to heart アニメ1期とかいう俺の一番好きなアニメ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:36:28

    アニメ軽く200以上見てきたけど一番良かったわ。好きな人おる?ちなみに2期はつまらんくて見れんかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:42:09

    何がいいって作画なんだよなセル画なのによく動くし綺麗なんよ。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:45:37

    まず構成が最高。1話が何の解説もなしに始まりそのまま席替えをして終わりなのにめちゃくちゃ面白く感じる。ただ席替えするだけだぜ?バトルするでもない何か部活するでもない事件が起こるわけでもない。なのに面白い。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:47:59

    そして2話も放課後のちょっとした行き違いのお話。なのに面白い。そして3話からはいろんな女の子たちと主人公とメインヒロインが関わってくる。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:51:27

    これ原作がエロゲーなの信じられないぐらい不思議。エロいシーンもないし際どいシーンすらないなんなら全然萌え萌えしてない。媚びてない。普通恋愛アニメっていったら恥ずかしいシーンや親と見たら気まずいシーンしかないじゃん。これ恋愛ものなのにそれないのよ。じゃあおもろくないじゃんってなるかって?
    ならないのよこれが。

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:53:31

    俺めっちゃ恋愛もの苦手なんだよ。普段バトルものとか世界系しか見ないから。これは行けた。これとたまこラブストーリー、耳をすませばは行けた。その中でも一番出来がいいと思ってる。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:54:55

    琴音ファンとレミーファンからは許されないアニメ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:56:28

    何で俺がスレを立てたかってゆうと見てほしいのよぜひ。この前中野までdvd買いにいったから友達に見せたのよ、そいつもあんま萌え系とか恋愛系好きじゃなくて見る前抵抗あったけど見せたらすごい面白いって言ったのよ。だから見てほしいこのアニメを。

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:01:20
    でも見る方法がないんだよ。どこの配信サイトにもないしyoutubeにもない。2年前まであったんだけど消えちゃった。でも今年の2月末にto heartのゲームのリメイクの詳細みたいなのが出てなんとその1期のBlu-ray全話が特典で付いてくるのよ。
    新生『ToHeart』各種ECサイトで予約開始。プレミアムエディションはアニメ全13話を収録したブルーレイ付き | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com2025年6月26日発売予定の『ToHeart』プレミアムエディションが予約スタート。テレビアニメ全13話をHDリマスターしたBlu-ray Discが同梱。www.famitsu.com
  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:02:36

    >>7

    そうなんだ初めて知ったわ確かにレミイは後々活躍あるのかなーって思ってたから不思議だった。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:05:42

    それ買って見てほしいAmazonで8000円で売ってるから。ゲームもおまけで付いてくる(本当はアニメがおまけ)。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:14:11

    若い世代にはつまらない、おっさんだから思い出補正みたいに思われるかもだけど、俺もその友達も大学生十分に若い。ギャルゲームもやったことないし毎週全部のアニメ見てるようなすげえオタクでもない(京アニのアニメは大好きで全部見てるけど)バスケ部に入ってる現役大学生なんだけどすごく懐かしくなるアニメなんだよね。

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:15:54

    恋愛って本来激しいかんじじゃん?女の子ばちばち〜みたいな。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:18:03

    これ全然違うのよ。恋愛を抑えてるって表現が正しいかわからないけど出しすぎてないのよ少しずつ揺れ動く変わってない日常の中の小さな出会い、変化、そして訪れ。これをキレーに描いてる。

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:21:48

    波がすごく上下するわけじゃない、心の有り様みたいなのを表情、仕草、背景、bgm、会話、物語の進みで丁寧に描いていってる。だけどこのキャラがこのキャラをどう思ってるかズバってすぐわかるわけでもないなのに何となくわかっていくようにしてる。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:23:20

    家でテスト勉強するだけの回とかすごいよね
    何にも起きないのに雰囲気作り?演出?が卓越してるのか普通に見入ってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:24:17

    こいつ誰も来ないスレでなに言ってんの?気持ち悪い、なんでこんなスレ立てたって思うかもしんない何なら見てくれないと思う。けど俺は伝えてたいんやこのアニメの素晴らしさを

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:25:19

    >>16

    そうそれレスありがとう。泣けてくる。馬鹿なのか俺?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:29:13

    まだまだ半分もいってない。心の有り様っていうけどこれがすごくまっすぐなのよ。恋だけじゃない、友情、憧れ、諦め、願い、虚しさ、すごく繊細なとこがある。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:30:04

    友情って言っても熱く燃える!みたいな感じじゃなくて助けたいって気持ち的な

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:34:00

    物語の構成上いろんなヒロインと出会うわけよ。普通だったらここでフラグたつじゃん?女の子主人公に惚れるまたは惚れられるじゃん?ないです。普通に友達、学校の知り合いぐらいで終わります。見てて思った。恋愛アニメって恋愛だけじゃないだなって。

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:35:49

    ご都合主義じゃないのよ。あと恋愛もの見ててイライラするのって主人公じゃん大体鈍感で無神経なやつ多いじゃん。もしくはすげえー完璧イケメンみたいな。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:41:05

    この主人公少し鈍感ではあるものの相手の気持ちを考えてるのよ。ここ男だけど好感凄く持った。あと単純にいい奴。気だるげそうだけど実は困ってる人いたら助けてあげたい、その場の成り行きで助ける奴なんだよ。あと男女分け隔てなく接する。しょうがねーなと言いつつ自分も暇だし助けてやろうと思ってるの見てていい。

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:42:40

    すごく男子なんだよこの主人公。調子のってない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:43:39

    弱点みたいなのもある。だから周りにいい奴がいるんだな〜と

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:50:28

    眠いからヒロインの一人あかりだけちょっと紹介して寝るわ。こいつも優しい奴なんだよ。主人公のそばにいる幼馴染。テンプレートな感じ。でも主人公に対してすごい独占欲があるわけでも好意(男の子こ、異性としての)向けてアピールするでもない。本当に友達、弟みたいにおもってる感じ。近すぎるってやつ。もちろん主人公のそう思ってると思う。でも全く無関心わけじゃないこれがさっき言った心の有り様。ある意味第二の主人なんだよ。この子に注目して見ると面白い。

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:51:50

    まあ誰も見てるわけでもないけど明日もレスしよう大学休みだし。おやすみなさい。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:55:53

    以前から興味はあったけどこのスレで見て改めて見たくなってきた
    ただ上の方でも言われているようにどのサブスクにも配信されていないのがネックよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:02:39

    二期ってRememberの方?
    俺はあれはあれで好きだから悲しい…
    OPがどっちも好きでな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:05:11

    来栖川芹香の声はか細いので聞き取りづらくて
    演じた岩男潤子さんが「芹香の声を聞くときは音量上げてください」と言ったほど

    芹香と綾香、姉妹で同じ潤子さんが演じているけど綾香の方はハキハキ喋る
    (アニメでは綾香はちょっとの出番だったな、第2期は見てないので割愛)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:31:27

    エンディングの川澄の歌は下手だけどあれ心に染みるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:18:55

    >>10

    レミィは最後まで通りすがりの外人キャラだったことがネタにされてなw

    琴音は琴音回が物議をカマしてな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:31:30

    こういうヤバい人が好きになるタイプのアニメか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:39:24

    このアニメって演者とアニメスタッフで有名な人誰がいるの?自分某イレギュラーで見かけた程度なので純粋に気になる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:59:22

    >>9

    HDリマスターのBlu-ray付くんだ!

    リメイクソフトが発売されるのは知ってたけど特典はノーチェックだった

    DVDボックス持ってるけどBlu-ray付くなら買うわ

    情報ありがとう!危うく見逃すとこだったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:37:37

    エンディングが2種類あるらしいね

    DVDとかは川澄さんの曲なんだけど本放送で見た人はエンディングはこっちのイメージなのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:25:29

    >>28

    それがネックだよね。俺はdvdあるから見れるけど、持ってない人は特典待ちかな?ちなdvdの映像特典面白いよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:32:03

    >>29

    いや2ってついてるやつ。remember は絵柄違いすぎて見る気しないんだ

  • 39スレ主25/04/24(木) 08:33:15

    >>30

    たしかに音上げて見たら聞こえてきたわ。演じ分けすごいね

  • 40スレ主25/04/24(木) 08:33:58

    >>31

    そうなのだよ。上手くないんだよだからこそあかりが歌ってる感じが出ていい

  • 41スレ主25/04/24(木) 08:34:54

    >>32

    琴音回は不評なんだ。浩之に好意が向いてないからかな?

  • 42スレ主25/04/24(木) 08:36:19

    >>33

    俺は頭おかしいように見えるけど、このアニメのことは悪く思わないでくれ、素晴らしいアニメだから。

  • 43スレ主25/04/24(木) 08:41:50

    >>34

    評価の高いベルセルクアニメ1期の監督と作画、キャラデザの人がこのアニメでも同じ担当してる。だからこのアニメすごく出来がいいのかもね。あとfateのセイバーの人とかピカチュウの人とか羽川翼の人とかかな

  • 44スレ主25/04/24(木) 08:45:54

    >>35

    そうだよ是非買ってね。ありがとう

  • 45スレ主25/04/24(木) 08:47:11

    >>36

    そうなんじゃない?一部の地域では川澄さんの方が流れてたっぽいけど。俺は川澄さんの印象あるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:32:49

    アニメ200作品って2年もせん内に観てしまうような

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:41:20

    >>9

    まじで!買わないといけないじゃん!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:43:45

    セル画アニメの最高峰と言っても過言ではない
    当時リアルタイムでテレビ神奈川で見てたのを思い出すわね

  • 49スレ主25/04/24(木) 11:36:00

    >>47

    マジで買ってみてみて

  • 50スレ主25/04/24(木) 11:36:30

    >>48

    リアタイしたかったーまだ生まれてないけど

  • 51スレ主25/04/24(木) 11:41:05

    作画面なんだけど常に高水準クオリティが馬鹿高い。上でもあるけどセル画の最後の時期に作られたんだけどセルアニメの最高峰の一つには入ると思う。背景も絵画みたいで綺麗だし味がある。ノスタルジーを感じれるような作画なんだよ古さとかも感じれて。

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:11:53

    なんだっけ教室の机を片付けてるシーンだけ覚えてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:40:40

    予告集

    こうして見ると作画の安定感が素晴らしい

    文化祭の回が好きでした

  • 54スレ主25/04/24(木) 16:22:50

    >>52

    8話おさげの委員長の話

  • 55スレ主25/04/24(木) 16:23:09

    >>53

    それな

  • 56スレ主25/04/24(木) 16:29:13

    作画のことで一ついいのはキャラの動き。丁寧に作られていてどこで止めても崩れがなくて可愛らしい、生き生きしてて生きてる感じがする。かと言って粘っこいクセがあるかと言ったら違くてただ深みがある。セル画でしかできない芸当。

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:31:57

    >>36

    新潟で放送されたバージョンだけEDが違うんだっけ?

  • 58スレ主25/04/24(木) 16:32:52

    そしてキャラの表情。これもすごくいい。笑ったり、しかめっつらになったり困ったりすごく多様で可愛い。さっきも言ったけどどこ止めても1枚絵になる。こういう細かいところがしっかりしてて見てて面白い。

  • 59スレ主25/04/24(木) 16:33:29

    >>57

    そうそう川澄さんのおばあちゃんの住んでるところらしい

  • 60スレ主25/04/24(木) 16:36:02

    そしてbgm。どこか懐かしくて古い、でもとても素敵な感じ。要所要所で使い分けてていい。臨場感?ってのが出ていい。すごく味をだしてる

  • 61スレ主25/04/24(木) 16:38:01
  • 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:40:11

    >>37 dvdの映像特典面白いよ

    そうなのか

    貴重な情報ありがとう

  • 63スレ主25/04/24(木) 16:41:54

    >>62

    ほっこりする話もあるし、本編好きなら絶対好きよ。多分Blu-ray版にはついてない気がする。

  • 64スレ主25/04/24(木) 16:46:07

    そして何より会話。すごくあたたかい。あと間みたいなのもあったりしてリアルでいい。あと声の抑揚がわかりやすくて聞き取りやすい(上でも出た先輩以外)。このキャラの性格とデザインにぴったりな采配になっていていい。これも声優さんの実力だと思う。

  • 65スレ主25/04/24(木) 16:50:17

    たまに人来てくれて嬉しいこれがきっかけで見てくれるかわからないけどそうなったら嬉しいです。アニメ好きな人、そうじゃない人にも知ってほしいから。こうゆうの推し活っていうんかな?笑

  • 66スレ主25/04/24(木) 16:52:47

    アニメのスレとして誰かyoutubeにあげてくれんかな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:59:50

    >>49

    Switch版予約したわ

    Switch持ってないけど

  • 68スレ主25/04/24(木) 17:03:30

    >>67

    おー予約したんだ。ありがとう。俺が言うのもおかしいけど。俺も予約したからギャルゲーやってみるか

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:18:57

    原作ヒロインが他の男を好きになるって今なら炎上しそうな改変ではある
    とはいえ雅史が普通に良い奴で人気も高かったから琴音ちゃんファンもしぶしぶとはいえある程度受け入れられた感じが

  • 70スレ主25/04/24(木) 19:59:06

    あとオープニングもいい

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:11:58

    >>38

    それってToHeartの2期ではなくToHeart2のアニメなのでは…?

  • 72スレ主25/04/24(木) 20:40:44

    >>71

    確かに

  • 73スレ主25/04/24(木) 20:45:38

    To Heart (トゥハート) (EN/JP SUBS) Opening (OP) | “Feeling Heart” [HD1080P]

    歌詞もストレートでだけど囁くような恋心みたいで最高。あと何回も言うけどめちゃノスタルジー。

    特に黄色い髪のキャラのレミイが振り向くとこが最高に心にくる。過ぎ去ってしまった過去もしくは変わりゆく未来それを表す夕日で表してる。各ヒロインの表情と背景の色もすごくマッチしてて素晴らしい。セル画の美しさが出てる。あと声もいい。歌唱力高い。

  • 74スレ主25/04/24(木) 20:49:13

    歌詞の一番と二番で変わっていく二人を表してるいていい

  • 75スレ主25/04/24(木) 20:50:13

    ちなみに物語もちゃんと最後でバシッて終わる。続きが気になるけどないのが残念。

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:52:54

    そういえばアニメだとあかりが髪型変える下りはあったっけ?
    最後に見たの10年以上前だから大筋しか覚えてねえな

  • 77スレ主25/04/24(木) 20:53:18

    ここまでまとめると曲最高、キャラクター最高、雰囲気最高、作画最高、物語も最高そして何より見てて害がないのも最高(過激なシーンがない)なのに不思議と引き込まれるそんな作品です。

  • 78スレ主25/04/24(木) 20:56:13

    >>76

    あるよ(性格に言えばあった)ちゃんと語られるよ少しだけどね。それが上で出てるテスト勉強の回。ここで二人の心情がすごく出てくる。

  • 79スレ主25/04/24(木) 20:56:51

    >>76

    また見てみてください。よかったら

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:22:39

    元のゲームもヒロイン関係ない主人公の日常シーンがかなり多かったな
    まあビジュアルノベル黎明期で洗練されてなかったと言えばそれまでなんだけど独特の良さがあった
    リメイクはどんな感じになるんだろうな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:50:38

    >>80

    そうなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:42:13

    feeling heart は名曲

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています