- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:50:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:31:13
アニメ二期最高でした
全部見てからOP聞いたら、歌詞がめちゃめちゃネタバレだらけで驚いたわ - 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:04:41
この作品に出てくる男キャラなんか重くね?好き
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:09:08
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:14:56
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:11:15
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:05:36
語る範囲は単行本の部分まで?本誌部分まで?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:28:23
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:05:34
ほしゅ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:16:15
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:45:25
改変後の赤い家編で顔に大きい穴ができる描写が自分の好みすぎて最近ずっとそのあたり読み返してる
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:33:46
今更だけど7月から六番編始まるのヤバくないか?
海外のアニメランキングでもほぼ上位居たし思ってたより人気で驚いた - 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:40:53
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:43:36
【本誌ネタ】
お寧々の死因って時間改変でみんな助けた後に一番の依代壊して皺寄せで死亡なんじゃないかと思った
上手く行った!ってなった後の絶望はあいだいろ先生的にもやりそうだし… - 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:46:48
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:51:54
アニメだと土籠先生とヤコさんくっついててびっくりした
原作だとヤコさんは岬先生とくっついてたのに - 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:38:21
エソラゴト編で寧々を気絶させた普が司に似てて怖かった
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:38:23
謎が解かされる度に、謎が増えてる気がするけど、割と分かってきたことも多い気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:41:11
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:31:23
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:45:39
言うて花子くんの好きな子への照れ隠しやろって思ったら本当に中々の大根脚で笑っちゃったんだよね
カートゥーンアニメみてぇな脚だあ… - 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:49:37
花子くん以外からも言われるからな大根
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:59:36
心の闇が足なくらいだからな
どんだけ気にしてんだと - 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:51:12
足首30〜35cmは人間じゃないのよ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:13:36
周りの生徒と比べても明らかに足首が太いの面白い
- 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:33:13
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:15:47
- 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:25:32
太ってるんじゃなくてシジマさんの見立てだと骨が太いらしい?ので細くする手立てなくてかわいそうだ…
骨が太くて頑丈だから度々起こるサバイバルでも走り回れてるのかもだけど - 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:28:29
ここまで足の太さで話が続くヒロインもそうはいまい
太ももならそれなりにいるだろうけど足首だからな - 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:46:35
今冬たまたま知って1期と放課後少年も観てそのまま2期も見た
なんというかノリがいい意味で小中学校時代を思い出す古臭さながらキャラ造形や絵柄とかは現代的(でも唯一無二)にアップデートされてる感あってすき
漫画も追おうかと思ったけど思ったより巻数出てて躊躇中 - 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:18:17
- 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:04:24
自分が中学生くらいの頃アニメ一期見てたのにいつの間にか今小学生の弟が花子くん見てて時の流れを感じる
- 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:31:21