- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:47:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:49:54
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:52:07
血液がドロドロということはLDLと血糖値が高いということ
物理的に血流を阻害する物質と反応性が高くタンパク質の老化を引き起こす物質が過剰に存在するのが健康に良いわけないだろ - 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:53:05
(LDLが物理的に血流を阻害しているなんて知らなかった)
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:53:58
血液サラサラが謎の価値観…!?
ドロドロになって詰まると血栓起こして死に至ることもあるんだぞ - 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:55:44
義務教育にも不便してそうな頭
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:56:05
ククク…スレ主じゃないが何故血管の柔軟性が高い方が良いのかとか正直良く分かっていない…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:57:33
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:59:46
尿の甘さも殆どの人は味知らないのにね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:02:31
なるほどな~
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:02:54
サラサラ過ぎて献血断られたことある
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:05:11
高血圧とか中性脂肪が高いことの危険性は考えればすぐにでもわかりそうなもんだが…
脳卒中も動脈硬化も知らんのか? - 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:06:02
まあサラサラすぎるのも血が止まんないってなって危ないから栄養不足にはなってる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:29:55
血小板がないサラサラさんは別の種類の病気だから黙ってて
未消化の糖の粒やコレステロールで詰まったり滞ってるのが問題のあるドロドロ
ちゃんと膵臓に働いてもろて、血中の糖がなくなってから次の食事をするように間隔を整えなきゃいけない。次から次におかわり足してたら物理的に詰まって肺や目や手足の毛細血管が痛むからね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:34:17
こういう事スレ立てする前にネットで調べるか本買って読むかしないのか?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:34:26
ここで言うドロドロってコレステロール値が高いって意味じゃないんか?
コレステロール値低すぎて献血出来ない、血がとまらないってどういう原理なん? - 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:21:36
年に1回くらいは健康診断受けな?