デニムって優秀だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:45:07

    報連相がこまめで的確
    上官の命令に忠実
    援護を頼むの一言で連邦側を引きつけてシャアのガンダム乗り込みをなんの妨害もなく成功させる
    マシンガンで連邦軍の戦車を的確に撃破する技能

    部下としては非常に優秀

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:47:04

    デニムが兵を抑えられんとはな…って言われるくらいだしね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:48:02

    初見のガンキャノンの馬鹿みたいな出力のビーム砲もギリギリ躱して生き残ってるしね。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:48:46

    シャアが正史であのデニムが新兵を抑えられないとはって評してて
    地味に評価高いんだよな、新兵のせいで戦死したと思ってたようだし(実際その通りだけど)
    ルウムの時からの戦友でもあったっぽいんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:48:50

    ジーンは疫病神だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:49:08

    ジークアクスだとガンキャノン砲を射線ずらした程度だけど一応避けてるよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:49:19

    初代のジーンの攻撃と今回のデニムの攻撃で、同じシーンなのに笑えるぐらい精度が違うんだよな…
    横並びのガンタンク撃つシーンの丁度間を撃ち抜くジーンとガンタンクをちゃんと撃ち抜くデニムとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:50:15

    >>3

    >>6

    ビーム砲をギリギリ躱してレッドランプ点灯するような状態で真っ先にやることがシャアへの敵MSの武装の報告だからな

    よくできてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:50:46

    上司がいきなり置いてある敵の機体鹵獲するから援護してね、とか無茶苦茶言い出しても「うっそだろ」みたいな顔しつつしっかり援護してるしね。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:55:36

    この世界だと最後まで生き残ってるんかねえ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:59:26

    >>9

    上司は目的も告げずに援護しろしか言わないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:00:36

    たしかドズルがシャアに「V作戦」の全容を調査するために巡洋艦ファルメルを与えた時に
    一緒に乗艦する兵士も粒選りを揃えておいたって言ってたから全然無能ではないと思いますよ
    本当にジーンの迂闊さが仇になってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:00:56

    >>11

    そうだった…何するか分らんけど援護してとにかく安全確保ぉ!でやり切ったんか。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:15:08

    有能過ぎるのとジーンが無能過ぎるのという

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:22:54

    よくもジーンを!ってキレたのが運の尽き

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:25:28

    シャア、デニム、ドレンとファルメルの現場指揮能力高すぎでは?
    ドズルからしたら使い勝手良すぎるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:26:37

    >>15とっとと逃げるかあの無能を処分してくれてありがとう!ぐらいのメンタルだったら助かったのに...

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:29:38

    >>2

    >>5

    功を焦った新兵を抑えるのは至難だからな…あの赤い彗星の直属となればなおさら

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:30:11

    本編見たら死に様が呆気なさすぎて儚い

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:03:01

    >>18

    独断と追認の傾向にあるジオンで起きそうな典型的なやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:20:56

    逆にデニムがやらかすのが小説版
    「若造の上官」に対する嫌悪が部隊に蔓延していてとにかく信用されていないのが小説シャア

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:26:52

    >>17

    情の深い人だったのだろう…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:16:24

    >>13

    あそこしれっと森の方に向かったシャアに流れ弾が行かないように基地よりの場所に移動してるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:31:16

    多分割とシャアからの無茶振りにも対応したんやろな 相も変わらず臨機応変だって言ってたし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:13:40

    そもそも同じ行動でも部下が勝手に先走るのと、上官が現場の判断で指示を切り替えるのとでは大違いだからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:26:52

    その現場を任されてる責任者は柔軟な対応も期待されてるけど、下のやつが同じことしたらシッチャカメッチャカになるわな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:52:05

    ジオンの古参兵は元々連邦軍傘下のサイド軍兵士のはずだからそれなりの訓練とか治安維持活動とかしっかりやってきてるんだよな
    その大半をルウム戦役までに喪ってるからジリ貧だけど、その分生き残ってる連中は有能揃い

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:58:32

    今気付いたんだけどさ…デニムジーンスレンダーって全部履き物から名前取ってる……?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:03:21

    >>28

    気付くのが30年は遅い

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:49:34

    >>28

    紫電改は有名だけどアムロもゼロ戦由来らしいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:50:32

    作戦が偵察から破壊になった後でガンダム見つけた時に「無事なのがある、破壊する」ってちゃんと報告してるの偉いよホント

    あの場面俺なら多分無言で撃ってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:07:24

    「敵のモビルスーツを発見!破壊します!」これで歴史が変わったんだから報連相って大事だわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:13:31

    あそこ鹵獲できないとシャアザクと組んでガンキャノン戦
    それを突破できても01ガンダム戦だからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:26:52

    冒険王版だっけ?
    デニムがやらかしてジーンが止める側なの

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:30:07

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:43:35

    実は現実で貴重な古参兵枠

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:44:16

    旧版だと声緒方賢一さんの時期あったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:04:19

    デニムが報連相せずにガンダムを破壊してたらジオンは負けてた
    歴史ってこういうことの連続なんだろうなー

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:27:58

    ヘイトタンク引き受けてシャアがガンダムに乗り込んでるのを相手に悟らせなかったのが有能すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:18

    大きな戦いとかも無いから案外今は教官みたいなことしてるかもね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:47:18

    こんな有能なベテランが正史じゃ民間人の天パに瞬殺されたってマジ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:54:38

    >>41

    ジークアクス始まって以降、あの天パ「天才パイロット」やったんやなって再認識する機会が多すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:56:18

    もう一機います!破壊します!!のときにほんとにやっちゃってたらどうなったんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 04:19:17

    >>43

    ザクのマシンガンでガンダムは壊れないはず

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:13:03

    >>41

    敵のモビルスーツと戦うのが歴史上初というのも大きい

    正史ではジーンはビビりまくってたし、シャアも初めてガンダムと戦った時は「馬鹿な!直撃のはずだ…」とか「一撃で…一撃で撃破か!」とかめちゃくちゃ驚いてたし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:14:59

    この人が少佐とか中佐とかになって後方でMSの指揮やってるのはちょっと解釈違いなのでずっと大尉ぐらいで現場仕事してて欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:11:56

    >>17

    伍長、曹長クラスでそういう人柄だと後ろから撃たれかねないから叩き上げ系だとまず居ないかな・・・

    実際、自衛隊で実弾訓練のとき撃たれるんじゃないかって怖いって思うらしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:02:30

    >>32

    まさか報連相で歴史が変わるとは……

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:08:46

    >>40

    それこそ突撃機動軍教育隊で教本片手にMAV戦術の訓練指導しててもおかしくない

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:46:29

    >>44

    コクピットは開いてたからそこに命中なり瓦礫が入って来たら流石にダメージあるかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:47:54

    >>42

    はえ~てっきり天然パーマの略だと思ってたわ~

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:02:00

    >>46

    このタイプのひと将校には向いてない気がするけどジオンだと積極的に昇進させて途中で無能化しそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:50:58

    >>52

    管理職に求められる能力と現場に求められる能力は違うモノだからな。

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:30:05

    >>48

    ちゃんと仕事する人が仕事したことで歴史が変わったのか…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:49:00

    >>30

    あとハヤトは隼人で一式戦闘機の隼

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:51:11

    >>44

    >>50

    ガンダムより装甲自体は分厚いキャノンのパーツもザクに破壊されてたし敵が動いてなきゃやりようはあるんだと思えるよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:31:49

    >>56

    グロい例えで申し訳ないけどパーツ状態=人間だったら内臓剥き出しって事なんだろうね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:51:08

    >>57

    じっさいの戦車とかでもハッチのとか排気口とかから爆発物放り込めばどんな硬いもんでもたいてい壊せるしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:23:05

    >>57

    合体状態だと全身鎧着こんだようなのがモビルスーツだが分離状態ってようは鎧がない生身の部分がモロ見えになってるってことだからそりゃあな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:44:52

    ザクマシンガンの弾の大きさ戦車の主砲と同じくらいなんだっけ?通り過ぎた風圧だけでもとんでもなさそうだからコクピットの計器類くらいならズタズタだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:42:48

    >>41

    VSドレン艦隊編とかコンスコン艦隊とか外伝見てると「全部リックドムでザクから更新完了してあの時期のジオンで地球軌道圏に出て来れるコイツら滅茶苦茶強いな」になるんだが、その喉に刺さった骨をへし折りまくるWB隊は一体……????

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:21:03

    >>44

    正史だとプロトタイプガンダムはジーンに破壊されたし、動いてなければなんとかなるかも?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:24:21

    曹長だもんな
    兵にとっては神さまみたいなもんだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています