もしゲヘナでデミウルゴス含めほとんどが殺されたらさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:18:41

    モモンたちはどうすんだろうね?それとナザリックはどう行動するんだろうね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:19:30

    アインズキレてモモンという冒険者の名声を地に落としそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:20:15

    そりゃもう報復?大虐殺よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:21:02

    まあギルドで来てるのか個人で来てるか分からない以上撤退はしそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:21:39

    デミウルゴスと戦える戦力ポップしてたらシャルティアとマーレと3人がかりでフクロだしそれも跳ね返せるなら作戦停止の全力攻撃で王都ごと吹っ飛ばしてモモンの立場も死ぬだけでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:24:46

    >>5

    慎重(笑)のアインズは撤退を命じると思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:31:07

    個人でシャルティアマーレまで倒せるレベルのが来たら撤退だろうしレベル100複数だとしても伏兵を警戒して情報収集しつつ撤退だろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:31:17

    襲われたのを、返り討ちにしただけだけど
    絶対逆ギレするという確信がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:32:40

    その化物(人類側からしたら真の救世主)を始末するための作戦とか考えまくるんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:32:49

    コメディ展開中にマジレスマン来たらそいつボコボコにして笑い取るしかないから悪手やろ
    うまくやらんと本売れなくなるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:33:27

    最終的に撤退するのは確実として一回ブチギレはしそう
    WEの数倍やばいみたいに話にならんくらいの戦力差でない限り衝動的に手を出すんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:36:23

    >>9

    場合によっては竜王が来るだろうからお互いどうにかして交渉しないと行けないけど、ナザリックが交渉で不利だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:37:01

    キレてもすぐにスン…ってなるでしょ
    冷静に考えたら生き残りは即撤退させてモモンとして味方面しながら接触して情報収集よ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:37:43

    >>13

    シャルティアの洗脳のときあんなにキレてたのに取り繕える?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:38:48

    レベル100×15人とか?それならナザリックが迂闊に手を出せなくなる人数な気がするし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:42:36

    典型的な身内にしか優しくない人だからそりゃ復讐だろうな

    そのままどんどん側近クラスがすり潰されていった果てが見て見たくある

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:48:35

    ナザリックに敵対した時点でソイツは終わりだから

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:58:05

    >>17

    同格ギルドとかワールドエネミーが相手でも?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:59:44

    >>14

    フォーサイトの時みたいに沈静化されるだけっしょ

    キレるのと抹殺の決意固まるのは別だからゆっくり準備してから、ってなりそうではある

    突撃するのは沈静化してるとはいえん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:01:45

    >>18

    逆になんで勝てると思ったの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:03:29

    >>20

    1500人のプレイヤー連合軍がナザリックに返り討ちにあったのを知らないんでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:03:55

    突如世界観違うやつがポップしたらまあ無理やろ
    マリオが出てきてジャンプで潰されて死亡ってパターンも考えうるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:05:30

    >>22

    物理無敵効かずカロンのように延々と踏み潰されるアインズさま草

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:06:09

    ワールドガーディアンだったかな?最初はキレていたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:10:33

    本来のゲームのユグドラシルでナザリック籠城戦特化でなら1500人に対応できたんだろうけど、
    異世界でシステムも違う上ナザリック外での戦闘なら戦力拮抗してたら普通に負けるんじゃないの?
    しかもNPCって自我持ってまともに戦闘経験詰む機会も無かったなら互角以上の相手には不利と思う。
    原作にそこまで詳しくないから間違ってたらすまんね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:10:39

    >>21

    そこら辺だと決着つかんきがする

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:13:01

    つかそんなに強いんだったらゲヘナまで隠れ潜んでるのは汚くねえか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:13:20

    >>25

    だいたいそれでいいと思う。その時と違ってアインズ以外PCは居ないしギルドもギルドでアレラほどはないにしても何かギミックはあるだろうし正直決着がつく気はしない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:19:20

    >>27

    普通にめちゃくちゃ慎重で名を上げる機会を伺ってたって感じじゃない?存在するための大義名分が欲しいからゲヘナはちょうどよかったとか。

    というか卑怯言うならナザリックも卑怯だろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:22:30

    1500といっても傭兵混じりだし
    そのクソなAI(というか判断能力)は異世界だとそれなり以上に上がってんだから脅威度はマシマシなんだけどね

    ほかならぬアインズの見立てが「ナザリック地下大墳墓の現有戦力を考えれば、レベル100のプレイヤー30人くらいなら一気に殲滅できる」程度よ
    1500人といわぬまでも波状攻撃でWIの最大の力発揮させられたらアインズのレベルを削られるんだからそこ危惧してるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:22:38

    シンプルに観光でたまたま来てたとかなら最悪なブッキングだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:38:09

    つまりハンゾウとか憤怒の魔将とかみたいなレベル80以上のモンスターを読んで無茶苦茶数盛って挑まれたらきついか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:45:15

