- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:16:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:18:44
日下部のガキって台詞は作中に出てこない
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:19:51
スポンジなんだよ…のおばちゃんは鬼龍の姉
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:22:58
悪魔王子は黒染めしてる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:24:02
ガルシア2号の意味がいまだに分からない
それがボクです
横領した馬鹿が1号なんスか? - 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:41:52
熹一は童貞だけどキスの経験はある
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:42:48
鬼龍はtoughのおまけでフラフープ回せなかったりめちゃくちゃおもちゃにされてる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:44:55
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:52:13
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:53:05
コモドドラゴンは出てこない…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:55:06
設定ではないけど
有名な「タフって言葉はキー坊の為にある」「ワシめっちゃタフやし」よりずっと前
鉄拳伝序盤の時点ですでにタイトル回収している - 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:55:11
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:55:21
朝昇がマナブさんに弟子入り志願したのはチンピラに注意したらなす術なくボコられてプライドをズタズタにされた過去があるから
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:55:44
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:56:35
オトンが廃人になったのは鬼龍のせいじゃない
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:58:27
セカンドレイプ坊は読切の話
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:59:05
暴殺ハゲことお墨付きハゲにも"彪"という名前がある
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:59:52
鬼龍が死ぬと静虎も死ぬ設定がどこででてきた設定なのか思い出せないのが俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:00:44
あざーすっガシッがタフじゃないは一周回ってみんな知ってそうだよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:04:17
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:13:17
インチキ…糞はインチキに憤っているわけではない…
なんやまた変態かあっは変態な人に言っているわけではない… - 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:15:13
(愛)さんは別に愛情に満ちた人じゃない
- 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:15:22
人差し指のゲンは実はキー坊より高身長
- 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:16:26
- 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:18:55
熹一が最初に使った灘・神影流の技は斧旋脚
- 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:25:14
鬼龍ばかり言われているが親父はアイアン木場に脾腹蹴りを熹一はブル・マツダに巨岩返しを教えていて、言うほど門外不出を守れていない
- 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:31:46
ファントム・ジョーの正体は尊鷹じゃない
- 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:31:47
龍継ぐの親父が住んでる道場はTOUGHで熹一がダーク・ファイトで稼いだ金で建てた道場
親父はこの時闇試合で稼いだ金で道場を建てるとは立派な心掛けやって嫌味を言ってたらしいよ - 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:27:46
破心掌の初出は黒田
- 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:28:59
インチキ…糞
は言われてる側 - 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:30:02
- 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:50:54
普通に考えてどう考えても鬼龍がそんなこと言うわけねーだろゴッゴッ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:08:39
和田アキ男はタフキャラじゃない反面ダグラス・マッカーサーはタフキャラなんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:36:36
キー坊や龍星が主人公に見えなかった それがボクです
"おっ反応があった"坊を頻繁に見てたからかも知れないけどね グビッグビッ - 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:58:21
ボリス初登場からすぐその首相ってま…まさかってなったんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:01:03
BB煌のようわからん宣伝漫画で消費するにはめっちゃ勿体無いカードなんだァ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:01:24
バーハー設定なくても初代ガルシアはほぼ死にかけ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:02:11
NEOキー坊はげきえろ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:04:12
龍継ぐの強引な不動産感覚の男は序盤に存在が明かされていた
- 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:05:12
ガルシア(将校)……なんか軍の将校だけどやらかして後のガルシア(人造人間)に殺された
ガルシア(人造人間)……将校の方のガルシアを殺してその名を貰った
って感じだったと記憶しているんだァ - 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:06:02
- 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:07:10
