぇぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:08:44

    >>186

    公爵のトロフィーはマニアとディメンシアで別だからそっちも注意だな

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:25:13

    なんか印石取ってないのにオブリ門が消失する…
    戦利品重かったから1回家に帰ってファストトラベルで門に戻ったら消えてた
    ロードしてファストトラベルするところからやり直そうとしたら地図上のアイコンも消滅してた
    リマスターに伴ってきさらぎ駅へのオブリ門でも実装されたのか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:51:36

    下水道から盗賊ギルド直行して一切寄り道しなくても進行不能バグに引っ掛かるのか…

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:26:00

    プレイ時間重ねたらクラッシュ多発するようになってきた
    セーブデータのロードを短時間で何度もするのもクラッシュ誘発する
    あと入ったら確定クラッシュする場所もできてしまった

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:53:37

    >>183

    劇的にやりやすくなったわ

    ありがとう

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:29:16

    キャラメイクやり直しはともかく床屋くらいは欲しかった

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:27:26

    インストール先がHDDかSSDかでだいぶ快適さが違うなこれ!
    SSDに移したら動作安定して読み込みも速くなった
    ただ移してから最初の起動はなぜかバグり散らかしたから再起動入れてからの方が良いかもしれん

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:31:37

    よく見ると最初から「SSDに入れてね」って言ってるんだよね(後から気づいた)
    ただレベル上がったりしてセーブデータの容量増えるとクラッシュすんのは旧版からの仕様らしい 直せねえのかよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:16:26

    今回魔法作成でMP回復しながら撃てる魔法無理っぽい?
    過去作の流用してみたけど普通に撃てなくなるな

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:08:34

    >>196

    マジカ吸収も消費15で吸収10だから収支マイナスだな

    そこも含めてバランス調節されてるようだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:18:12

    次スレいる?

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:38:15

    >>198

    出来たらほしいな

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:45:39

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています