その「戦車」てのやめたら?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:34:04

    地雷原やドローンへの対策に対応しきれないでしょ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:34:44

    財務省は去れ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:34:59

    戦車不要ッ この“ジャベリン”があればいいっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:35:53

    その「戦艦」てのやめたら?
    時代遅れでしょう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:36:10

    実際ドローン対策でクソダサケージつけざるを得ないの悲しいのんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:37:16

    もしかして戦車全てをドローンで代替すれば防衛費がメチャクチャ節約できるんじゃないっスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:37:24

    不思議ですね、非対称戦争だと最強に見えたMBTがニアピアの戦場だと自走式棺桶に見える

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:37:27

    よしっじゃあ企画を変更して人型ロボットに移行しよう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:37:37

    戦車がいないということは、敵の陣地に歩兵で制圧するということ戦車の支援なしでどうやって敵陣を突破するんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:37:59

    >>3

    ほいだらおどれがまっさきにジャベリン担いで戦車に突っ込んでもらったろかあーん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:38:58

    >>8

    そしてさっきのスレとのループが始まる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:39:06

    お言葉ですが戦車ではなく自走式砲ですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:39:42

    戦艦は航空機とミサイルの発展でほぼ完全に消えたけど戦車は全然消えてないのが答えなんだよね
    戦車は要る これは差別ではない差異だ
    いずれ戦車が要らなくなる時代は来るかもしれないけど今ではないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:41:01

    >>9

    ドローンに援護させればいいヤンケ廃止するヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:41:17

    別に戦車じゃなくてもいいんだ
    歩兵の盾になれる乗り物があればなァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:41:24

    話が違うであります
    戦車は多少の地雷原くらい平気であります

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:42:22

    「戦車」不要ッ この〝有効射程260km〟のガンタンクが居ればいい!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:42:39

    財務省・・・すげぇ
    いざとなったらジャベリン担いで戦車に突撃するとか感動するぐらい勇ましいし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:43:07

    ドローンがあるから戦車不要論には致命的な弱点がある
    それはドローンを飛ばし飛ばされまくってるU軍R軍共に戦車を捨ててない事や

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:43:38

    えっ
    ドローンでMBT撃破できるんですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:44:13

    >>15

    敵が居そうな地点を瞬時に正確に爆破してくれる砲も欲しーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:44:27

    お言葉ですが軍隊自身もしょっちゅう戦車不要論発症して戦車なくそうとしてますよ
    まぁ結局「やっぱり戦車いるヤンケ」って正気取り戻してやめるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:45:24

    >>21

    その上で機動力も持たせてやねぇ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:45:39

    >>20

    はい!R国のドローントップアタックでエイブラムスが撃破された戦果は間違いなく存在しますよ

    戦車不要とか関係なくドローン対策は急務なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:46:15

    もしかしてこの時代に必要なのは戦車の戦闘を支援してくれる車両なんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:46:43

    >>20

    ああ

    エンジンルームに上から突っ込まれて行動不能のオンパレードだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:46:54

    ミニ対空戦車みたいなのが戦車に随伴するようになると思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:47:36

    >>26

    まっTOUGHを超えたTOUGHな設計のお陰で乗員は全員生還したからバランスは取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:47:44

    >>22

    なんや海軍の「艦砲不要ッ このミサイルがあればいいっ」論みたいなことしてますねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:48:14

    >>24

    >>26

    ド、ドローンって素敵な兵器なんだな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:48:59

    >>25

    昔はBMP-Tがそのポジションについてくれる予定だったのになぁ お前は成長しないのか 財政難で無理なんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:50:10

    親父…これが完成すればなんとかなるんとちゃうかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:50:32

    いつの時代でも戦車の脅威になる存在はあルと申します 

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:50:46

    戦車はですねぇ…
    敵火線を潰せる火力が自走できて、敵火砲のから火力と乗員を守れて、全地形走破可能な機動力をすべて両立できる兵器で代替できれば不要なんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:50:51

    >>31

    単騎で戦場に出てU国兵をミンチにしまくってたのはいいけど結局孤立して撃破されたのは悲哀を感じますね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:51:35

    >>34

    オトン…それはもう次世代の戦車なんじゃないかな…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:51:54

    戦車を配備してるってことはですねえ
    何であれ戦車対策しないと相手は攻めにくいんだよね

    わーくにみたいな島国だと特に海上輸送や上陸にそのコストを割かないといかんのや
    ドローンで良くね論も今んとこ安く数で嫌がらせ出来ても確実に無力化出来るわけがないし、
    それが出来るようなコストかけたら今度はドローンの安上がりってメリットが死ぬんやブヘヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:52:37

    >>32

    恐らくFPVが多勢に無勢だいっけえしてきて発射器が弾切れになると思われるが

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:53:17

    戦車聞いています、ゲームや漫画と違って圧倒的に攻撃側が有利なこの現実世界に置いてほぼ唯一『防御力』の衣を纏っていると

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:53:53

    120mm滑空砲も複合装甲も不要っ12.7mmが防げる装甲と必要に応じた機関砲or榴弾砲があればいいっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:56:08

    ドローンで戦車に勝てるなら敵戦車をドローンでボボパンした後に戦車突っ込ませて敵兵をボボパンすればもっと強いんじゃないっスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:56:35

    (財務省のコメント)
    いやっ聞いて欲しいんだ別に自分たちがジャベリンで戦車を倒す決意は無くてだね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:57:01

    ワシ…トップアタックに強い形状に心当たりがあるんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:57:02

    >>40

    あなたは"歩兵戦闘車"か“装甲車"ですか!?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:57:10

    >>40

    最近のウクライナの戦車…対戦車戦闘をしていないと聞いています

    射程が短くて精度が悪くて威力が低い代用自走榴弾砲として使われていると

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:59:02

    だったら塹壕鉄条網と機関銃コンビの対策をくれよ
    世界一次大戦からあまりにも強すぎて無理なんだよね、空爆を何時間やっても核でもない限り隠れるだけだしドローンで点の攻撃は一人二人やったところで変化はせず、何百人が突っ込もうが人命が消えるだけなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
    戦車をなんとか守ったほうがまだマシなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:59:51

    ぶっちゃけたとえサンシャモンですら現代の歩兵にとっては脅威なんだよね 戦車の真髄は榴弾による歩兵支援にある

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:00:16

    >>41

    自分たちのドローンは敵戦車をボボパンするが自分たちのの戦車は敵ドローンにボボパンなどという子供じみた妄想は捨てろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:00:33

    ふうん特車が墓から蘇ると言う事か

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:00:43

    ・歩兵をミンチにできる機関砲
    ・広い索敵範囲を持つ対地対空レーダー
    ・トップアタック対応型ハードキルAPSと対ドローンジャマ―
    くらいの装備を備えた支援車両があればMBTも多少はやりやすいと思われるが……

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:00:44

    >>17

    でもね俺戦車の話でガンタンク出してくるやつ嫌いなんだよね

    射程的にどう見ても自走砲榴弾砲だしバカみたいな形してるでしょう?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:01:45

    >>23

    そして戦車は誕生した

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:01:51

    スレタイでこっちだと思ったのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:02:35

    >>50

    BMP-Tなら荼毘に伏したよ

    対空レーダーも高すぎを超えた高すぎなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:03:24

    ジャベリンやドローンでどうやって戦車の役割を代行するんだっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:03:53

    >>41

    ちなみに戦車を停止させるのに平均5機必要らしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:03:59

    >>39

    お言葉ですが現実世界では古今東西防衛側超有利ですよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:06:54

    >>41大丈夫?

    突っ込もうとした戦車が即ドローンに見つかって砲撃くらってるみたいだけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:07:14

    >>57

    装甲と戦術単位の話をごちゃ混ぜにしてどうするガルシア

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:08:38

    もしかして155mm砲を乗せた戦車を作ればちょっと強いんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:09:05

    >>53

    君は何世紀から来たんだい?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:10:10

    因みにイスラエルでは対ドローン用のAI搭載型光学照準器が改あh津されているらしいよ

    その命中率……95%

    95% Hit Rate!: This AI Weapon Turns Any Rifle Into a Drone Killer – SMASH 3000 in Action


  • 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:11:03

    >>60

    ジャーンガルシア

    3mm足りないけどもってきたで

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:11:06

    >>19

    U国R国が持っている戦車を捨てずに使ってる話と日本がこれから金出して戦車調達する必要があるかどうかの話は別じゃないすか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:14:34

    >>64

    しかし… 両国とも戦車欲しいって言ってるのです…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:14:40

    >>59

    …純粋な攻撃力よりも塹壕等の地形を利用した防御力の方が圧倒的に高いですよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:15:16

    >>64

    有るか無いかで言えばそりゃ有るほうが良いし、送って欲しいか送って欲しくないかで言えば送って欲しいに決まってるけど、有限である金と人を突っ込むだけの価値があるかどうかは考えないといけないよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:16:25

    >>65

    くれるなら欲しいに決まってますね🍞

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:18:52

    >>67

    陸戦の可能性を排除しないということはですねぇ

    軽対戦車火器では撃破困難で1フロア丸ごと吹っ飛ばせる兵器が必要なんですよ

    ちょっと敵が穴掘ったり建物に入ったら砲兵支援を待つか要塞攻略戦みたいにしたいのかいボクゥ?

    ちなみに古式ゆかしきお城でも歩兵携行火器だと攻略困難らしいよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:19:24

    >>66

    お言葉ですがその防御も戦わず横をすり抜けられたら全く意味ないですよね?

    装甲において攻撃の方が圧倒的有利って言うのはそういうことなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:19:40

    しかし… 日本から戦車を撤廃したらC国の軽戦車や水陸両用の戦闘車両に対抗できないのです…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:20:31

    ドローンを陣地に突っ込ませても火力を維持し続けられないしな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:20:56

    >>66

    衣をまとっていると書いてあろうが

    移動しても自動的に付随してくれる鎧という意味であろうが

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:24:17

    確かに海上自衛隊だけで侵攻を防げるようにできるならそうしたいよね しゃあけど… 艦船をさらに大量に整備するよりは戦車を配備する方が安上がりやわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:24:20

    >>67

    そこでだトヨタ車で戦うことにした

    金が出せないなら人は安く見積もるしかないのは万国共通なんだよね、日本だけじゃないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:27:05

    >>69

    わ…わかりました

    MBTの代わりに歩兵に随行して火力支援を行う装甲車両用意したっス

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:29:28

    >>70

    どの戦場でもマジノ線の迂回ルートみたいなのがあるとは限らないしそんなこと言ったら戦車だって狭い視野を付いて懐に潜り込んでハッチに手榴弾投げれば無力化できるじゃねーかよえーっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:30:09

    >>75

    トヨタ車を使うのは兵員輸送車が足りてないからだと思われるが…

    僕ゥ?軍が使ってる車を全部"戦車"と呼ぶ子やね?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:30:30

    >>76

    第2世代軽量MBT並の重さがあるが大丈夫か?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:30:32

    >>2

    どうして財務省のアニキは増税と援助補助カットばかり表明するんだ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:31:24

    >>76

    あれっ?防御力は? ワシの見立てでは初期のamx-30くらいあると思ってるのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:37:50

    >>81

    正面40mm機関砲、側面20mm防御…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:39:38

    えっ戦車がドローンに負けるんですか

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:43:31

    >>73

    国語の勉強はしたくないのですがその衣は『防御力』を形容する語句であって圧倒的に攻撃側が有利なこの現実世界という設問に触れてないと思うのですけどいいんスかこれ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:45:39

    >>84

    装甲の話に地形防御や戦術単位の話を持ち出さなければなんでもいいですよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:50:19

    >>78

    お言葉ですがそれは戦車と装甲車のような間違える方が多い事に対して指摘すべきことであって、トヨタ車のような明らかに場違いなものはその限りではありませんね

    許せなかった…ボケを振ったのにコブラ・ソードのような力強い突っ込みではなくただ指摘されるだけだなんて…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:53:54

    ドローン迎撃不要っ天板も正面並みの複合装甲にすればいいっ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:57:47

    >>87

    そして戦車は高級トーチカになった

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:59:49

    >>85

    あの文じゃ条件指定が無いから装甲の話なのかどうかわかんねーよ

    装甲車とかある中で戦車はほぼ唯一の防御力の衣を纏ってるとか言われても何を言いたいのかわかんねーよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:59:57

    C国の戦車事情はどんな感じなのか教えてくれよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:00:32

    >>86

    ウクライナでは三菱が走り回っているからトヨタが居ても場違いとは思っていない

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:12:32

    >>90

    99式系列の改修をしつつ、山岳高地特化の軽戦車を用意してると考えられる

    輸出向けと称してデモンストレーションモデルを出してる気がするのん

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:25:01

    >>92

    山岳高地特化の軽戦車って…ま…まさか


    15式軽戦車…?

    15式軽戦車 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 94二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:38:33

    >>93

    ハイッそうですよ ニコニコ

    ちなみにサスはトーションとセンサー油気圧のハイブリッドで

    地形に合わせて最適化できるらしいよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:11:32

    なあ春香 そもそも防衛においても逆襲が必要だから機甲部隊は絶対にいるって本当か?

スレッドは4/24 10:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。