横領がバレて自殺したのがガルシア将校なのん
- 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:08:04
ハイパーバトル予選の痴態が目立ちすぎて既読の人も大体忘れていると考えられる
- 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:10:44
- 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:11:33
- 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:12:09
>>44最初はちょっと物言いが差別的だった格闘家だったよね
- 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:12:32
作中に登場で最も塊蒐拳をくらったのは静虎で、鬼龍、尊鷹、風のミノルから1回づつの計3回くらっている
ついでにすっげぇどうでもいい事だけど鬼龍のバースト・ハートの原因は尊鷹が塊蒐拳の治療ミスった説を個人的に押してる - 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:12:57
リカルドも割とガッツリ改造人間
- 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:15:42
横領自殺シア←初代・灘と無関係
↓
オリジナル・ガルシア←横領バレて自殺した軍高官の名前を貰っただけ・母胎のオリンピック女子選手に提供された鬼龍の精子を受精させ生まれたので生まれ方自体は普通の人間
↓
ガルシア・シリーズ←オリジナル・ガルシアのクローン
であってたっけ伝タフ - 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:15:51
嘘か真かR国編で龍星が戦ったサーシャが白鯨が不倫で生ませた子供と主張する鬼龍もいる
しかも女癖の荒さを示してエレーナへの性的暴行にもつながる伏線だったりする
まっ未読はサーシャの存在すら知らなそうだからバランスとれているんだよね - 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:16:04
負けたんスか?は煽りじゃなく自分の敗北を確認するためのセリフ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:16:33
>>45ククク…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:17:13
クソボケがーっは実はタフ語録
- 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:18:27
御子神の生死は不明…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:18:29
- 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:19:04
- 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:19:59
リカルドのラーメンのよく使われる画像は全部繋がってる訳ではない
- 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:21:01
リカルドの作中の名有技は幻魔拳、幻魔邀撃拳の他に心臓打ちがある
勘違いされがちだがキラー・ジョウが使うのは心臓停止打で別の技 - 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:22:59
朦朧拳は当初「人間の周辺視野(焦点合ってるとこ以外のボヤけてる部分)を利用した錯視」といった説明だったが途中から明らかにワープ技みたいになった
象塊は軽くすることも重くすることもできて作中描写では物体にも有効なので刷り込みとかじゃなくガチで重量が変化してる
幻突は風圧でも気でもない謎エネルギーで、象塊同様物体に通じるので幻魔みたいな刷り込みではない - 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:23:01
初出はサド看守によるボリスの拷問の後だったよねパパ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:23:01
右手が武装義手のバッキーは2人いる
- 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:23:08
バッキー→チコ→ジョニー→シャノンの順で登場することに定評のある四大幻獣だが本編ではシャノン→バッキー→ジョニー→チコの順で登場している
読みも意外と「よんだいモンスター」「モンスター・フォー」「ビースト・フォー」とかいろいろあるらしく安定していない - 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:26:14
鬼龍の顔に傷つけたのは静虎…
- 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:28:45
悪魔王子は意外と恐ロシアだねとかジョークをよく言うキャラなんだよね
まあ流石に単行本だと修正が入ったけどねグビッグビッ - 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:29:08
虎腿は龍腿の完全上位互換では無い
後の展開では虎腿は力強さ、龍腿はしなやかさ、鳳腿は軽やかさとそれぞれ別の強みがある
しかし、玄腿はその全ての脚の完全上位互換である - 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:29:14
「しゅわーっ」の人は超強敵
- 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:30:55
愚弄されがちな鬼龍は龍継ぐでも普通に強い
- 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:33:17
- 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:34:48
菩薩拳単体で決め技になった事はほとんど無い
- 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:36:02
鬼龍は別に悪魔王子のことを嫌ってない
状況によっては普通に息子扱いしている - 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:47:51
毎日10万する鬼龍の本代を出していたのは熹一
その後返したのかは知らない…知ってても言わない - 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:51:43
キー坊が闇試合で稼いだ金の使い道ってま…まさか
- 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:51:54
- 74二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:52:13
- 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:53:39
鉄拳伝、TOUGH、龍継ぐで住居として使われてる場所は全部別の場所
- 76二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:00:29
- 77二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:05:08
こいつ死体にビビるキャラに到底思えないんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:05:45
破心掌はキー坊、オトン、クロちゃん、龍星スか?
- 79二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:05:59
- 80二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:06:16
- 81二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:08:42
- 82二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:10:13
悪魔王子は鬼若丸のセルフパロディなこと
- 83二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:12:55
なんだよこのクソ展開って言ってた金玉不良はその直後にヒャッハーって言って勝ってる
- 84二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:15:07
うーん明確にその技か、その応用と言われたのだけカウントしてるから仕方ない本当に仕方ない
- 85二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:15:50
鬼龍の得意技は霞打ちと霞突きの表記揺れがある
- 86二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:16:10
俺も嬉しいぜ!の人はNTR野郎
タフでは珍しく善人っぽい人のコマだったから結構ショックだったんだよね - 87二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:16:57
- 88二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:17:59
言われてみれば似ているが…
- 89二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:18:25
佐渡軍曹の存在
- 90二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:18:54
- 91二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:19:46
メルニチェンコのところはリカルドVS龍星のサイドも同時に共鳴してたから心臓パワーだと思ってたんだよね
- 92二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:21:05
前者は胃袋を操作して経口摂取したものを排出してて、後者は血脈に注射されたものを"心臓パワー"で血流変えて排出してたんで似てるようで排出法に微差があるのだと思われる
ちなみに前者は幻魔拳のようにバージョン2的な存在があって、毒物だけじゃなくて金的のダメージや脳震盪の対処も可能になるらしいよ(鬼龍から教わったボリスが使用)
- 93二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:22:37
あれキー坊が幻魔拳使ったことないスかね
- 94二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:24:14
まぁ2vs1で飛びかかって
殴りかかったヤツは綺麗にカウンター決められて、テイクダウン狙ったヤツは綺麗に三角決められてのタイイチでは両者負けてるんで「数の暴力で勝った」感じで見栄えは最悪なんやけどなブヘ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:25:10
- 96二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:30:05
一応別の技名だし似た原理の別技っスね
- 97二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:30:39
デゴイチは最強に見えて、ガルシア系列とその血族(鬼龍に関する者)たちに加えてスマ・ジョーにも敵対出来ないプログラムがなされていて意外と穴だらけである
が、何故か龍の血を継ぐ者であるはずのリカルドにはセーフティが動作せずに普通に襲いかかっていた - 98二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:31:28
- 99二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:31:55
アレは螺旋釘付けっス
- 100二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:34:20
- 101二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:36:02
悪魔王子は意外と戦績が悪い
- 102二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:36:05
龍腿自体は鬼龍以外にも居るが才能や技術センスが鬼龍より低いため舐めプおとんにあしらわれる
- 103二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:36:43
- 104二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:38:29
- 105二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:41:17
- 106二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:49:18
ちなみに作中で1番使用者が少ないのは呪怨(完全)らしいよ
鬼一郎が虎次郎相手に使ったのを含めたら使用者1人に入れていいかもしれないけどね グビッグビッ - 107二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:53:39
幻魔拳は使用シーンが無いけど解説も出来るしなんならカウンター技の幻魔邀撃拳も使える…まぁキー坊は使えると考えて問題は無さそうっすかね
龍星に出来ることはワシにも出来るはずなんやってセリフ吐かせながら精髄破滅拳も後出しで学習・披露させるくらい猿先生はキー坊>>龍星で考えてそうだし
- 108二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:01:46
- 109二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:05:47
意外と幻魔関係は複雑怪奇なんすよね
幻魔拳自体は割と早い段階でオトンが親父狩りピストル・チンピラに披露してて一般的なんすけど…似たような技に"螺旋釘突き"とその発展系に誰も会得出来なかった"幻魔突き"があって後者は熹一すら知らなかったんですよね
幻魔拳→幻魔脚→幻魔邀撃拳
螺旋釘→幻魔突→幻魔脳潰し(龍星独自の可能性あり)
…みたいな感じで「似てるけどスキルツリーが別」なのかもしれないね - 110二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:08:47
未読はキー坊を大阪人だと思ってそう
- 111二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:08:48
未読「そ、それで結ばれたのん…?」
- 112二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:09:52
- 113二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:11:49
「逃げるんかい この人殺し!!」
「おっ反応があった」
これらのセリフを見なさい
これは友人を試合で殺してしまった(もちろんメチャクチャ事故)男に対する煽りとしてキー坊が放ったもの
ハッキリ言って主人公がやることじゃないんだよね、酷くない? - 114二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:13:50
実は幽玄死天王の中で春草だけ幽玄の技を独自に進化させていない
- 115二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:20:07
実は鬼龍の服用しているバースト・ハートの薬は虚血性心疾患の最新の特効薬
- 116二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:23:46
確かに既読でも忘れている人が多いとこや勘違いしてそうなとこが多く挙げられていてリラックス出来ますね
- 117二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:28:44
鬼龍は何もせずに弱くなってると思っている未読がいるが龍継ぐ鬼龍はそもそもバーハーで死にかけの状態
- 118二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:35:04
鬼龍と静虎は決別まで互いにトラ、リュウと呼びあっていた
- 119二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:13:22
- 120二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:22:47
実はキー坊には好きな人がいたけどその人はヤクザにレイプされて心を病んでしまった
- 121二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:26:30
"ミノタウロス"のバッキーのフルネームはバッキー・ブライアント
また初登場時は"怪力ミノタウロス"の名前が与えられていたりする - 122二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:42:12
金時のジッチャンがTOUGHから龍継ぐの間に描写なしで死んでるって噂はガチなのか教えてくれよ
- 123二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:44:48
- 124二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:56:40
えっ キー坊がオトンに稽古つけてもらうシーンでオトンがキー坊に打ち込んだのが初出じゃないんですか
- 125二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:01:18
あっ描写外で死んでるのはガチなんスね
- 126二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:13:54
マナブさんが朝昇を「舐めてんじゃねーぞ!コラッ!」したのは別に陰キャ虐めとかじゃなくて、ガチで朝昇が舐め腐った事を言ったから
(朝昇のコメント)
「俺今まで運動とか全然したことないし、痛いのとか苦しいのとかマジで苦手だけど、お前より強くなれる?(意訳)」
だけどボコボコにされても練習を続けようとする朝昇を認めたマナブさんは(恐らく)普通通り稽古をつけて、なんなら一緒に飯食いに行く仲になってる
ただそれはそれとして恐らくボクシングとかそう言う系のジムで朝昇が毒蛭観音開きを開発した経緯と、それをマナブさんが知ってる理由は分からない - 127二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:18:45
猿先生は案外パロディをする
- 128二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:23:20
な、なんか既読でも知ラナイ読ンデテモ覚エテナイみたいなディープな話になってきてない…?
お客さんだらけになったタフカテにまだここまで猿漫画読み込んだスペシャリストが溢れてるなんて聞いてないよッ - 129二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:33:01
- 130二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:35:39
龍星は熊爆殺拳を使えば勝てるのにって言う未読がいるがあれは肉体の負荷が高すぎて簡単に使えない
- 131二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:37:36
スケベエロジジイの金時は宮沢三兄弟とかキー坊には劣るが、単身でヤクザの事務所を壊滅出来る程度には強い
また太平洋戦争直後、アメリカのGHQ総司令官マッカーサーに精髄破滅拳をぶちかますと言う化け物染みた事をしている
(そこら辺歩いている所を~とかじゃなく、基地に忍び込んで実行) - 132二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:38:10
あれに関して一時期荒らしがアホほど負けたんスか?乱用してたのに対するカウンターでその事実が広まったから未読もさってそうだよねパパ
- 133二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:39:52
静虎の読み方はセイコ
- 134二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:41:53
オトンはロリコンじゃないし日下部のガキって言わないし親子仲は普通に良い
- 135二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:54:07
- 136二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:06:04
まぁその春草が一番強そうなんやけどな
- 137二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:14:02
- 138二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:01:42
- 139二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:17:02
ガルシアは、
横領がばれて自殺したガルシア、
鬼龍の精子でオリンピックアスリートが産んだ名無しの(ガルシア)、
そこからクローンか何かで作りガルシアの名をもらった鉄拳伝に登場のガルシア2号、
さらにクローニングしつつ改良を模索したガルシアシリーズ
と、いるんだよね
まあ名無しのガルシアはほぼ確実にいただろうと推察できるだけで影も形も登場はしてないけどね - 140二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:45:38
- 141二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:49:26
灘三兄弟に姉がいる
- 142二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:13:48
ふうんそういうことか
- 143二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:27:17
- 144二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:34:33
- 145二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:40:07
えっオリジナルのガルシア2号って鬼龍の精子を受精したオリンピック選手から産まれたんじゃないんですか
- 146二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:04:56
- 147二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:09:34
幻突は当身技の究極系であって幽玄固有じゃ無いんだよ…灘にも幻突は伝わっているんだよねパパ
- 148二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:12:31
もうねんねや はコラであり実際の該当シーンは入眠前どころかピリついており、珍しく熹一が真顔で強く罵る不穏なシーンである
- 149二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:13:26
これ喋ってるのは龍星でスヌーカに動物の言葉を理解できるとかそういうわけでは無いってのもよく勘違いされてるよねパパ
- 150二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:14:09
長男であることと姉がいることは矛盾しませんね🍞
- 151二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:18:00
実は悪魔王子は直接人を殺したことがない
- 152二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:19:44
- 153二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:20:15
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:09:37
熹一は幻突や菩薩拳の他に塊貫拳も弾丸すべりからのカウンターで使っている
- 155二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:03:14
ここまでの設定で全部はぇ〜ってなってるのが俺なんだよね
- 156二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:48:14
有識者モブはキー坊がTOUGHでフルチンになったか教えてくれよ
鉄拳伝や龍継ぐではフルチンになったことあるのは知っているんだよね - 157二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:53:16
- 158二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:54:57
- 159二次元大好き匿名さん25/04/25(金) 07:56:49
尊兄は怪異や妖精のように扱われるけど別に最強とか無敵というわけではない
- 160二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:59:17
- 161二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:02:22
NEO坊はね…最強だなんだと言われてるけどね
ガルシア28号と遊んで負傷したせいで普通に尊鷹に負けかけてるの - 162二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:05:42
- 163二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:14:14
- 164二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:31:46
鉄拳伝キー坊は身長172cm体重60.5kgである
- 165二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:59:41
「消えろ」のババアの正式名称は"読みのババア"
でも本名は陳桃花 - 166二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:02:33
- 167二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:05:02
実際に人間キャラの肉体スペックならガルシアの心臓全開放龍星を除けば今でも最強なのが28号じゃないスか?まあ技の関係で熹一の方が強いんスけどね
キー坊は今でも最強の格闘家なんだよね すごくない?
- 168二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:14:52
- 169二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:43:37
原爆青年オーエン原作だと原爆要素が異名だけど聞いてます
コラの方がそれっぽいセリフに見えると - 170二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:49:29
実は蠢蟹掌を作中で1番使用したのはキー坊で、他に使用したのは鬼龍で熹一に1回だけ使用している。熹一はその時鬼龍に打たれた感覚を覚え、ガルシア戦にて2度にわたり使用した
- 171二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:50:45
キー坊の夢は世界的なアクションスターになるだったんだよね
- 172二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:50:46
- 173二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:03:12
- 174二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:03:54
ウム…タフ外伝なんだなァ…
- 175二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:46:43
アニマル・関根・勇信には元ネタの人がいてしかもめちゃくちゃTOUGHファン
- 176二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:00:16
- 177二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:03:03
4フットの特性がいまいちわからないのが俺なんだ
- 178二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:36:29
- 179二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:27:25
- 180二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:36:45
- 181二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:42:29
どうしてあんな最後だったんやろなぁ
- 182二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:45:41
実は熹一が幻突を使った回数は2桁に行ってない
- 183二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:51:47
やれやれ┓( ̄∇ ̄;)┏みたいなポーズで「そんなものガルシアは欲しがらない」と言っているオトンは変装した鬼龍
- 184二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:13:35
ハワイアン猿先生と犯し屋スミスはタフに出てこない
ガチでデビルファクトリーあたりで出てくるキャラだと思い込んでたのが俺なんだよね
猿くない? - 185二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:17:04
鬼龍はTOUGH最終回を読んでいる
- 186二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:28:40
- 187二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:36:15
- 188二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:28:10
というか猿漫画の山田って3人くらいいるから該当作品を読んでるやつじゃないとわからないんだよね
- 189二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:55:27
えっそうなんですか?
- 190二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:55:27
- 191二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:37:49
- 192二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:26:59
- 193二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:24:37
- 194二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:40:34
日下部覚悟は幽玄の当主だけど、神魔流の当主でもある
- 195二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:04:25
- 196二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:44:58
ついでに反対側をルスランのインチキグローブで殴られるんだ傷が深まるんだ
- 197二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:42:02
- 198二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:59:05
まあその代わりに和田アキ男の活躍はあるからね
- 199二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:00:02
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:00:31
知識深っでもおもしれーよ