もしもクランバトルが国営または特殊法人による運営になったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:12:35

    一般的なギャンブルとして親しまれているというていで、競馬や競艇になぞらえて運営形態を妄想したり、ジークアクスや宇宙世紀キャラがどう行動するか妄想したり、どんなモビルスーツが出るか、どんな展開が起こるか自由に想像してみるスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:12:52

    アイドルホースならぬアイドルモビルスーツが爆誕する

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:13:27

    軍属のパイロットが出るけどそうでない人でも全然OK。
    厳しい審査を越えて免許を取得する事でジャンク屋も参戦できるようになる…とか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:13:42

    マチュやシュウジがハイセイコーやオグリキャップみたいな扱いになる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:13:57

    半年に一回はGガンででたような変なモビルスーツが出る
    もちろんガンダムじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:14:01

    格式高い大会で何度か優勝するとショップにプラモorフィギュアが並ぶようになる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:14:19

    どちらが勝つかだけでなく、撃墜された順番を当てる3連単がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:14:27

    馬主ならぬMS主が出てくる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:14:40

    審査が通ったジャンク屋や工場は作成したモビルスーツをセリに出すことができる。
    金の殴り合いが中継され名物となっている。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:14:47

    MS娘がソシャゲでリリースされる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:15:08

    美穂VS栗東VS障害やらへんかおじさん
    ならぬ
    ジオンVS連邦VSトンチキMS乗らへんかおじさん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:15:17

    武器と攻撃部位にレギュレーションが入る
    コクピット周りはルナチタ指定、頭部周りは使用禁止でルナチタを抜けない装備までしか使えなくなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:15:40

    天覧競馬ならぬ天覧クラバでザビ家観戦

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:16:16

    >>5

    手のひらそのものが武器になるモビルスーツが誕生しデビュー戦を賑わせる。

    負けるけど未勝利戦に向けて期待を込めたコメントが散見される

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:16:32

    毎週日曜日のSNSのトレンドがモビルスーツ名で埋まる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:16:48

    勝利者インタビュー
    ???「ベリーベリーモビルスーツ!!」

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:17:11

    広告いっぱい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:17:57

    >>5

    これを発展させて腕型に変形したり、足がとにかく長かったり、異形のモビルスーツを売りにしたクランバトルで木星圏がカルト的な人気に

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:26:34

    実況も入って一部アナウンサーがネタにされそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:27:50

    >>6

    限定品でそう…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:32:48

    レギュレーションでみんなシュツルムガルスみたいな装備で殴り合う安全なクランバトル

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:33:22

    >>13

    ミネバ様が…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:35:01

    実力者にデモンストレーションを兼ねてモビルスーツの新型が降ろされる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:37:28

    ジャミトフが胴元

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:46:28

    ゾイドバトルみたいにジャッジマンとかが戦場管理とかしそう
    最初のポメズのアジトかジークアクスが出てく所ちょっとだけBGMとかもゾイドっぽかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:48:22

    G1みたいな大会だと本馬場入場みたいに荘厳なBGMと共に入場時の紹介アナウンスが入る

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:54:07

    クラバ運営から追放された元アイドルパイロットがクラバ前後に配信してMSのイタコ芸をやってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:56:04

    サイド6近郊の宙域がクラバトの聖地になって一番格式高いバトルはそこでやる
    後はそれ専用に改修されたコロニーとかでやる様になって基本宇宙空間ではご法度
    民間の航海とかは邪魔されなくなりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:02:37

    >>27

    かなりアホなことしてるのに展開予想はやっぱり上手いっていう…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:11:57

    競馬もクラバも命がけなのは変わりないよなあ…クラバは生き物を扱わない分気楽だとは思うが

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:13:03

    発祥と伝統のサイド6リーグとMS元祖のジオンリーグでいがみ合ってる
    他コロニーのリーグはまだまだ発展途上、地球にも一応重力リーグはあるけどレギュがサッカーとアメフトぐらい別物になってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:22:26

    >>24

    実際、ザビ家と交流したいジャミトフからしたら向こうから言われたら喜んで協力しそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:28:44

    ジオンはMS絡んでるとキシリアとギレンの派閥利権争いにならない様にミネバ辺り担いで名誉職に入れてそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:58:49

    公営ギャンブルでニュータイプの扱いが気になる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:59:37

    クラバ観戦専用の宇宙ステーションができて名物グルメとかおすすめスポットとかある
    格式高いバトルがある日は軍の音楽隊が演奏する

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:47:07

    >>35

    クラバを題材にしたアプリゲームが流行って一時期軍の演奏レパートリーがそのゲーム内音楽やアニメ主題歌になる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:48:19

    ……だいたいビルドファイターズじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:49:00

    公営バトルモノといえば…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:49:09

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:00:08

    >>37

    危険度が段違いなんだよなぁ!?

    ガンプラバトルは一応安全は保証されてるじゃん、クランバトルは下手すれば宇宙の藻屑になるぞ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:11:07

    >>2

    うまぴょいならぬ「だむぴょい」をやりそうなんだけども…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:22:10

    逆シャアの頃にスポーツ用っぽいホビーハイザックが存在するし、ジオンとしても余ったザクを払い下げしたり職に溢れた元軍人の就職斡旋先として割と有りなんじゃね?クランバトルの公営競技化

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:48:31

    競馬も元は軍馬育成のためだったか

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:29:52

    普通にでかいシノギになりそうだから公営化してある程度安全配慮してやるってのは普通にあり得るライン
    公営ギャンブルにして収入アップと航路妨害等の抑止の一石二鳥

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:50:55

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:53:42

    >>40

    競馬でもちょうど1年前に若い騎手が落馬で無くなったからなあ…

    いや大ニュースになったその人に限らず、大事故が常に隣り合わせである事を再認識させられる事態を何度か見ているし、作中のクラバもそれぐらい危険なんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:54:00

    >>41

    君の愛機が!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:56:03

    でかもっちアッガイのぬいぐるみが飾られる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:08:19

    ばんえい競馬は、MA専用クラバあたりか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:11:21

    廃材で作りましたみたいな手作り感満載のMSが出てまあまあ強いけど毎回盛大に宇宙にゴミまいてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:25:45

    >>40

    ジョッキーベイビーズみたいに年1で未来のパイロット育成に向けた子供向けの大会が行われるかもしれない

    戦場の絆みたいなコックピットに乗って遠隔で実機を動かすみたいな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:37:00

    >>50

    曲がれー!

    一番叫んでるのは、たぶん観客じゃなくてパイロット

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:40:43

    奇抜な機体に試合中でもおちゃらけた言動で勝ったり負けたりのネタ枠……と思いきや実は一年戦争上がりのベテランで時々とんでもない技巧を見せたりする選手がいる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:39:26

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:40:16

    >>41

    >>47

    「飛べる!踊れる!エアリアル〜!」できる機体がデモンストレーションで踊りそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:43:54

    パイロットN「面白いもの見せてやるよ」

    オッサンがとあるパイロットの苗字を叫ぶ光景がWINS的ななにかで、よく見られる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:50:40

    国営だったらミノ粉撒かずに出来るので最悪遭難はし辛いんじゃないかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:02:55

    それぞれ作業用MSに乗ったまま、コロニー外壁に設置してある巨大モニターで試合を観戦するオッサン達

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:53:39

    >>58

    「操縦席にスマホ持ってったらええやん」と突っ込まれても「アホ、スクリーンで見るのがええんや」みたいなこと言いそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:35:24

    協賛してる各企業が作った試作機の実践データ取りとかに使われてるかもな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:30:02

    クランバトルレース部門でツィマッド社の試作MSで毎回出場してるジオニック陰謀論唱えてるおっさんがいる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:49:11

    上の方でもレギュレーションに触れてるけど、国営や法人運営と言う事はそれなり以上の規模で長期運営を想定するだろうから、いずれは安定供給されなくなる払い下げのザクからクラバ用MSの新規生産供給や純民生MSの導入に移行する必要あるだろうな
    あるいはザク→リックドム→簡易量産ガンダム、とジオンのMS更新に伴う払い下げに合わせたレギュレーションになるとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています