- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:05:41
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:10:14
シュタゲ無印はゲームがおすすめ
シュタゲにハマって続編のシュタゲ0が気になったらアニメがおすすめ - 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:15:35
ゲームはやらずにアニメ見たけど十分楽しめたぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:20:41
どっち先でも楽しめると思う
個人的にはアニメがおすすめ - 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:22:35
両方楽しむならアニメからかなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:23:28
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:23:50
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:24:27
とりあえずアニメを見て、それからゲームで細かいところを知る方が良いと思う
- 9125/04/23(水) 18:24:31
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:24:41
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:25:25
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:26:12
尺がある以上、どうしてもね……描写カット。まぁアニメの出来は良いので観て気に入ったら今度出るリブートやれば良いんじゃないですかね。ノベル版もおススメだぞ。
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:28:34
まあゲームである以上そこそこのプレイ時間は要求されるし
手軽に楽しみたいならアニメからって感じじゃないか - 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:01:04
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:01:17
ゲームはトゥルーに行くのが攻略見ないと無理だったな俺
あんな条件初見じゃわからんよ… - 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:06:36
じっくりと味わいたいならゲームかな。アニメも上手にまとめてくれたけどどうしても端折られたり改変されたりされてるところはある。尺とか表現媒体の違いがあるから当たり前だしどっちが好みかは人によると思う
あとゲームはバッドエンドは無いけど各ヒロインの個別エンドはあるので気になるならぜひ - 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:08:15
後半の萌郁周りの話はだいぶ駆け足で消化した感じはあったなアニメ。無限連鎖のアポトーシスなのに全然無限連鎖しなさそうだったし
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:09:17
個人的にはゲームの方をオススメしたいがアニメもとても良かったのでもしハマったのなら是非見てほしいな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:13:51
話の全体像を見たいならアニメはシナリオをほぼ完璧に再現してる
アニメならではの演出も入れてていいアニメ化
ゲームはオカリン視点で語られるのでオカリンの内面や心象がより詳しく書かれてる
ヒロイン達も魅力的だがオカリンが一番好きになる - 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:28:53
あれまともにやろうとすると総当たりな上にどこで間違った選択肢選んだかは最後までわからないからな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:30:39
ただノベルゲーだからけっこうカロリーは重め まずアニメで興味を持つってのもありかと
- 22125/04/23(水) 19:31:34
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:32:06
そういうの調べるとネタバレ食らうから何も考えずにゲームやれや!
でいいと思うのおじさん - 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:34:02
- 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:35:36
ゲームはELITEだと全部ムービー見てたら40時間はかかるからアニメ見てもっと細かい描写知りたいって思ったらゲーム買うのがおすすめ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:37:03
特大のネタバレになるから詳細は伏せるけどゼロは別世界戦の本編後時間軸の話みたいに思ってくれればいい。23話分岐ってのも本編とは違う道筋を辿るからそっちに合わせた展開に変わったって感じ
その後ゼロアニメに繋がりますよ、的な
- 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:38:15
- 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:39:15
このカテにスレを立てたならゲームでいいのでは?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:39:46
初見は23話はノーマルのを見てそのまま24話の方がいい
- 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:39:49
とりあえずアニメで数話見てからゲーム買うか決めてもいいんじゃないかな
俺も当時アニメ五話ぐらい見てから原作買ったし
演技の差が結構あるんだよなゲームとアニメ
オカリンの高笑いがアニメほどテンション高くなかったりダルがただの関智一だったりざーさんが若干棒だったり
それでも十分楽しめるが真エンドは攻略wiki見ないとまず見れんから注意な - 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:41:53
俺はアニメ全話(24話まで)観てからゲームやったな
気軽に観れるのはアニメ - 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:43:03
ゲームはめちゃくちゃ時間かかるしイタさが結構ダイレクトに来る
- 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:44:32
原作絵のイラストがみたいがためにアニメ後にゲームやった人間だけど攻略サイト見なかったら正直無理だったわ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:50:04
原作を最初にやった時は途中のルート分岐がわからなくて延々と同じエンドになった思い出
- 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:50:12
- 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:01:48
ゲームをオススメしたけどそういやノベルゲーってけっこう重たい部類だったな……
最初に触る分にはアニメのほうがいいような気がしてきた - 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:33:17
アニメだけじゃ全然描写足りてないから
できれば原作のゲームやってほしいけど選択肢システムが正直めんどくさいのがなあ
PSP版の時に攻略サイトないとやってられんかったからオススメしにくい - 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:55:06
アニメを数話観てからゲームやるか決めるのも良いかもしれんぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:57:56
- 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:59:10