名前、ある…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:30:11

    あぁ、あるぜ…

    世界は茜雫に対して残酷だったけど、最後まで彼女を思いやる一護に出会えたことは救いなんだ。
    自分が死ぬより一護が死ぬ方が嫌なんだって言葉の説得力が高まるんだ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:33:37

    以下、Memories of nobody の好きなところ語って…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:56:01

    作画がちょいちょい酷いことをのぞけばストーリーも歌もかなり良かったからなぁ…今の絵と技術でリメイクして欲しい作品

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:05:57

    個人的には登場シーンと戦闘シーンで惚れた思い出、祭りだったかでワイヤー(?)歩いて勝手にショーみたいなことやってたのが印象に残ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:09:02

    茜雫が代金払ってなかったリボンを買おうとして、彼女へのプレゼントですか?って店員さんに聞かれて否定しながら照れてる一護っていう、真っ当に男子高校生やってる姿が見れるのも好き。

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:10:46

    髪のリボンのくだり、下手したら万引き扱いになる行動してなかったっけ?
    あとヒロインの名前、映画館で「センナって下剤じゃん」とか言ってる人がいたのが忘れられない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:47:50

    主題歌も素晴らしい。
    好きな人には好きって伝える、それが巡り巡って最終章に突き刺さってくる。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:52:43

    恋とかそういうのではなくお互い好きだったんだろうなっては思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:53:44

    >>6

    してる

    一護がそれに怒ってお金払いに行く

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:56:38

    最後に赤いリボン掴む一護の表情が好きだよ
    1人だけ覚えてるんだよなきっと…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:37:24

    >>9

    あ、やっぱり

    そのあたりの描写だけがちょっとだけ残念だった

    可愛らしいビジュアルだし主人公を翻弄する活発なヒロインっていうのもすごく好みだっただけから


    映画の番宣専用のアニメopも上手くできてたし印象に残ってる

スレッドは4/24 11:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。