- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:59:36
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:00:15
チーちゃん割と毒気強いしなぁ……
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:00:49
モデル的には赤冬か?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:01:01
科学とか文明とかをとことん忌み嫌い大自然の中で原住民的生活を良しとする感じ……?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:01:01
ミレニアムの逆だとアーミッシュみたいな感じじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:01:03
インド
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:01:14
赤冬が四大校に出世するのか
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:01:26
魔術学園とか?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:01:32
魔術系の学校やろなあ…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:01:41
ですらというか結構攻撃的じゃないかちーちゃん…?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:01:53
自然学部みたいな感じか?
全員腰みのと胸まわりだけおおってて、移動がターザンロープ
銃じゃなくって投げやりつかって、ドラミングで大地を揺らす - 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:02:05
魔法とか呪術とか自然信仰が盛んな学校とか?
文明レベルは一見低いけどフィジカルモンスターが沢山いる感じの - 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:02:08
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:02:36
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:03:01
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:03:35
科学の反対ってなるとキヴォトスの場合は魔術とかそっち方面になるんだろうけど、神秘の研究とかも盛んに行われてるんだろうな
大丈夫?ゲマトリア関わってない? - 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:03:47
メキシコとカリブ諸国まとめた感じのイメージでどうだ?
ブードゥー教とかヤクの流通とか
ブラックマーケットと関わり深い学校とかで - 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:04:20
ミレニアムのライバルといえば…レッドウインターか()
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:04:29
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:04:29
科学的なもの否定派って感じとするとやっぱ某作品じゃないけど魔術とかオカルト方面だよなぁ…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:08:10
本来なら神秘が強いアビドスがミレニアムの対なはずなんだけど…
インドかアフリカの呪術が強そうなところかな - 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:09:49
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:10:48
最新科学のミレニアムに対し全体的にレトロチックで前時代的な学校というのはいかがか
具体的には蒸気技術を中心に発展した学校でスチームパンクな雰囲気漂う学校とか
ミレニアムとの折り合いが悪いのは校風まで前時代的になってるから迷信の類を未だに信じてたり、「機械の故障?んなもんこう(=斜め四十五度の角度でぶん殴る)すりゃ直る!」とかが日常的に行われてるからみたいな感じでだな - 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:12:22
- 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:12:56
赤冬以外だとこれがなかなかしっくり来る
- 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:14:10
山海とは別に 中国共.産党モチーフの学校が現れそう
- 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:15:41
三大校と違い特にミレニアムと対立となるとインド系でアートマンや真我とかチャクラとかのスピリチュアル神秘系とか
- 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:29:30
ノアよりはユウカの方が毒づきそうじゃね