ミステリーがテーマのプリキュアがあったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:36:09

    キュアシャーロックは伝説

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:37:53

    追加戦士の名前はキュアショルメだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:40:39

    殺人事件は流石に扱えないから敵組織は怪盗団とかになりそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:41:32

    >>2

    ホームズの当初の名前か… 日本の探偵はどうしようね…?明智・金田一らへんか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:43:08

    >>3

    殺人をやらない冥王星とか?敵幹部名もうってつけで横文字?だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:43:52

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:44:18

    シャーロック→しゃーろっく→she are lock
    みたいな感じで
    プリキュアへの変身する時に錠に鍵がかかるような表現が入るみたいな捻り方でホームズ要素いれればいいよ
    事件解決を意味するcase closedにもかかるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:45:37

    デザインだけなら、フレンディが探偵モチーフだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:45:40

    >>4

    ショルメはモーリス・ルブランがアルセーヌ・ルパンシリーズでホームズっぽいキャラを出した時の名前(最初はホームズのまま出したけど後から名前変えた)


    コナン・ドイルが考えてたホームズの仮の名前はシェリンフォード若しくはシェリングフォード

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:48:20

    >>9

    勘違いしてた… 

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:52:40

    出てきたら面白いけどなさそう、キュアライヘンバッハ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:03:48

    >>4

    キュアスケキヨみたいに作品ネタで行ける

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:15:45

    個人的には百日紅の下にてネタがあったらうれしい すごく好きな作品なんだよねあのラストが特に

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:39:17

    キュアエドガー(アラン・ポー)
    キュアコナン(ドイル)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:41:22

    冷凍系の武器とか
    袋に物を詰めて殴る系の武器とかを操るプリキュアだな

    敵「な、なにぃ! お前たちは確かに手ぶらで武器なんて持ってなかったはず!」

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:02:56

    バリツは主役キュアの技の一つ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:05:39

    映画ヴィランの声がガリレオこと福山雅治にならんかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:33:27

    キャラの名字が水谷だったり湯川だったりってのはありそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:27:46

    >>3

    戦隊モノにあったななんか2個あるやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:50:10

    主人公は留学生ホームズ
    ポアロおばあちゃんを頼って来日
    クラス委員の湯川
    スポーティーな榎本
    追加戦士の中村青海

    ここまで見えた

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:16:06

    他作品だとデカレンジャーだったかな
    探偵(とお茶の種類)がキャラ名のモチーフなのは

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:32:40

    >>18

    悟くんポジが明智だったりして

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:47:59

    各アイテム候補ってどんなの挙げられる?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:01:54

    >>23

    探偵の記号だと眼鏡とかパイプタバコとか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:00:43

    >>23

    帽子···

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:03:32
  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:58:51

    こまちさんやみのりん先輩みたいな主人公キュアは少し見たい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:44:38

    >>20

    ホームズなら史上初の妹主人公だったりして

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:01:11

    毎週敵の幹部にモンスターにされる一般人が金田一少年の犯人並みに悲しい過去持ち

    敵幹部「どこかにネガティブになってるヤツ居ないかしら」
    一般人「優しかった姉さんが…あんなチャラ男たちにに弄ばれ捨てられて……この怒りを俺はどうしたらいいんだ!」
    敵幹部「あら丁度いい所に。その憎しみで心を染めなさい、出でよハンニーン(←怪物の名前)」

    突発的に一般人が怪物にされる展開の時も
    怪物の見た目やセリフなんかで
    (あ、こいつ妹が新歓コンパで無理矢理酒飲まされて急性アルコール中毒で亡くなったんだ…)とか
    (この人、子供の頃家族旅行で自分以外が死んでるのか……しかもそれは遺産目当ての叔母の犯行っぽいのか…)とか
    なんとなく事情が察せられるたり

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:10:39

    >>29

    SKくらいはっちゃけてくれないと朝から暗い気持ちになるやつ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:05:12

    ぶっちゃけミルキィホームズでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:47:48

    ライヘンバッハネタは欲しいけどできるかな···

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:43:08

    >>32

    滝に落ちてもプリキュア なら這い上がれそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:11:20

    偏差値高めのプリキュアになりそう(ホームズの知識は偏ってるからわからないけど) 変装得意ネタは欲しいね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:52:42

    タルト、キュアパイン、キントレスキー組と
    ダークプリキュア、フラッピ組が

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:35:32

    >>22

    ダンサブルするんだろなぁ···

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:48:05

    キュアシャーロックの名言 朝食なんて昨日も食べただろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:17:10

