- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:53:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:55:20
バイキングは好きなものを好きなだけ食うという自由な時間を得るためのものだからそこでどんな行動しても偏食とは思われんよ
自由時間の好きに昼食とか食えるタイミングが問題よ - 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:56:49
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:58:08
ケーキばっかり食べてたヤツいたな
まるでケーキバイキングみたいだったわ - 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:58:23
その偏食を見直すきっかけになったらいいんじゃない?
今は治ってる? - 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:58:40
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:58:55
中学ぐらいからずっと給食のない地域だったん?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:00:03
せっかくのバイキングだから野菜もおいしいと思って色んな種類食べることは食べるが、
そもそもほかの人の皿はそんな気にしないな。
お肉めっちゃ食べたいっ!って気持ちもわからんではないし。
バイキングで一番嫌われるのは「たくさん取っといて残す」ことの方。
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:06:45
友達がスクランブルエッグ死ぬほど取ってたからそういうのアリなんだ!とおもってブロッコリー大量に盛ってたら生活指導の厳つい先生が笑ってくれたからいい思い出になってるわ
全取りじゃないけど行儀は悪いしもうやらんけども - 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:08:59
他の人が食べる分まで取って迷惑かけるとかじゃない限り、バイキングでそこまで見てないと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:10:47
むしろ子供の頃のバイキングとかおんなじもんばっか食ってうぇーいってやるもんなのでは
詳しくは知らんけど - 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:09:59
同じテーブルのやつがフライドポテトしか食べてなかったら
遠慮するなよとか肉要らないのか?と声はかけるな - 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:11:21
野菜もパンもフルーツも満遍なく食べてたけどその中でもスクランブルエッグだけは大量に食ってた思い出がある
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:14:34
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:16:25
初カキコ…ども…おっさんの俺の頃はまだ少子化ってほどじゃなかったからなあ
私立で生徒数多かったし
でも横浜だか東京だかどっちかで船の上の食堂でバイキング形式あったわ - 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:17:27
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:21:18
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:22:01
社会人だったら体裁が気になるところだけど学生ならまぁええやろ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:22:58
今回だけは特別じゃなくて普段からこれだよ?って風だったら、お節介とは思いつつ心配になる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:25:27