- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:52:28
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:53:51
なんでその国ごとにやること別れなきゃいけないんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:54:18
そんなん気にせず好きなものを作ってきたのが日本なので
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:55:06
日本はキャラで売ってるし…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:56:38
中間のアニメ調ってエロゲ寄りのやつじゃん
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:57:02
ファミリー向け
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:57:06
✕アニメ調
◯深夜アニメ調 - 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:57:19
他のスレで袋叩きにされたからってこんなの建てるなよ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:57:57
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:58:31
別にアニメ調もリアル調も作ってるんで…
欧米や中韓もだけど - 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:58:55
どの国も全部作ってるだろ目見えないのか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:00:24
作る側はお前と違ってしっかりしてるから安心して眼科でも行っとけ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:00:35
欲しいもの全部食って自分達好みに作り変えてく。ご先祖様の代からずっとそうやってきただろ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:02:51
モンハンとアトリエがほぼひと月の間に両方リリースされる国で画風を固定する意味とは
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:03:30
ゲームからグラフィック以外の要素を受け取れない人間
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:06:47
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:08:25
中国はゲーム規制始まってるしねぇ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:10:29
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:11:50
まあ回想シーンはアニメ調というか普通にアニメだし...
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:15:19
だから代わりにソシャゲたくさん作ってる
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:17:44
戦国時代のリアル調のゲームはいっぱいあるけどアニメ調のゲームって思い浮かばない
BASARAくらい? - 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:01:59
武将のキャラデザとか一部雑兵がトンチキなだけで
普通にリアル調じゃないの…?>BASARA
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:12:19
当局のお人形になった政治猿じゃん
- 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:12:44
海外は全部強制レインボーだけど日本は赤も青も紫もある画像みたいな話?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:14:02
何でもかんでも白黒つけたい人いるよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:15:47
戦国でアニメ調といえば采配のゆくえとか戦国風だけどポケナガとか…
あと乙女ゲームとかもアニメ調といえるのでは - 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:22:23
- 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:24:58
- 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:26:26
- 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:26:59
わりとレベルファイブとかコンシューマに帰りつつない?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:29:54
- 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:41:57
海外のゲーム市場を調べてる人曰く
「国が規制して正規品が輸入されないので"仕方なく"海賊版で遊ぶ、という状態があまりにも長く続いてしまったせいでユーザーの割れ等への忌避感が薄い」だそうで
海外に対抗して国内でゲームメーカーを育てようとしているらしいけど、これまでの政策のせいで自分の首を絞めてる状態
- 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:59:01
中華のアニメ調は原神もどきしかないやん
- 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:01:53
日本はアニメ調とフォトリアルだぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:20:26
そりゃ国よって得意分野は多少あるだろうけど別にそんな事に縛られず面白いゲーム好きに作ってくれりゃ別にいいのよ
- 36たるとくん◆sVVR0Q7eM225/04/23(水) 23:24:33