- 1◆tsGpSwX8mo25/04/23(水) 21:32:30
- 2◆tsGpSwX8mo25/04/23(水) 21:32:51
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:32:54
げ、元素記号……
- 4◆tsGpSwX8mo25/04/23(水) 21:33:15
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:36:05
微妙すぎて草
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:41:08
Seカスすぎない?大丈夫?なんもない所で転んだりしない?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:43:26
出てんじゃん
INFJだろ - 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:49:03
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:50:59
INTJかな
- 10◆tsGpSwX8mo25/04/23(水) 21:56:51
意見ありがとう
やっぱり割れてる感じだね
Te-FiかFe-Tiかさえわかれば特定できるんだけどこのありさまでして……… - 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:59:05
1つ目見るにINFJだとFeが低いのがちょっとズレてるからINTJっぽい
ただ2つ目だとENTJも近い気がするから○NTJではあると思う - 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:11:30
- 13◆tsGpSwX8mo25/04/23(水) 22:18:09
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:26:49
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:13:29
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:16:32
自分もやってみたいからサイト教えてくれよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:22:58
- 18◆tsGpSwX8mo25/04/23(水) 23:31:06
- 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:52:55
Seマジで底着いててウケる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:58:09
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:52:22
- 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:35:12
INFJって日本だと6%くらいってどこかで見た気がするからそんなにレア感無いんだよね
- 23◆tsGpSwX8mo25/04/24(木) 07:21:23
- 24◆tsGpSwX8mo25/04/24(木) 07:32:02
あともう一個質問があった 重レスごめんね
Teってことは20さんは俺がINTJかもしくはENTJだと判定して書き込んでくれたのかな?詳しそうだから20さんの見解が聞きたいんだけど聞かせてはもらえないだろうか?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:11:03
- 26◆tsGpSwX8mo25/04/24(木) 09:32:09
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:38:41
あにまんの書き込み程度で「ごめんね」とか「ありがとう」とか自然に書いてコミュニケーションしてるのがなんとなくFeっぽい
最大効率で絞り込みたいみたいな様子も見られない
つまりINFJっぽい - 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:53:40
- 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:05:06
- 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:16:10
ぱっと見ループ中のINFPに見えるな
- 31◆tsGpSwX8mo25/04/24(木) 12:03:34
- 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:05:42
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:05:17
今んとこ4-4か
割れるね - 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:05:10
書き込みの仕方を見るにFeっぽいし文の内容や分析を見るに収束Ni的な思考回路を感じる
第一候補はINFJとして他に候補を上げるならINTJよりもENFJが近そうな気がするんだがなぜ1つ目の診断でFeが低く出たんだろうな
まあ掲示板での書き込みで判断なんか出来るわけないから予想なんだけど - 35◆tsGpSwX8mo25/04/24(木) 15:17:05
グラフだけ見るならTe-Fi
書き込み含めて見るとFe-Ti軸って意見を持つ人が多いんだね
材料になりそうなエピソードとか投下して良い?するね
1通知表に先生の手伝いをよくしたりクラスメイトに勉強を教えたり面倒見が良いと書かれていた
2暗黙の了解で強制参加だった大縄や音楽会の休み時間の皆でやる練習をフルでフケて本を読んでいた
3出し物会で何も準備していなかった友人のために自分用に用意していたマジックの種諸々を全部あげて自分が何も用意してこなかったことにしたことがある
4鬼ごっこでなんの理由もなく鬼にされたことに納得がいかず無言で公園から帰った
5体育の見学で体操着を着る必要性が理解できなくて先生に講義してその内容が校長だか副校長まで行って「そういうものだから」と言われたが納得せずに体操着を着ないで見学していた
INFJがこんな人の感情を考慮しない行動するのかだったりINTJが人の為に自分を落とす形で行動するのかとかどっちで考えても違和感があって
矛盾するエピソードが多くて自分では判断つかないのでいらないかと思ったんだけど想像以上に意見割れてたので投下させてもらうね
判断材料になると良いんだけれども - 36◆tsGpSwX8mo25/04/24(木) 15:18:04
皆真面目に考察してくれてありがとう
- 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:55:13
INFJのNi-Tiループで説明つくんじゃない?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:57:45
そもそも>>35の書き込み自体が外向的感情の表れなんだよね
外向的思考っていうのは「法律やルール」みたいな客観的な物差しで論理的に判断する傾向を言うわけ
ある個人が外側の基準で判断する際に、客観的な基準である法や道理に照らし合わせて正誤を測ることよりも、空気感への配慮や社会的なモラルを優先している時、それを外向的感情という
外向的思考が強いタイプであるなら、タイプの定義上それは基本的な傾向として現れていないとおかしい
外向的思考型が空気感や民意を軽んじるとは言わないが、それよりも法律や基準に照らし合わせて判断する傾向が優先されていなければ、それを外向的思考の表れと見做すことはできない
- 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:41:57
- 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:32:25
- 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:58:16
- 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:40:42
- 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:43:35
まぁいうて20前後の質問程度で正確に計れるかって言ったらよっぽどなやつ以外はブレるんじゃないかな?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:46:44
日本のネット界は特にinfpばっかりだからな
- 45◆tsGpSwX8mo25/04/24(木) 19:12:57
もう一回聞くけどループしてなくても第三機能が強く出ることってあるの?
ググってみたけどそれっぽい記述がなかったので気になる - 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:14:04
エピみる限りどっちでも説明付くといえば付くな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:49:43
フツーにある、と思われる
"MBTIへのいざない"によると第3機能は単に「3番目に使われる」と書かれてる
マイヤーズブリッグス財団公式には「ストレス下や予想外の場面で活性化する」とだけ書かれてる
The Processes of Type DynamicsMBTI, Myers Briggs, myers briggs type, mbti type, type dynamics, type code, 8 dominant types, dominant Jungian types, Jungian types, dominant function, auxiliary function, dominant process, auxiliary process, tertiary, inferior function, inferior process, type and stress, mbti type and stresswww.myersbriggs.orgループとかグリップって公式から遠いというか
誰が言い出したのかよくわからずネットで受け入れられてる概念で、解釈も分かれるからなんとも言えないところがある
- 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:13:37
- 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:01:22
- 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:13:47
スレの内容とは直接関係ないけどFiは自分の価値観に従う、Tiは自分の論理に従う、この二つの違いがよくわからない
後、身内を大切にするのってSiとFiのどっちの機能が親和性高いんだろう - 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:20:53
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:22:52
- 53◆tsGpSwX8mo25/04/24(木) 22:29:55
俺は俺のタイプが知りたいからこのスレを立てた それはスレタイ通りだ
ので俺以外の診断は自分でスレ立ててやってくれると助かる - 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:32:33
あなた本当に面倒見いいのかい?
- 55◆tsGpSwX8mo25/04/24(木) 22:35:47
- 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:41:37
スレ主Feが比較的生き生きとしてるのもそうだけどTiに一貫性がないのが気になるな
どの結果でもTeよりは相対的に上であり続けてたらINFJなんだなあって感じなんだけど
まあ基本はINFJじゃない?って感じに見えるが - 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:43:40
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:45:18
Fe持ちでアタシは面倒見がいいでーす!なんてやついねーの
客観的に見てそうであっても「いやいや、これくらい当然だよ」とか「違うんだ…俺は打算で優しくしてるだけで本当は汚い奴なんだ…」とか言い出す
- 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:45:22
- 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:46:04
スレ主には悪いけど今わろてる
判定道場じゃねーよ - 61◆tsGpSwX8mo25/04/24(木) 22:47:48
- 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:50:23
ペタペタ勢がことごとくFe劣なの草
- 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:50:44
- 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:52:29
- 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:53:19
- 66◆tsGpSwX8mo25/04/24(木) 22:55:23
助かった ありがとう63さん
- 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:56:07
- 68◆tsGpSwX8mo25/04/24(木) 22:57:36
- 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:57:52
>>40例にするけどINTJ(Ni Te Fi Se)の第三機能で見るとFeよりはFiはマシであり続けてる
劣勢のSeが一貫して死んでるのは当然として
スレ主の場合はINTJと仮定するには一枚目以外Fiのほうが死んでるのが気になるんよね
- 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:00:00
NeかNiが優勢だとIQが高いと聞いたことがある
- 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:18:44
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:40:48
- 73◆tsGpSwX8mo25/04/24(木) 23:42:25
他に診断材料になりそうなのは
エニアグラム4w3 sx トライ461
って情報くらいかな - 74二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:48:35
知恵袋のMBTI診断がやってるみたいにひたすら性格とか行動の特徴を箇条書きで書き殴ることってできる?それでわかるかもしれない
- 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:57:55
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:03:49
- 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:03:59
- 78◆tsGpSwX8mo25/04/25(金) 00:04:35
上手く出来る自信がないけれどやってみるね
他人に弱みを見せられない=プライドが高い?
1つ目、幼稚園の頃何もない所で転んだ時親が前でも泣かないように堪えてたby父
2つ目、小学生の時脱臼した時も泣かずに「なんともありませんが?」みたいな態度をとっていた(本心ではとても泣きたかった、1人になった途端泣いた)
目上の人に反抗的な態度を取りがちだった
一つ目、休み時間になっても授業を続ける教師に「もう休み時間なんですが?」
上のレスであるように暗黙の了解の自主練をサボったり体操着を着ないエピだったり
権威に対する反抗みたいのはあった気がする
奴隷根性がある
上のエピであるようにマジックの種諸々を全部あげて自分が泥を被る感じの事を何回かした事がある
友人が頭を叩いてくるやつだったんだけどやめてくれと言っても聞いてくれなかったのに俺はその友人と一緒に居続けた
何の義理もない相手に何かをしてあげたり優しい言葉をかけたりする
お年寄りがよたよた遅く歩いてるのを追い越してしまうのに罪悪感を持ったりして追い越せない(時間に余裕がない時は罪悪感を見て見ぬふりして追い越す)
- 79◆tsGpSwX8mo25/04/25(金) 00:05:53
ありがとう 助かるよ
- 80◆tsGpSwX8mo25/04/25(金) 00:14:37
- 817425/04/25(金) 00:19:40
コピー失礼
他人に弱みを見せられない=プライドが高い?
1つ目、幼稚園の頃何もない所で転んだ時親が前でも泣かないように堪えてたby父
2つ目、小学生の時脱臼した時も泣かずに「なんともありませんが?」みたいな態度をとっていた(本心ではとても泣きたかった、1人になった途端泣いた)
→これはTeだな プライド高くて弱み見せないのは特に
目上の人に反抗的な態度を取りがちだった
一つ目、休み時間になっても授業を続ける教師に「もう休み時間なんですが?」
上のレスであるように暗黙の了解の自主練をサボったり体操着を着ないエピだったり
権威に対する反抗みたいのはあった気がする
→Tiっぽい Teだと割と上下関係重んじてFeは暗黙の了解を基本的には了承するから 体育会系のノリが嫌ってのはSe劣?
奴隷根性がある
上のエピであるようにマジックの種諸々を全部あげて自分が泥を被る感じの事を何回かした事がある
友人が頭を叩いてくるやつだったんだけどやめてくれと言っても聞いてくれなかったのに俺はその友人と一緒に居続けた
何の義理もない相手に何かをしてあげたり優しい言葉をかけたりする
お年寄りがよたよた遅く歩いてるのを追い越してしまうのに罪悪感を持ったりして追い越せない(時間に余裕がない時は罪悪感を見て見ぬふりして追い越す)
→間違いなくFeのエピソード
あとは何の義理も理由もないっていうのを母(本人診断ISTJ)に指摘されるまで思い至らなかった時がある
「あの子貴方が困ってる時声もかけてくれなかったんだから貴方があの子に優しくしたり救おうとする必要なんてないんだよ」って言われた
→これもFe
INFJに一票
自分はINTJだが血縁あるとかよっぽどお世話になってるとかじゃないと基本的には優しくしたり救おうとは思わない
心理機能的にもINFJだと基本的に利他的でみんな助けるタイプ INTJだと身内だけは甘やかすタイプ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:36:29
奴隷根性があるのエピソードで
・友人が頭を叩いてくるやつだったんだけどやめてくれと言っても聞いてくれなかったのに俺はその友人と一緒に居続けた
・お年寄りがよたよた遅く歩いてるのを追い越してしまうのに罪悪感を持ったりして追い越せない(時間に余裕がない時は罪悪感を見て見ぬふりして追い越す)
この二つが特に異質に感じるわ
自分INTJ5w4だけどもし頭なんて叩かれたら一発目やられた時点でそこがもし学校だったら終わりの会で謝るまで吊るしにかかるし
「年寄りが遅く歩いている」という情報が目には入ってもその時頭にまで入るか怪しい
多分無造作に追い抜くわ - 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:55:00
自分もINTJ 5w4だがこれ 年寄りは申し訳ないが内心イライラしながら追い抜くし友達のやつも親にチクって保護者沙汰にするし一生恨む
実際イタズラ動画作られて既に抜けたクラスライングループで拡散されてるって友達(友達も作られた被害者)から教えてもらった時保護者沙汰にして犯人も特定してもらった 動画作ったやつと拡散したやつそれぞれ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:00:40
外向的思考(Te)で殴りに行くよな
- 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:09:35
INTJはTe-Fiのせいかプライド高杉くんだから奴隷には死んでもなりたくないと思う全力で反抗する だから何も楽しくないのに奴隷の如く働かされる文化祭とか体育祭大嫌いだしフィクションの悪役って闇落ちしたINTJが多いんだよもちろんフィクションだから誇張はあるけど
- 86◆tsGpSwX8mo25/04/25(金) 09:14:29
考察してくれてるみんなの意見を見るに
現時点でのみんなの診断はT機能がちょっと出る時が多いINFJって感じかな
ありがとう 根拠を掲示して解析してくれるからとても参考になるよ
T要素がちょっと出てる時が多めなのは何だろう?
体育祭とか文化祭は俺も嫌いだったよ 意義が見いだせなくて只働きじゃないかって反発して準備サボって本読んでた
エニアグラム4w3 sx461 この辺りもT要素がちょっと強めに出てる理由になるんだろうか - 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:45:17
エニア4w3sxって超負けず嫌いで嫉妬しやすい性格だからそれがTeで出てるのかなって思った 461も神経質なタイプだからINTJとかISTJに多い
- 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:24:09
- 89◆tsGpSwX8mo25/04/25(金) 20:38:35
- 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:45:32
- 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:49:55
- 92◆tsGpSwX8mo25/04/25(金) 21:19:30
確かにおおげさにとらえすぎてるかも………諌めてくれてありがとう
シャドウファンクション調べてみたよ
とても納得出来た
【MBTI】INFJの心理機能について Part. 2|今すぐ使える心理学前回に引き続き、INFJが保有する8つの心理機能が日常生活にどのような影響をもたらすのかに注目していきたいと思います!uranaino.netここの説明にあるように確かに俺はxxFPに憧れてる
俺は自分の感情があんまりわからないから自分の感情を自覚してそれに素直に振る舞えるFPの人たちがとても羨ましい
教えてくれてありがとう
いくつかサイト見てみたけれどストレス下で出る事が多いらしいね 補助や代替より強く出るってソースの記事ってあれば貼ってくれると助かるな
- 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:24:11
ここ、正確には「補助機能を押さえつける」ってあるけど主機能並に普段は無意識下で使ってるみたいな記事も見たことある
MBTI®の残り4つ心理機能/影(シャドウ)機能とは? | 性格タイプ-16タイプ愛好家の皆様へ-ご存じですか?私たちは、8つの心理機能を使っています。この記事では、シャドウファンクションに焦点を当てて、私たちが8つの心理機能をどのような役割で使っているのかを解説していきます。海外のMBTI®プラクショナーのSusan Storm氏が運営している以下のサイトで紹介されていました。サイコロジカルジャンキー:エニアグラム×MBTI®の本格メディアで解説されていました。Susanseikaku-type.com - 94◆tsGpSwX8mo25/04/25(金) 21:46:18
- 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:49:29
ごめん記憶違いでここの記事とソシオニクスの第8機能(無意識下の最も強い機能)がごっちゃになってたみたい
こんなんしか言えなくてすまん
【MBTI探求】無意識の心理機能~第五から第八機能って?~|珠音 MBTIでは4つの心理機能(F倫理、T論理、S感覚、N直観)と、それらの用い方(内向・外向)の4×2で発生する八つの心理機能を想定し、それらの組み合わせにより性格が決まると想定している。 これら8つの性格機能のうち、各タイプで意識の俎上に乗る機能が4つあり、それらの順番によって性格タイプを推定している。 ENTPであれば、Ne-Ti-Fe-Si という4つの機能である。 よくある疑問として、8つのうち余りの4つの機能はどこに行ったんだ?!という話が出てくる。調べてみると無意識の機能だとか、MBTIシャドウだとか、そういうワードが出てくるんだけど、正直、体系だってこれだって思えnote.com - 96◆tsGpSwX8mo25/04/25(金) 21:51:11
- 97二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:12:07
「ああ言えばこう言う」みたいで悪いんだが、正直もう「俺なんかが利他的なんて言えるのか…?」って悩み方自体がすげーよくあるINFJに見える
どういう心理機能で…とかはややこしいから省くが
もしTeとかTiがこれを言うなら自分の心情とかより"モノ"自体への問いかけ
つまり「MBTIではこういう判断をする奴でもFeに当てはまるのか?そもそもFeの定義は?」みたいな
まぁよっぽど冷めた感じになる
- 98二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:12:52
その返しが完全にFeユーザーでビビるわ
- 99二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:22:19
INFJで確定か?
- 100二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:48:32
Tiが強めに出てるエピソードの多さが気になるがまぁINFJだろうな
- 101二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:50:28
これ大事な人たちの定義として名前も知らない数多くの自分の生活のインフラ維持要員の事考えたりしたわ(押す前提で長く生き残る為)
言ってみれば一個人にそんなもの押させる設問が設問なんで非人道的とかそういう価値基準は体裁上ですら出て来なかった
外向的感情(Fe)めちゃくちゃ自然に使ってるぞスレ主
- 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:18:49
- 103◆tsGpSwX8mo25/04/27(日) 06:02:49
考え方のプロセスがそのままだよ
102さんは心理機能に深い理解があるんだろうね
すごいなぁ
授業でやってる範囲より先を勝手に進めてたは実はあったんだ
それなのに教師に注意するって矛盾に気付けないのが俺の欠点だな