- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:13:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:24:32
電気ポケモンと奏でるテクノミュージックがありそう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:29:44
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:35:50
プロレスの入場曲みたいに個別でテーマ曲流れると熱いよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:36:12
デカい大会ではオーケストラピットから生演奏してたりチャンピオン就任記念慶祝公演みたいな感じでっかい劇場でテーマソングメドレーみたいなの演奏されてそう
そんな文化も向こうじゃ親しまれてるんだろうなって
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:41:15
ラウドボーンが歌う葬送曲はきっとある
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:43:27
アローラにはカプに捧げる歌が伝わっていそう
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:01:48
なぜだろうすげえ焚き火の周り延々と回りながら訳分からんワード唱えながら歌ってる部族感すごい
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:05:59
この歌を歌うと何故か鳥ポケモンがめっちゃ集まってくる、とかありそう
ゴーストポケモンがめっちゃ集まってくる歌も - 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:10:49
スレ画の神が懐かしすぎて釣られたけどシンオウとかイッシュとかガラルの鉱山がある地域は国に関わらず炭坑節みたいなのがありそうだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:15:56
- 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:18:47
きのみで作った楽器で演奏するバンドがあったらめっちゃ見たい
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:30:33
アシマリの歌うアイドルソングがガチで聴きたい