    >>32

    終盤で敵の世界で水落ちとか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:28:06

    ギャグ要素抜いたミルキィホームズになるのかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:29:13

    言われてみりゃまともなミルキィホームズっぽくなるよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:38:48

    >>39

    >>40

    というかミルキィホームズも原作はシリアスだよ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:10:43

    >>38

    必死に捜索(無意味)してるのを上から眺める主人公キュアか···

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:37:16

    >>42

    葬式に乱入するんだろなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:14:53

    ホームズ···薬···(一応当時は違法じゃなかったし途中からは辞めてたはずだけど)薬···

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:37:45

    >>44

    金田一耕助もやってるんだよなぁ···

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:10:44

    黒幕はモリアーティモチーフ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:45:09

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:52:44

    ラスボスはたぶんこんな感じだったり

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:18:58

    >>48

    プリキュアでスキンケアする系ラスボスって初めてでは?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:11:56

    ホームズも人死なない回は結構あるからね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:06:00

    毎回敵がトリック仕掛けてくるからライター大変そう
    2話完結ものにしないときつそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:16:59

    物語の各話自体がいくつかのパートに分かれてそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:38:01

    >>51

    コナンのアニオリとか金田一でも1話完結の話はあるから···

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:44:58

    変身、戦闘、必須でコナン金田一と同列は流石に厳しいのん
    Wでさえ異世界住人が犯人ではなく日常側の一般人の犯人が不思議なパワーを使用したトリックでようやく2話で成立させてたし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:35:14

    >>50

    金田一にも殺人レストランみたいなギャグ回はあるね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:13:25

    外伝悪役たちの事件簿が作られる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:43:51

    ピンクキュアは割と勉強苦手系が多いけどこの場合どうなるんだろう
    推理はできるけどテストがダメな子なのか勉強も推理もずれてるのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:45:50

    ウェピーみたいに推理、戦闘で変身が分かれそう
    こういう推理を披露後、戦闘パート突入って何かになかったっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:35:36

    >>57

    ホームズだとしたら一部科目だけはやけにできるタイプかもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:50:43

    >>57

    アホではないが特別賢いわけでもない普通の女の子が

    でも一生懸命考えて推理するってのが

    一般的なピンクに求められてる視聴者が同じ目線で共感できるラインじゃないかね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:26:57

    >>59

    緋色の研究時点のホームズならそうだけど後々普通に多種多様な博識であることが判明するからどうなんだろう?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:12:02

    レイトン教授ともコラボして欲しい
    あと決め台詞はQ.E.D.を元にした言葉になりそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:38:17

    >>61

    桃キュアでは珍しめの勉強できる系かつコミュニケーションに問題ある系になるのかもね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:38:53

    モチーフの知識に寄る必要はないんじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:36:44

    >>63

    青か黄色がワトソン枠?

    アイリーン枠が紫か

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:46:36

    >>3

    プリキュアだと殺人事件は勿論のこと実は依頼人が悪人だったみたい展開もできなさそうだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:47:40

    複数の探偵イメージを組み合わせるのはどうかな
    なんならあくまでミステリーだから主人公以外探偵である必要性もないわけで

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:45:53

    女の子主人公の探偵キャラならレイトンの娘のカトリーエイルみたいなのが良さそう
    直感とセンスで謎解いてく感じで

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:48:23

    >>68

    ポンコツ系の子がいざという時にキレるのいいよね··· ポンコツというより特にどこかぶっ飛んだ天然系かもしれないけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:54:39

    >>68

    カトリーいいな

    女子受け良さそうだし

    チームとして事件に挑むのも納得な性格

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:46:15

    >>69

    犯人はこの外にいる!タイプの天然かな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:27:24

    アニメ脚本家としてもミステリー作家としても大ベテランな辻真先に書いてもらおう

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:18:16

    モブの名字が金田一や明智、江戸川だったりするんだろうな あと水谷警部は出てきそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:05:03

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:09:05

    >>74

    刑事…科学者…探偵学園Qみたいな名探偵を目指す学生ものとか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:41:50

    >>1

    実際ワンプリは企画段階だと探偵方面だったっスね(衣装デザインに名残りがある)

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:52:11

    >>74

    ミステリーに不可欠な役割

    探偵、ワトソン、刑事、被害者、犯人だな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:47:10

    ピンク 探偵 
    青 警察
    緑 鑑識 
    黄色 弁護士
    紫 怪盗
    こんなのとか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:15:13

    >>75

    探偵学園Qは割と子供向けかも

    チームの探偵だし

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:03:59

    >>79

    Qクラスは5人だっけ?プリキュアの人数としてはどうなのかな?まぁ別に5人である必要はないけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:32:36

    >>80

    Qクラスには追加人員いないからプリキュアの人数としてはまあまあギリギリだと思う

    と言うかQクラスでもポジションの都合から出番格差はある作品だし(とは言えその活躍が少ない子も最年少だから荒事させられない、デバイスを駆使した情報収集や後方支援で活躍するって感じだけど)

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:04:02

    推理披露時には探偵をはじめとした各役割に合った姿に変身し、戦闘時にはプリキュアらしい戦いやすい衣装になるとか

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:12:13

    >>81

    敵組織もケルベロス、サー・カロン、タナトスみたいな感じで3人出てこれそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:20:26

    小ネタが多くなりそうだから考察も楽しそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:43:59

    サブタイトルがミステリーパロなやつほしい
    どんな?こんな!→ドグラマグラみたいにマイルドにして

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:27:32

    トリックを解き明かすなら「論理」つまり、キュアロジカル。

    「論理」の対となると「体力」で……キュアフィジカル……?


    >>29

    >こいつ妹が新歓コンパで無理矢理酒飲まされて急性アルコール中毒で亡くなったんだ


    コンパの参加者を十角形の館にでも呼び寄せるのか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:50:43

    >>83

    ケルベロス:正統派ライバル

    サー・カロン:ボスへの忠誠心は強いけど感情に任せて組織の掟を破る

    タナトス:忠誠心も無いしルールも破るヘイト枠


    って感じになるんだろうか(この場合サー・カロン枠は西さんとかシャットとかの憎めない敵役枠になりそう…サー・カロン自身はガチ悪役だけど)

    タナトス枠はトリックの完成度も犯行立案能力も他より劣っているけど、直接危害を加える分、他二人より別の意味で危険って感じか

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:28:19

    とりあえず中村さんが設計した妙なからくり仕掛けが施された館には行って欲しい。


  • 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:12:34

    >>87

    ケルベロスは独自の信念持ってて人気出るやつだ!実際ケルベロス主人公の番外編はカッコよかったし

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:26:46

    探偵学園Qの世界は催眠術あるしあんな感じで洗脳してくると思えば敵として悪くないね 青キュアが実はラスボスの孫娘だったりして 

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:30:07

    割と色んな作品を絡ませることもできそうだねドキプリ組なんかが情報提供で活躍したり

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:15:16

    シリアスになるかギャグよりになるかはマジでわからない 案外トンチキ系のストーリーになる可能性もある 

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:29:45

    >>92

    コナンのあんこ回金田一の殺人レストランパターンか

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:56:21

    実際コナンの映画は去年みたいなお祭りっぽい感じも今年みたいなシリアス強めの作品と幅が広いからどっちよりになるか気になるね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:09:27

    >>94

    櫻井武晴脚本のプリキュアか···

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:59:19

    >>95

    映画ならいいかもだけど普段は尺が足りるのか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:12:04

    >>96

    今週の映画連動アニオリみたいな感じの話をやればええんではと

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:21:28
  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:38:41

    >>97

    救いがない展開になるやつじゃないですかヤダー

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:22:52

    劇場版は結構スケールが大きくなるかもね

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:33:58

    >>82

    モードチェンジするのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:21:45

    青キュアの口癖が実に面白いだったりして

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:27:51

    >>97

    えっあの後味の悪い話をプリキュアで⁉

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:35:07

    劇場版でやたら建物が爆発するんすかね?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:24:00

    >>104

    少なくとも高価なものが破壊される

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:32:52

    事件発生!

    推理で犯人を特定

    犯人が正体を現す(敵組織の怪物)

    プリキュアに変身、敵撃破

    基本的な流れはこんな感じになりそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:47:31

    >>104

    治安最悪じゃねぇか

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:51:19

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:23:04

    ホームズが真っ先にイメージ上がったのでめちゃくちゃ好み入ってるけど世界観というか舞台の街並みがイギリス風
    1番近いのが5の街並みかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:41:29

    >>107

    プリキュア世界は大抵治安悪いし···

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:18:59

    主人公の口癖は「ピカっと○○!」みたいな感じかな…
    でも「ピカっとひらめいた!」だと某ピカチュウと被るし
    「ピカラット」だとレイトンと被るよな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:22:25

    >>109

    主人公の住所は221番地の2だな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:05:55

    >>111

    そもそも8年前に似てる……

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:40:25

    >>104

    架空の島かなんかが文字通り吹き飛んだりして …ミステリーってそんな派手だっけ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:53:55

    >>114

    ミステリーってジャンル広いし···

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:05:27

    >>106

    事件の難度によっては2話構成とかになりそう…

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:54:57

    >>101

    どんな姿になるのかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:35:45

    相当異色な作品になるのは確実かな それと1話くらい相当後味の悪い回はあると思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:01:54

    >>118

    やったことが無意味だった系か良かれと思ってた行動が系か手遅れだった系か…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:46:46

    ラスボスとの戦いはかなりスケールが大きくなり国を巻き込む 異世界がメインになったりしてね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:55:42

    >>112

    4丁目86-9番地とかも良いぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:29:38

    >>120

    映画でやるかもしれん…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:13:16

    青キュアはどんなボケを見せてくれるのか

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:10:35

    友人が犯人だったは探偵曇らせの定番だが果たして

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:32:44

    >>87

    タナトス…ケルベロスに殺されたんだけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:02:09

    >>124

    動機は「恋人を医療ミスと称した実験扱いで殺された」とかかな…?

    ニチアサでやるような内容じゃないけどな!

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:26:47

    >>126

    金田一で見たぞそれ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:08:24

    >>126

    その恋人犬飼ってなかった?

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:33:05

    >>124

    犯人じゃないと証明しようとすればするほど···って奴かな?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:44:01

    >>129

    普段ボケの子が覚醒するんですね分かります

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:15:17

    >>130

    好きなものにケチがついて嫌いになっていきそうになるタイプかもよ

    最終的に友人のフォロー(?)でうまい具合に纏まったりする

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:57:20

    >>130

    おっちゃんかな?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:09:11

    青キュアは探偵学園Qの天草流みたいな感じだったりして ラスボスと血縁設定もついてきそうだけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:01:42

    案外ラスボスはスキンケアしたいだけだったりして

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:17:55

    >>133

    ラスボスの後継者として育てられ、持ち前の正義感から組織に嫌気がさしてプリキュアになったけど

    それすらもラスボスの思惑通りで、終盤謀略によって疑いをかけられ、ラスボスの後継者になりかけるも

    主人公キュアとの永遠に裏切る事の無い友情でそれを跳ね除ける話か…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:13:20

    >>134

    黒幕「○○(主人公の名前)を呼んで下さい」

    犯人「なに言ってんだコイツ…」

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:59:30

    >>111

    超シンプルに「謎は解けた!」はどうだろう。

    きめ台詞になるし、どうでもいいことだったり。

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:20:10

    >>135

    お互いを信じることでラスボスの計画を粉砕したっていうのはアツいしありかも

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:05:42

    二段変身ネタが気になる

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:49:33

    トチ狂った回とシリアス回の落差はかなり大きそう 別に今まで放送されてきたやつもそんな気がするけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:53:21

    私は中学生探偵の○○
    幼馴染で同級生の△△と遊園地へ遊びに行って、黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した。
    取引を見るのに夢中になっていた私は、背後から近づいてくるもう一人の仲間に気づかなかった!
    私は危ないところを妖精の××に助けられ、目が覚めたら……プリキュアに変身していた!
    ○○が生きているとヤツらにばれたら、また命を狙われ、周りの人間にも危害が及ぶ。
    ××の助言で正体を隠すことにした私は、△△に名前を聞かれてとっさに……
    「キュア□□」
    と名乗り、やつらの情報をつかむために、父親が探偵をやっている△△の家に転がりこんだ。

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:35:00

    わんぷりが名残くらいで探偵モチーフの変身ヒロイン自体大分珍しい感あるね

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:59:45

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:31:13

    やるせない事件もありそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:14:49

    刑事風のメンバーもいそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:38:25

    敵幹部がmove it anjelするのも見たい気はする

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:47:13

    >>146

    主人公に脳焼かれてる系か···最後に死なないかそれ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:16:57

    変身アイテムは虫眼鏡とか

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:01:51

    >>139

    どんな衣装かな

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:51:18

    敵ボスのCVが高山みなみになる

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:00:24

    >>148

    案外帽子かも?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:27:23

    >>150

    シンフォニアのラスボスの方を連想してしまった…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:54:37

    >>141

    主人公の幼馴染は空手とかやっててそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています