- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:32:37
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:33:07
カントリーマアム理論はやめようね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:33:13
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:33:32
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:33:32
ハイ!もちろん寿司の起源である韓国には宇宙より大きな寿司がありましたよニコニコ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:33:46
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:33:53
マサイの戦士騙されない 右こんなにデカくなかった
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:34:17
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:35:09
欺瞞だ
日本人は縄文時代からエンジョイといい雷を落としながら寿司を握っていた - 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:35:14
それはどうもです ただスレ画だとネタの大きさが違わないように見えて困惑してます
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:36:24
ウム…当時の寿司は食べ応えがあるボリュームだったんだなァ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:37:14
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:38:54
この無から発生した米は…?
ムフっ大陸から伝わるまで待とうね - 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:40:00
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:40:03
ウム…マンモス肉が乗った寿司にでっかい石のお金を払っていたんだなァ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:41:03
もしかして人間もデカかったんじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:41:55
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:42:13
でたなパン派今日こそ寿司のネタにしたる
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:42:24
うむ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:42:32
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:43:39
- 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:44:02
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:44:51
シャリのデカさが違うだけでネタは同じ大きさに見えるんスけど… ダメなんスか?それ…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:50:28
シャリが少なくなった理由ってま…まさか…
お米の値上がり…? - 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:54:30
嘘か真か知らないが浮世絵や類書に描かれた寿司は現代と同程度だし
昭和の雑学本には一切記述ないまま平成の雑学ブームで急に広まったし
発祥からずっと現代サイズで幕末から明治のごく限られた時期に一部地域でおにぎりサイズの寿司が存在しただけではないかという研究者もいる
初期の握り寿司は大きくなかった|mitimasu※ この記事は筆者の Fanbox からの転載です。 今年の5月に↓こういうエントリを書きましてん。 > 握りずしはファストフードでありながら、いつだって高級料理|桝田道也|pixivFANBOX — https://mitimasu.fanbox.cc/posts/5854416 このエントリの後半に書いたことの繰り返しになるのですが、きちんと 「初期の握り寿司は大きくなかった」 というタイトルで正面から否定せにゃならんと思ったので、あらためて書き直します。 ## エビデンスが無いのになぜか信じられて広まってしまった「初期の握り寿司は大きかった」説 「初期の握りずしnote.com - 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:39:23
- 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:39:03
太陽系誕生以前の寿司⋯神
めちゃくちゃ大きかったんや - 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:42:02
おそらくシャリ恒星のまわりをネタ惑星がまわるフルコンタクト回転寿司と思われる
- 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:42:21
トロって昔はネタじゃなかったんですか
- 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:45:55
- 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:50:03
しかも傷みやすいんだよねクソじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:51:23
終末の谷で戦うナルトとサスケですね🍞
- 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:51:40
- 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:53:45
つまり米が伝来した直後の寿司は人間より大きかったってことスか?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:54:58
脚気…神
- 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:04:43
聞いています 未来の世界では寿司の体積がマイナスになったから金払った上で自分で寿司を作って職人に渡すと