毛利小五郎とかいう探偵www

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:46:34

    ・キール、バーボン、ラムと接触済
    ・奴を狙ったら赤井が攻撃を仕掛けてきた
    ・米花町で名を挙げている名探偵
    ・財閥や法曹界にも顔が効いている
    ・シェリー絡みの案件にいつも関わっている
    ・尋常ではない拳銃の腕前

    こいつ絶対怪しいわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:25:15

    聞けば聞くほど有能に聞こえる不思議(事実別ベクトルには優秀だが)
    こんなん普段のガハハ状態すらブラフに見えるわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:26:07

    有能なのは否定できないから始末が悪い

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:30:41

    最近になって急激に名声上げてきたから組織が怪しむのも無理ないよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:45:01

    ネタにされまくってる聞こえるかのジンニキ
    読者視点だと笑えるけど
    ジンがおっちゃん疑うのも当然すぎて
    コナン視点だと超ヤバい場面だからな
    というか前に付けられた発信機覚えてるってどんな記憶力や

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:46:20

    あのシーン笑えるけどジンがバカにされる謂れはねぇんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:53:09

    そもそも「探偵事務所が有名になったら組織関連の事件も舞い込むかも」ってのが名探偵に仕立て上げた理由だから、当初の目的が叶っただけという
    ただちょっと舞い込むんじゃなくてダイレクトに狙われただけで

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:04:08

    >>5

    だってジン側が持ってる情報を整理したらそうなっちゃうとしか言えないもんな

    前日にキール側から呼んだとはいえ名探偵が家に入ってキール本人に盗聴器が付着したら誰だって名探偵を疑う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:06:09

    >>5

    その記憶力は裏組織の幹部としてむしろ必須の能力じゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:12:20

    アポトキシンを飲んだら身体が幼児化するってのをジンが知ったらコナンだけじゃなくて「毛利小五郎の周りを調べたらシェリーによく似た餓鬼が居るじゃねーか」で灰原も詰むからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:03:12

    ラムに関しては組織側から突っ込んできただけじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:53:21

    ぶっちゃけ原作の小五郎は最近寝る機会もなく普通に捜査してるから昔と比べて優秀な側面が出てる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:57:58

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:06:17

    ってかこれに関してはコナンも博士も見通しがあまかったとしか言いようがない
    組織の情報が入ってくるかもしれないと考えて小五郎を有名にするならちゃんとそうなったときのリスク対策を考えるべきだった
    コナンと赤井はもうジンに狙われることはないだろうと思ってるけど実際はまだ疑われてるし、組織の№2のラムとバーボンが接触してきてる現状は大分やばいのにコナンが焦っている様子がないのが気になる
    小五郎が狙われる=蘭も危ないわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:11:53

    実際問題、小五郎にはもう話してもいい気がするけどなあ
    巻き込みたくないとは言っても小五郎はもう巻き込まれてるからねコナンのせいで
    コナン博士工藤夫婦に謝罪要求しても許されると思うわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:22:48

    >>15

    仮に話したとしてもゲンコツ食らわして「バーロー!ガキが1人で何でもかんでも抱え込みやがって」ってシフトで怒ると思うしなおっちゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:31:42

    >>16

    流石に蘭の裸を見たことは起こると思うぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:07:04

    >>5

    いうて作中視点だと2,3ヶ月くらい前だからな(宮野明美が殺されたのがジョディ先生曰く数か月前なので)

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:46:51

    おっちゃんに話してもいいだろうし、ガツンと一発ゲンコツと説教くらいくらいで済むだろうけど、そうなったら物語最終章に突入するレベルで話のフェーズが変わるだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:46:38

    映画だけど漆黒の追跡者の序盤の夢オチみたいな事が実際に起きてしまったらバッドエンドまっしぐらだよね
    流石にあそこまで直球で蘭と小五郎がピンチになるとは思いたくないけどジンからの警戒は実は解かれてないのが不穏だよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:00:06

    >>5

    これコナンは誤解だと、赤井もFBIが勝手に利用してるだけと思わせたって認識してるけど肝心のジン本人が撤退中に「俺はまだ毛利小五郎をシロだと思っちゃいねえ」なのが怖いんだよな

    無関係だからこそ護衛なんか付けたら怪しいって理由で護衛いないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:01:36

    一方的にFBIに利用されてたんだとしてもFBIに協力するとこうなるぞ、FBIは民間人を利用して守らない奴らだって示すためにやられる可能性も十分にあるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:10:32

    >>20

    おっちゃんが拳銃と柔道どちらも作中最上位で戦闘力上澄みだとしても一般人であるからこそ拳銃なんて持てないし、即掴めないような距離開けられた状態で狙われたらアウトだもんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:15:56

    >>22

    実際FBIって宮野明美も組織に近づくために利用したけど特にフォローせずに殺されたしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:20:07

    >>6

    ジンの推理も

    キールが依頼を頼んだときに盗聴器を付けられたのは当たってるしね

    小さい子供がつけたと思わず毛利名探偵ならそっちを怪しむのは当然なんだ


    視点からみればいま思えばどう考えてもおっちゃん怪しすぎるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:09:03

    >>12

    最近も起きた状態で普通に推理できてたし

    先入観とかに弱いだけで推理力は普通以上なんだよなおっちゃんって


    ただその弱点が推理物だと致命的なだけで

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:53:41

    >>5

    ジンから見た“シェリーの協力者”の人物像。


    ・シェリーの荒唐無稽な情報を信じるだけの前提知識

    ・発信器や盗聴器などのツールを使いこなす

    ・この日本で携帯武器に“麻酔銃”を選ぶチョイス

    ・18歳の娘を匿っても買い物内容や生活スタイルが変わらない(急にティーンの小娘に必要な買い物をしても噂にならい)



    そしてここに『元警官の探偵で、拳銃の取り扱いに記録を持ち、17歳の娘がいる毛利小五郎という男』がいるんだよ。

    ジンが普通に考えたら灰戸シティホテルで麻酔銃を撃ち込んできたシェリーの協力者は毛利探偵にしかみえないんだよね。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:04:57

    正直、工藤新一の彼女=毛利探偵の娘ってラインが繋がるだけでももうアウトなんだよな。

    姉が死んで身寄りがない脱走したシェリーが頼れる相手

    そういえばシェリーのやつ、工藤新一の家に調査に行ってたな、直近で米花町に行ってる

    工藤新一の恋人は毛利小五郎の娘だな、ジェットコースターの前で見たから間違いない

    毛利探偵の娘はデート相手が突然死んだのに黙ってるわけないしおそらく父親には相談したろうな

    なるほど……脱走したシェリーが工藤新一殺.害に疑念を持った周囲を嗅ぎ回ってた毛利探偵に情報を与えて警官時代のコネで匿ってもらって組織の外縁部に攻撃仕掛けてるのか

    『娘の彼氏の死亡に疑念を持っていた毛利小五郎が脱走したシェリーと合流して組織の存在を知った』

    普通はこう考えるし、ジンとウォッカの手持ちの情報だけでだいぶアウトなんだよな。

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:16:34

    ベルモットが助けてくれなきゃ詰んでた

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:44:51

    娘の蘭もベルモットに気に入られてるし親子揃って知らないところで世界的犯罪組織に目つけられてるの怖すぎる
    ベルモットは守ろうとしてくれてるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:56:27

    蘭は1話で新一と一緒にいてジンとウォッカと面識があるからね
    ジンがあの時の事を覚えてる可能性はありそうだし、それに加えて小五郎の娘だから探りを入れられてもおかしくないよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:07:18

    >>21

    実際バーボンとかラムが近くにいるからめちゃ疑われてるのには変わらないという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています