- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:19:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:20:04
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:26:26
建て乙
相変わらずマチュはこの頃のような勢いで斧ぶんまわしてるよ - 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:42:20
数合わせみたいな連中だけで頑張ってみたいけど結局はニュータイプに頼ってしまう……ソニアさん強いよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:43:16
知ってる人ならお世話になったことのある魔法の言葉
05-8719057 - 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:46:20
自分もジークアクス見た影響で久しぶりにFをやっているけど
宇宙世紀時代から順にしてZZに入ったけど
MSやオリジナルパイロットがそろってくるど難易度も下がってきた
MSは改にしないでどんどん設計や開発、捕獲したのを使っているけど
皆は何か縛りプレイ的な事をした事あります? - 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:52:31
被りはNGのガンダム縛りとモノアイ機縛り、量産機縛り等は一通りやったな
量産機縛りはZプラスを地上のA型と宇宙のC型を使い分けるのが楽しかったな - 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:56:36
金0で作れる黒歴史コード! 黒歴史コードじゃないか!
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:10:00
まあ難易度求めるならZEROのが向いてるとは思う
戻って稼ぐとか出来ないのと敵もここまでクリアしてきたのを前提にした編成になってるから
Fは一応(本当に一応)どこから始めてもクリア出来るようになってるから後になるに連れて楽になるのは当然の話でもあるし - 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:35:49
ダメージの計算式上、後の時代になるほどUAは上がるがビーム兵器が増えるから被ダメージは伸びず対策もしやすくなる
例外はミサイルとマップ兵器をガンガン撃ってくるズサ、ビームストリングスで固定ダメージのゾロアット&リグシャッコー - 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:54:24
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:58:31
ZEROにてジャブロー到着するも水中戦できるMSがロクにない、どうして水中Cなんだアッガイたん
……もうガンダム量産するしかないのか? - 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:09:14
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:14:34
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:15:21
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:16:45
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:28:46
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:21:53
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:37:18
マップを跨いで射撃できるシステムめっちゃ好きだったな
キャノンで飛んでる奴らを撃ち落とすの楽しい - 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:02:02
そのおかげでネタキャラでしかないイワンイワノフも実は初期値だと補正込みで射撃格闘回避全部19あることになって下手なキャラより強いっていうね
パイロット能力で言うなら黒い三連星のガイアと全く同じだと知った時はビックリしたわ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:20:37
ホンマかぁ?(EWの1ステージ目とZガンダムのキリマンジャロ戦、クロスボーンガンダムの「さようなら!キンケドゥ!」のところを見ながら)
EWやキリマンジャロはまだ良いとして、クロスボーンの方はマジでどうしてあの本拠地配置なんだよ……
- 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:49:14
W、Xのマップでいきなり本拠地に向かってバルジ砲やコロニーレーザーを打ち込んで
本拠地ガーター全滅させてくるは今じゃあり得ないな - 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:28:55
ZEROのセンチネルで、固定砲台がわんさかいるステージが周回にちょうどよかった記憶ある
移動しないし、射程内に入らなければそのまま行動終了するから敵ターンが早い
おまけに経験値効率も悪くないしで