- 1二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:48:53
- 2二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:50:05
チン負け…?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:50:31
お言葉ですが…それだと選ばれてもすぐやめられますよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:51:29
金を出さないってことは需要がないってことやん
- 5二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:51:44
どれほど職場が良くても利用者がクソみたいな態度とってばっかりだったらキツイままじゃないっスかね‥‥
- 6二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:52:24
- 7二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:52:51
- 8二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:54:01
賃金はゴールラインじゃなくてスタートラインなんだよね
キツイ仕事なのに賃金が少ないという本質を変えないでおためごかししてるようにしか見えないんだ
介護の仕事なんて後数十年は仕事内容変わらないだろうしな(ヌッ - 9二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:54:02
選ばれないからこうなったんだ
満足か? - 10二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:54:03
すでに5年前に3年間務めた介護職に見切りをつけて運送業界で働いている
ロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう - 11二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:55:09
介護料が上がる=利用料が上がる
介護費用の上昇は税金がもろかかるんや - 12二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:55:30
- 13二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:55:41
あの介護業界撤退も起きてるんっすけど正気なんっすか?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:56:38
- 15二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:56:48
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:56:49
すいません賃上げしないと永遠と地域の雇用の最終セーフティネットになって蛆虫スタッフばっかりになるんです
- 17二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:57:19
えっ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:57:29
マジ賃上げなんて不要っスよ
パワハラとサビ残を無くせば倍は人が増えるヤンケ - 19二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:57:30
怒らないでくださいね?
3Kのドブラックなのに給料の低いところに行こうとするだなんて若者とてそこまで馬鹿にはなれないんです - 20二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:57:42
- 21二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:58:43
賃上げがその"選ばれる"最大の要素だろうがえーっ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:59:19
ハッキリ言って自分の気に食わないスレへのレスが全部自演だと思うのはそれはそれで病気だから。(治さないと)死ぬよお前
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:00:09
介護はキツくて給料が安いのに責任は重いからよっぽどのことがない限り選択肢からは外れるんだ
これは差別ではない、差異だ - 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:00:13
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:00:14
◇やりがい搾取…!?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:00:29
見えないものを見ようとして…?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:00:54
現場はきついけどそもそもスタッフ側に>>14未満の蛆虫みたいなやつがわんさかいるから本当に笑えないんだよね 底辺恐ろしくない?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:01:41
消えろと言いながらスレを何度も覗きに来る>>24を誇りに思う
- 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:02:17
- 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:02:24
- 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:02:32
- 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:02:33
オラーッ ええからカネよこせボケーッ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:03:23
見解じゃなくて持論なのが笑えねーよ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:03:37
自分の糞親のおしめ替えるのスラ苦痛なのに
知らん爺のおしめとか無理ですよ~無理無理 - 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:03:48
規約違反だから消せってだけなのに勤めてるのかって意味不明伝タフ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:03:49
- 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:04:13
賃上げ…聞いたことがあります
無い袖は振れぬと…
いやちょっと待てよ - 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:05:06
まぁ心配しないで マネモブたちが高齢者になったら面倒見てもらえないですから
- 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:05:12
要は金は出したくないけど今いる犬はサービスを向上させて尚且つ介護職を選ばれる努力をしろよってことっスか?チンカスジャワティーすぎて涙が出るよ……
- 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:05:33
- 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:06:11
◇高齢者向けの福祉サービスが多いのに本当に何故・・・?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:06:32
ビジネスというより国の主導する福祉の一環なタイプ?
- 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:06:58
より適切な対策と言うけど金出す以上に適切な対策があるんスか?
それが出来たら世の中苦労しないと思われるが… - 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:08:03
ふんっ 相変わらず老人や障.害者の介護職ばかりだな
マネモブを介護してくれる人はいないのか? - 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:08:23
ワシのばあちゃんがお世話になってる施設の人たちめちゃくちゃいい人だし賃金上がってほしいですね...本気(マジ)でね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:08:24
介護で生産性の向上とか笑っちゃうんすよね
”姥捨て山”して職員は別の業界で働いたほうが良いぞ - 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:10:25
そもそも地方の介護職員とか他の職業と比べてもアルバイト並みの賃金しか出てないんだよね
ヤバくない? - 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:11:04
福祉・・・聞いたことがあります 人口減少による規模や財源の兼ね合いでこれから徐々にサービスが縮小して民間サービスにゆだねていく割合を増やしていくと
これから人口多いところに行かないと老人も障碍者もあんたまともなサービス受けれなくなるよ - 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:13:12
老人の「人権」どこへ‼
- 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:14:25
ふぅん 介護士に職場ガチャをしろってことか
なぁおとん そうしたら一部の施設だけ豊富な人材が集まってただでさえ人が少ない施設は滅びるんじゃないかな? - 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:14:32
マネモブたちの老後の人生の選択肢すく無いよ(笑)
- 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:16:10
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:18:08
倒産があるってことは市場淘汰がある健全な市場ってことやん…
- 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:18:58
- 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:23:15
- 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:24:45
介護も最終的には裏でウーバーイーツみたいな感じになるのかもしれないね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:25:24
消滅可能性自治体に指定されてる街の未来はどうなっていくんやろなぁ
夕張市よりもひどい地獄が形成されると思われるが… - 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:33:23
綺麗事抜きにしたら将来自分達が捨てられたくない以外に姥捨てを否定する材料がないのに悲哀を感じますね
たしかに一度弱者を切り捨て始めたら際限なく行くところまで行きついて
恐ろしい社会になりそうだからリラックスできませんね
- 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:37:19
- 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:38:30
生産性を生まない職業の賃金を上げたらインフレが起きて経済が荼毘に付すから上げることはできないんだ悔しいけれど仕方ないんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:40:17
元介護職として言わせてもらうと、今のままだとメリット・デメリットが釣り合ってないんだぁ。
いやマジで、3Kで夜勤日勤交代制、些細なミスが刑事責任につながる……薄給じゃやってられんぞ - 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:44:31
嘘か真か国自体はそれなりに出してるけど上がとりすぎぃ〜してて末端は出涸らししか貰えないのが問題ではないかと主張するマネモブもいる
- 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:45:49
しゃあけど
「訪問介護ヘルパーの待遇が劣悪なのは、制度に問題」原告の訴え、最高裁が棄却 国に損害賠償求めた訴訟
「訪問介護ヘルパーの待遇が劣悪なのは、制度に問題」原告の訴え、最高裁が棄却 国に損害賠償求めた訴訟:東京新聞デジタル訪問介護ヘルパーが低賃金で労働条件も劣悪なのは、国が規制権限を適切に行使しなかったためだとして、女性ヘルパー3人が国に損害賠償を求めた...www.tokyo-np.co.jp - 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:59:32
いくら国から包まれたんかのォ……
- 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:04:09
気にさわったらのなら謝ります
でも…その賃上げの原資となる保険料の値上げには反対なんですよね? - 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:07:12
もしかして独身は野垂れ死ぬタイプ?
- 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:09:26
まあ気にしないで
入るのにアホほど金かかるタイプの施設は待遇いいですから
倍率は知らない知ってても言わない - 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:09:42
- 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:12:24
- 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:20:26
- 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:22:09
というか日本の政治家の場合自分もあと数年で介護のお世話になりそうな奴がゴロゴロいるし票田も被介護者が少なくないから介護報酬なかなか上げないんだよね
金持ってるからいざというときは私費で介護人雇えるってのも間違いではないけどそれよりまず多勢に無勢だいっけぇできる世論が味方スからね
国民の1/4が65歳以上って言うムチャクチャな人口構成だからできるクソ技っス
- 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:24:25
ワシが働く施設でも先月4人辞めたのん…
- 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:25:29
増税なんかしなくても国には数百兆の留保があるんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:30:07
金無し老人なんて国にとっては不良債権でしかないヤンケ 遠回しな口減らしに何ムキになっとんねん
まっ こんなこと言ってるワシも金ない老人コースだからバランス取れてるんだけどね - 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:38:36
共働きを推進して実際に働いている数を増やそうとしてる現状を考えれば介護の手間を減らす点では生産性を否定できないよね
というか人手不足の対策で色々書いてるけど具体的な手段を書いてない以上ほぼ何も考えてないし決まってないような物だと思われるが……
- 76二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:08:17
- 77二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:11:37
ボケた老人とか親族相手でもイライラするのに赤の他人とか無理です
- 78二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:11:53
- 79二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:18:57
ブランクあろうが初めてだろうが来るもの拒まずの職種だから人が減るのも仕方ないと思うんだよね
給料も上がりにくいし三十代後半の他職種から来ましたみたいな人も問題なく働けるし給料も役職なしなら経験あろうがなかろうが然程変わらないから仕事のセーフティーネットとして認識してる人いるんじゃないっスかね
ワシとか専門学校行って資格取って2年働いたけどアホらしくなって他職種に行ったんだ (今の仕事を辞めたくなって転職が上手くいかなかった時か給料が月給手取り30万超えるようになったら)介護職待っててね…… - 80二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:20:01
お言葉ですが業界では普通に両方前提ですよ
- 81二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:24:04
体が不自由だったりボケてはいるけどちゃんと会話できる老人ならまだしも別の生き物みたいになってる老人は無理です
あれらの相手を毎日やるなんて大金もらえるとしても嫌なんだよね - 82二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:28:57
割と真面目にテクノロジーの発展に期待するか無駄な延命をやめるしかないんだよね詰んでない?
- 83二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:32:22
拘束禁止とかあるし昔の方がよっぽど働きやすい仕事だったんだよね 悲しくない?
昔は利用者3人に職員一人つけないといけないってルールだったのに今は利用者5人に職員1人とかになってたんだ
人手が足りないから賃金を上げるじゃなくて職員が少なくてもいいルールに変更とかバカかよと思ったんだ ふざけるなよボケが
ルールを作る側が現場で働かないから他人事でアタオカルール作るし 1回更地になるべき業態だと思ってるのが俺!悪名高い介護職員よ - 84二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:36:22
介護職なんてもん外国人でええヤンケ賃上げいらんヤンケ
運送、インフラ、建築はあげろ
介護職不要っ姥捨てすればいいっ - 85二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:38:19
うん
- 86二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:45:13
- 87二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:56:46
ルールというか施設を作る時の取決めとして利用者〇〇人に対し職員は〇〇人常在しないといけないってのがあって昔と比べて間接的に常在人数のラインを引き下げになってるんだ
常在ってのがミソなんだけど常在の中にはもちろん看護師も含まれてる そして看護師達は利用者の対応は極力したくないんだ 何故なら対応中に倒れたら事故報告書等を書かないといけないから看護師にしか出来ない仕事以外はスタッフルームにいるんだ
そして利用者〇人に対して看護職は〇人常在しないといけないというルールもあるんだ
ふざけるなよ ボケが
看護師としてなら結構オススメだと思う それが介護施設です 介護職に対して高圧的な態度を取ってもお構い無しだしな(ヌッ