    ブチ切れはするだろうけどすぐ冷静になるでしょ
    真っ先に相手の戦力確認して対応を決めると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:47:44

    ゲヘナで全員ボロカスにできるなら
    異世界きた時点でナザリック乗り込めばガゼフもエンリも退場するけど他に被害者出る前に
    物語終わるからやっとけばええじゃんよ
    話の都合が透けて見えるからゲヘナ乱入は好きじゃない
    原作読者の転生者で虎視眈々と機会窺ってたって描写あるならいいや。てかそうしろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:49:53

    そもそもアインズはゲヘナ作戦が進行してることをデミウルゴスと対面するまで知らなかったからツアレ誘拐犯と勘違いするんじゃね?
    デミウルゴス達の殺され方によっては下手したら何も知らずにレエブン公の屋敷を護衛してナザリックに帰還してから殺されたと知るとかなりかねない
    流石にアルベドからメッセージが飛ぶとは思うが

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:50:11

    >>34

    ゲヘナにいる戦力程度とナザリック全戦力だと後者のほうが圧倒的に強いからそれはなんとも言えないんじゃない?というか転生者だとしてもシンプル竜王とエンカして来るのが遅れたとかでいいだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:52:29

    >>35

    いや屋敷の護衛は名目上で実際は八本指の拠点襲撃か

    それでも襲撃場所によっては何も分からないってのもあり得るな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:53:24

    まあ転生者じゃなくてもたまたまブッキングしたとか竜王みたいなやばいやつと戦ってて人間国家に最近までこれなかったとかいくらでも理由つけれるでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:55:12

    まあ戦闘経験が少ないNPCがプレイヤーに勝てる可能性は低いし、あるいは偶然ワールドエネミーかレイドボスが王都を観光してたのかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:07:26

    まあ適当な刺客でも送って調査するんじゃない?そんな相手を覗き見るのリスクしか無さそうだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:11:42

    殺されたらどうするのか?って疑問に
    殺せると思うの?とかそんな存在いる?とかは答えになってないよね
    そういう存在がいるのかどうかとかそういうのを取っ払っての対応を知りたいんだから

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:19:25

    >>30

    切札のあれらにしたって、web版参考でもコストゲロ重いらしいからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:27:09

    >>27

    ゲヘナを起こすまで隠れ潜んでるやつのほうが大概汚ねぇと思うが

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:28:11

    >>41

    ここでもいくつか言われてるようにカッとなるけど即沈静化されるから帰って作戦練るよで話終わってるから語りようがない

    1はシーライオニングやってるだけだろうけど話題にかこつけてオバロの話できるから来てるだけなんじゃよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:28:32

    >>17

    ほとんどが殺されて弱体化してるのに単騎でイキれるほど強いんだ、すごいね!なんでまけてるの?!!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:30:44

    >>44

    シーライオニングってなんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:32:32

    >>41

    負け戦からアインズ様がどうやり返すか…なら話は分からんだけどな

    デミ死は確定として誰が生き残ってるか、自領はどこまで切り取られて機能が残っているか…とか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:33:09

    >>46

    シーライオニングは、インターネット上の議論において、相手を意図的に疲れさせ、議論から追い出すことを目的とした悪質な行為だらしい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:35:01

    >>48

    つまりこいつのレッテル貼りか。まあ無視しとけ。

    作戦練るとしたらある程度情報収集としたいけど今までとは違って情報対策してくるだろうからギルド同士だとするとお互い面倒くさいな...

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:35:34

    >>48

    魚釣りみたいな感じかな?

    餌にかかったら糸を引っ張ったり緩めたりして緩急漬けて疲れさせるみたいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:36:50

    とりあえずどんなパターンだとしてもアインズがキレるのは確定してるな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:38:06

    クゥズガーは様式美

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:39:59

    >>18

    流石にそういうのが相手じゃ無理や……

    ギルド拠点内に引き込めればまぁ勝てるやろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:47:16

    ジョン・ウィックのボスがそうだったみたいにやんちゃし過ぎてどうしようもない息子でも身内にとっては可愛いもんよ
    だからキレるの自体は別におかしくはない
    復讐が法治国家では正義とみなされない上に大勢巻き込むからナザリックは問題視されてるんだが
    まあ人種どころか生存圏の違う種族間の揉め事だから理屈で説き伏せても止まるわけないよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:48:30

    >>53

    まあゲーム時代で悪名高かったギルドに無策で突っ込みたいってバカは早々いないだろうけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:48:52

    オバロ現地世界にはギフトとかいう雑にユグドラシルの法則無視出来る存在があるんやから適当に転移者限定でワールドエネミー相当の能力バフ貰えるようなギフト現地人に持たせといたらええやろ
    今まではプレイヤー関連と関わったことなかったからギフト持ってる自覚もなくてたまたまゲヘナでエンカウントしちゃったデミウルゴスが一撃で殺られたなら事前調査もクソもないやろし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:49:19

    >>56

    タレントだよな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:50:41

    >>56

    うろ覚えなのに精一杯考えてて偉いぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:52:21

    そうポンポンNPC殺されてたら財政難になるから慎重にならざるを得ないよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:53:32

    >>47

    本拠地に突っ込むのは流石に準備整えないとやばいって考えるだろうから自領というかギルド拠点は大丈夫じゃない?ただまあ戦闘メイドとかは外出禁止になってナザリックに無茶苦茶制限かかるとは思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:54:06

    スレタイに沿うなら仲間のNPC殆ど消えてる訳だからアインズの悲憤は相当深いだろうな
    間違いなく復讐の鬼になるだろうけど持ち味の慎重さは保っていられるのだろうか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:54:34

    アインズから見てもシャルティアの洗脳犯人候補だから手を緩めるつもりはないだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:55:43

    >>61

    ゲヘナに参加してないであろうコキュートスアルベドとかは大丈夫とは言え、まあ二重の苦しさはあるから慎重ではいられないだろうな。

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:56:17

    ゲヘナに動員されてたのってNPCだとメイドとデミウルゴス、シャルティア、マーレだっけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:56:38

    >>60

    というか追撃しようとしてもアルベドとかがわらわらでるだろうからよほど隔絶した強者じゃない限り撤退する。

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:56:52

    ナザリックに帰りNPC復活させてからはめちゃくちゃ慎重に動くでしょ
    誰にやられたのかどこに潜んでるのか全容が把握できるまでは迂闊に動けないなこれ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:57:04

    >>62

    ネームド大半ぶち殺されて戦力激減もいいところなのに手を緩めるとかそんな余裕ないでしょ。自身含め自陣営が激発してバカやらかさないよう、かつ消し飛んで不足したブレーン役もこなさなきゃならないから社畜時代より過酷なデスマーチに身も心もすり減るぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:57:30

    NPCが一人やられたらナザリック側も撤退を選ぶ可能性は高いかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:58:33

    >>64

    そのあたりだったと思う。んで参加はしてないけどセバスアインズナーベラルもいる感じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:59:03

    >>68

    高い

    下手に動けば被害が拡大する状況でゲヘナなんてアインズからしたら割とどうでもいい計画に固執する必要が薄いもの

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:00:19

    敵は転移阻害持ちのレベル100NPC相手に優位に立てる者か、あるいは王都ごと消し飛ばせる力の持ち主か

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:01:25

    >>71

    シンプルにプレイヤーNPC問わずレベル100複数人とかでいいんじゃない?10人以上いれば割と簡単にいけるでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:02:11

    >>71

    ワールドエネミー化したプレイヤーとか別ゲープレイヤーとか、色々候補いるな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:17:11

    デミ自身守護者の中じゃ下の部類だからなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:18:12

    >>74

    とはいえシャルティアマーレですら最低でも撃退してるっぽいからまあそれなりに強い奴らか強いやつが来たんだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:22:18

    オバマスのワールドエネミーが出現するだけで世界がえらいことになる生きてるだけで有害なやつなんで、
    そんなバケモンが予兆無しにピンポイントでゲヘナ襲撃は多分ありえないんじゃないかな
    他のワールドエネミーでも、どっかの時期で世界がおかしくなって、
    世界征服やってる場合じゃねぇって早々に方針切り替えると思われる。
    複数のプレイヤーの犯行の方が自然じゃないかなー

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:30:08

    >>76

    ザイトルクワエより強いレベル100がパーティ組んで挑むようなレイドボスでも同じ事が出来るかも

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:30:35

    ギルドvsギルドの戦いは見てみたいっちゃムテみたい

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:32:03

    >>77

    まさにツアーさんじゃん!

    まぁ単騎だったら竜王とかになるよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:42:45

    ワールド職単騎だと...ちょっと厳しいか

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:55:22

    >>79

    D&Dのツアーの元ネタであろうキャラの脅威度は30だけど、これをオバロのレベルに直すと105になるから竜帝と同じように100レベルオーバーかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:16:52

    >>81

    ロンギビームさんがレベル100未満であれなんでツアーは設定だけのキャラ除いたらオバロ最強キャラで異論ないと思う

    設定ないからわからんが、レベル100を三人程度同時に相手できるたっちさんより強いルベドよりも強そうな気はしてる

    始原魔法効く相手だったらなんぼいようが問題ないくらい

    ワールドアイテム2個と仮定して魔導王に勝てる発言だから魔法効かなくても二人くらいは同時に屠れそう

    現実的には七人以上で叩かれそうだが

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:38:42

    >>82

    ツアーが他の竜王と協力できるかが勝敗を分ける気がするな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:32:51

    デミウルゴスが手を出した相手が八本指レベル105だったとかだと分かりやすいかもしれない
    不死王(不死王)とか空間斬(空間斬)みたいな

スレッドは4/24 12:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。