- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:34:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:35:28
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:44:53
外宇宙は明かされてなさすぎてなんでもありよね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:45:57
天使の遺物とかこの先触れる機会あるのか…?
fgoぐらいでしか出せなくね? - 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:47:13
インフレしたらっきょまほよ的なのが出ればこう…うまい感じに行かんか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:47:16
というかクトゥルフ神話と偶然合致した生命体がアリだから
なんでもアリだと思ってる - 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:50:26
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:51:18
デイビットは型月の内側じゃね?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:52:53
- 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:55:21
外のフォーリナーに関しては型月とクトゥルフっていう別コンテンツのクロスオーバーだから型月世界の法則が通じないみたいな感じじゃね?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:56:44
というか邪神がいるような外宇宙はゼルレッチの平行世界からも観測すらできないような場所だろうし
デイビットに関してもその可能性があるけど - 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:01:44
中は本命で外は前座って感じだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:19:17
内と外のフォーリナーに関してはククルカンが言及してて、邪神系フォーリナー持ってたら開放されるボイスなんよ
「外からの脅威。これもカルデアが生み出した異聞…ということですか」って言ってる
邪神系フォーリナーはククルカンによると「カルデアが生み出した異聞」らしいね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:49:11
カルデアが生み出した異聞ってより絶対スレ画のやらかしだと思うんだが……
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:01:03
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:01:35
空想具現化 = クトゥルフ系ってEXTRAマテリアルにあったな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:43:10
カルデアスにとっては最大のイレギュラーだろうけど、脅威っぷりと合わせると割とトントンすぎる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:01:37
結局デイビットはが交信して外宇宙のなんか使役できるのとかは天使の輪で消されたからってこと以外曖昧なまま退場しちゃったけどこの先触れる機会あるんだろうかね
それこそ後はマテリアルでって感じなんかな - 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:07:05
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:12:18
セイラムやってないけど
クラフトおじさんの創作に出てくる登場人物(登場存在?)がマジでたまたま偶然実際にいる存在そのまますぎたせいでそいつらに地球が認識されちゃった☆ってことでいいんか - 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:18:26
凄いよな、ろくに設定も理解出来てないクセに理解したような面して忖度だとか言うんだぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:21:07
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:53:54
外宇宙と言っても
・カーマンラインの外側の宇宙空間
・銀河系外で調査や観測が困難な程遠方にある宇宙空間
・理論上存在する宇宙の端の外側
と色々あるからなあ… - 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:09:35
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:54:47
宇宙の端の外側ってそれもう根源だからな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:39:59
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:44:26
- 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:13:07
なんやかんやで書き始めから100年、大々的な出版から80年、アングラで流行り始めてから50〜60年って歴史はあるんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:02:07
- 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:09:24
まだ前座前座言ってて草
- 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:22:00
他の神話と同等に扱ってたら俺も違和感あったけど
FGOの設定は「その創作物が実在する高次生命の在り方をドンズバで言い当てた結果繋がっちゃった」だからあんま違和感なかったな
創作だけど創作じゃなかったーみたいな感じだし
- 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:33:23
FGOのクトゥルフって神話とか創作じゃなくてたまたまそれと同じような存在がいましたってだけの話だしな