忍たま乱太郎総合スレ9の段

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:17:59

    Eテレで放送中の忍たま乱太郎についての総合スレ


    スレ乱立が続いているので、ちょっとした雑談や質問は個別スレを立てる前にできるだけこちらに投げるようにお願いします


    盛り上がって個別スレに発展する場合は問題ないです

    次スレは>>190でお願いします


    ▉番組公式サイト

    アニメ 忍たま乱太郎乱太郎、きり丸、しんべヱの三人組を中心に、忍者のたまご「忍たま」たちがつどう忍術学園の「あかるく、たのしく、ゆかい」な毎日を描いたシリーズアニメ。

    【原作】尼子 騒兵衛 「落第忍者乱太郎」より

    【監督】野木森 達哉

    【シリーズ構成】浦沢 義雄

    【音楽】馬飼野 康二

    【キャラクターデザイン】新山 恵美子

    【美術監督】本山 景子

    【撮影監督】佐々木 和宏

    【音響監督】大熊 昭

    【アニメーション制作】亜細亜堂

    【アニメーションプロデューサー】山口 達也

    【プロデューサー】丸山 千尋

    【制作統括】吉野拓治 宮本 未来
    www.nhk.jp

    ▉アニメ特設サイト

    「忍たま」特設サイト「忍たま乱太郎」の特設サイト。戦国時代を舞台に、乱太郎、きり丸、しんベヱの3人組を中心に描いた忍術学園の物語。www.nhk-character.com

    前スレ

    忍たま乱太郎総合スレ8の段|あにまん掲示板Eテレで放送中の忍たま乱太郎についての総合スレスレ乱立が続いているので、ちょっとした雑談や質問は個別スレを立てる前にできるだけこちらに投げるようにお願いします盛り上がって個別スレに発展する場合は問題な…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:18:28

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:18:57

    ※スレルール※


    公式の画像は公式X、インスタ等のリンク→⭕️
    公式サイトのあらすじのリンク、スクショ→⭕️
    放送のスクショ画像を添付→❌
    でお願いします

    ネットにある画像は元の放送回が定かでないもの、二次創作か判断のつかないものもあるので、ご協力お願いします


    質問レスは「にリンクのある公式サイトを確認してもわからない」かどうかをレスの判断基準にしてください
    キャラクターや設定についての基本的な質問(例:「○○の所属委員会はどこですか?」)などは、できるだけ一度は自力で調べてからのレスを心がけてください。

    (3)
    掲示板の規約により本スレでは作品・グッズなどに対する愚痴はお控えください

    こちらには書き込まず別スレを建てたり外部サイトに行くなどで対応をお願いします

    (4)
    キャラsageやアンチヘイトと思われる発言はお辞めください
    目に余るようならスレ主の判断で削除をお願いします

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:19:25

    ※いわゆる「つどい設定」の取り扱いについての注意

    (まとめwikiより引用)
    全て口伝のため、信憑性は極めて低い。
    原作やアニメによって反故になった設定も多くある。
    二次創作界隈の設定がつどい設定として扱われているものもある。(先生曰く「身に覚えのない設定も広まっている」とのこと)

    よって「公式設定」ではございません。
    取り扱いにはご注意ください。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:20:41
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:24:33

    《関連書籍》

    ▉落第忍者乱太郎公式キャラクターブック 忍たまの友 天之巻(2011年)

    原作キャラブック。

    守一郎、羽丹羽などの新しいキャラクター以外の情報は把握できます。

    朝日新聞出版 最新刊行物:落第忍者乱太郎:落第忍者乱太郎公式キャラクターブック 忍たまの友 天之巻 大人気コミック、初の公式キャラクターブック。巻頭のカラー描き下ろし原稿をはじめ、「キャラクター完全ガイド」「48巻エピソード徹底ガイド」「著者インタビュー」「...publications.asahi.com

    ▉忍たま乱太郎キャラクター語録一〇〇(2019年)

    アニメ版のキャラクター語録。

    尼子先生の各キャラへのコメント付き。

    忍たま乱太郎キャラクター語録一〇〇 - 株式会社玄光社アニメシリーズに登場する91キャラクターと9委員会のセリフを堪能する100語録! 尼子騒兵衛 著www.genkosha.co.jp

    ▉忍たま乱太郎 アニメーション設定画集(2019年)

    アニメ版の設定資料集。

    建物や服装の設定資料、絵コンテなど。

    忍たま乱太郎 アニメーション設定画集 - 株式会社玄光社ファン待望のスペシャルエディション 豪華2巻セット! 尼子事務所 監修www.genkosha.co.jp

    ▉忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション(2020年)

    アニメ関連イラストの画集。

    カレンダー、コラボカフェなどの版権イラストがまとまっています。

    忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション - 株式会社玄光社「忍たま乱太郎」の登場キャラクターたちが、番組から飛び出したもうひとつの忍たまワールド! 尼子事務所 監修www.genkosha.co.jp

    ▉尼子騒兵衛作品集(2022年)

    原作の画集。尼子先生のコメントも多いです。

    尼子騒兵衛作品集 - 株式会社玄光社尼子騒兵衛 著www.genkosha.co.jp

    □忍たま乱太郎アニメーションブック忍たま忍法帖シリーズ(2011〜2017年/絶版?)

    アニメ版のキャラクターブック。

    ※現在、正規ルートの購入は難しいのですが、全員出動〜25周年当時のアニメ総決算的な内容なので中古書店や図書館などで見かけたらぜひ。

    忍たま乱太郎アニメーションブック 忍たま忍法帖コミック「忍たま乱太郎アニメーションブック 忍たま忍法帖」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。忍たま乱太郎のアニメーションブック登場!www.kadokawa.co.jp
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:25:36



    最直近の6年生のイメージが「ギンギーン」「学園長先生は何を考えてるんだあ」みたいなんだったから
    それに比べるとさすがに今回の尾浜は上級生らしいというか知能を感じるレベルではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:26:01

    軍師のBlu-ray&DVDの告知

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:27:00

    数馬を舐めすぎって言われそうだけど
    しれっと潜入は成功しててこいつやるなと思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:27:04

    U-NEXTで独占先行配信中

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:28:01

    19時1分に特別な予告すると明日の予告忘れるよねXの管理者

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:28:47

    >>9

    分かる。ドクタケ忍者の二人は勘右衛門に愚痴ってるところだったし、あそこで音立てなければ多分藤内を連れて出ていくくらいできたのでは?とか思う

  • 13スレ主25/04/23(水) 19:28:49

    テンプレ終わり

    前スレの通りスレルールの項目にキャラsage・アンチヘイト禁止の一文を入れてます

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:30:28

    >>7

    これもあってか、六年生より忍者してる…って思った。てか別にいなくても良かった三郎出して勘右衛門の方がスカウトされた〜みたいな話にしたのって実は5年のトップだと思っていたキャラより勘右衛門の方が優秀なんですよっていう暗喩かなとか思った。底知れない男よ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:30:48

    数馬さすが同じクラスなだけあって予習グセに慣れてるなーってなったわ
    三年って何かしら日常生活送るの困難そうよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:30:59

    カラオケで「愛と正義のドクタケ忍者隊」歌えるのアツすぎるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:32:07

    もっと学園長先生の采配を褒めるべきじゃないか?
    相談受けての「スカウトに乗ったふりして情報聞き出してこい」だし、ドクタケが戦争しそうだって情報もつかんでてさっと考えついてるんだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:32:27

    >>15

    方向音痴×2+生き物迷子+予習迷子+妄想迷子…数馬は存在感迷子だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:33:32

    尾浜ってアニメだけ見てると一番強そうで優秀でまともに忍者してて欠点がなくて後輩からも同輩からも先輩からも慕われて完璧超人に見える
    なんかこうまじで忍たまの中で一番強そう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:33:43

    忍者の学校に通ってる時点でみんなどっかしら普通の子と違ってやべぇんだよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:34:57

    スレ立て乙です
    色々情報があって前埋まっちゃったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:35:40

    >>19

    わかる登場回全部ギャグじゃなくてガチよりな回ばっかだから五年で一番強いだろこいつってなる笑六年よりもまともに見える笑

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:36:37

    でも多分情報聞き出して即ドクタケ殴り倒して縛られてる藤内救出はできないか困難かだったと思うんだよな隙を見て手裏剣だしその隙は数馬が作ったし藤内の縄は数馬が切ったし。得意分野の違いや1人でできることは限られるってのもあるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:36:46

    竹谷の回あんなあほみたいな感じだったのにギャップすごい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:37:32

    勘右衛門、巻き込まれることはあっても自発的に周りに迷惑かけてる事があんまりないからこいつ実は超まとも枠なんでは!?って別スレ立ってたことあったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:37:55

    生物の話は吉高脚本だったもん、個性を強調してギャグを作ってかっとぶタイプのお話づくりする

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:38:10

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:38:22

    今まで3年生から下の学年ってまだまだ先輩たちに守られる存在ってイメージが勝手にあったけど今回の話見るとしっかりしてるしちゃんと忍者らしいこともしてて見方が結構変わった

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:38:50

    >>24

    竹谷で今回みたいな忍者してる話作るの無理だろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:39:23

    >>27

    先輩思いの優しくていい後輩じゃん

    やめてよ、ファンのそういうので尾浜の印象まで悪くなるじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:39:44

    いい回だったのにファンがこれだとな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:40:29

    5年生の中で実は一番強いの勘右衛門説ずっと唱えてたけど現実味を帯びてきて嬉しい…今日の脚本家ありがとう…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:40:45

    ファンのせいで好きなキャラが嫌われてくのマジで嫌なんだよな〜
    やめてよ、マジで
    キャラは別になんも悪くないのに

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:41:18

    >>30

    そういうつもりじゃなかったんだけど…見たままの感想言ってしまったごめん

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:42:36

    言葉は選ぼうという話

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:43:03

    6年生、厳禁と同室は基本ギャグだからなんか実力ある場面があんまりないんよね
    そこで言うとそういう回ばっかり当てられる尾浜が羨ましくもあり憎くもある

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:43:36

    上級生下級生同級生を下げながらすごいすごい言ってたらそりゃ心証も良くならないわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:43:45

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:44:09

    嫉妬はされてなくない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:44:40

    >>39

    >>36

    これそうだと思ったけど違うの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:44:54

    もっと穏やかに語ろうぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:46:32

    ゴールデンウィークに19期の文化祭のお話と土井先生ときり丸の段が見れるの楽しみだ。

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:47:00

    今日の回みんな満足だよ
    個人的には勘右衛門が一段上の優秀さなのかなって思った。学園長から誰も付けずに直々に1人で諜報任務下してるの優秀さがやばすぎる
    五年生の回ずっと追ってたけど誰もいないでしょこんなことしてたの

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:47:06

    >>29

    いや無理じゃないと思う

    生物も毒虫関係もいくらでも活躍させようとすれば出来るんだよな…

    いや尾浜の活躍嬉しいんだけど、竹谷は忍者らしい活躍という点では不憫

    一年生大好きな委員長代理の竹谷好きだからあれはあれでよかったんだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:48:37

    ドクタケにスカウトされたのって勘右衛門だけ?だったらすごいね!

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:48:41

    >>43

    今回は勘右衛門が声かけられたからそういう流れになったんじゃないの

    個別で優秀って言うのだけならそうだねって賛同もされるけど他と比較しても優秀とか言い出すと嫌な気分になる人普通にいるよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:49:45

    キャラsageやアンチヘイトはダメって1番上にも書いてあるんだし平和に語ろうよ
    尾浜推しだけど他のファンの人が不快になるようなこと呟かれるの普通にこっちも不快だから
    何より尾浜のイメージも下がるってこと頭に置いておかないとこれはどのキャラでもそうだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:49:51

    触らない触らない

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:50:16

    五〜六年生ともなればそれぞれ色んな城からスカウトされることがあるのかもね
    今回の尾浜はドクタケからってだけで

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:50:26

    >>43

    6年より優秀はん??ってなるけど、5年の中ならまあだろうなって思った。というか、脚本家はそういうポジションにしようとしてるよね今。

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:50:42

    ・ドクタケのスカウトは庄左ヱ門もされたことある
    ・全校一斉テストでは暗号解いた先で五い対六いで鉢合わせして対決して負けてる
    ・五年対六年で乱きりしん探しを先回りされて六年生に煽られてる
    ので勘右衛門は優秀ではあるだろうけど飛び抜けてかどうかは不明瞭だし六年生に上回られてる描写もあるよ、で置いとこう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:50:47

    別所で聞いてもないのに「尾浜のファンがやばい」って報告しにくるやついたから成りすましロビー活動でもしてるんじゃないの?
    匿名掲示板でレッテル貼りしても意味ないよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:51:07

    いい先輩にいい後輩でいいじゃないの
    自分は学園1年生ですら乗り越えられる気がしない、皆すごいマジで

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:51:43

    なんで勘右衛門褒めたらいけない流れになってるの?悲しいんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:52:02

    なりすましっぽいのもいたけど本物っぽいのもいたんだよな
    全部なりすましならよかったのにね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:52:08

    >>42

    楽しみだよね

    色々再放送してくれて嬉しい


  • 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:52:11

    尾浜が六年より凄いっていうより学級委員長委員会に所属してるから優秀って事なのかな
    ていうかずっと思ってたけど出てないだけで六年にもそれぞれのクラスに学級委員長っているんだよね?
    確か六年にモブもいたし学園に六年が六人ってことないよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:52:14

    >>54

    誰それより優秀とか一段上とか他と比較するからいけないんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:53:10

    忍たま上級生はみんなそれぞれ優秀!!!!

    これでいこう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:53:37

    >>57

    うーん三郎はスカウトされてないし文字だけだとなんか優秀そうだけどそう言う強そうな描写はないから学級云々関係ないと思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:54:45

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:55:28

    誰も3年の話してなくて草
    か、影が薄い…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:55:38

    得意分野の違い

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:56:04

    >>62

    正直この流れに巻き込みたくない

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:56:28

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:57:00

    >>62

    数馬は藤内にもスルーされるんだ。ってちょっと感動したわ

    早く自分の強みに気づいてほしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:57:07

    三年は組の2人は普段からああなんだろうな、藤内は数馬を見落としはするけど忘れはしないんだなってほっこり(薪拾いの回の時は冗談で言ったと思いたい)

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:57:33

    勘右衛門ファンの視点から見れば邪魔に見えるんだ
    普通にドクタケの情報抜いて任務完了してたし脱出もしたのに

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:58:20

    >>68

    それ全部やったの勘右衛門じゃ?ちなみに勘右衛門推しではない。フラットな視聴者

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:58:28

    >>66

    影が薄いってかなり忍者向きだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:58:34

    >>57

    いるかもだけど今更新キャラ出てこないと思う

    新キャラ六年で学級委員長とか今までの概念全部ぶっ壊れそう

    個人的には一ろの学級委員長はいて欲しかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:59:03

    >>54

    褒めるのは良いんだよ、褒めるのはさぁ……重要なのは他のキャラと比較するなって話で

    他sageが入ってたら周りは「は?」ってなる。sageられたそのキャラが好きな人は特にね


    例えばの話なんだけど、信憑性薄めのつどい設定では『優秀度は鉢屋>久々知>尾浜』だとされてるけど、それを真に受けた人が「鉢屋は五年い組の二人“よりも”優秀!五年の中で最強!」みたいなことを大声で言ってたらあんまり印象良くはならないじゃん

    そういうことだよ……

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:59:21

    食満もドクタケ忍術教室の講師にスカウトされたことがある

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:59:50

    同じような内容連投は荒らしにしか見えん

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:00:51

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:01:03

    数馬とか「最強の三年生」の段なんて話もあるのであんまり優秀とか最強とかの話で荒れると飛び火しないかヒヤヒヤするんだよ、みんな違う強みがあるでいいじゃん

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:01:51

    >>57

    委員長欄に火薬、生物委員長に???枠があったけど学級委員長は無かったよ

    だからもし仮に追加が来たとしても学級委員長は来ないと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:02:51

    本当に優秀な忍者って忍びすぎてスカウト出来なさそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:03:32

    >>68

    全然邪魔だなんで思わなかったよ

    むしろ先輩想いのいい後輩だと思ったしちゃんと自分たちの意思で行動してたから凄かった

    邪魔だって思う一部の人と一緒にしないでほしい

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:04:46

    勘右衛門推しからしたら勘右衛門の株上げてくれてありがとうみたいなものだし邪魔だと意見してるのは一視聴者の方じゃ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:05:13

    >>78

    三反田数馬じゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:06:15

    >>73

    初出がその時だっけ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:07:39

    三年も尾浜も推しじゃないけどドクタケ相手でよかったねと。あれプロ忍相手の諜報に3年が首突っ込んでたら危なかったでしょ。あの首の突っ込み方許されるの一はくらいだと思ってたよ正直

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:07:45

    >>78

    歴史に名を残らず消えるのが本当の一流の忍者と言われてるらしいからそれはありえる

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:08:34

    >>72

    実際鉢屋これで昔めちゃくちゃ嫌われてた記憶ある。今は勘右衛門がこれ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:08:41

    原作が止まってるから最新の設定としての優先順位がアニメ>原作になりつつある雰囲気になってきてるんだよな

    昔だとアニメではこうだったけど原作ではこうだったから原作を最優先させようみたいな感じだったのが変わってきてる

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:09:34

    >>83

    ドクタケだから学園長先生も任せたんやろなぁ

    タソガレドキとかドクササコとかだったら五年生だとしても近寄らせなかったと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:11:29

    >>86

    悲しいけどファンのほとんどが忍たまから入ったと思うからね

    原作とアニメの設定や見た目も違うし原作者のプロット回も相まってアニメ版の方が優先になっている

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:11:31

    昨日3年生が相対的に無能風にならないといいなとかぼやいてたけど案の定…よく言われてなくてしょんぼりした

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:13:50

    >>88

    プロット回は尼子先生も入ってるから最優先で公式設定に入れるものだと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:15:35

    普段は面倒くさいところあるお爺ちゃんな学園長がここぞというときはキレキレなの大好き

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:16:32

    まあ三年生だしまだまだだよね!って気持ちと三年生でこれか…と言う気持ちが共存してる
    ドクタケの下っ端如きに捕まったのはナンセンス

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:18:06

    >>92

    ドクタケも侮られてるけど普通に忍者を職業にしてる人たちなんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:18:08

    >>88

    プロット回は間違いなく公式だろうね

    アニメの方は特に今後オリジナルになってくんだろうな

    原作者がお元気なうちは小平太の身長設定みたいに訂正入る事もあるかもだけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:19:24

    藤内が本気で「尾浜先輩ドクタケに行かないで〜!!」って言ってじたばたしたし万が一でも人質がいるということで安心感があるからこそドクタケ達も勘右衛門がスカウト受ける気だとすっかり信じきって愚痴も情報も零したんだと思う、多分単体だともうちょっと色々と信用させたり確約したと思い込ませなきゃならなかったのではと。そういう意味では藤内はグッジョブ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:20:31

    >>90

    プロット回は原作者が書いてるけどあくまで原作ではなくアニメと地続きのものとして作られてる気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:21:50

    >>95

    藤内はって言い方…数馬が何にもしてないみたいに

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:21:54

    アニメを見てても仙蔵が文次郎をお兄ちゃん呼びするとは思えなかったので今でもあれは寝ぼけた人が見間違えた何かなのかと疑ってるよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:22:54

    >>97

    何もしてないよ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:23:02

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:23:21

    なんか明らかに各キャラにヘイト任せようとしてる人いない?
    荒らし?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:23:41

    >>99

    助けに来て縄切ってたじゃん!?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:24:27

    >>101

    荒れ気味だからそういう流れにする為にやってる人はいるんだろうな

    今でもそうなってるし

  • 1049525/04/23(水) 20:24:44

    >>97

    ごめんよ、数馬も忍び込んだり縄切ったりドクタケの隙作ったりいい仕事してたよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:26:37

    勘ちゃんは天才型の策士キャラよね
    6年生にはいないタイプだから重宝されそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:27:09

    勘右衛門が「人質なんか取らなくてもドクタケに入ること考えてます」的なこと言ってたのは捕まった後輩を早めに解放してやりたかったんだろうし、数馬も藤内もお世話になってる先輩がドクタケに行こうとするのを引き止めたいって理由で動く良い後輩だったし、それぞれ活躍があって個人的に大満足だったんだけどな……

  • 1079525/04/23(水) 20:27:29

    藤内はグッジョブ(ただ捕まっただけなのではなくこの流れによりスムーズに任務遂行の役に立ってたよ)と言いたかったの。数馬は言うまでもなく頑張ってたから言わなかったのと比べる意図では無かったけど誤解させたのはごめん

    >>97

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:27:33

    前スレ>>174さんへ

    それがしんべヱも一緒に行っちゃったんですよ


    それはそうと今日の忍たま見逃した…うぅ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:31:03

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:31:47

    >>108

    安心しろ 半年後の再放送がある

    緊急で再放送が観れなくなったら…ドンマイ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:32:06

    >>96

    原作とは言ってないよね

    原作者が関わってるから設定の確かさは公式と言っていいという事だと思うよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:35:34

    >>105

    上級生努力家タイプばっかりだから勘右衛門が天才タイプのキャラなの萌える、、、

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:35:52

    >>109

    そうだったら学園長先生は五年生に頼んでるだろうからそんなこたないと思うよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:37:29

    全員出動の再放送おかわり早くて草生える
    この間やったばかりでしょうが(褒め言葉)

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:38:25

    >>91

    学園長先生の突然の思いつきは迷惑がられることがほとんどだけどたまにしっかり生徒の成長の一助になってるんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:41:01

    >>109

    勘右衛門もいいんだけど、そういうやつは三郎の変姿がやっぱり一番強いと思う

    小説とか書き下ろしでも色々言われてたし

    でも5年は暗器なイメージだから、諜報得意だったら嬉しい

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:41:10

    六年生における天才枠は
    強いて言うなら小平太みたいな常識破りで破天荒なキャラなら
    色々やらせやすいかもしれない

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:42:10

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:42:27

    >>112

    勘右衛門は努力タイプか天才タイプかと言われたらどっちでも無さそうな感じがする

    天才だったら喜八郎みたく2つ名与えられると思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:42:37

    しかし未だに藤内と数馬は同室なのかどうかは明かされないなあ、2人で出かける話よくあるから十中八九同室なんだろうけれど部屋と表札や証言がまるっとみたことない

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:43:30

    >>110

    ありがとう。観れるんだけど録画ができないからずっと迷ってたBlu-rayデッキを買い直す決意がつきました!

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:43:58

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:44:47

    誘導だ!風の術だ!

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:45:24

    >>119

    能ある鷹は爪を隠すと申しますし

    あだ名すらつけられないほど隠れた天才枠なのかも

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:45:50

    掲示板で天唾の術使うやつはなんなんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:46:51

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:46:51

    >>122

    五年の戦いの強さはよく分からないし三郎の強みは変装の強みだから強い=優秀という認識はあまりしない方が良い

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:49:04

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:52:05

    だって三郎だったらドクタケに行くって言うの聞いて三はが慌てるだろうか?慌てるにしろドクタケに行くかも!?という慌て方にはならんと思うんだよ、雷蔵のこともあるし日頃から変装で相手を騙したりするんだから忍務中なんだろなお疲れ様です……でスルーとかになるだろうよ

    >>128

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:52:25
  • 131二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:52:27

    綾部は天才キャラではないよ。い組って感じのキャラ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:52:55

    熱い答弁!掲示板を読んでみると神回だったようだ
    予言もあるし半年後視れるかなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:53:56

    おそらく演技だったんだろうけど、ドクタケに褒められた勘右衛門の鼻の所がちょっと赤くなって照れてるみたいになってたの個人的に可愛いと思った

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:53:57

    >>130

    日頃から適材適所を考えて長所を伸ばすためのあれこれやってるんだろうなと思う、この時も今回もそういう教育の一貫なんだろうなと。

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:54:15

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:56:16

    >>127

    鉢屋は公式設定で武術は6年に匹敵するほどの腕前ってなってるよ

    出典は天の巻ね

    鉢屋は二次で散々持ち上げられたし今更上げるつもりもないけどなんか不必要に下げるのもどうかと思うぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:56:45

    >>131

    天才的トラパーの異名をご存知ない?

    もし天才じゃなかったら異名出てこないと思うけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:58:09

    >>137

    罠師として天才なのと天才キャラはちょっと違うと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:59:36

    天才なのなら「天才トラパー」や「変装の腕は天才」とかではなく、異名そのものが「天才」になるのでは

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:01:19

    >>91

    原作の園田村編で雑渡が恩人である伊作を攻撃できないの知っててあえて戦闘向きではない伊作を乱太郎たちの護衛につけたり名采配なんだよなあ

    これもう一人の最強の軍師だろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:01:54

    >>137

    天才キャラではないんじゃ?先生からはマイペースでのんびり屋で慎重派で突発的行動を起こすタイプではなく計画性を持って目標をやり遂げるタイプって言われてるから一番努力家タイプのい組を感じる

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:02:56

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:03:24

    流れはスルーして普通に萌えを語ります
    先輩行かないで〜って本気で言う三年生2人可愛かったし勘右衛門が慕われてることが分かって嬉しかった
    あとガチで警戒しなきゃいけない場面で目の前にいるのにスルーされる数馬はガチで末恐ろしい

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:05:03

    数馬が自分の意思で気配消したらどのレベルのプロまで通用するのか気になる

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:05:31

    意外と計画性の鬼だよね喜八郎

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:06:44

    >>144

    小松田さんの出番ですね

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:06:49

    >>142

    だからといって荒らそうとしてる行為はどうかと思うけどね

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:07:14

    お団子食ってて和む
    五年生と三年生の組み合わせ32期(雷蔵と左門)と33期(八左ヱ門と孫兵、今回)であったし、三郎と兵助と作兵衛と三之助の組み合わせでの話が今後あるといいな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:09:07

    たまたまだろうけどパペットの絵今の所3年と5年は近くにいるキャラ同士が一緒の回で出るんだよね
    いや委員会毎だしほんとにたまたまだろうけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:11:04

    ってかドクタケ忍者はスカウトで人質を取ろうとするな
    シンプルに脅迫って言うのよ、それは

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:11:33

    今日の数馬なんかまるまるしてなかった?筋肉と脂肪がほど良いふくよ数馬に夢を見ているのでかわいいかわいいしながら観てた

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:14:56

    やっぱり藤内の声低くなってきてる気がする……声変わりかな!!!!!

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:15:19

    ここの尾浜ファンって花房牧之介みたいだな

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:15:41

    数馬かわいよ数馬

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:18:25

    スカウトされてドクタケ忍者になった生徒は一人もいないと思うけど、ドクタケの自信は何処からくるんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:18:51

    モヤっとする人いたらすまんだけど明らかに軍師で入った人のために人気キャラの登場回を前半に詰めてる感じするわ…。委員長会議で一通り上級生出して前週竹谷今週尾浜来週綾部のコンボ…

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:22:41

    >>156

    そりゃ製作者側からしたら新規は引き込みたい対象だろうし……

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:25:45

    その人気の上級生と三年生を絡ませて顔覚えさせた上でプロット回やりたいんだろうなという魂胆は見える

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:26:17

    >>156

    そうだとしても何の問題もないじゃん

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:28:58

    >>159

    まあ…不人気よりのキャラの出番があるか怪しいこと以外は問題はない…と思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:32:02

    軍師観てない勢だけど忍たまみんなかわいいな〜という気持ちで観てる
    みんな等しくかわいいしえらい

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:32:59

    私の推し前期3分くらいしか出番なかったから今年もそんな感じだったらお気持ちしそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:33:51

    >>158

    あーなるほど

    それがあったか 33期のイラストとかも3年生が重要的な立ち位置になってたからその準備期間だと思えば理解出来る

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:38:26

    >>56

    まさか短いペースで全員出動再々放送するとは思わなかった

    文化祭回放送してくれるのは嬉しいけど、どうせなら1作品目の忍たま映画放送して欲しかったなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:42:34

    軍師から入った人用なら六年生のまともな回とか土井先生とか利吉さんとか雑渡さんの方を出すんじゃない

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:48:47

    >>165

    一昨日の文房具回とかは軍師アフターの色を濃く感じた

    実際はどういうつもりで作ったのかは知らんけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:50:59

    >>165

    出たじゃん

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:53:57

    スレ立てから3時間くらいしか経ってないのに流れ早すぎてやばい笑
    明日、いや下手したら今日中に次のスレ立てられるんじゃないか

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:54:43

    >>168

    勘右衛門が色んな意味で人気なばっかりに…

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:57:20

    >>56って非公式サイト?

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:57:34

    アルバイトとか同室とか年一確定でやる回に尾浜の優秀回が増えたら毎回荒れそうw厳禁ですら微妙に荒れるのに

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:58:56

    >>170

    紹介したXの垢は非公式

    飛んだ先のサイトは公式

    …普通にややこしいな

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:00:37

    >>171

    どうかなあにまん民はなにしろ飽きっぽいからその頃まで忍たまの話題で盛り上がってるかどうか

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:02:14

    今日のお話おもしろかった(感想)

    見ながら「これ喜車の術だ!!(これ進研ゼミでやった所だ!!)」ってウキウキしちゃったもん

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:04:49

    >>156

    新規の為に人気キャラしか持ってきてないなら北石回も花房回も持って来てないわな

    各シリーズ前半後半合わせて役75話しかないとこに一回か二回の出番なんだからこれで普通だよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:04:57

    学園長先生、もし勘右衛門が出先で情報掴めなかったらドクタケの陣地まで行かせる「袋返しの術」させる気だったかあるいは勘右衛門が忍務遂行する気だったらそこまでさせてたかどうかがちょっと気になる

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:06:07

    >>173

    いやあにまんだけじゃなくて各所

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:07:06

    >>177

    他所のことより自治大事

    ブラウザバックは自衛の基本よ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:08:24

    >>175

    いやそういう脇キャラは置いといて上級生に限って話してる

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:13:42

    16~17期で上級生ブーム起こして以降は
    割とシリーズ始まって早いうちに上級生出したりしてるから
    軍師新規のため~とかはそこまで意識してないと思うよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:15:09

    いつか尼崎へ行ってみたいなぁ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:15:56

    >>171

    厳禁って微妙に荒れるんだ、

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:17:57

    >>182

    はい。モンペ仙蔵推しが特に

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:19:07

    色々公式が企画考えてくれるのはありがたいんだけどどうやら応援上映も荒れたらしいしこのスレ見てもお察し
    マナーのいいファンが集まって公式に迷惑かけないといいな

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:20:05

    委員長委員会は流石に意識してるでしょ
    あんなわかりやすい上級生紹介週間

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:20:27

    >>180

    19期頃で2010年くらいだからもう十年前になるのか、早いなぁ・・・


    >>183

    あー、やっぱり人気キャラだしモンペが出るのか

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:25:31

    見た
    話は賛否ありそうと思ったけどそれ以上に絵が不安だった。絵が不安定でそっちばかり気になってしまった

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:27:56

    >>186

    10年前所か15年前だからかなり長いのが分かるぞ

    それと厳禁シリーズは原作者にすら同情してしまう程仙蔵が報われなくてな…しんベヱ喜三太のヘイトが向いてしまうのも無理はない

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:28:39

    荒れそうって意味では文房具回の方が尊奈門の扱い的な意味でよほど荒れるかと思ったけど
    今日に比べれば全然だったな

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:28:47

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:31:14

    こう言っちゃなんだけど
    流行ジャンルの応援上映だのコラボだのは
    頭おかしい奴が暴れて当然みたいなところあるから
    逐一民度がどうたらって気にしててもね
    そりゃマナーなってない奴は悪いし外出てくるなと思うけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:32:22

    荒れたというか勘右衛門を褒めてる書き込みにムッとした人が噛みついてただかというか…

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:32:35

    厳禁はむしろしんべヱと喜三太の知能が露骨に下げられてる方が気になる
    原作じゃあんなにKYじゃないのに

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:33:08

    >>191

    ちょっとわかる もちろんマナー違反を擁護するつもりはないけど人間動物園見に行ってお気持ち文句垂れ流ししてるのはよくわからないここまでやばいって話あがってるんだから

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:33:13

    次スレいけるんだろうか

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:33:58

    >>189

    文房具回は尊奈門一応?反省してる面あるから荒れなかった印象

    軍師が一番ヤバい所まであるから余計に

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:34:07

    人気キャラは厄介なアンチも多くて大変ですね

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:34:36

    >>195

    数日位時間置いた方が良いかも

    しばらく荒れそうだし

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:34:39

    190踏んだ人は次スレ立ててください
    無理なら削除じゃなくてひと言入れて

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:35:14

    さよなら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています