- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:27:22
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:34:32
ずっと待ってた蘭がもう40代やぞ
かわいそう - 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:38:55
目暮警部とかもう定年退職しててもおかしくないな···
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:56:34
見た目を大人・高校生・小学生に変化できる工藤新一
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:57:14
むしろ佐藤刑事すら定年間近だよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:02:08
もうここまで来ると戻っても...って感じになりそう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:37:18
もう子ども世代が主役になってそう
名探偵毛利小五郎の孫が活躍 - 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:40:17
まぁ各カップルのプロポーズや結婚式の回は良かったから……
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:51:10
ジェイムズどころか博士の命が危ないよ…マジで生活習慣病には気を付けな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:15:16
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:37:14
薬で縮んだら成長しないのであちこちを転々としてるコナンと灰原…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:34:09
阿笠博士(52)の年齢の割に今でもおじいちゃん感と
毛利小五郎(37)の年齢の割に今だと貫禄ありすぎ感 - 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:37:50
もしコナンが成長したとしたら毛利探偵事務所にいられるのは4年生くらいまでが限界か?
それくらいの年齢になるともう新一の面影が色濃くなりそう - 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:41:13
昔はVHSとかガラケー使ったトリックもあったな〜懐かしい
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:04:24
黒の組織はシェリーが抜けた後の研究を完成させられたんだろうか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:29:43
警察側の人員が結構変わってそうだよね⋯退職で
- 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:34:43
ベルモットはどうやってごまかしてるんだろう
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:38:22
誤魔化しが効かなくなったコナンと灰原はFBIに保護され各地を転々としながら生活してるのか
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:58:56
「あの事件の犯人が出所して再登場!」を実際にやっているドラマ相棒の
時間が流れたことで不都合になった設定の対処法の実例を書いておこう
それは「不都合な過去の出来事の時期をしれっとずらす」だ
右京さんの経歴はこれで特に説明もなく10年くらい巻き戻って定年を回避している - 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:56:54
いつのまにか大正生まれじゃなくなった大原部長みたいなもんか
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:46:27
歩美は元太と光彦のどっちかとくっついてるのだろうか?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:27:50
成長できないコナンと灰原、一方でもうアラサーどころかアラフォーに向かっているかつての少年探偵団
遠くから見つめることしかできないのがつらい - 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:58:11
新一に戻った時に…ってコト!?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:59:49
ネオ少年探偵団が出来ている時期か