- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:30:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:33:37
以下、Memories of nobody の好きなところ語って…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:56:01
作画がちょいちょい酷いことをのぞけばストーリーも歌もかなり良かったからなぁ…今の絵と技術でリメイクして欲しい作品
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:05:57
個人的には登場シーンと戦闘シーンで惚れた思い出、祭りだったかでワイヤー(?)歩いて勝手にショーみたいなことやってたのが印象に残ってる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:09:02
茜雫が代金払ってなかったリボンを買おうとして、彼女へのプレゼントですか?って店員さんに聞かれて否定しながら照れてる一護っていう、真っ当に男子高校生やってる姿が見れるのも好き。
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:10:46
髪のリボンのくだり、下手したら万引き扱いになる行動してなかったっけ?
あとヒロインの名前、映画館で「センナって下剤じゃん」とか言ってる人がいたのが忘れられない - 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:47:50
主題歌も素晴らしい。
好きな人には好きって伝える、それが巡り巡って最終章に突き刺さってくる。 - 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:52:43
恋とかそういうのではなくお互い好きだったんだろうなっては思う
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:53:44
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:56:38
最後に赤いリボン掴む一護の表情が好きだよ
1人だけ覚えてるんだよなきっと… - 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:37:24
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:15:45
アニオリにありがちなよく分からない時系列
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:28:09
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:33:44
千年血戦篇はコンプラ的にアウトなのばっかだし…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:46:37
まあ映画はどれもそう
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:57:35
みんなが茜雫のこと忘れるだけなら未だしも茜雫がいた期間の出来事全て忘れるって中々怖い
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:27
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:02:38
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:09:53
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:00:21
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:20:04
- 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:46:39
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:26:49
アニメだと消失篇でようやくスマホ出てきたな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:36:19
茜雫を連行しようとする護廷十三隊の対応は別に間違ってはないんだけど、そこで記憶の混乱から不安になってる茜雫に寄り添って守ろうとする一護がかっこいいんだよね。
そうそう一護はそういうところがかっこいい主人公だったよねって。 - 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:26:54
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:53:20
皆が覚えてないのそういう仕組みだとしたら納得する
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:56:21
敵がダークなんちゃらでかつて追放された……とかいうコテコテなジャンプ映画の悪役
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:13:08
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:20:20
叫谷突入前に日番谷乱菊が増援連れて来た時に真っ先に気付くのが織姫なのが好き
下からの緑のライティングが非日常感あって短いけど印象的なシーン
と同時にあれで「映画で便利に使える護廷キャラ」の枠が確立した感もある - 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:22:34
二撃決殺が決まる貴重な映画
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:26:04
弥勒丸の解号「夕闇に誘え」が全斬魄刀の中で一番好き
紅葉が散る演出とかセンスを感じる - 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:48:45
ちゃんと成田先生の小説でネタ拾われてるの細かくて好き
- 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:42:23
茜雫の斬魄刀が当時出てた斬魄刀の中でも一番好きだったな
キャラと相まって当時のブリーチの登場人物の中でもかなり好きなタイプだったしちゃんと映画ヒロインしてて良かった - 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:07:02
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:50:16
ほしゅ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:31:25
一護と茜雫の掛け合い好きだったな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:22:15
ヒロイン力が高すぎると大体死ぬ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:57:54
もし茜雫が流魂街出身の死神(仮)だったら…何処に所属したんだろう。自分目線だけど、竜巻を飛ばす弥勒丸や身軽な所作からして破道と瞬歩が一番得意そうに見えた
- 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:01:34
弥勒丸って能力の詳細特に明言されてないけど竜巻起こすだけなんかな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:06:35
「必ずお前を護ってやるよッ!」からの千の夜を超えて〜ってサビが流れるの最高
一護も全体的に年相応で青春モノの映画のよう - 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:54:25
始解の解号が「夕闇に誘え」だっけ。竜巻じゃない技も見たかった(合掌)
- 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:21:19
ほ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:44:46
ほ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:54:41
ほ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:02:06
ほ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:08:49
保守
- 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:25:25
映画観たことないけどいつか地上波でやらんかな
- 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:34:10
新しい映画もやってないしなあ…
- 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:47:27
正直マジで何も知らんから仄めかされても?????ってなってたから映画は観たい
- 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:49:27
ほ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:55:42
??あれなんだったんだろ…ってなってる読者とアニメ民一定数はいそう
- 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:00:34
師匠これだけほんのり仄めかし程度に出してくれたのは何故なのか
- 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:05:55
ほ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:17:45
- 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:59:13
絶対無理なのはわかってるけど今の作画でリメイクしてほしい映画
- 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:47:23
流石に映画のリメイクは無理だろうけど今の作画verでの姿は見てみたいね
- 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:54:15
ほしゅ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:00:39
- 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:36:32
ほ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:21:24
昨日映画館で見ました。(韓国の映画館で再開したので。)
ブリーチのはじめての劇場版だから何か力が入ったと思いました。
序盤に出てくるイチョウの葉背景、
茜雫と一護がデート(?)する夜のショッピングモール(?)、
エンディング曲が出てステップロールが上がりながら後ろで時間が経つことを表現する背景が印象的でした。
あ、それと正確には覚えていませんが、
「お前は! 尸魂界から追放された 〇〇〇一族」
「ダークワームだ。」
された何かが突然没入を妨げた 部分が記憶に残る。 - 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:47:02
ほ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:01:11
- 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:38:07
- 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:31:03
- 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:36:39
ほ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:41:00
- 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:42:07
- 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:44:15
千の夜を超えての歌詞が良い意味で青臭くて一護の真っ直ぐな想いとリンクしてて良いよね…
- 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:48:01
破面篇始まるまでと破面篇の最中めちゃくちゃスケジュールに余白あるからな
- 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:22:36
ほ
- 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:57:47
- 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:10:30
先に劇場版の事件が起きて事件終わったら全ての世界から劇場版の事件が起こってた間の出来事消滅してるんだから事件起きる暇がないって問題は根本的にないんだよね