趣味がなくなったんだけどおすすめある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:16:57

    元々ソシャゲに時間や金を割いていたんだけどちょっと離れたら途端に興味を失って趣味らしい趣味が無い…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:18:40

    バイクを買え

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:19:08

    運動しようぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:20:57

    ロードバイク、それかクロスバイク
    運動にも良いけど通勤、通学にも使えるし
    バイクや車より小回り効くからおすすめ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:31:01

    あにまんがあるじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:32:29

    Blenderで3Dの家でも作ってみたりしたら?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:32:52

    筋トレ
    ストレス解消になるし、健康にもいい
    とくに『プリズナートレーニング』は場所がなくてもできるからお勧め

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:33:32

    料理
    楽しいよ~

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:34:50

    読書(漫画含む)や映画鑑賞とかはハードル低いと思うが

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:35:03

    プラモデル
    ガンプラ以外なら余裕で買えますよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:36:09

    絵やろうぜ
    死ぬまで付き合える趣味だぞ
    呪いとも言えるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:37:35

    勝手な判断だけどソシャゲあっさり切れるならゲーム性とか物語に惹かれてたでなく、引っ付いてれば定期的に新たな刺激が得られるからってある種の惰性な気がする
    次はあんま金無限に注ぎ込む土壌が無いのにハマるのが良さそう
    もう出てるけど料理良いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:41:12

    なにか作る趣味持っておくといい
    プログラミングなんかは手軽に始められるしすぐ動くもの作れておすすめ
    電子工作も最近大分ハードル下がってきてるしいいぞ
    お金がかかるが
    ちょっとお金出して DTM なんかもおすすめ
    ドラムパターン適当に入れるだけで楽しい
    逆におすすめしないのは絵
    他人との戦いが熾烈すぎて辛くなる

  • 14125/04/23(水) 22:46:56

    料理は半自炊してる
    運動はジムとか行ってみようかな
    バイク自転車は予算がヤバいイメージ車もあるし
    プラモは昔素組みだけどやってた色塗ったりするセンスカスだけど素組みしてブンドドするならなんとかなるか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:51:17

    無理のない範囲で体動かそうぜ
    健康になれるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:57:11

    ボドゲ
    人とコミュニケーション出来るしゲームの数はアホほどあるし今時はボドゲカフェ行けば相手にも困らん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:59:15
  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:19:00

    趣味に出来るなら計算
    世の中どこにでも数字転がってるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:43:59

    オーディオはいいぞ
    人生に潤いが出る

    貯蓄は乾くけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:46:54

    おっさんになってからも続けられてそこまで金かからんスポーツはいいぞ
    ビリヤードとかダーツとかなら1人でも練習できるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています