ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6046層

  • 1アノマス◆UBru6zWM0.25/04/23(水) 17:33:31

    テンプレは下(>>2)に…

  • 2アノマス◆UBru6zWM0.25/04/23(水) 17:33:48

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6045層|あにまん掲示板甘いもの=幸せですわ皆様も脳をとろかせあそばせbbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ103|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時点での現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/4819833/姉妹スレhttps://bb…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止

    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!


    ※現在複数のリンクをレスに書き込むとエラーが出るため、スレ画乗っ取り防止の為にテンプレは>>2にお願いします

  • 3アノマス◆UBru6zWM0.25/04/23(水) 17:57:32

    みっつめ…梅雨の季節はまだまだ先かな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:12:51

    立て乙!

  • 5《有病息災》25/04/23(水) 18:13:06

    うへへ〜い 立て乙ぅ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:19:08

    立て乙ー
    はー疲れる
    【12m程の大きさの蟻型夢魔の死骸を引き摺っている】
    物理実体のあるタイプは換金も素材化もしやすいが運ぶのが如何せん難点だなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:22:22

    >>6

    でっか

    蟲型の夢魔はたまに見るが蟻型もそこまで巨大なのも珍しいな

  • 8アノマス◆UBru6zWM0.25/04/23(水) 18:23:27

    一体でこの大きさ…夢魔ってなんかふわふわしてるイメージだったけれど虫型もいるんだ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:26:58

    フェロモン振りまく蟲の化け物タイプをたまーに聞くかな
    大きくても人間くらいよサイズしか知らなかったけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:28:22

    夢魔は本体が醜い場合も結構あるらしい
    どうせ見るのは自分の欲望(ゆめ)で相手のことなんざ見ちゃいないっていう皮肉だとかなんとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:28:38

    >>7

    >>8

    食った記憶を材料にダンジョンっぽい巣を作ってそこで繁殖すんだよね、"ラビリトゥス"は

    夢魔は夢魔でもサキュバスじゃなくて獏の方。メモリーシーフとかブレインイーターの要素もあるな


    ま、俺の記憶の中に罠を仕掛けて、食ったもん全部吐き出して貰った訳だが【企みを成功させた悪童の様に笑う】

  • 12盗賊狩りの冒険者25/04/23(水) 18:29:34

    【本日晴天、貴族の坊っちゃんの変装中】
    【いつもの通り盗賊待ち】
    【そして騙されてやってくる盗賊】
    【盗まれる箱により盗まれる逃さない箱、けれど盗賊は異能持ち】
    【違う人に盗られると重くなる箱を軽くして盗み出し、走り出す】
    ちょっとある意味あれを手に入れる前に戻ったみたいだよ
    【小声の青年の声変わり途中のような声でつぶやき、手錠ではなく、鎖を取り出し】
    【鎖を投げて切ろうとする盗賊のナイフを躱して盗賊を捕らえた】
    また成功だね
    とはいえ異能とは強度勝負ってことは判明
    頼り切りは良くないね
    【盗賊を鎖で縛ったまま、依頼主に話したあと変装を何処かで気づかれないまま解いてギルドに帰還】

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:30:36

    >>11

    なるほどなー、どっちにしろ珍しいというかエグい生態してんな

    記憶に罠ってどう仕掛けたん?

  • 14アノマス◆UBru6zWM0.25/04/23(水) 18:34:20

    >>9

    見たらビックリするような模様の蝶、とか…?

    >>11

    吸い上げた記憶を使って巣を作るんだ…怖い相手ね

    …メモリートラップ【ぽつり】

    >>12

    盗賊狩りさん、お見事…

  • 15盗賊狩りの冒険者25/04/23(水) 18:36:37

    >>14

    ありがとう

    【ニンジャようなマフラーで気恥かしさで赤らめた顔を隠しながら、縛った盗賊はそのままで】

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:37:02

    >>13

    中身を知る者は過去現在未来を超えて世界の遠く外側から存在を呪われるタイプの禁書を読んで、自分に来る呪いは時間制限付きの無敵で耐えた!

    警戒されたらヤバかったが、そうさせない為にその前後で友達とカジノ行ったり遊園地行ったりして楽しい記憶でサンドして誤魔化すと言う策を取ったのさ


    まあそっちはあんま意味なくて時間制限付き無敵の継続時間を示す甘い香りの方に惹かれたっぽいけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:37:45

    滅茶苦茶綱渡りじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:38:15

    >>16

    体張ってんなー……とはいえ無事に討伐できてよかったぜそんなヤバいの

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:38:41

    滅茶苦茶綱渡りの上に想定外の挙動も発生してんじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:41:49

    >>17

    >>18

    >>19

    まーこいつの巣に捕まった奴等の記憶がかかってっからな……

    記憶が一旦ゼロになると吐かせても復旧きちーって禁書貸してくれた精神系の友達も言ってたし、な

    良いことした後で気分は良いが暫くは働きたくないぜ!!【良い笑顔】


    ちなみにラスアタは吐かせた禁忌の記憶を口の中に無理やり押し込んでフィニッシュです

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:43:11

    そんなゲキヤバ存在殺せる禁書もヤバいなー

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:44:22

    あーこれこないだの上級依頼か、どうりで敵も道具もエグいのが出てくる訳

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:45:29

    精神系はどうしてもエグくなるよな色々と

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:01:05

    冒険者、戦闘でも”冒険”しがち

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:03:45

    冒険者は冒険しちゃいけないとは言うけど
    冒険しちゃうやつも一定数どうしても出るよね

  • 26吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/04/23(水) 19:05:46

    立て乙
    冒険しないと勝てない敵が出てくるのが悪い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:13:06

    そこに宝箱か困ってる人か未知なる地平があるのが悪い【責任転嫁】

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:14:46

    冒険者になる奴なんて虎穴に入らずんば虎子を得ずの心でもってダンジョンに潜ってる訳だからな……勿論いのちだいじにの思考は忘れちゃダメだけども

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:14:52

    ほら、冒険者って食欲睡眠欲冒険欲みたいなとこあるじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:18:22

    >>29

    三大欲求にのどれかに取って代わるのではなく四大目に冒険欲がインしてるタイプのが多くねぇ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:37:15

    だから、技でさえ冒険してる野郎も出るわけですね。
    (前スレの序盤を見ながら)

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:48:01

    三代欲求の三番目が無くなってる訳ない野郎だからな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:54:27

    性欲も別に悪徳じゃない立派な生物的欲求だしねい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:56:54

    性欲と睡眠欲は種族的に持ってない人もそこそこ見る印象
    逆に食欲はけっこうレア、もしかしたら冒険欲と親和性が高い欲求なのかもね?

  • 35吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/04/23(水) 19:59:10

    食べるって行為自体しないと体を維持できない種族って結構多いだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:03:53

    んだからか食べること=生きることなイメージあるよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:06:07

    近年じゃ人の欲は安全の欲求、所属と愛の欲求、承認の欲求、自己実現の欲求、知る欲求と理解する欲求、審美的欲求の7つに区分出来るみたいな理論も提唱されてたりするね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:07:24

    食事の必要が無くても趣味や娯楽でするのもいるし、必要でなくとも冒険に出かけるようなのもいる冒険者の冒険への欲求とは確かに近しいというか親和性があるのかもしれない

    >>34

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:09:13

    >>32

    >>33

    うん…?ああ、まあお相手が三人もいるオスだしな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:14:35

    >>37

    中でも知と理解への欲求はデカいものと見たね。それこそ未踏を求める冒険者の欲求だろ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:16:55

    なんか個人的にちゃんとオスなんだなーって分かるとき好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:19:15

    初心に還るつもりで四季ダンジョン(冬)に来たら帰り道ゴリ吹雪に見舞われて鬱
    【かまくらの中で体育座りしてる】

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:20:35

    下世話な話だけどぶっちゃけ自在剣くんけっこうオスい方な感がし(以下略

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:21:22

    >>42

    なんでこの時期に自律神経ガチ乱れダンジョン行っちゃったのさー

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:21:44

    >>42

    あー四季ダンジョン比較的初心者向けと言われるけどそりゃキツい。食料とか物資は十分?じゃないならレスキュー依頼要請をおすすめするね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:22:34

    よりにもよって四季ダンジョンでいっちゃん難易度高い冬ダンジョンかあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:24:36

    まさかとは思うけど初心に帰るついでに装備とか消費アイテムもけちったりしてないだろーな

  • 48先遣隊の隊長25/04/23(水) 20:25:50

    ふー、やっと落ち着いたか……冒険者諸君、そちらの調子はどうだ?コッチは……まあ、ボチボチだな!
    【スクロール経由で。何やら室内に居る、壁越しに波と風の音が聞こえる】

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:28:16

    >>48

    水場が近いな?経緯はー?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:28:35

    初見ってワケじゃないし装備は揃えてるよ


    >>44

    >>46

    なんとなく寒冷地潜りたくなる事ない?

    冒険の時に見る雪ってなんか特別な気分になって好きです


    それはそれとしてスノーマンのバケツが欲しかったのはある


    >>47

    ホットポーションと間違えてファイアポーション持ってきてた事以外は万全。日帰りのつもりだったから食料も現地調達な事以外マジで万全

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:30:10

    >>50

    それは万全とは言わないと思うの……万が一に備えて大人しく救援要請出しとけって悪いこと言わんから

  • 52先遣隊の隊長25/04/23(水) 20:32:56

    >>49

    水場が近い、というより正しく水場の中だな!より厳密に言えば未踏大地沖合の海上だ!ウチが所有している船上拠点の中に居る!


    ……まあ、簡単に説明させて貰うと。火災が予測されていた裂け目の森がその予測の通りに、つい先ほど火を噴いた。その余波の暴風の影響を受けてつい先程までゴタゴタしていた所だな、やっと落ち着ける程度に収まった!

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:37:11

    >>52

    火災による気流も利用する感じで海上に逃げた感じ?やるぅ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:46:09

    そこからどうする?しばらく海上で動けない?炎の中でも動ける冒険者になんか頼む気?

  • 55先遣隊の隊長25/04/23(水) 20:51:22

    >>53

    いや、元から海上には居た。危険だという事で陸地にはなるべく近付かないようにしていたしな


    ただ、その余波の暴風で色々とゴタついてな……燃焼、というよりは爆発に近いイメージか。最初の爆発の衝撃波が収まって、今は「大火災」に落ち着いている……まあ、そんな所だろうか。……最初に予測されていた「最悪のケース」と同等か、それをやや上回るくらいの規模といった所か?


    >>54

    いや……大火災の中を移動するのは、例え火耐性があったとしても難しいだろうな。この感じを見るに、炎以上に暴風が強い。……それらの障害を乗り越えて入ったとしても、肝心の調査を行う為の機材なんかを持ち込めないしな


    そこで、大火災を迂回して新天地へと移動。大火災が収まるまではそちらを調査しようかと考えている

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:56:58

    >>55

    やれそうなのは思い当たるけどそういうのが手すきな保証もないしまあ地道にできることした方が良いよね。じゃあその新天地とやらかな次

  • 57先遣隊の隊長25/04/23(水) 21:05:08

    >>56

    ……もう一つ、懸念点もあるにはあるが……まあ、それは良いか。現在色々と様子を見つつ準備を進めている。有望な移動ルートも既に幾つかある……が、自分達だけじゃ身を守りつつ設備などを輸送する事はできない


    そこで、その内ギルドの方に護衛依頼を出す予定だ!上陸、移動のルートを確保し、新天地に到達するまでの護衛だな。長丁場になるであろう事は予測できる、その分報酬は高くする予定だ!

    (※という訳でイベント予告。今週金曜日の4時からと今週土曜日7時から未踏大地でのイベントを開催する予定です。金曜日の前半パートはちょっとした半放置+細かい戦闘など、土曜日の後半パートはレイドバトルになっています)

  • 58劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 21:10:01

    (※スレ立てお疲れ様です)
    【セントラリア中央劇場 アドーニス座】
    【その幹部寮の一室にて─── 】

    リ「…ま、何はともあれ無事に処理も終えて許して貰えたようで何よりだな、団長」
    団「この様子を見て本当にそう言える?この包帯まみれで車椅子座って溜まってた分の書類仕事やらされてるこの僕が?」
    リ「まあ命あっただけマシなんじゃないの?知らんけどさ」
    団「そのあった命が1度消えそうになったんだよ!!!!!まあ確かに帰って早々ふざけた僕がいちばん悪いけども!」
    リ「ごめんなさいは 」
    団「ごめんなさい!!!!!」
    【10歳児に説教される20歳児の図】

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:11:09

    >>57

    稼ぎどきじゃー

    >>58

    どしたん今度は何あったのか聞こか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:13:53

    >>59

    団長さんが色々と不運が重なって1ヶ月以上連絡つかず失踪してたんだよね

    だから団員たちはもうお通夜モードになってたんだけど本人は凄いふざけたノリで帰ってきたもんだから逆にボコボコに

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:15:24

    あーうん、心配させたからには少しはしおらしくしなくちゃね

  • 62偏執劇場25/04/23(水) 21:16:14

    こればっかりはなあ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:19:00

    >>62

    ねー

  • 64偏執劇場25/04/23(水) 21:23:20

    >>63

    うん

    まあ精々反省して養生してほしいものだ

  • 65劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 21:23:25

    >>61

    >>62

    団「さ、流石にこれで少しは懲りたよ…まあ怪我も次の公演までには治さなきゃだし暫くは大人しくしてるかなあ……で、そんな怪我人の所にわざわざ何の用だい?リズ」

    リ「……その次の公演の曲なんだけどさ、1曲僕が自由に曲を選んでいい、なんなら書き下ろしてもいいって言われてたシーンがあっただろ?」

    団「あーあったあった!腕を無くした天才音楽家の主人公が声を失ったオペラ歌手のヒロインのため君が演じる騒霊と契約を結び彼女への愛を歌にして送る…この劇の目玉となるシーンじゃないか!」

    リ「そう…そこの曲なんだけどさ、ちょっと作ってみたから…聞いて欲しくて…」

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:28:58

    >>62

    「ところでこの人も大昔に深淵空間行きして心配かけた側やけどどないする?」

    「確か小屋先生あたりに戻ってきた時にばっちり怒られてた気するしまあええやろ」

  • 67偏執劇場25/04/23(水) 21:29:07

    >>65

    ほう

    【興味深そうに勝手に聞こうとしてくる茶髪の】

  • 68偏執劇場25/04/23(水) 21:31:49

    >>66

    ……申し訳ないとは思っているとも

    なんだ、若さっていうのはあるよな。いい方向にせよ悪い方向にせよ

    【目をそらす】

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:34:07

    >>65

    祝えリズくんの新曲だ

    【ドンドンパフパフ】

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:40:39

    演る?今奏っちゃう?

  • 71劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 21:43:23

    >>66

    リ「え?一体どういう…」

    団「OKOK事情は後で話す主に本人がいない時に」

    【ここで先輩の黒歴史(?)を聞かせる訳にはいかないと慌ててリズの耳を塞ぐ】

    >>67>>69

    リ「…とは言っても未完成品、納得いかないけど自分じゃどうしたらいいのかも分からないからとりあえず人に聞いて新鮮な感想を貰おうって考えだから……あんまり期待はしないで」

    【どこが卑下するように目を伏せた少年は、ケースから透き通ったクリスタルのヴァイオリンを手に取ると、一息ついてから演奏の体制に入った】


    【幼くか細い指から織り成される超絶技巧、少年は魔法こそ使えないものの、その音色はまさに蠱惑的な魔力を纏うかのような重みと情熱を感じさせられる】

    【団長はそんな演奏に耳を傾けながらも、かつて先生が語っていた『芸術家とは心の狩人そのものである』という言葉はやはり正しいのだろうと静かに頷いていた】

    【しかし……一件完璧に見えた演奏は、暫くするとピタリと止み、リズム少年は息を荒らげながらもケースにヴァイオリンをしまい始めた】


    団「あ、あれ?ここで終わり……?」

    リ「……………」




    リ「違ううううつうーーーーーっっっ!!!!!!ウッ!!うっ!!!!!!!ウウウウーーーーーーッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!」

    【突然の発狂横転床ゴロゴロレインボーキッズ】

    団「何ーーーーーーーーーーーーーーーッッッ!?!?!?!?」

  • 72先遣隊の隊長25/04/23(水) 21:44:00

    >>59

    ……さて、それでは俺は一旦諸々の準備に取り掛かる!後日改めてギルドの方に向かおうと思う、その時に依頼の細かい概要を説明させて貰おう!では!

    【デスクに置かれた書類の山へと手が伸びた所で、スクロールの中継が途切れた】

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:45:41

    >>71

    出来に納得がいかないようだ一旦なだめて差し上げろ

    >>72

    ばーい

  • 74偏執劇場25/04/23(水) 21:45:50

    >>71

    【他は気づかないけど自分だけはわかる絶対ここ違うわ……というポイントに気がついてしまったか、わかるぞ……という後方理解者面】

  • 75劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 21:56:04

    >>73

    >>74

    リ「違うッ!!!!違うッッッ!!!!!!こんなんでダニエル(主人公)のレイチェル(ヒロイン)への想いが!!!!恋慕が!!!!親愛が!!!!後悔が!!!!伝わるものかァ!!!!!!!!!!!!こんなクソ虫の羽音みたいなもの出してくる騒霊なんて悪霊でしか無いわァ!!!!!!!波ァーーーーーーッッッッ!!!!!!!!!!!!!!」

    団「うわあ発狂の勢いで僕の部屋に塩撒くのやめてーーーーッ!?なんで!?普通に10歳児が初めて作った曲のクオリティは超越してたじゃん!?」

    リ「それが嫌ッ!!!!!!!!その『10歳児が作った』が判断基準になるのが嫌ーーーーッ!!!!!!!!!年齢関係なくこの世界で10年…いや1000年に一度出るか出ないかってレベルの名曲にしたい!!!!!この世界の音楽家全員と裸足で殴りあえるくらいの音力が欲しい!!!!!!」


    リ「全員この曲で!!!!!!この音で!!!!!!!!!ぶっ殺したいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

    団「芸術家としてその殺意にすら近い情熱は100点満点だけど塩まくのはやめてーーーーー!!!!!!!!」

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:58:42

    リズくん…やはり君は立派なパラノイアメンバーだ。お墨付きを与えるよ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:00:27

    年齢基準にされたくないって言ってる側から悪いけどあんな覚悟ガンギマリの十歳児そうそういねえよ
    うちの息子なんて恐竜の化石見つけたって言いながらカピカピのう○こ持ってきてた歳だってのに

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:01:05

    10歳なんてまだ赤ん坊じゃない……すごいわねぇ

  • 79サクヤ◆iX0nFh5lDw25/04/23(水) 22:02:47

    【〜回想シーン〜】

    「うーむ……駄目じゃ駄目じゃ……
    こんな出来では……」
    【集落はずれの工房(たくみのへや)にて、その主たる老職人が頭を抱えていた】
    【どうも、埴輪造りが振るわないらしい】
    ボクにはどれも良くできてるように見えるけどなあ
    翁にしか分からないことがあるんだね
    「そうじゃ喃……
    こういう時は、何ぞ新たなるモノでめ見て刺激(ささりはげし)を得たいもんじゃ……」
    あっ、そういうことなら……
    【コネコネ】
    ボクも埴輪を造ってみたんだけど、どう?

    「埴輪を舐めるな女郎がアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!」
    【バギャアアアアアアン】

    【老職人は激昂し、傍にあった武装男子立像でサクヤの頭をブッ叩いた】
    痛あーーっ!?
    【当然ながら、埴輪は粉々に砕け散った】

    【〜回想終了〜】

    ……うんうん、匠の人は拘りが強いからね

  • 80風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/23(水) 22:05:05

    立て乙ー

    俺等が十歳の頃って何してたっけ?勉強?

    「立て乙よー

    空狩りの基礎知識をみっちり叩き込まれてたわね……たまの空飛び魚とかの『空魚』での実戦練習が待ち遠しかったわ」

    >>79

    こんばんはー……どんなデザインだったんだ?

    「埴輪ねえ……ハニワのゴーレムなら『空』にデカいのがいるけど…」

  • 81偏執劇場25/04/23(水) 22:05:43

    【まあ芸術を志すなら多少正気を失うくらいの方が楽しかろ、と思っている】


    >>79

    自分の作品で頭を叩くのか……

  • 82サクヤ◆iX0nFh5lDw25/04/23(水) 22:09:08

    >>80

    うーん、無難な造りだったと思うよ。傍には手本がいっぱいあったからね

    【それが気に入らなかったのかもしれないが】


    >>81

    あの翁は怒ると見境がなくなるからね

    【典型的な気難しい職人タイプである】

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:09:52

    神童も20過ぎればただの人なんて言葉もあるし子どもにしてはとかそんな未来が来るのはプライドが許さないんだろ。この世界くる直前あたりのエピソードからしてアホほど自我強いしなおさら

  • 84一護一衛◆kTvl07K2zU25/04/23(水) 22:11:55

    立て乙

    【本日の無限牢獄の攻略を終了し、テントを立てている

    攻略進度dice1d40=12 (12) /976】

  • 85偏執劇場25/04/23(水) 22:12:02

    >>82

    【なるほど……という感覚とにしたって、えぇ……?という感覚が混ざった顔】

    【芸術性気象難にも種類があるらしい】

  • 86風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/23(水) 22:12:09

    >>82

    なるほど…?まあ…自分の技術を一瞬で真似できたってなら……うん…

    「エキセントリックでもそれはそれで怒られそうよねー……」

  • 87劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 22:12:33

    >>76

    リ「だからこそだよ……こんなんじゃぼくの演奏は劇団パラノイア約900年の歴史に釣り合わない…」

    団「いや団長の僕がいいねって言ってるじゃん…」

    >>77

    >>78

    >>79

    >>80

    リ「そう…それが嫌なんだよ……

    もう既に劇団の宣伝では『異界から舞い降りた幼き虹光の天使』だのなんだのとぼくが10歳児でありながらプロ顔負けのスキルを持ってることをアピールされまくっている!でも!ぼくが子供であることはぼくの天才性や将来性を演出するスパイスという役目だけは果たしてくれない!」

    リ「仮にぼくが本番で失敗したとしても奴らは『まあ所詮子供の演奏だからな』とその心に保険をかけることとなるだろう!しかし!その『ぼくが子供である』という事実が保険でもあり、同時にぼくの純粋な演奏を聞くために邪魔なフィルターとなっているんだよ!」

    リ「ぼくはもうナメられたくない…せっかくここがぼくを子供としてではなく音楽家として認めてくれたんだ…ガキ扱いも未熟者扱いもされたくない…!

    純粋なぼくの音楽の力だけで…ぼくのヴァイオリンで…観客にとってのフィルターをとっぱらわないとぼくにとっては成功とは言えないんだよ…!」

    【歯を食いしばりどこか遠くを睨む少年の目には、確かな闘志と情熱が一等星のように燃え盛っているのが見えた】

  • 88虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/23(水) 22:15:17

    なんでござるかなこの狂乱協奏

    芸術家って情緒不安定すぎな〜〜〜い?


    >>87

    リズム殿………その心意気、見事でござるよ

    その姿勢、感情は必ずや演奏にも宿るでござろう

    【感服している虚無僧笠】

  • 89偏執劇場25/04/23(水) 22:18:45

    >>87

    【うむ、その意気やヨシみたいな顔】


    そうだな、己ですら納得できない者に観客が酔うはずもなし。酔うとしたらそれは作品以外のラベルに気を取られているだけだ

    そんなもので酔われるなど侮辱でしかない

    芸術において最も重んずべきは作者の納得だ、俺も限界まで追求すべきだと思うぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:19:26

    >>87

    うーん大人になれる薬とか探したら売ってると思うけれど………

    【そういう問題じゃねーと思うぞ!!!確かに子供であるということからは奪還できるが!!!】

  • 91サクヤ◆iX0nFh5lDw25/04/23(水) 22:21:11

    >>87

    そうかあ、天使(あまのつかい)かあ

    それはみんな期待するだろうね


    あ、じゃあさ

    何処かで一度演奏(おこないかなで)てみるのはどう?

    そうすればみんな君の腕前が分かるんじゃないかな 

    『これは本番も楽しみだぞ』となるんじゃない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:25:20

    >>87

    ふむ……では正体を隠し「謎の演奏家」として活動してみるのはどうだろう?

    どうしても人前に出なければならない時も、変身魔術などを用いて「仮面を被った大人」のフリでもすればいい。これならば余計な情報に惑わされず演奏だけを聴かせられるのでは?

  • 93虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/23(水) 22:25:37

    拙者が十の時は……うーむ……

    【"深窓の姫君"やってたなあと思い返している】



    >>91

    おお、良いアイデアでござるな

    リズム殿は練習や慣らしだからと手を抜くようなことはしないだろうし……劇団としても口コミ効果を期待できそうでござる

  • 94劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 22:28:22

    >>88

    >>89

    リ「あ、ありがとう……でも、どうやればもっとこの曲をいいものに出来るかがもう…ぼくには分からなくって… でも妥協だけはしたくなくて……!」

    >>90

    リ「それで解決したらなんかズルだと思う。曲のクオリティだけで全員殴り殺して勝ち抜きたいんだよぼくは」

    団「だから例えが物騒なんだよ君は」

    >>91

    リ「……演奏?で、でも…僕の演奏を正式にお披露目するのは次の公演だって…」

    団「…………」


    団「いや、それはアリかもしれないね」

    リ「ハーレット!?」

    団「各地で姿を隠して突発ゲリラコンサートを開催しつつ演奏が終わったらさっさと次の会場へと移る形式でやればいい感じに情報クチコミが広がって宣伝になりそうだし…何より色んな国をその目で見て回ってそこで演奏するのは君にとってもいい刺激となるはず…」


    団「よし!そうと決まれば準備開始だ!行きたい国はあるかい天使ちゃん!!!!!!!!!!」

    リ「はぁぁぁぁぁぁああああぁ!?!?!?」

  • 95偏執劇場25/04/23(水) 22:28:28

    十歳の時、か

    【あんま思い出したくねぇな、と思っている】


    >>91

    ああ、それはいいな

    事前に適当な広場で許可を取ってリサイタルでも開けば耳目も集められるだろう

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:30:21

    なーんだ自分が子供であることが嫌で大人扱いしてほしいんだな?
    いやあまさに子供、いかにも子供じゃないか

    今しかない10代という時間のテイストすら織り込んで作品に仕立ててみせるのかとも思ったが……

    とはいえ君が普通の子供であることに安心もしてるよ
    子供の時間は決して人に不要なものではないから子供らしく過ごし子供らしい情動をもつのも大切なことなんだ
    【焚き付けるタイプの激励】

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:32:21

    >>94

    一応言っておくが、ちゃんと土地を借りる許可は取っておけよー

  • 98虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/23(水) 22:34:00

    >>94

    おっ我々が考えた以上に大掛かりな内容に

    各地で名を挙げ、公演で満を持して登場というわけめござるな

    よいでござるぞ 派手にやっちまえーい!

    【あげた両手をひらひら動かしヤンヤヤンヤと囃し立てる虚無僧笠】

  • 99劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 22:36:03

    >>96

    リ「ッ、…………ウギイーーーーッ!!!!オマエッッッ!!!!顔覚えたからなオマエェッッッ!!!!今に見てろッ!!!!ぼくの演奏で感動のあまり泣きながらガキみたいに小便漏らすようにしてやるからなッ!!!!!!!」

    >>97

    団「そりゃあ勿論!!!!とりあえず過去にツアーやってた国には早速連絡をとって…あ、変装のデザインどういうのにする?」

    リ「待て待て待て待て話が早い話が早い」

  • 100偏執劇場25/04/23(水) 22:36:03

    >>94

    >>97

    【無言で土地を使う手続きの準備だけ進めておく】

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:37:17

    まあ実際子供扱いされたくないっていうのは子供だけの青さだよね
    そこに込められた理由や熱量はともかくその発露の仕方は子供じゃないと出来ない

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:40:25

    子供だからを冷静に武器にしてくる奴の方が子供感ないのはわかる

  • 103サクヤ◆iX0nFh5lDw25/04/23(水) 22:41:11

    >>94

    諸国(もろもろのくに)を回るのか、そりゃあ良いね

    それだけやれば噂も大きくなるだろうし、そうすればみんな君の実力(まことのちから)を見たがるだろうしね

    その"ふぃるたあ"も、きっと無くなる

  • 104虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/23(水) 22:42:09

    かんらから! 打てば響くとはこのことでござるなぁ
    反抗心を何くそと向上心に結びつけられる素直さも、ある意味では子供(じゅんすい)さの特権かもだ

  • 105劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 22:42:34

    >>101

    >>102

    リ「うううううう………毎日牛乳飲んでるもん…成長期来たらそのうち先生よりでっかくなるんだもん…」【半泣き】

    団「流石に先生(クソデカゴリマッチョ鬼教官)を越えられたら困るなあ〜……」

  • 106ライガーの獣人25/04/23(水) 22:43:38

    >>99

    >>105

    元気なのがいるな。劇団の新入りか?意気も才能も買うが子供である今の自分の延長線上に大人になった自分があって、大人になったらなるまでの途上に子どもの自分がいる。これを大まかでもいい、覚えて考えておくんだぞ

    【換毛が済んだ報告書を描いてる眼鏡をかけたライガーの獣人】

  • 107《魔学者》◆mLwjQYoqFA25/04/23(水) 22:47:16

    何、培った技さえ本物なんだったら一度や二度披露してしまえばいい。そうすればすぐにこちらを見る目も「子供」に向けるそれではなくなるだろうよ
    「信じられない」「気味が悪い」「まやかしか何かだ」……そんな震える目で見上げてくる連中を悠々と見下ろすのは存外気分がいいぞ?
    機会があればやってみるといい
    【肉体年齢11歳の魔術師が珍しく酒場でくつろいでいる】

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:49:15

    このレスは削除されています

  • 109サクヤ◆iX0nFh5lDw25/04/23(水) 22:49:49

    >>105

    あっはっは

    まあボクよりは大きくなれる(※175cm)かもよ

    "すたあ"になって稼げば、良いものも食べられるだろうしね

  • 110偏執劇場25/04/23(水) 22:50:43

    こちらからすると子供の時の感性でしか出来ない作品にこそやり場のない妬みを覚えることもあるが、まあ大事なのは今しか作れないものを作り上げることだ
    群衆の評価など結局は些事にすぎんだろうさ
    【一表現者としてはぶっちゃけリズムくんの子供っぽさむしろ羨ましいけど、本人にはそのあたり変に気にせず今の感情のままやりたいことやってほしいよね】

  • 111虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/23(水) 22:52:32

    >>107

    畏怖られてる…!

    実力で侮った周囲の心をへし折る派でござったか


    芸事と剣技の違いはあれど、今できることをやるというのが大事でござるよね

    拙者も若い衆を見習って励まねば……できる範囲で……ならんでござるな

    さーて、滝を払っちゃうぞ〜

    【闘技場環境を「滝」に設定し、しずしずとした足取りで入っていく】

  • 112風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/23(水) 22:52:38

    >>87>>94>>99>>105

    うーん……まあ、子供扱いってのはある意味羨ましいと思うぜ?俺等は子供ん時から空狩りの鍛錬をするからな

    おお、各国を回るのか!謎の演奏家として!?カッケェ…!!!

    「浪漫があるわね!!!応援するわ…!!!」

    【幼い頃から狩りの練習をしている狩猟採集民族の2人。

    身長についてはノーコメント……そもそも種族体質として長身がほとんどなので】

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:53:44

    >>102

    たしかになぁ

    暗殺者に会ったときは大変だったのう

    油断してくることも折込積みで仕掛けてくるのじゃ

    【子供だからありえない、を利用し油断させる・子供を生かして媚びて甘えて盗みに働くそういうのは稀にある】

    【※もちろんそういうのは基本非合法です】

  • 114偏執劇場25/04/23(水) 22:55:45

    >>109

    【俺(※174cm)より高いな……と思っている】

    【冒険者、貴方より背が高い女性そんな珍しくないですよ】


    >>111

    ほう、滝を……?そういえば剣技というものをゆっくり眺めたことは無いな

    【ちょっと興味を惹かれた顔】

  • 115劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 22:56:41

    >>106

    >>107

    リ「むむむ………さ、参考にはしておくよ…」

    >>109

    リ「飯はここに来てからずっっっといいものばっか食べさせてもらってるぞ!先生の作るご飯は美味いし副団長がたまに分けてくれるケーキも美味いし煙々妃が出してくれるお茶とお菓子も美味しいし…あと団長が大切にとっていたサンドイッチも」

    団「あれ食ったのオマエかクソガキャア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

    >>110

    リ「うーん、まあそうだよな。前いた世界じゃ人に聞かせることなんてなくて自分が楽しければOKだったから…ちょっとまだ色々と慣れなくて」

    >>112

    団「うーん……王道に仮面でも着けさせるか…?いやこの髪色ならすぐバレるか…ローブ…いや最悪着ぐるみって手も…」

    リ「ダッセーからそれだけは嫌」

  • 116ライガーの獣人25/04/23(水) 22:57:59

    >>107

    純粋におっかねぇ

    >>114

    斬災あたりのはまず眺めるような時間ねぇだろうからな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:59:54

    「ははは、うん。うん。嬰児、少年、青年、壮者、初老、晩年。その時々で世界の見え方は違うからね」
    「いずれにせよ、『今を生きる者』にしか作り上げられない芸術があるだろうさ」

    「芸術に老いも若きもない。本当に素晴らしいものなら、ただ「良いものだ」というだけで名が残る」
    「どんなモノが出来上がるだろうね。楽しみだよ」
    【人形が微笑みを浮かべている】

  • 118偏執劇場25/04/23(水) 23:01:39

    >>115

    ふ。言ったろう、結局はすべて自己満足だと

    お前の納得に混じりない喝采が含まれるのならば、それを追求することもまた正だ

    好きなだけねじ伏せてやれ、しからば自ずと評価も付いてくる


    >>116

    それもある……というかそれが理由の大半だが、単純にあの頃は戦闘技巧というものに興味が無くてね

    そもそも剣技に注目しよう等と思ったのはごく最近のことなのだよ

  • 119サクヤ◆iX0nFh5lDw25/04/23(水) 23:02:23

    >>114

    一寸(ちょっと)の違いっちゃそうだけども

    【身長を気にしているあたり、なんだか姉に振り回される弟属性を感じている】


    【弟を振り回す姉属性持ちですからね】


    >>115

    嗚於(おお)、雉(きぎす)も鳴かずばなんとやら

    まあ現金出して……間違えた、元気出して

    【そんな間違え方ある?】

    おにぎりさんどあげるから

    【団長におにぎりサンド(キャベツと猪肉とラクダのチーズという謎の組み合わせ)を差し出す】

  • 120《魔学者》◆mLwjQYoqFA25/04/23(水) 23:03:42

    >>111

    >>116

    "この世界"に身を置いておきながら尚も外見や年齢で人を推し量ろうなどと思い上がる方が悪いのさ。「想像力の欠如」というやつだ

    僕の知る限り最年少のアデプト就任は当時1歳だぞ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:05:58

    一歳で大人というかもう老人、下手したら寿命っていう超短命種もいるもんねこの世界って
    虫とか花の人には稀によくある

  • 122転換◆u6dVBsXy1E25/04/23(水) 23:06:18

    見た目年齢はあてにならないよね

  • 123偏執劇場25/04/23(水) 23:08:18

    >>119

    【この人姉の身長結局抜けなかったから身長ネタそこそこ気にしてるんですよ】

    【これに関しては姉(※190cm)が規格外なせいなんですけども】

  • 124風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/23(水) 23:08:51

    >>115

    (※それぞれ◯doさんの紅白ライブと『ぼっち・ざ・◯っく!』の後藤ひ◯りのイメージ)

    うーん…………オリで覆って逆光でシルエットだけを……ダメだ色々と手間がかかる……

    「箱に入って手足だけ出すのはどうかしら?」

  • 125劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 23:09:22

    >>117

    リ「…へへへっ、絶対すげーの作って見せっから!」

    >>118

    リ「OK、全員骨という骨へし折られて立てなくした後涙で二度と前見えなくなるまでボコボコにする!」

    団「一応聞くけど”音楽で”だよね?」

    リ「勿論!」

    >>119

    団「びっくりしたてっきりカツアゲされたのかと…ありがとうねえ…美味しいねえ…」

  • 126ライガーの獣人25/04/23(水) 23:11:14

    >>120

    >>121

    >>122

    ま、それこそ道理だわな

    >>118

    切っ掛けはあるのか?創作意欲を刺激されるようなのでも見たか

    >>125

    じっくりお前の音楽という牙を大きく鋭くするんだな

  • 127朽骨◆V0eCPpWRe625/04/23(水) 23:14:55

    >>118

    『ほう?』


    【ぬるりと虚空を断ち割って現れた】

  • 128ライガーの獣人25/04/23(水) 23:17:33

    >>127

    うおっ師匠の方が来やがった…

  • 129劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 23:19:52

    >>124

    団「檻は結構アリじゃない…?鳥籠っぽくすれば本番でついに鳥籠から放たれた天使的な演出できるし…それに合わせて羽とか衣装も用意して…」

    リ「えーなんかぼく監禁されてるみたいじゃんそれ」

    団「むしろ守ってんだよ色々と危ないヤツから」

    リ「ヤンデレが言いそうな言い訳」

    >>126

    リ「勿論!絶対アンタも本番来てよな!約束!」

    >>127

    団「ぉ わ ぁ」

    【思わずリズを後ろに置いて守るような体勢】

  • 130偏執劇場25/04/23(水) 23:19:58

    >>125

    うん、それでいい

    【深い頷き】【いいんかなこれで】


    >>126

    貴公子くんだな【即答】

    彼を通して冒険者という存在に興味を持ち、そこから連なって武技にも妙味があると理解した

    【ナチュラルに惚気るなあこの人】


    >>127

    ……貴殿か【あんま深淵時代の顔見知りとは会いたくなかったかな、という顔】【思春期時代-くろれきし-を思い出したくない大人みたいな感傷】


    何の用だろうか、言っておくが今の俺は貴殿の剣は理解できんぞ

  • 131《魔学者》◆mLwjQYoqFA25/04/23(水) 23:20:31

    うっかり弟子の方に来られるよりよほどマシだろう

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:21:10

    弟子と比べたら大概のモンはマシになるじゃないすか

  • 133劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 23:24:26

    >>130

    リ「はえ〜…噂には聞いてたけど本当に彼氏さん一筋なんだ…会ったことないけど良い人なんだろうな!なっ団長!」

    団「ウ、ウン………【遠い目】【冷や汗】【顎ガクガク】」

  • 134朽骨◆V0eCPpWRe625/04/23(水) 23:25:51

    >>129

    『何も…取って食う訳でもない』

    >>130

    『剣技と聞かば顔も出よう』

    『普段使いのそれならいざ知らず…大抵の太刀筋は倣ねられるのだがな』

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:26:08

    「曲そのものの出来だけを評価して欲しいというなら、演奏用の人形だけを舞台に立たせる……ということも出来る」

    「とは言え、同じ演目でも役者が変われば世界も変わる。劇がそうであるように、音楽も奏者の個性が出る」

    「如何に素性を隠しながら、如何に芸術を披露するか……ふむ。ふむ。この試行錯誤さえ、創作の一つと言えるかな」


    【人形は楽しそうに視線と思考を巡らせている】


    >>127

    「おや。おや。成程、そういう登場もあるのか……」

    【深淵なる技巧によるものではあるが、舞台演出の参考にはなるかもしれない。ならないかもしれない】


    >>125

    「うん。うん。先達の一体として、草葉の陰から……という表現が正しいかは分からないけれど、応援しているよ」

    「思えば、私の芸術も幼い頃の一人遊びから始まったね……いや。いや。ある意味では、今でも私は子供なのかな」

  • 136ライガーの獣人25/04/23(水) 23:26:18

    >>129

    楽しみにしてるぞ。当然劇の方もな

    【団長にも目を向ける】

    >>131

    >>132

    正真正銘災害だからなありゃ…

    >>130

    そういう流れだったか、まあなんだやっぱりと言うべきか。戻ってからのが作風の幅広がったんじゃないか

  • 137虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/23(水) 23:28:07

    【闘技場が再現した幻の滝の前に虚無僧笠と黒染めの衣を纏う剣持ちが立つ】

    スゥ───────
    【まずは深呼吸。腰に刺した太刀と脇差は抜かず、片手を鍔に添えるだけ。
    滝から水が落ちる音がざぁざぁと響く。風に吹かれた木の葉が擦れる音が微かに聞こえる。足元は水を吸って柔らかくなった濡れ土。泥とまではぬかるんではいないが、乾いた砂の上と同じような踏ん張りは利かない】

    ハァ────────
    【息を細く長く吐き切って、自然な呼吸に戻す。余分な力みのない在るが儘の立ち姿で"刻"を待つ。
    風が吹く。草が揺れる。滝が流れ落ちる。水が流れる。吐息が空に還り、空が風となって大地に滑り込む。万物には流れがあり、自然に溶け込むように佇む彼女の剣は周囲の力を刻々と束ねていく】

    流れに逆らわず……
    【刀を抜いた】

    万物を受け入れ……流し……廻す……
    【脇を締め、肘を腹に当て切先を地に向けて垂らす。何千回も振ることができるように、関節や神経を極力痛めないための構え─────】

    【突風に持ち上げられたかのような軽さで刀が揺れる。最初はゆっくりと、亀の歩みほどの遅さで、蝶々でさえ斬ることもできない鈍さから始まった】

    足りぬゆえ、丁寧に。一振りに精魂を込めて………
    【虚無僧笠の全身には力が入っていない。赤子の握力ほども力を込められていなさそうな立ち姿でありながら剣が揺れる】
    【じわじわと疾さと鋭さが増して、剣自体が意志を持ち踊るかのように】

    焦らず、慎重に………丁寧に。拙者が操るのでなく、万物の流転に剣を乗せ…………
    【じっくりと時をかけ、ようやく剣舞と見れるくらいの捷さに至った。滝を斬ると豪語していた虚無僧笠だが、肩慣らしなのだろうか。ここまでただの素振り─────】

     ・
    【否、斬っている】

    【滝から落ち叩きつけられた水面から跳ねる水滴。その一滴一滴を丁寧に、心を込めて─────両断していた】

  • 138劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 23:28:57

    >>134

    団「アッハイスミマセン」

    リ「団長ー、たまに聞く深淵って何だー?どっかの国ー?」

    団「え、えーと…その…えーっとぉ…」

    >>136

    団「勿論!こんなんでも手は動くからね!書ける限り書きまくるよ!」【in車椅子】

  • 139偏執劇場25/04/23(水) 23:30:26

    >>134

    淵の外でもそうなのか……

    とはいえ、貴殿が相手なら剣そのものよりは貴殿が剣にかける想念でも聞いてみたい所ではあるが


    >>136

    ふ、そうかもしれんな

    少なくとも、此方に戻る前は一般に悲劇とされるようなものしか書くことがなかった

    【悲劇とされるもの、という言い方なのは本人的に悲劇のつもりはなかったから】


    >>138

    無限牢獄、というダンジョンにおいて現状最深層と目される地だ

    まあ、尋常の神経をしている者ならば考える必要すらない場所だよ

  • 140虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/23(水) 23:34:34

    クワバラクワバラ…タテオツ

    おお、前に一波乱あった劇団の長がいるではないか
    ひとまずは息災であったようで…車椅子に乗っているならば息災ではないか
    ま、まぁ、命あっての物種とも言う

  • 141風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/04/23(水) 23:36:52

    >>129

    おおっ採用された!!!ありがとなー!!!

    「まあ……攫われやすいってのはあるかもしれないわね?

    …………美脚?とか除霊師おじさん??とか、トラブルに巻き込まれやすいって言うし……」

  • 142朽骨◆V0eCPpWRe625/04/23(水) 23:37:02

    >>138

    【一呼吸の間、気づけばすぐ傍に現れる黒外套】

    『異類異形の蠢く地の底。……童には寝物語で聞くぐらいが丁度良かろう』


    >>139

    『想念。はて』


    【外套の首が傾ぐ。というのも】


    『最早拘る事もない。惰性ともならぬが。畢生これ剣となって幾星霜よ』


    【これが自然となって久しい故、剣鬼には人生を賭けるに値する灼熱というものはない。残っているのは術理を窮めんと静かに燃え盛る火である】

  • 143偏執劇場25/04/23(水) 23:37:16

    >>137

    む、自然の流れに添わせて……無念無想というものか?【魔法剣士のくせないまいち剣技分かってない男】

    なにはとまれ舞い散る飛沫一粒一粒を両断とは、精緻極まれり、だな

  • 144ライガーの獣人25/04/23(水) 23:41:18

    >>142

    己そのものが剣であり、自然そうあるだけだから拘るも何も無い。正しく身体機能や存在理由ってか

    ところでせっかく地上に来たんだ、一杯呑るか?

  • 145虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/23(水) 23:41:21

    一度で足りぬなら何度でも…………
    拙者に足りぬなら周囲から…………

    【風が吹く。草が揺れる。滝が流れ落ちる。水が渦巻く。吐息が空に還り、空が風となって大地に滑り込む───────斬撃が重なる】

    【水滴一滴一滴を斬り、力を留め、流れを束ね、共振する】
    【ぷつぷつと滝が泡立ち出した】
    【落ちる流れ水が重ねた斬撃に分かたれ、泡立ちすら斬撃に返る。少しずつ積み上げて、丁寧に積み上げ、重ねて重ねて、重ねに重ねる】

    無力でも、いつかは届け
    非力でも、必ずや報えよ
    ──────滝よ、斬れろ

    【その道の達人や求道者からすればもどかしいほどの時を掛けて……闘技場が再現した偽りの万物、それらの流れを収束した斬撃が流れ落ちる水を全て斬り────
    そこだけ拭い払われたように、滝から水が消失した】


    …………………フゥ………
    【太刀を腰の鞘に戻し、集中を切る】

    あっ………水滴を切り損ねたか………
    未熟、で、ござるな
    【袖に何滴かの濡れ跡を見つけ、眉を顰めた】

  • 146偏執劇場25/04/23(水) 23:41:26

    >>142

    ……成程、これは俺が悪かったな

    失礼、貴殿の在り方を見誤っていたようだ。願わくば、貴殿の生そのものを垣間見ることができる程度には剣技というものを理解できるようになりたいものだ

  • 147サクヤ◆iX0nFh5lDw25/04/23(水) 23:44:26

    ボクも剣技(つるぎのわざ)は全然分からないよ
    【感覚だけで剣を振っている女。なんなら剣持ってるのに殴ったり蹴ったりそのへんのものを投げつけたりしてくる】

  • 148朽骨◆V0eCPpWRe625/04/23(水) 23:45:17

    >>144

    『元より…その積りよ』


    【”弾ける斬撃”に追われ数週間、発泡葡萄酒のひとつでもなければやっていけない】

  • 149劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 23:45:44

    >>139

    >>142

    リ「え?でもシーネッタ先輩ってそこ出身じゃ」

    団「シーッ!!!!リズムめっ!!!!シッ!!!!!!!!」

  • 150表我術師25/04/23(水) 23:46:03

    ……つ、疲れた……
    【ややボロボロな有様で帰ってきた。手には機械の腕?のようなものを持っている】
    【左手の義手はちゃんと付いているので自分のものではなさそうだ】

  • 151虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/23(水) 23:48:08

    どへぇあ〜〜〜っっっ!!
    つ゛か゛れ゛た゛あ゛あ゛あ゛ん゛ん゛!!
    もうムリ本日の拙者営業終了閉店でござるガラガラピシャーン

    【闘技場から出てきた虚無僧笠。奇声をあげながらソファに倒れ込む】

  • 152偏執劇場25/04/23(水) 23:48:40

    >>147

    剣技というのは難しいものなのだなあ……

    【必要だから剣振ってるだけで本質的には魔術師サイドの男】


    >>149

    なに、尋常ならざるモノに導かれる時もあるということだ

    君も奏で紡ぐ道の果てに魔業に惹かれたならば、その時は改めて調べてみるといい

    ろくな場所ではないのは事実だが、愉快な場所であることもまた事実なのでな

  • 153ライガーの獣人25/04/23(水) 23:48:45

    >>148

    はっ災害の目付けはそれなりに疲れるのかやっぱ?

    >>150

    お疲れさんお前もどうだ一杯?今なら奢るぜ?

  • 154〈不死身の黒百合〉25/04/23(水) 23:49:15

    >>150

    どうした、随分とボロボロじゃないか

    【黒い外套で物陰に隠れながら思念入力】

  • 155偏執劇場25/04/23(水) 23:49:19

    >>150

    >>151

    お疲れ様、だ。水でも飲むか?

  • 156サクヤ◆iX0nFh5lDw25/04/23(水) 23:50:32

    >>150

    >>151

    やあ、二人ともお疲れ様

    おにぎりあげる

    【この夜中に炭水化物の塊を出すのはどうなんスかね】

  • 157虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/23(水) 23:51:23

    >>145

    >>151

    御見事

    流れ落ちる水を分ち続けてすべて露とするとは

    まさしく剣禅の域、並大抵の集中ではこうも長く細緻に剣を振るえまい


    【予備の水筒を隣に置いておく】

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:51:36

    まあ表我くんは若いしいいでしょ、虚無僧さんは知らない
    【アラサー、深夜に炭水化物を食すのこと?】

  • 159劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/23(水) 23:53:31

    >>152

    リ「な………」


    リ「なんかミステリアスでかっこいい…【純粋な子供の羨望の眼差し】」

    団「ダメだからね!?なんかあの人がたまたま上手くいってるだけで普通は死ぬからね!?」

    >>150

    >>151

    リ「わーボロボロ、大変なんだな冒険者って」

    【とりあえず近くにあったブランケットをかける】

  • 160西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/04/23(水) 23:54:39

    立て乙よー


    >>150

    お疲れ様…ってまた物騒な代物を…

  • 161虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/23(水) 23:55:17

    >>155

    あ…ありがとうでござるよ〜……

    【よぼついた動きでなんとか受け取る】

    体力は戻っても……気力は戻らんでござるな…………

    【ぷるぷるする手で水を飲んでいる】

    >>156

    おにぎりありがてえでござる……

    染み渡るコメの味ぃ〜〜〜……

    【もしゃ…もしゃ…】

    【ところで巻き戻ってるから消費カロリーもゼロになってるんだよね】

    うっさいでござるコメ美味しいは正義

    >>157

    えへへ…ありがとうでござる

    精緻さで不足を補うのが拙者流でござって……

    肉体的には元通りのはずなのにやたら喉が乾いてェ……

    お水おいしい………

    【剣技のために全ての集中力を費やした反動でふやけている】

  • 162朽骨◆V0eCPpWRe625/04/23(水) 23:57:08

    >>153

    『台風の方が…まだ軌道が読めよう』


    【つまみの堅果を人差し指と親指───影を留めたような異形の腕だが───で”切断”する】


    『気まぐれな童が…才を振り回す…見所こそあるがな……』


    >>161

    『見事』


    『先の御業…直感で取り回せるようになれば佳いのだが』

  • 163表我術師25/04/23(水) 23:58:09

    >>153

    >>155

    あー……そうだなぁ、じゃあ水と……

    だいぶ魔力使ったんで『アモールミントティー』を頼もうかな、うん


    >>154

    詳しく話すと長くなるんだけど……まあ、細かいこと省いて結論だけ言うと

    「自分の乗り換え先になる身体を求めて人攫いしてた悪党魔術師の根城に乗り込んでぶっ飛ばして衛兵に突き出してきた」ってとこかな

    【「これ戦利品」と持ってた腕を持ち上げる。ディーノの左腕となっている義肢に比べれば稚拙というか、「門外漢がでっちあげた急造品」といった具合だ】


    >>156

    サンキュー、正直すげぇ助かる

    【席についた】


    >>159

    ははっ、わざわざ自分から面倒ごとに首突っ込んだりしなきゃもう少しマシなはずさ

    【自嘲気味に苦笑しつつ肩を竦める】


    >>160

    はは……申し開きのしようもないな

    【実際物騒な奴が装着してたものを物騒なこと(戦闘)してもぎ取ってきてるからね】

  • 164稀血と目玉25/04/24(木) 00:00:17

    こんばんは~
    今グロワールに詳しい人っているかな〜
    ちょっと聞きたいことがあるんだけど

  • 165偏執劇場25/04/24(木) 00:00:54

    >>159

    楽しいところだったぞ、見てて面白い変なのが沢山いて

    【子供にろくでもないこと教える親戚のおじさんみたいな言動】

    【そもそもこの人が深淵行った経緯が大分カスなのはいいのだろうか……】


    >>161

    さもあろう

    あれほどの大業、並大抵の気力では出来んだろうさ。それが出来る気力を称賛するばかりだ


    >>163

    どうぞ


    ふむ、英雄譚のような筋書きだな。かつての俺ならどういった経緯か始から終まですべて聞き出したくなるところだ

  • 166ライガーの獣人25/04/24(木) 00:03:04

    >>163

    苦労したみたいだな、まずは自分に褒美をやって落ち着くんだな

    >>162

    苦労してんなあんた。それに改めて本当話がわかるな、っと来たな乾杯

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:03:10

    偏執さんがミステリアスクールお兄さんなのと同時に大分独特(婉曲表現)な人なのはリズムくん以外みんな知ってるからまあ大丈夫だろう

  • 168サクヤ◆iX0nFh5lDw25/04/24(木) 00:03:33

    >>161

    針穴を見ずに百万度も通すような剣技だもんね

    そりゃあ疲れる


    >>163

    ほむほむ、そんなことが

    ところでその鉄(くろがね)の腕はどうしたの?

    君が使ってるものとは違いそうだけど

  • 169西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/04/24(木) 00:04:01

    >>163

    うわぁ…それはお疲れ様ね…

    【温かいコンソメスープをサービスする】

    …ところで今の文脈だとその魔術師はマニピュレータを媒介して乗っ取りを企てたりしてたの?

  • 170虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/24(木) 00:04:07

    >>150

    >>163

    やや、あちら方に気を取られていたがこちら方も疲弊している

    悪人の根城に潜り込み、一騎打ちの末、腕をもぎとってくるとはなんとも剛毅な…


    【水筒はもう一本あるが既に水を渡している人がいるのでやめておく。

    他に手持ちにあるのは自分用の無味無臭のカチカチの干し魚しかないので労いになりそうなものがない。

    代わりにといってはなんだが数珠をじゃらじゃら】

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:04:58

    「剣も鎚も槍も、戦う為の術など何も分からない。だけれど、識ることは出来る」

    「私などはそうやって夢想を膨らませて遊んだものだけれど、まあ。まあ。人によりけりかな」


    >>137

    >>145

    「無形の精緻、その粋の一つだね。うん。うん。これは良いものを見せてもらった」

    【ぱたぱたと人形は拍手を贈った】


    >>150

    >>163

    「ふむ。ふむ。身体を乗り換える為に、人攫いを? それはまた、何ともはや」

    「稚拙や無知は悪ではないけれど。その魔術師とやらは、いま少し見聞と視野を広げた方が良かったかもしれないね」

    【人形は戦利品だという腕をじっと見ている】

  • 172サクヤ◆iX0nFh5lDw25/04/24(木) 00:05:24

    >>164

    うーん、詳しくないけど聞くよ

    【詳しくないのに聞いてどうすんだ】

    多分ヘータローがいい感じに答えてくれる

    「私ですか……」

    【スクロール通信越しに。渡来学徒はクエストに出ているらしい】

  • 173かさね25/04/24(木) 00:05:56

    >>164

    はい、わたくしでよろしければ

  • 174朽骨◆V0eCPpWRe625/04/24(木) 00:06:05

    『久方振りに…小銭稼ぎと…行くか』

    【こつりと杖で身体を起こし、埃をかぶった制限解除依頼をひとつ剥がして去っていった】

    (落ちます)

  • 175表我術師25/04/24(木) 00:06:54

    >>164

    地域にもよるけど

    【手を上げるグロワール人】


    >>165

    どうも

    【受け取った水を飲み干した】

    そう大した話じゃないさ。ただそいつの被害者の友人に犯人と間違えられて、そこから話聞いて……ってだけ


    >>166

    ああ、そうするよ……

    【ふいーと椅子で一息ついた】


    >>168

    >>169

    いや、そいつは単純に自由の効かなくなった腕をからに置き換えてただけらしい

    根城で見つけた日記によると、最初はそうやって人工物で代替てくつもりだったらしいけど……それも大概不自由だ、ってことでやっぱり「新しい肉体」を求め始めてしまったってことらしいな


    >>171

    そうだな……なまじプライドが高くて「自分の手で成し遂げる」ことに拘泥しちまったみたいだ

  • 176虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/24(木) 00:07:30

    >>159

    ありがとう 優しい子でござるなぁ………

    【ブランケットに包まれてウトウトと眠たそう】

    >>162

    ご指南…有難き………

    【"直感"と聞き気付きがあったようだ】

    その域までが遠うございますが……

    遠くとも…積み上げて……いつかは……

    それが拙者の剣でございますから……

    >>163

    >>164

    【うとうととしながら耳を傾けている】


    >>165

    >>168

    >>171

    ふふ、見てくださって……ありがとう……

    【眠気覚ましに風来坊さんから分けてもらった水筒に口をつける】

    ……高みを目指して、拙者もっと頑張るでござるよ!

  • 177〈不死身の黒百合〉25/04/24(木) 00:07:42

    あーあー……すごいことになってるねえ

    どうするかなこれ

    【スコープで向こう側を覗いて呆れ顔】


    >>163

    なるほど、出来のいいものを欲しがった結果身を滅ぼしたってところかい?

    そいつも身の程を知らずに相手を選んだもんだ


    >>164

    悪い、まだこっちの世界はそこまで詳しくないんだよ

    話ならいくらでも聞けるが

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:09:22

    本当に失礼かもしれない感想なんだけど深淵勢って言葉選びが難しい人しかいないんだろうか……

  • 179ライガーの獣人25/04/24(木) 00:09:24

    >>167

    (そういえば棺桶怪文書事件新入りは知ってんのか?俺も直接見聞きしたわけじゃねぇが…いや、それが深淵に深淵時代の偏執の事は流したい深入りさせたくない第一の理由か?)

  • 180サクヤ◆iX0nFh5lDw25/04/24(木) 00:10:50

    >>175

    ふうん、人の腕を自分に付け替えようとしたわけか

    そりゃあ放っとくわけにいかないね


    >>176

    目指すものがあるのは良いことだよ

    遠ければ尚良し、目指す志が揺るがなければ言う事なし

    それだけ強い、生きる由(よし)になるからね

  • 181虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/24(木) 00:11:06

    >>161

    >>176

    フフ…不足を補うとは謙遜するものよ

    既に補って十二分に余りある

    共に精進していこう

    【合掌】

  • 182ライガーの獣人25/04/24(木) 00:12:04

    >>177

    そっちはちょうど修羅場の真っ最中か?状況はどうなってる

  • 183偏執劇場25/04/24(木) 00:12:11

    >>175

    それで他人を、か

    いっそ淵に来ればよかったものを

    【そこ行ける人ほっとんどいないんですよ】

  • 184劇団パラノイア◆tm7Yjj4q2A25/04/24(木) 00:12:53

    >>165

    リ「へー!何それ何それー!今度色々教えてよ!ぼくの世界魔法とかもなーんもなかったからさ!そういう冒険譚すごい気になる!」【純粋な瞳である】

    >>179

    団「ちょ、ちょっとまだその話はしてなくて…というか10歳児に聞かせていい話なのかなって……えへへ…【小声】」

  • 185  ◇過去ログ25/04/24(木) 00:13:06



    「────」

    【少女が太刀を振るう。実に見事な大上段。幾百、幾千と繰り返された練磨の果てに得られる神速の一閃】

    「────ッ!」

    【死地にて笑う翁は己が相刀で迎え討ちに行き────】

  • 186ライガーの獣人25/04/24(木) 00:15:01

    >>184

    その判断は妥当だから安心しろよ…

    【小声】

  • 187表我術師25/04/24(木) 00:15:16

    >>177

    完璧を目指した結果、ってのはそうだな。なんでも完全に適合する身体なんてのはその辺に転がってるわけじゃないらしくて……まあ当たり前だけど

    結局、"素質"がある人を手当たり次第に攫って自分の魔術に少しずつ適合させるために軟禁してたらしい。だからこそ被害者も全員無事に救い出せたんだけど

    【ハーブティーを啜りつつ】


    ところで、そっちはどういう状況なんだ?

    また面倒なことになってそうだけど


    >>180

    腕どころか全身さ。だからこそ時間がかかって、そしてだからこそ手遅れにならずに済んだんだけど


    >>183

    それだけの実力や度胸があれば自力だけで解決できただろうになぁ

  • 188  ◇過去ログ25/04/24(木) 00:16:30
  • 189虚無僧笠◆6EN9RPcP.Y25/04/24(木) 00:17:18

    >>185

    ─────

    【彼方と此方を隔てる差を垣間見て、ああ……遠い。そう思う】

    【だが、途轍もない遠さは絶望にはならない。むしろ…辿り着くべき境地として指針となる】

    【彼女には遠い星を目指して歩き続ける強さがある】


    >>180

    >>181

    まったくその通りでござるな!

    精進してまいるでござるよ

    【虚無僧笠は朗らかに笑い返した】


    >>185

  • 190稀血と目玉25/04/24(木) 00:17:44

    >>172

    >>173

    >>175

    >>176

    >>177

    うん、実は採取専門さんから買った地図のことでね

    建築がグロワール様式だっていうから調べてたんだ


    で、今のとこわかったのが

    全体的にはロッカフォール地方の頁岩を石材として利用する建築様式で、だいたい400年前から300年前の構造

    ただし雨樋のところにある魚の装飾がマルディソン地方の800年前くらいの様式

    っていうところなの

    この2つの地方に関係する伝説とか、事件の記録とか

    あとはもしまだ地図の絵に描かれた建築の特徴でわかるのがあったら教えてほしいんだ、他の地方のものとかなんか特徴的な構造とかあるかもしれないから

    (※もらったネタを可能な限りぜんぶぶっこむ所存)

  • 191偏執劇場25/04/24(木) 00:18:26

    (※立て乙ですー)


    >>184

    時機が合えば、な

    【さすがに子供に教えるのはどーなんだ、という良心】

    【この人リズムくん気に入ってますね、案外子供好きなんでしょうか】

  • 192稀血と目玉25/04/24(木) 00:18:33

    おっと立て乙ー
    (※メモに書き落としがあったせいで確認にめちゃくちゃ時間がかかったでござる)

  • 193虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/04/24(木) 00:18:40

    クワバラクワバラ…

    不穏にも何者かの記録が…?
    これは一体?

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:19:29

    へっ……相変わらずあの娘の太刀筋は惚れ惚れすらぁ……

  • 195ライガーの獣人25/04/24(木) 00:19:42

    っと立て乙だ…こりゃ…次元違うぜやっぱ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:19:50

    たて乙。見覚えは何となくある感じの二人だが誰だかは思い出せないぜ!

  • 197〈不死身の黒百合〉25/04/24(木) 00:19:52

    >>182

    >>187

    ああ、ちょい関わった事件の犯人(殲魔教団)の居場所を突き止めたんだがあちらさんがどうもパーティみたいでね

    【ひょいとスコープをスクロールに近づけ音を拾う範囲を大きめにしてみる】


    「お前は既に魔となったと教上はお達しだ!人の世の為に許してはおけぬ!」

    「ひっこめエルガラ=モン派の偏屈狂人どもめ!こやつはもとは我々御光ノ手派の者!引導は救主の命により我らが渡す!」

    「シャードファハドの預言によりお前達がここに来ることは分かっていたぞ 世界の栞は我ら"縒り糸の書が"いただく」

    「嘆かわしい!これでどのように魔を廃したあと人の世界を作るのですか!ですが皆を救う方法を私は手にしたのです!!」

    【せんまのみなさまのうちげばまっさいちゅう】


    >>188

    立て乙だよ

  • 198表我術師25/04/24(木) 00:21:40

    >>190

    ふーむ……

    【思案中】


    (思いついたことの明確度合い)

    dice1d100=91 (91)


    >>197

    このまま争わせとく……のはわりと不測の事態が怖いな

  • 199稀血と目玉25/04/24(木) 00:22:14

    >>197

    ちょっと何言ってるかわかんない

    『これも白い木の影響か?』

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:23:21

    200なら情報錯綜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています