- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:14:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:24:07
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:24:53
大阪の陣終わった後とか言う西洋の兵器がここまで来て〜とかバリバリやれそうな時期なのワクワクしかしない
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:28:22
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:29:44
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:30:15
蛇…
鬼…
狐…
蜘蛛…
龍…
そして…斎藤 - 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:33:24
ファーストじゃなくとも流石にSIEは発売日把握してるだろうから羊蹄の付近ではGTA出ないんじゃないかな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:33:52
やっぱアイヌ出るよなー!
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:34:12
武器刀 鎖鎌 槍とかありそうやな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:35:06
狼が敵を襲ってるシーンは仲間として命令出来る感じなんかな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:37:33
(なんか史実に合わせて考察しようとしたけどこれ絶対特にないな…)
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:37:48
蛇と蜘蛛の面いいな
多眼の能面ってなんでないんだろう - 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:41:38
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:42:08
エンターテイメントとしてはとても素晴らしい
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:48:55
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:51:33
鎖鎌は面白そうなアクション多そうだな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:52:27
史実ってある程度行くと足枷にしかならないしなんなら解釈が違う!ってだけでブチギレる面倒くさい層がいるからゆるく受け止める感じがベストだと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:57:31
ツシマは史実に沿ってやる事で取り入れやすくなってたのもあるからな
あれだけストーリー好評だったんだ好きなだけオリジナルストーリー作ってくれてもこちらとしては期待しかねえ - 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:57:43
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:58:02
それ言えばいいと思ってる?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:59:53
- 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:01:14
結局声優の騒ぎはどうなったの?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:02:33
なんでソニーっていつも急に情報出すの
SOPでこういうの出せばショボイとか言われること減るのに - 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:02:37
正直脚本とか監修ならともかく、演者の主義主張とかまで気にしてないわ
演技がよくて作品が良ければええねん - 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:03:48
- 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:07:01
アイヌの女性がちゃんと口周りに入れ墨入れてたりするの好きだわ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:10:05
- 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:12:37
開発陣がちゃんと『元寇をベースに時代劇っぽいのやりたかったんです!』と明言してるのいいよね
- 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:13:17
- 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:15:09
前作は刀の型が豊富だったけどヨーテイは武器種を切り替える形になるのかな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:17:00
- 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:18:49
- 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:19:12
- 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:23:50
- 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:27:23
- 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:37:25
- 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:39:57
相変わらずふいんき最高だな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:44:14
うおお滅茶苦茶楽しみだ、PS4pro買って初めて遊んだオープンワールドだから思い入れもひとしおなんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:45:31
- 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:50:27
6って今年だっけ、来年だと思ってた
- 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:57:35
敵の名前で狐、蜘蛛とかから急に斎藤って一般苗字が出てくるの、ボーボボの組織図を思い出した
- 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:03:54
- 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:09:27
刀、二刀、槍、鎖鎌か
刀→バランス型
二刀→スピード型
槍→パワー型
鎖鎌→レンジ型
みたいな感じになるのか - 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:29:12
- 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:31:06
おーマジか
楽しみが増えたぜ - 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:36:57
鎖で引き倒して鎌でトドメ?とかしてたし、カウンター型とかもありかもね
- 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:37:04
復讐の経緯に斎藤はどれだけ関係してるのか気になるな…主人公の目線だと裏切り者張本人っぽいけど本人のセリフとか声色だとなんか訳ありっぽいよね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:41:54
この時代でこういう時代劇をやりたいを作ってる感じだから殺陣とか凝ってて良い
槍や鎖鎌でのアクションが楽しみだわ - 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:44:57
5月2日予約開始か
デジタルデラックス買うか - 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:49:12
アイヌのコタンが落ち武者とか変な仮面の人らに占拠されててそれを取り返すとかありそう
- 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:53:28
今はDLで長く売れるしデカいイベントだとリークもある プラットフォームがでかいからちゃんと売れる土台が出来てるから好きな時に情報発信出来るようになったのは良いことだと思うわ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:56:29
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:01:53
今年は豊作を超えそう
- 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:05:37
二刀流はやっぱ二天一流モチーフなのかね
フレーバー程度でも宮本武蔵が出てきたら良いなぁ - 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:10:06
やっぱ宣伝スレか
- 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:37:42
分かってたけどちゃんとフィクションなの明言してくれて良かった
本作の物語は前作同様に、あくまで我々が創造する、オリジナルのフィクションになります。その中で、蝦夷地の雄大な大自然に潜む危険、江戸初期の現地の混乱や混沌、日本の文化など、さまざまな要素を組み合わせつつも、日本の時代劇と西部劇の融合を図ったのが、本作のコンセプトとなります。