- 1主25/04/23(水) 21:36:13
- 2主25/04/23(水) 21:37:08
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:38:30
乙!感想楽しみ!
- 4主25/04/23(水) 21:38:53
かっこいい(主観)キャラたちを魅力的だと思ってます
ブルロにいるキャラうっすら全員好きだが頭抜けて好きなのは潔・千切・馬狼
糸師凛と玲王もお気に入り
蜂楽廻さんを尊敬している
國神錬介に脳を焼かれている
かっこいいって言葉を多用するので一応書いておくと、Aをカッコいいと評したからといってその対極にあるBをカッコ悪いと思っているわけではない そういう場合もあるかもしれないけど大体は違う
たとえばいついかなる時も冷静なキャラのことをかっけえと自分は思っていますが、感情的であることがかっこ悪いのかといったらそれは違うし別のかっこよさだと思う どちらも好き - 5主25/04/23(水) 21:47:16
海外勢3人のプロフ読みました ついでにマスターたちの年齢も再確認してきた スナッフィーもう37歳なんや…
プロフの感想色々ある中これを真っ先に言うのはどうなんだろうと思うが、3人のスッキリまとまってる武器の表記すこ 見なよブルロ勢のキチキチに詰まってる武器欄 全員じゃないしあれはあれで好きではある
何においても高次元でその中でも一つ絶対にコレって言えるものを持ってるのいいよな - 6主25/04/23(水) 21:49:58
カイザーの誕生日クリスマスじゃねえか!!!!!!(キレ)
- 7主25/04/23(水) 21:52:03
いやもう 本編でわざわざあの描き方してるんだしそうなんだろうな…とは思ってたがなんで金城はそんなことするんですか
- 8主25/04/23(水) 21:54:17
カイザーとネスとロレンツォが日本基準で同い年なのと3人ともブルロ勢より年上なのが個人的に好き
年齢なぞあまり関係ない世界だけど外から見ててコイツ年下なんだよな/年上なんだよなと思うのが楽しいので年齢たすかる そうか同い年か…
握力80kg←本当に書かれててバカだろと思った - 9主25/04/23(水) 22:00:11
カイザーのプロフはほんま言いたいこと色々あるんだが なんというかこの人は真面目やね 全部の質問に自分なりに答えてくれてる きのこたけのことか得意教科とか分からないものも分からないなりに ブルロ勢なんて答えたくない質問には答えないのによ BESTご飯のお供の答え大好き
全体通してとにかくおいたわしいけど好感度上がるのなんとも言えない気持ちになるわ - 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:10:24
クリスマスの日に生まれた天使の名を持つ少年があの境遇なのお労しいよね
カイザー頭良いし真面目だからまともな環境で学校通えてたら普通に優秀な好青年に育ってたんだろうな
でもそうはならなかったんですよね - 11主25/04/23(水) 22:11:04
個人的に()での補足が全然なくて全部口にしてるのがツボ
全然一つ一つの回答にコメント言える 長くなるからしないけど されたら悲しむことと地球最後の日に何をするかと過去未来どちらかの質問で勝手に苦しくなってる 他にもあるんだけど特にここ3つに刺された そう……
休日の過ごし方見るに一人が好きな寡黙な人間っぽさあるよな ネスの休日はあんななのに もちろん明確な表記はないから実際のところがどうなのかはわからないけど
なんにせよ今の本編のご様子も見るに登場初期はマジで頑張って(便宜上の表現)演技してたんだろうなとは思う - 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:16:02
カイザーは本来は真面目で静かな人間なんだよ……
真面目だから、心理学を学んで「悪意に服従する犬」を得る方法を考えたんですよ…… - 13主25/04/23(水) 22:16:47
しっかり睡眠時間とってるのに寝起き悪いのちゃんと寝られてなさそうであーあ
このプロフはさすがに全部素かつ本当のこと答えてるって認識でいるけど 計算での行動がなくても人心掌握上手そう〜とか思ってしまった 生まれた環境が違えば周りの人たちと良い関係築けてるとこ想像できるよ 今のカイザーにとってはだから何でしかないたられば - 14主25/04/23(水) 22:26:34
生まれた環境によっては全然違う人生歩んでたんだろうなってとこありありと想像できるよー……
なんなら生まれは変わらなくてもどこかでセーフティネットに引っかかって適切なケア受けてたら"そう"なってたかもしれない そうはならなかったんだけど やっぱ周りの大人がさあ!という話になる
- 15主25/04/23(水) 22:28:29
まずもう性格が環境起因としか言いようないしな 搾取だけされて生きてきたし当たり前
- 16主25/04/23(水) 22:39:17
ネスのプロフかなり好きでいいな〜と読み進めつつも後半いくにつれてなかなか こっちはこっちで別の意味で辛いな
あんまりにも"自分"が強すぎるからこの人別にカイザーから彼の意図した影響そんなに受けてない可能性あるんじゃね〜と思ったけど1億円のところで頭は抱えた
お金絡むところでそれなのはちょっと怖いわ 真性やべー奴かもしれないけど というかそうであってほしい気持ちがある いつか真実を知った時にうるせー!知らねー!になれる人じゃないと見てて絶対苦しいから そうであったって苦しいのに だってやっぱりあまりにもむごすぎるだろ… 知ることないのが一番ではある 知らない方が幸せなことが世の中にはたくさんある - 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:43:09
このレスは削除されています
- 18主25/04/23(水) 22:43:31
あの過去回想と未来に行くか過去に行くか〜の話を見るにネスの魔法を肯定してくれる人が周りにいたとも思えないのにこう育ってるのはちょっと強すぎるだろ、自分が そういう人がいなくても目の前の現象や何より自分の感情がそれを肯定し続けて今に至るんやろ すごいことだよほんと
- 19主25/04/23(水) 22:48:02
それはそうと短所が短所として機能しすぎてて今の妄信になってるんだろうな 始まりが始まりなのであんま非とは言いたくないが、そう思う
- 20主25/04/23(水) 22:48:54
でもごめん無人島に連れて行かれそうになるカイザーはおもろい うっそだろネスお前
- 21主25/04/23(水) 22:55:15
サンタの話なあ 今はこうやって素直に答えて話してるけどチビのネスのことを思うとやっぱり悲しい
なんでもよかったです。なんでも←これ結構くる - 22主25/04/23(水) 23:05:05
ロレンツォのプロフは一部だけ本編のおまけで読んでたがやっぱり良いな スナッフィーの方向に感謝の礼したくなるプロフ 休日に酒!ギャンブル!女!のパーティやってるのとかも昔のスナッフィーの影見えて ずっと幸せでいてほしいし存分にやりたいことやってほしいよ
サッカーと出会わなかったら、の質問にのたれ死に!(この!マークが妙)ってただまっすぐ答えるだけなのが結構好き 言ってる内容はなかなかだけど - 23主25/04/23(水) 23:07:54
サンタからのクリスマスプレゼントの質問とかグッとくるもんな もらってるか そうか〜〜 これからもたくさんもらえよ………………一部だけの時もそうだったしフルでも本当にスナッフィーさんと出会えてよかったなと感慨深くなるプロフ ありがとうね
SUSHI!←大好き キャラメルポップコーンと寿司大量に用意して押し付けたい - 24主25/04/23(水) 23:10:48
ロレンツォのこのかわいげってなんなんだろうな 笑顔フェチとかすぐ好きになっちゃうとか
サッカーではまた話が変わってくるけど それ以外のところでは常にぬくもりに包まれて生きててほしいや…と思う 酒ギャンブル女の人間だというのに子どもを見るような視点で見てしまう - 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:37:12
- 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:25:36
カイザーから見たネスは『マインドコントロールが成功したからこその態度』なんだろうけど、ネスは元気に「カイザー最高!お前もカイザー最高って言いやがれです!!」なんですよね
最初こそカイザーが本から得た人心掌握の知識が活用された結果だけれど、ネスの自我がカイザー推しを選んだ感じしません?
主人と忠犬ってか、アイドルと親衛隊、猫様と下僕 - 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:28:33
ロレンツォのプロフいいよな
全部真っ直ぐ言ってそうな感じがする - 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:03:50
- 29主25/04/24(木) 18:24:00
この考え方いいなあ 確かにそうかも 出所がどこにしても本の存在は大きい気がする 書物や創作物にはやっぱり人の言葉とは違う力あるもんね
ネスの言われ方笑うけどそれっぽさはある ここまでの言動見てても服従と言うにはちょっと自身の意思が強そうすぎるしねえ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:31:43
プロフとか見る感じ、ネスって信じた事を曲げない意固地な性格だから洗脳と相性良すぎたし、カイザーの『演出』がハマり過ぎたんだなって感じなんだよな…
- 31主25/04/24(木) 18:45:17
わかる寂しい顔フェチなのも含めて洗脳される適性は高い 自我が強いこととそれが両立するのおもろいな
- 32主25/04/24(木) 18:45:35
自分で言っといてあれだけど洗脳される適性ってなんだよ
- 33主25/04/24(木) 18:47:41
全ての『人間』を見下せる←これも時差でダメージ入る 自分を人間じゃないと思ってる奴の言葉
試合中の全部捨ててゼロになる!あたりの話はかっけえなーと思いながら読んでたけど日常生活でもそれだとまた話が違うといいますか 試合中とそれ以外とで切り分けないか?しない?そう……
そもそもカイザーが自分を人間だと思えたのがサッカーを始めてからの話だから、サッカーにおいて全部捨てたら日常でもそうなるのは自然なことではある こんなに人間なのにな 自認の話だから外からああだこうだ言っても仕方ないのは分かるけど〜〜〜〜 - 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:24:44
カイザーとネスの関係はこの時点だと判明したばかりでまだ決着ついた訳じゃないからね…
- 35主25/04/25(金) 00:14:17
31巻ちょっとだけ読む 表紙はシャルル 士道がゴール決めてた時にもやってたこのメロイックサインほんと好き このポーズが採用されてるの、別名デビルサインだから?今更すぎる気付き 鎖の部分が悪魔のマークなのもかわいい
裏表紙イラストめちゃくちゃ良くないか 人選がごっちゃなのも絵のテイストもこのわちゃわちゃ感も全てがかわいいし高校生してる 高校生じゃないロレンツォも楽しんでそう ハロウィン仕様かな? キャラカラーで服に描かれる誕生日好き、服のセンスはちょっとおもろい 亡霊絵心さんがお気に入り - 36主25/04/25(金) 00:16:13
國神の驚愕顔ありがとう
- 37主25/04/25(金) 00:19:05
いいよな〜〜この選手を讃える実況に合わせてその選手の背番号と背ネーム映すの 単純だからこれだけでアガってしまうんだ あっちくて大好き 実況あってこその良さが存在してる
タトゥー見せるのほんまかっけえゴールパフォーマンスやね - 38主25/04/25(金) 00:38:29
267話終わり
正確には268話だけど観戦イタリア勢まさか出てくると思ってなくてびっくりした いいんですか!? ロレンツォも一緒になって見てるのほんと雰囲気も仲も良いことで - 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:45:52
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:49:56
このレスは削除されています
- 41主25/04/25(金) 00:51:22
- 42主25/04/25(金) 00:52:22
清羅の哲学におもしろ〜とただただ感心してしまった 自分が中心になってというより、自分の存在で劣勢ひっくり返して勝つって方向に動いてるのか 直接そう言ってるわけじゃないけどらそれだけの力がちゃんとあるって自負してるのがまた良い
定める瞬間になるまではどちらにつくも決めない、数字で分かる勝ち負けも数字じゃ分からないものもあるもんな 変人というか、独自の哲学でおもしろいわ
カイザーにつくんだな?って聞かれても次は知らんって答える胆力や良し パサーとはかくあるべき
ちゃっかりボーダーライナーなんてあだ名つけてる潔さんにもにっこりしつつね - 43主25/04/25(金) 00:56:38
でも潔さん一応というか普通に仲間(誤った表現)が決別してるところでパズルしてんのは怖い もう少し人間の情緒を気にしろ なんでもピースにするやんけこの人
つってもどんなところからでも何かを吸収して思考を止めないところが好きではあるのでそれをやめられても困る そのまま瞬間瞬間を見逃さない人間であり続けてほしいよ - 44主25/04/25(金) 01:08:18
ん〜〜〜〜〜いやカイザー→ネスは覚醒回の様子見るにそうなるかなとは思ってた 思ってましたけど!!!!自分が築き上げてきた全部を捨てるってことはそういうことだからね でもいざそうなるとさすがにネスが気の毒に思えてしまうな 始まりが始まりなのでね
まあなあなあでこの関係続けていく方が双方にとってよくないしカイザーの方から手を切るのは最低限の筋通してはいるか?
どうなんだろうこれ 最低限の筋の通し方はむしろ最後まで関係を続けることなのかな 普通の人間関係だったらそうかもだけど二人はスポーツ選手だからなあ やっぱこれで良いと自分は思う そこに付随する感情はあるけども良いか悪いかで言えば
最初から歪なもんだしもとよりカイザーの移籍≒別れが前提にあった関係だから、実際移籍に関してどうなるかは置いといて、ずっと一緒はあり得ない関係だったしね 実験素材であったことはどうかこのまま知らないでいてほしいな…と思うが うーーんどうなるやら - 45主25/04/25(金) 01:15:53
人間的な感情を考えてしまう自分とでもこれスポーツだからなあって考えてる自分と両方がいる
カイザーがそうすることを選んだのは別に人間関係の話じゃなくて、自分がサッカーで上に行くための判断だからさ それ自体は絶対否定されるべきじゃないと思ってるのも本当の想い ベストパフォーマンスのために自分には何が必要で何が不要かを考えて取捨選択していくのはスポーツマンに大切なことだし
いろんな気持ちがある 矛盾してるに近しい気持ちが - 46主25/04/25(金) 01:18:44
感想の出力にすごい時間かかったわ でも明日には違うこと考えてる可能性もある
- 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:01:18
スレ主の感想わかりやすいし頷いてしまうわ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:14:03
スレ主の言語化上手くてすごく頷いてしまう
- 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:29:28
何も言わずに放り出しても良かったところをわざわざはっきり言ったわけだし あの環境で育ったカイザーが取る行動としてはかなり筋通してると思う
やったことはネスからしたら好き勝手利用されて振り回されて気の毒だし普通の人から見たらとんでもねーことしてるけど カイザーが取れる行動の中ではかなり有情な方じゃないかな多分 - 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:18:00
この試合を読みきった後の感想がどうなるか今から楽しみ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:32:29
ここからもいろいろあるからねフランス戦
- 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:40:30
反応楽しみ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:00:07
フランス戦も楽しみ〜
- 54主25/04/26(土) 19:01:51
間が空いてしまった もうちょい遅い時間になったら読む
- 55主25/04/26(土) 21:59:49
268話読んだ
こわいわ!!!!!!!!!! - 56主25/04/26(土) 22:03:13
糸師凛が幼少期に遊んでたおもちゃ、ヒーローが破壊されてたのはU-20戦の時もあったけどここでは怪獣も破壊されてるのな 破壊衝動の話なのか、それとは違ったメタファーなのか
- 57主25/04/26(土) 22:07:17
『潔を倒すためにここまで来たんだ!お前に負けたあの日からお前に勝つためだけに』のモノローグで一旦深呼吸を挟んだ 糸師凛を超えたいってずっと追いかけていた潔さん視点で読んでるから勝手に感慨深くなってしまう なるだろ
まあその後お出しされたグロテスクスタンドがこわすぎて全部吹っ飛びそうになったけど こええよ! - 58主25/04/26(土) 22:08:38
何回も読み返してるので"あの日"の「絶対殺す」「やってみろ」はセリフがなくても表情だけで分かる ロッカールームのシーンが頭に流れてくる
潔さんのは正確にはやってみろの前、絶対殺すを受け止めた表情だけど 両方好き - 59主25/04/26(土) 22:09:59
潔さんと糸師凛のぶつかり合いは大いに見たかったとこ フランス戦でやらないわけ絶対ないとは思ってたけどいざそのターンがくるとやっぱコレだよコレ── お前も不自由型か糸師凛
- 60主25/04/26(土) 22:10:45
SNSコメント好意的なものはおもろくて好き ザー様呼びはじめて聞いた
ネスおつ←笑っていいとこじゃないが笑う あれも流されとるんかい! 生放送だからそりゃそうなんだが決別の瞬間をフォーカスするのやめてやれよ - 61主25/04/26(土) 22:12:30
イタリア勢はほんまに仲良くて微笑ましいな 一人一人のコメントも性格出てていいね
内容はともかく対抗意識を燃やす閃堂と人のオシャを讃える蟻生とシュートそのものではなくゴールが生まれた理由を分析する二子と余裕ありげな態度は崩さず称賛する愛空 年俸評価のロレンツォはロレンツォだし馬狼も相変わらず馬狼や 後方ライバル面 面も何もここ二人は自他共に認めるであろうライバルですけど
ほんのワンシーンでもイタリア戦でユーヴァースのこと大好きになってしまったので出番嬉しいわ この場にロレンツォがいるのほんまかわいい キャラメルポップコーン足りてるか? - 62主25/04/26(土) 22:25:42
269話終わり
絵の圧が良い意味ですごい 主に糸師凛が背負うスタンドの……これ何? - 63主25/04/26(土) 22:28:04
潔さんの直通直通!が明らかに黒名の癖移っててかわいいですね
糸師凛とのマッチアップで、個人で抜けるわけでないにしてもボールキープできてるんだからほんと成長速度が異常よな ネオエゴ開始時だったら間違いなくこうはなってない - 64主25/04/26(土) 22:29:58
潔ンチャクおさげチビって何だよ 腰巾着と掛けてってこと?それが試合中にすぐ出てくるセンスはなんなんだ でもここの見開き絵迫力あってすこ
- 65主25/04/26(土) 22:30:13
イサギンチャクに困惑してる黒名も大概おもろい それどころではない
超越視界無しでついていけてるだけですごいけど黒名投入されてからボールロスト描写ちょこちょこあるし(味方に取られるの含む)格上相手だと超越視界なきゃ厳しいんかね もちろんそれだけでなくめちゃくちゃ働いておりますが!!
なんだかんだ國神と並んで心情描写が欲しいキャラ個人的二大巨頭だしこの先の覚醒待ちしてようかな さすがにフランス戦(ネオエゴ最中)にはないかなと思うけども - 66主25/04/26(土) 22:32:50
誰よりも強く何よりも正しく俺の世界に立ちはだかる絶対的理不尽強者←これほんま良いモノローグ 互いの存在が双方にとって壁になってるのを改めて突きつけられて大好き
そしてその壁に対する"自分"のあり方が全然違うのがおもろい 超えていきたい潔さんと壊したい糸師凛とで
あといざ言葉だけじゃなく"絵"で見せられると、糸師凛の中で潔さんとお兄さんが同列の存在であることにすげえな…と改めて思う 群集の一人だったのにな
糸師冴を超えることと潔をブッ殺すことに突き動かされてる人間 俺を理由にサッカーするんじゃねぇの糸師冴さんはこの心中を知ったらどう思う - 67主25/04/26(土) 22:36:06
潔さんと冴さんって糸師凛からそういう評価なんだ…というのもまた 強くて正しい存在なんや 糸師凛にとって
- 68主25/04/26(土) 22:38:53
潔さん糸師凛のことヘンタイっつった?
- 69主25/04/26(土) 22:49:41
271話終わり
ここで挟まる幼少期回想に驚きつつ糸師凛はなんとなく予想通りで、冴さんはこの年にしてしっかりしたお兄ちゃんだなと読み進めてたらラストでダメージを喰らった お兄さん………… - 70主25/04/26(土) 22:50:04
死ぬまでお前の味方 そう
あーーーーそうか ちょっとタイム - 71主25/04/26(土) 23:26:18
下の子の絶対的な味方、のお兄ちゃんだったかこの男は 糸師冴は
好意が憎悪になる反動も強いわけだと思うと同時に、糸師凛は冴さんのことずっと憎み続けてるのしんどくないんかねとも思う お兄さんがスペイン行くまでに何年ものこんな積み重ねがあってさ
いや糸師凛はしんどいなんて言わないの分かってるけど 勝手に上の気持ちにも下の気持ちにもなってこっちが苦しい のめり込みすぎ - 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:38:51
こんな幼少期だったから、喧嘩なんてしたことなかったんでしょうね……
ナイトスノウがナイトスノウなの、初めての衝突だからお互い加減が分からなかったんでしょう…… - 73主25/04/26(土) 23:41:13
これ270話だ
- 74主25/04/26(土) 23:42:34
271話終わり
すみません予想通りって言葉撤回していいですか? 全然予想飛び越えてきとるが
元々備わってた破壊衝動がどんどん膨らんでいって今こうなってんのかな〜とか思ってたらそんなんじゃなかった 幼少の頃から糸師凛はやべえ奴やった なんつー精神性だよ - 75主25/04/26(土) 23:44:19
そしてフィールドは戦場・サッカーは殺し合いのフレーズが比喩ですらなく深層心理で本気で言ってた可能性高くなったのほんま お前マジか
- 76主25/04/26(土) 23:46:40
おれもあんな風に「死んでみたい」じゃなくて「死ぬんだ」なのがまた意思固まりすぎで怖い 死んでみたい、でも相当とんでもないことを言ってるなと思うのに こんな決意表明を目の前でされてるお兄さんはどんな気持ちで聞いてるんだよ
- 77主25/04/26(土) 23:47:47
スポーツやってて良かったなマジでこの男
- 78主25/04/26(土) 23:50:37
冴さんやっぱり嘘なんかじゃなく弟想いのお兄ちゃんだったじゃんな もちろんこれも糸師凛サイドだから本当のところなんて結局分からないけど、庇ってくれるのも不安に対する肯定の仕方もアイス一緒に食べるのも全部愛だろこんなん 本人の気持ちがどこにあったにせよ糸師凛の味方であった事実に変わりないだろ
兄ちゃんは世界一優しい、になるわこんなの そりゃあねえ…… - 79主25/04/26(土) 23:51:08
ジャングルジムからの飛び降りこれ鳩……鳩狙ったってこと? 殺めようとした?
- 80主25/04/26(土) 23:56:17
いま考えると大事故だったんだなと思いますねあの喧嘩 どちらにも非がある(主観)大事故
- 81主25/04/26(土) 23:57:53
幼少の頃から喧嘩慣れしてたらここまで拗れてなかったんだろうな…とも思う
きょうだいってわざわざ仲直りみたいなことしなくても、みたいなとこあるからな 友人相手じゃ縁切れてもおかしくないだろってくらいの大喧嘩しても時間が経てばいつも通りに戻ってたり いや当然元々の関係性にはよるけど - 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:01:57
本誌では「死んでみたい」だったけど単行本で「死ぬんだ」に変更されたんだよね…
わざわざ直したってことはここのニュアンス重要なんだろうね - 83主25/04/27(日) 00:09:57
あっそうなんだ!?!? 修正入ってるという事実だけで断定が強調されて余計に増す言葉の重み
- 84主25/04/27(日) 00:15:34
糸師凛だけ何らかの別の競技やってるだろこれ
- 85主25/04/27(日) 00:17:55
読み進める手が止まらずいけるとこまでいくかと読んでたけど シュートキャンセルとイマジナリー糸師冴で止まり一緒にしねるヤツ集合したところ
ナチュラルボーンイカレ人間がすぎるコイツ - 86主25/04/27(日) 00:18:45
だからなんでサッカー漫画で鏖って単語が出てくるんだよ
公式戦だったら永久追放モノの愚行←それはマジでそう - 87主25/04/27(日) 00:23:25
怖いって!!!!!!!!
- 88主25/04/27(日) 00:24:08
良い意味で不気味でほんまに気持ち悪い 個人的にはU-20戦以上にホラーだなと思っている
潔さんがこんな明確にドン引きしてるとこそうそう見れんよ 糸師凛によってパズルピース破壊されてるこの見開き絵いいね そんな呑気なことを言ってる場合ではないが - 89主25/04/27(日) 00:27:13
潔さんどころかフィールドにいる全員がドン引きしてるが 生命懸けてサッカーしたコトあんのかよ!?のとこすげえな なんだこの絵 人間だと思って描いてなさそう そしてないだろ普通は生命懸けること
- 90主25/04/27(日) 00:28:34
この人が言ってるの絶対生命懸ける(言葉の通りの意味)だから
- 91主25/04/27(日) 00:32:02
バカ!?異常者!?←これマジで分析の通用しない相手への"感情"でしかなくて良すぎる
- 92主25/04/27(日) 00:33:37
潔さんが怖いならほな読者が怖いのも当たり前か…… 絶対怖さの種類が違うけど
- 93主25/04/27(日) 00:34:45
いやごめん正直潔さんが怖がってる姿なぞ見れるもんじゃないのでこれはこれでいいなとは思ってる ごめん
- 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:37:33
わかる
悪いと思いつつ怖がる潔さんの姿もいいと思っちゃった - 95主25/04/27(日) 00:38:26
宿敵失格の見開きページこれ糸師過去編のやつに合わせてる…? 冴さんが糸師凛を抜いた時の絵に
- 96主25/04/27(日) 00:44:54
そんで潔さん相変わらずの切り替えの速さ 試合中だからなフィールドにいる人間は怖がってる場合ではない
成早の残した言葉がここでまた出てくるのにくいわ いつでも自分を壊す覚悟で戦ってる 成早からの潔さん評がこれだかんね
というかシャルル筆頭になんだかんだ切り替えはみんな速い ビビってる暇なんかないですからね スポーツやってる人間たちのそういうところが好き - 97主25/04/27(日) 00:49:29
サッカーじゃなく殺し合いしよーぜ←サッカーしろ!!!!と思うけどいやもう 野暮なことか 糸師凛にとってはサッカーと殺し合いが結びついてるんだからよ 誰に止める権利もない それはそうとイカれてはいる なんだコイツ……
- 98主25/04/27(日) 00:54:02
275話終わり!!!!!!マジでなんだコイツ!!!!!!!!!!!!
- 99主25/04/27(日) 00:55:57
様々な感情でこっちの感情もぐちゃぐちゃですよ
- 100主25/04/27(日) 01:03:23
しばらくキャパオーバーの笑いに襲われてたわ
気持ちいぃ…は嫌でも2巻ラストの潔さんと重なる感情やな 鼻血出しながら言ってんのはほんまに怖いが
意図的に重ねてるんだとしたらこれがエゴの自覚みたいなもんだろうし、サッカー選手としての糸師凛のリスタートポイントはここってことか は?ここまででも十分化け物なのに? どこまでも進化するあいつはとどまる事を知らない - 101主25/04/27(日) 01:08:47
宿敵失格からやっぱ宿敵(おまえ)なんだよ潔!になるまでが早すぎるこの男も 1話だぞ
ここの怒涛の見開きもめちゃくちゃかっけえよ 糸師凛のヤバさに持っていかれるけど本当に絵が上手い 上手いというか魅せる絵
二人の体格差思ってたよりあってここ読みながらいっったい…とも思った - 102主25/04/27(日) 01:12:39
でもあの 糸師凛に対して良かったな…………………と思ってしまったのがぶっちゃけ本音!!!!!!!!!!すみません
- 103主25/04/27(日) 01:15:03
潔さんが冴さんの幻影ぶち破ってきたところもだし お前と死ぬ!でそう…そうか……と
- 104主25/04/27(日) 01:17:44
いやもう糸師凛がやべえのはよくよく理解してる 自分もとんでもないし怖いわと心の底から思ってる でもこちとらイタリア戦の『馬狼(おまえ)にだけは負けたくない!』でガチ泣きかました人間やぞあまり舐めないでほしい ライバルの本気のぶつかり合いに弱すぎるんだよ それがどんな形だとしても こんな化け物のわけわからん形でも
- 105主25/04/27(日) 01:20:51
良いことだろ破壊の末に死ぬって決めてる人間がコイツと一緒に死ぬ!って相手を見つけられたことは つか潔さんは本人の言う通り死んだって何回でも生まれ変わるし
潔さんの意思? 生命懸けるって言ったしまあ……(カスの発言) - 106二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:23:21
最初は潔から凛への一方的なライバル視だったのがこのフランス戦で凛から潔に対してやっぱりお前なんだよ潔!となるのそれだけでも相当熱い展開だし凛の過去回想を経るとようやく子供の頃から望んだ生命をかける宿敵と対面できたという激アツ展開だよね
ちょっと出力の仕方がだいぶ独特だけど… - 107二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:27:19
幼き頃に兄に肯定され、ブルーロックで元気にスクスク育った破壊獣ですよ
- 108主25/04/27(日) 01:32:18
本当にそう そうです
初めて試合した時のこと考えたらよくぞここまで…って思うし 自分は逃げない人間が好きだから糸師凛のこと好きで、潔世一って存在はまさに糸師凛が逃げなかった結果出会えた宿敵だから
出力の仕方は本人の精神性が破壊獣だから仕方ないね 怖いもんは怖いが
- 109主25/04/27(日) 01:35:14
うーんこの化け物 この男ほんとサッカーやってて良かったしブルーロック来て良かったよ 兄の功績、大きい
- 110主25/04/27(日) 01:36:55
感想に正しいも何もないのは分かってるんだがいいんかなこの受け取り方…と思いはする 糸師凛が異常行動してるせいだよ
- 111主25/04/27(日) 01:41:43
お兄さんへの殺意だけじゃ足りなくて潔さんがその幻影を破ってきたの、過去回想もふまえて考えると糸師凛にとって冴さんは"一緒に死ぬ宿敵"ではないからっていう単純な認識でいる 今のところ
死ぬまで味方、をあそこで思い出したのはそういう意味なのかなと思ってる もちろんフィールド上で向かい合えば倒す対象なのは間違いないんだけど
でも究極的には敵じゃなくて味方 なんかな 分からんけど - 112主25/04/27(日) 01:45:07
悔しい 良かったなと思ってしまったこと自体が悔しい でもまごうことなき本心 あと1話だけど一旦寝る
- 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:43:30
ベロ凛でヤベーやつだったことが発覚した凛がまた数段くらいギアあげてきましたからね…
一人だけサッカーを違う次元でしてるしそれについていく潔という… - 114二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:53:29
自分も冴は凛にとっての"理想の宿敵"という役には当てはまらないと思ってる
サッカーを始めたことがきっかけかもしれないけど、もしかしたら冴が凛にとってどこまでも"世界一やさしい兄ちゃん"であったことが凛の本来のエゴを忘れさせるに至ったのでは?とも思った
まあもしそうでも人間社会で生きていくためにはそっちの方が良いのはそうなんで、兄ちゃんは何も悪いことはしてないんですけど…サッカーやってて良かった… - 115二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:22:14
凛フルスロットルいいね
- 116二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:02:27
潔にキラキラした顔で命を懸けて戦おう!って言われた後の凛が一気にR-18Gに展開してくの面白すぎる
- 117主25/04/27(日) 22:00:00
お兄さんは糸師凛にサッカーをやらせただけでファインプレーみたいなとこある 世界一優しい兄ちゃんが生命を懸けて殺す対象にならないのはまあそう といってもこれは現時点での予想でしかないけど
>>66 ここで同列とは言ったけど狭義的には違うかもね 糸師凛の世界の中での立ち位置が
- 118主25/04/27(日) 22:04:49
絶対殺す≒お前が死ぬまで、だと思ってたのにお前と死ぬ!に進化するのやっぱり怖いよ 背負ってるモノのグロテスクっぷりも増してるし
そうは言っても前者の時は潔さんに良かったなと思ったし後者は糸師凛に良かったねと思ったのが本当のところなのでそのまま二人とも健やかにサッカーで生きたらいいよ
試合終わってないってのに総括みたいになってる まだ何も終わってない 勝負はついてない 続きいく - 119主25/04/27(日) 22:17:40
276話終わり 31巻読了
フランス戦の終了も近づいてて寂しさあるな
潔さんがバッチバチに燃えてて良いラストページや ここにきてイガグリの出番!!!!糸師凛からファウル取る仕事か? - 120主25/04/27(日) 22:21:19
>>100 これだった 恐ろしいよ糸師凛の才能がよ
見事なまでの再起 あいつの実力予測できない
- 121主25/04/27(日) 22:26:54
嫌いなのは変わらないしイラつきながらもシュートは賞賛する士道、ずっとらしくて良いですね コイツマジでブレねえ〜〜
ロキは怖い これどういう感情なんや 同年代のプレイヤーの目醒めにキレてるんか? 三次選考って糸師凛どころかブルロ勢全員やってるはずだけど覚えてないのかレベル違いすぎて戦った認識してないのか
ここまで一度も出場なかったのに出てくるの視聴者は大盛り上がりやろなあ - 122主25/04/27(日) 22:28:30
黒名…………途中出場なのに黒名 寂しいよおれ
あと丁寧に返事する國神にワロタ はい、じゃねー!!!! - 123主25/04/27(日) 22:36:08
潔さんはそりゃ悔しいわ 止めにいくための計算は間違ってなかったのに結果クラッシュート決められてるからな あんなの読めるわけねえったら
でもそういう認識になるんや…と少し驚いた>この天才の覚醒のための超脇役
フィールドにおいてはどっちもどっちじゃないか 誰しも自分が中心にあるからね
- 124主25/04/27(日) 22:36:43
前も言われてたなそういや 糸師凛の覚醒に潔世一はマスト
- 125主25/04/27(日) 22:37:35
俺はお前を宿敵に選んでよかったぜ…←うん
お前は俺を死ぬまで殺しに来る義務がある←うん? - 126主25/04/27(日) 22:40:11
ライバルに選んでよかった…で潔さんは若干お怒りの中こっち勝手にしみじみしてたらなんか義務付けられて不覚にも笑ってしまった 絶対そういうシーンじゃないのに
この死ぬまでってどっちにかかってるんだろ どっちににもか? - 127主25/04/27(日) 22:42:02
でも良いページだなこれ 二人ともの表情が最高
- 128主25/04/27(日) 22:47:10
31巻全体通して結局糸師凛良かったなお前に落ち着きそう 何から何まで
自分の本当のエゴを見つけて、その本性をぶつけられる相手と出会えてさ 辞める寸前まできてたのをサッカー続ける選択してブルーロックに来て良かったよ
ぶつけられる潔さん側の感情は一旦置いといてだな いや置いといたらダメなんだけど 今はね - 129主25/04/27(日) 22:48:01
それはそうとこれからずっとこのグロテスクスタンド背負うんかお前
- 130主25/04/28(月) 00:33:54
明日(今日)で33巻まで読むの目標に据えとく
- 131二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:59:41
サッカーしてたら死ぬまで殺しに行くことを義務付けられた件
何をいっているかわからないと思うがワイにもよくわからん - 132二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:28:29
凛ちゃんのスタンドハリネズミみたいでカワイイやろ!
- 133二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:33:09
凛ちゃんのオーラ?化身?スタンド?、ミャクミャク様と仲良さそうでええよね♡
- 134二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:00:56
教育の義務・勤労の義務・納税の義務・死ぬまで俺を殺しにくる義務大好き
スレ主の困惑見れて嬉しい
本当に糸師凛は運がよすぎると思います
生まれながらの破壊獣があのご両親と死ぬまで味方の兄ちゃんがいる家庭に生まれたとこから運がいい
そして理想の宿敵にまで出会えた
凛ちゃんが諦めなかったからこその出会いでありその運を手繰り寄せたのは彼の努力あってこそですが本当に彼は豪運だと思ったエピでした - 135主25/04/28(月) 14:42:27
- 136主25/04/28(月) 14:45:48
- 137主25/04/28(月) 14:47:38
糸師凛の運がいいのも間違いない 生まれだけは誰にもどうしようもないところだからよ… 凪の「兄ガチャ最悪っぽい」「ある意味強運」の味わい増す
- 138主25/04/28(月) 14:48:46
幼少期糸師兄弟の服がT.M.Revolutionなのは糸師親の趣味?
- 139二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:07:06
隣で見てろ→殺しに来る義務で要求レベルの上がり方がエグいよね…
特等席やったのと同じ試合ってまじ?ってなった - 140主25/04/28(月) 15:41:01
32巻 表紙は出番をつかんだイガグリ 強気の表情好き 鎖は数珠仕様 本人の気持ち考えると複雑かもしれんがかっけえねこれ ジェスチャーも…
裏表紙イラストもカラーのマスターたち+絵心さんで最高やんな 嬉しい ラヴィーニョの髪その色なんだ!?自分だけ堂々と椅子座ってるノアおもろ 世界一のストライカーの特権か? - 141主25/04/28(月) 15:42:40
そういや特等席と同じ試合だったわ 間が色々濃すぎてあの奇行すら遥か昔に感じるよ 一試合終わってすらないのにこんな……
- 142主25/04/28(月) 15:49:05
ヘンタイ呼びは継続
- 143主25/04/28(月) 15:56:52
277話終わり
イガグリほんまやりおったこいつ 猪突猛進プレイヤーには効きそうだしこれ対戦相手にいたらかなりいやらしい
怖がってちゃなんも始まらんがこの糸師凛に仕掛けられるの胆力あるな いやマジで この男一時期士道と組んでたしそのあたりの度胸はあるか - 144主25/04/28(月) 15:58:20
ロキの足の速さを魅せる絵が上手すぎる ゴッドワープの見開きページほんまにすごい ブルーロックはずっと絵上手いが見開きの魅せ方が最高でこれ浴びたいがために読んでる部分もあるから ストーリーももちろん楽しんでる
- 145主25/04/28(月) 16:01:14
立ちこめる不穏 潔さんはまあ秀才側の人間でまさに絵心さんの言う通り天才に"なろうとしてる"のが今なんでしょうね いや才能はそりゃあるし武器も沢山持ってるけどさ 才能や武器自体は言ってしまえばブルーロックに残ってる人たち皆が持ってると思うんでそういうことじゃないんだろうな
ここで説明されてる天才は他にはない才能の持ち主っていう世間一般の意味?己の能力を証明する人間とはまた別かね どちらの意味にしてもなろうとするものではない、というのはそうだなと思う
ここ一つ超えるべき大きい壁かへし折られる展開か 成早から与えられた言葉が枷になるのは嫌ですけど……
ブルーロックにおける「天才と秀才」は世間一般に言われるそれと違う可能性もあるしここのアンサーは待ちだね 世間では秀才が天才を超えることは往々にしてあるが果たして - 146主25/04/28(月) 16:02:22
糸師凛は潔さんと殺し合って死ぬこと自体が目的なのでそういうつもり(進化のための踏み台)で義務付けてるわけじゃないんやが異常思考回路すぎて潔さんに理解されてないの笑う 笑ってる場合か?
残念でもないし当然だけどお前と死ぬ!を直接言われても困るしな どうしようかねこれ - 147主25/04/28(月) 16:05:00
うわっチームZの波動 駆け寄る我牙丸さんと雷市良い 雷市が素直に褒めてるのがほんまあっちい男でいいっすね
- 148主25/04/28(月) 16:07:52
今?
- 149主25/04/28(月) 16:08:15
えっ今? いまそれ言う? 今!?!?
- 150主25/04/28(月) 16:09:58
ノエル・ノア最高の男で手叩いて喜んでしまった ずっと良い指導者の皮被ってたのに最後の最後ここにきてお前
- 151主25/04/28(月) 16:12:31
○△□って何のことだよと思ったらノアのエフェクトかい まるさんかくしかくでこの世のものを表現できるとは言うがどんな意味のエフェクトなんやろこれ
- 152主25/04/28(月) 16:13:59
誤解!!誤解生まれてる!!!!
まあ致し方なし 理想の宿敵とぶつかり合うこと自体が糸師凛の目的とか分かるわけないので - 153主25/04/28(月) 16:17:18
世界にとってNo.2の踏み台 そう、そうか…………?そんなことはなくないか……?
というよりわりと誰しもそうなんじゃ 踏み台にされてるにしても踏み台にし返してやればいいんだよ 勝負の世界はその繰り返しで自分も相手も強くなるんや - 154主25/04/28(月) 16:19:57
最近はもうあまり見ない潔さんの姿でドキドキはしてる いや変な意味ではなく
でもここで腐るでなくふざけんな潰す!になるのが潔さんの良いところだと思います 幼少期から憧れの選手なのを知ってるので見てるこっちとしてはちょっとキツさもないといったら嘘になるが - 155主25/04/28(月) 16:22:10
えーーーー自分ノエル・ノアのことかなり好きかもしれない 結局強欲な人間が好きだから 今なお強い人間が上を目指し続ける姿が大好きだから 最高のエゴイスト
満足って言葉が自分の辞書に存在しない最強とかかっけえじゃんね - 156主25/04/28(月) 16:26:22
いや指導者って名目で来てるなら最初に開示するか最後まで隠すかせい!!!!!!ちゃんと最初からシャルルのため(ひいては自分のため)に参加してるって説明してるロキを見習えよ
- 157主25/04/28(月) 16:28:46
ここまで試合見てて自分はノアさんカイザーのこと止めてくれよと言ってきたけど ははあなるほどね 争わせとけば潔さんが勝手に成長するしそれによりカイザーを刺激してやろうって魂胆だったわけだ お咎め特になしのその行動すら納得させてくる時がくるとか思ってなかったんですけど
- 158主25/04/28(月) 16:31:55
イングランド戦後の潔さんとノアのトークに途端にグロ味追加させるのやめろ
これあれか? スペイン戦前に潔さんが指導者ルーム行った時のカイザーに勝ちたいんです…の時点でふーんほなコイツ踏み台として使えそうだなとか考えていた可能性がある おもしれー男すぎるだろ - 159主25/04/28(月) 16:37:50
指導者のクズめでめちゃくちゃわろてる まあそれは自分も否定しないけども、そういう感情あるんだなカイザーに 隠した状態で指導者の肩書背負って来たなら最後まで隠せやい
カイザーさんイングランド戦の潔さん相手でもそうだったけどナチュラルボーンイカレ野郎にはドン引きするしかないのかわいい(広義)ね 根が真面目で指導者としてクズだなと思うくらいには感性まともなのもふまえて味がする - 160主25/04/28(月) 16:39:03
少年MANGAの主人公かよッ…!←これもなんかじわる 読んでんの?
- 161主25/04/28(月) 16:40:29
いいじゃんノアすげーいいじゃん 自分勝手すぎて好き フットボールジャンキーで大好き
- 162主25/04/28(月) 16:45:33
今もか カイザーにの「愛されたい」の望みは地続きだったか
ゴールが愛なのいいよな ストライカーって生き物で ゴールを決めることで愛されるのがそのポジションの人間 もちろんそれだけじゃないけど - 163主25/04/28(月) 16:46:52
なんだこのバケモン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 164主25/04/28(月) 16:48:07
カイザー・インパクト遅っそ←何?
- 165主25/04/28(月) 16:50:21
嘘だろ…!?嘘だろ…!?って二回繰り返すのマジで信じられないものを見た人間の反応ですこ
マジでなんだこの男 どういうこと?無理だろ速さがチートすぎる - 166主25/04/28(月) 16:51:23
足が武器ってやっぱつえーよ 再現性の塊だからね 足にスランプはない ロキはさすがに別格すぎるが バケモンすぎて笑い出たし
- 167主25/04/28(月) 17:55:20
280話終わり
潔さんの絶望ターンここでくるか
いい表情してくれる 分岐点だね - 168主25/04/28(月) 17:56:47
挫折の瞬間はキツいものあるっちゃあるけど ワクワクもしてる
- 169主25/04/28(月) 17:58:24
そんでこの指導者本性表してから子ども相手に大人気なくなったな やっぱ最高の男や 元々? 元々ではあるか
- 170主25/04/28(月) 17:59:28
そういう話じゃないのは分かった上で、どんなパスでもどんな状況でもダイレクトシュートをあの精度で打つのは理屈で説明できるものじゃないと思いますけど 当たり前のことのようにやっていいものではない
- 171主25/04/28(月) 18:00:57
寝取凛←!?!?!?!?
これ緊迫したシーンなのにダメだった ずるいだろ寝取凛はよ お前15歳がいるってのに - 172二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:03:43
このレスは削除されています
- 173主25/04/28(月) 18:04:50
寝取凛は置いといてここまで士道が全然センシティブ発言しないのってシャルル(15歳)がいるからだったらどうしよう いやどうもしないし実際はそういうわけじゃないとは思うがネタとして 自然に出てくるものだとは思ってるけど一応気つかって抑えてるんだとしたらおもろすぎる
- 174主25/04/28(月) 18:09:37
進化の話普通にタメになるな……って読み入ってしまった 解説分かりやすいし絵もかわいい 絵心さんの脳内絵なんかね? "そのコ"って言い方優しくて好き 説の一つ、勉強になる
大人になって勉強しないバカは淘汰される←やめて
ポ○モンの進化は生物学的な進化とは違うって散々言われてることだからね アンリちゃんさんポケモン知ってるんや - 175主25/04/28(月) 18:11:51
天才と秀才 ここにいるキャラたちはこの組み分けでいいんかな
凪と玲王は二人の出会いからして明らかにそうよね、ここで言われてる天才と秀才の話に当てはまる
シャルルも秀才側か でも分かるかもしれん、勝手なイメージだけど中盤を支配するパサーは秀才っぽさある 本当に勝手なイメージ
ロキがシャルルを自分のパサーとして選んだのってそういう意味でもぴったりなんやな 天才と秀才として両輪回せるから - 176主25/04/28(月) 18:16:33
そういや潔さんはカイザーのことずっと天才って評してたな これは漠然とした"凄い奴"の意味でだけど
カイザーも読者視点で見てたら分かりやすく論理と言語化の人間よな そもそも潔さんの上位互換だし そんでまたお前がピースになるのか - 177主25/04/28(月) 18:21:14
アイツの発言や行動は理由や理屈があるモノばっかだった、それはそうなんだが今思えばの究極形すぎる 初対面で分かるわけねえわ
初登場からしばらくはずっとなんだコイツ?になってたの懐かしいよ - 178主25/04/28(月) 18:23:14
あっE4
- 179主25/04/28(月) 18:27:27
うわもう あっっっちい!!!!
ここで1巻の 原初のエゴ 変わることを恐れず変化を続ける潔さんの変わらない本質
そうだよなだってブルーロックに来てからもずっと言ってきたことだもんね 勝ちたいって
俺は俺のゴールで勝ちたい
どれだけ世界に自分を証明しようが潔さんは勝たなきゃ報われない人間だよ そうだよ…… - 180主25/04/28(月) 18:29:10
昔の自分にだよな潔世一って語りかけんのすげーいいなこれ 分かるよ 勝負の世界で負けたくなんかないよね 結果がほしいよ
- 181主25/04/28(月) 18:33:41
282話終わり
あっちいねえ 絵心さんと同じ結論に辿り着くのも精神的な立ち直りも早すぎるしほんまブルーロックの申し子すぎるこの男
カイザーへの殺意、まあそうなんだけどナチュラルに殺意って言葉を使うな
この回のNEED YOUってタイトルすげー沁みる 特定の誰かのことかな?と思ってたけど 話通して読んだ後だと今までのタイトルの中でもトップレベルで好きかもしれない
天才には秀才が、秀才には天才が必要ってこと - 182主25/04/28(月) 18:35:52
ロキが超新星言ってるところの下、ノアの珍しい表情だね どういう感情 驚いてるんか?
- 183主25/04/28(月) 18:40:23
我牙丸さん!!!!!!!!!!!!
- 184主25/04/28(月) 18:42:24
はあーーーーこれはガガ様
283話すっっっご またワンプレーに贅沢なページの使い方 途中から息止めて読んでたわ
我牙丸さんはマジでかっけえな キーパー転向しても今のポジションに誇り持ってる男、やられっぱなしじゃ終わらん これは守護神 ほんまにカッコいいよ フィールドの上ではプレーで魅せる選手が一番カッコいいて - 185主25/04/28(月) 18:44:31
糸師凛はだからこええよ!!!!!!!!
- 186主25/04/28(月) 18:47:05
潔vs凛の怒涛の見開き絵 最後白背景で急に落ち着いて"意表を突かれた"表現になってるのも含めて、躍動感も迫力もあって最高にカッコよくて絵だけでアガるのに糸師凛の潔四連発で笑ってしまうの悔しい 感動だけしたいのにほんまコイツ 連呼やめろ
見開き2ページ分でやってんのがまた 声に出してなくてよかった
まあ気持ちぃかヘンタイ?の方が色々な意味でまずい 今までは一応自分の中に留めてたのに潔さん…… - 187主25/04/28(月) 18:51:30
相変わらず潔さんとカイザーはディフェンスで仕事しすぎ 当たり前のように最終ライン
- 188主25/04/28(月) 18:55:31
それはそれとしてバスタードミュンヘンのDF陣も喜んでくれてありがとうね
氷織と潔さん二人がサッカーIQ高くて話合うのもそうなんだけど、ただただ真っ当なチームメイトで話してると安心するな 頭ポンして手差し出してくれるなんてことないシーンがネオエゴ入ってからだと珍しくてだな - 189主25/04/28(月) 18:57:10
Vサイン我牙丸さんかわいい 潔さんと氷織が話してる時にまだ後ろで雷市と我牙丸が話してるのもかわいい 雷市嬉しそうだな まああんなスーパーセーブを見せつけられたらね チームZありがとう
- 190主25/04/28(月) 19:03:09
あの潔さん 潔さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 191主25/04/28(月) 19:05:05
怖いわ!!!!!!!!
- 192二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:05:53
ここの反応が見たかった笑
- 193主25/04/28(月) 19:06:08
氷織との会話をいいなーと読んでたらそっから先触れるもの全部を攻撃する勢いで笑ったしほんと最高だなこの男 全世界の前で世界一のストライカーに宣戦布告かましやがった
- 194二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:07:11
来たな全方位レスバ回
- 195主25/04/28(月) 19:07:55
ロキに対しての潔さんが怖いよ いやこれは自然な怒りなんだけどワードチョイスどうなってんだマジで ロキもちゃんとブチギレてて助かる
- 196主25/04/28(月) 19:08:23
言いたいこと収まるわけないだろスレ立ててくる
- 197二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:12:45
ここから怒涛の感想祭り楽しみ
- 198主25/04/28(月) 19:13:21
- 199二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:24:15
おつおつ
- 200二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:24:03
うめうめ!