- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:46:38
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:47:36
へいちょーは仲間にはダダ甘なのです・・・
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:48:36
そんないい人だからこそエレンも覚悟決めたんだ
満足か? - 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:48:52
部下に甘々な結果部下がワインを摂取することになるのん
まっちゃんと責任を持って全員処理したからバランスは取れてるんだけどね - 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:49:00
大体親しくなってきたら周りが死ぬからね!
共に何年も歩んでいたアルミン達に甘いのも納得なのさ! - 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:49:35
部下が死ぬシーンで必ず心炒める描写があるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:49:47
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:49:48
大人としての責任を一番感じてそうなオッサン…それがリヴァイですわ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:50:56
自分の強さを正しく理解してるから政の場では孤児院設立を除いて一切口を出さずに役割に徹してるところが好きなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:51:12
本編後に「頼りねえ大人で悪かったな」とかそのくらいのことはエレンに言いそうなくらい激アマっスよ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:52:25
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:52:58
怒らせたならすみません 謝ります…でもモテないですよね?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:53:19
まあそんな身内に甘いから肝心なところでジークに一発食らわせられるんやけどなブヘへへ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:53:38
私情を挟むな
フロック「ウム…」
こいつを許してやってくれないか?
フロック「えっ」 - 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:53:56
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:54:04
ムフッカッコイイチビっ子ギャングには甘ぁ〜いキャンディをあげようね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:54:33
というかリヴァイが大きく感情露わにする時って基本仲間への感情爆発させてる時なんだなァ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:54:56
リヴァイ本人より周囲の方が凍りついてて腹筋がバーストしたんだっ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:56:50
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:57:53
理不尽な暴力一回も振るったことないんだよね優しくない?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:57:54
巨人の駆逐がエレンの行動の理由って感じだけど
行動の指針は兵長から教わった「悔いなき選択」をすることなんだ
覚悟が深まるんだ - 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:00:36
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:03:05
- 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:05:31
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:08:11
- 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:20:52
見返すと何かにつけて部下には「死ぬなよ」「生き残れよ」って言い含めてるんだよね。優しくない?強いからこそ誰も死なせたくないって思ってるのに零れ落ちていく命に誰よりも心を痛めてるのは人類最強の悲哀を感じますね…。
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:02:55
- 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:13:09
口調が乱暴で目つきが鋭いだけで作中一貫してめっちゃいい人を超えたいい人ってネタじゃなかったんスか?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:15:09
不思議やなまだ若いのに物語後半だと若人のために身体を張る隠居老人みたいに見えるのはなんでや
- 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:16:55
ウム…一見怖い人ではあるけど部下が駄々捏ねたからってワイン飲ませるくらいにはダダ甘なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:32:31
巨人化注射をエルヴィンとアルミンのどっちに使うかと極限の状況からの最終的にはアルミンを選んだシーンを読み返すたびに目が潤むのは俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:34:42
- 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:46:17
諫山「ちょっと欠点のあるキャラ……神」
そして兵長はチビになった - 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:08:29
地下街のクズみたいになったエレンを見た…
戦闘に巻き込まれて仕方なかった…
それでも事情を聴いてエレンにいつも通りに接する
そんな兵長を誇りに思う - 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:13:07
- 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:13:32
チビでオヤジで厨二で…それでも生きていた
それなりの欠点が有ってなお中和しきれないくらいキャラクター性に恵まれた
それがリバァイですわ - 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:14:40
きれい好きなのも自分の中に高貴なものがあるって信じてたからなんだよね
もしかして兵長にも「そういう時期」はあったんじゃないスか? - 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:33:33
ケニーみたいなヤクザ寄りのクズも本質的には心開いた身内にはめっぽう優しいしぶっきらぼうに気遣うのアッカーマンの血統を感じますね…
初期も初期だけどアニメ版の兵長のスラム時代からの連れが巨人に喰われた際のう あ あ あ あ あって悲哀が籠もった怒号は麻薬ですね…後のリヴァイ班全滅やパーフェクトゲーム時も内心凄いことになってそうなんだ、悲哀が深まるんだ - 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:48:39
- 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:33:17
単純なスペックで言えば最強なんだけど基本方針がいのち大事にって人だから
既にいろんなもの失って命まで燃やしてる戦士たちとか終盤エレンとはめちゃくちゃ相性悪いんだよね
何かを変えられるのは何かを捨てられる者なんや - 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:01:56
一見ぶっきらぼうでめちゃくちゃ怖そうな兵長が仲間&部下思いなのに対してフランクで気さくそうなジークが部下や他人を平気で使い潰すのが対比的だと感じたのが…俺なんだ!
- 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:04:10
すごい綺麗にやり遂げて死んだと思ったら普通に生きてたおっさんやん
末長く元気しとってくれや - 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:04:43
リヴァイ聞いたことがありますくるくる周りながら相手を切り刻む技が全てリヴァイ扱いされると
- 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:58:02
- 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:58:31
モンハンとか多分10年くらい先でもリヴァイ斬り呼びは現役な気がするんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:35:21