- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:31:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:34:27
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:34:35
マンダ辺りから本気出す
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:38:04
ゲッター的に恐竜帝国が「高次元の侵略者たちのアバター」を使ってくるってかなり逆鱗ヤスリがけしてないか…?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:40:38
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:42:00
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:43:40
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:43:41
小説版曰く、「紅塵が湧き出した海底の地層に含まれていた古代生物の痕跡や遺伝情報から過去や未来を参照したりして変化していく」(意訳)だからまぁ恐竜帝国と間違われてもそれほど間違いでもないというか
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:46:05
もしかして大魔神ユラーがゴジラの端末でしたぐらいの改変くるかな?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:48:04
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:57:37
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:00:39
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:03:40
かわいそ……
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:04:04
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:04:49
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:11:58
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:13:39
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:16:11
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:06:36
じゃあ、暴れるのやめーや
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:15:23
なんだったらゴジラもテレストリスまでは攻撃効いてるからな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:32:26
でもゴジラ怪獣やウルトラ怪獣としてはかなり小さいんだなこれが(だいたい40〜50mぐらいが基準サイズ)
- 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:33:40
ゴジラが恐竜帝国の神として崇められていたとかありそう
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:55:29
レイアースの件もあるしラドンやアンギラス、クモンガが巨大化する可能性もあるぞ
しかし、ラドンは今回怪獣優生思想の乗り物として活躍しそうだな