- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:06:28
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:07:20
「此処には僕らしか居られない」がキラキラ空間っぽくて良いね
余人の立ち入りができない感じがするわ - 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:09:01
夢に君
来て語らひし
夜の果て
朝日とともに
消えゆきにけり
与謝野晶子 - 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:13:42
もう配信開始か 早いな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:15:06
妄想だけど夜に咲くってやっぱ月下美人が連想されるされると思うんだよ(断定)
そんでオタク特有の行動で花言葉について調べてみたら儚い感じの中に「危険な快楽」みたいな花言葉があったワケ
なんだか個人的な主観だけど>>1の画像の二人にぴったりじゃん?
まあ「ただ一度あいたくて」は歌詞にも通じる要素あるしこじつけするならこっちを使ったほうがいいかな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:18:47
夜に咲くというより夜にしか咲けないだな…
でも今のこの瞬間の想いを歌ってるみたいだし夜に咲くでいいのか - 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:21:28
咲くって結構いろんな意味があるんだよな
単に花が咲くことだけじゃなくて笑うこととか白波が立つことにも使える
キラキラのとき聞こえる泡の音のことも指してたりして - 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:21:51
もうどうなってもいいやもそうだったけど、新しい曲なのにどこか懐かしい感じもする
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:22:11
全ての未来を脱ぎ捨てたい?
全ての痛みを脱ぎ捨てたい?
どっちなんだろ - 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:24:14
月下美人の花言葉「強い意志」「秘めた情熱」「真実の時」「やさしい感情を呼び起こす」とかもあるんだよな
シュウジの身長が判明したカードのスキルの屈しない決意が頭をよぎる - 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:30:48
夜に咲く花でユズリハ→False Daphne→Daphne→月桂樹→月の世界にある桂(中国古典)って連想した
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:32:31
最後らへんの歌詞って「秘めた星月(ほしづく)に響き渡っていく」かな…?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:42:11
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:45:35
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:48:00
太陽…アマテラス…?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:51:31
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:51:33
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:53:51
オープニングの3人が麦畑っぽい所にいる場面でシュウジは太陽の方を見てるんだよな
ここの話と合わせると何だか意味深 - 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:55:51
夜って歌詞は他の曲にもちょくちょく入ってるんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:58:10
月ももうどうなってもいいやに入ってたりマチュのピアスだったり要素が散りばめられてるな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:59:03
月に関してはもうどうなってもいいやのMVが凄い強調してきてるしなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:59:44
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:38:16
- 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:47:22
もうどうなってもいいやの2番の歌詞にもtwilight逃避行って歌詞があるのでPlazmaのネイビーの空と含めると何か意図を感じる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:57:54
- 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:03:14
しっかしまあ映画だと「これもう『もうどうなってもいいや』のMVだろ!?」ってくらい戦闘シーンと印象やノリがドンピシャだったのに
テレビ版になって元曲がEDに回ったと思ったらテレビ版からの別曲にもかなりあってるのは凄いなあと思う - 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:04:04
もしかしてキラキラの青は日の出前と日没後のブルーアワーで黄色は日の出後と日没前のゴールデンアワーを表してる?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:05:16
映画のもうどうなってもいいやはスピード感があって戦闘自体に重きを置いた印象があるのに対して、夜に咲くはマチュとシュウジの繋がりに重きを置いた印象になる
- 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:16:01
貴方の明日へと帰りたい(?)って所を聴く限り別離から再会を祈ってる印象
帰ってこれたらいいなぁ
マチュシュウジニャアンみんな幸せになれ - 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:20:09
プラズマの痛みにすら気づかずに
夜に咲くの全ての痛みを脱ぎ捨てたい
痛みを覚えて悩んでる、あるいはこれから悩むのはなんとなく分かった - 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:04:34
YouTube全歌詞掲載してくれないかな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:46:55
フルでも約3分か
終盤の戦闘とかでフル尺でぶち込まれたらちょっと泣くかもしれん - 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:42:07
曲調がイケメンすぎる 切ない歌っぽいけど純粋にカッコいい
- 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:55:33
マチュが学校通ってるからクラバは基本夜だしシュウジにも夕方〜夜しか会えないってことなのかな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:41:15
- 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:21:38
イントロ好きだけど言語化できない
- 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:33:41
- 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:35:16
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:54:12
- 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:02:04
もうどうなってもいいやもよかったけどこれもいいね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:08:03
もうどうなってもいいやも漠然としたハッピーエンドを信じて月が出てる真夜中の逃避行って感じの歌だったけど
こっちも夜がベースの歌なんだな - 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:44:41
どっちも好きなので円盤とかで欲張りセットで両方見たいぞ!
- 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:54:32
自分は夜というか暗い宇宙をイメージしてるんじゃないかと思ったな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:12:24
歌詞の一人称が「僕」で、「自由を抱きしめたい」って言ってるから、シュウジの気持ちを歌った曲なんじゃないだろうか?『もうどうなってもいいや』も踏まえて考えて、マチュとニャアンは主人公だからどうやっても助かってHappy endingだけど、シュウジは助からなくて、だから「あなたの明日に行(生)きたい」って歌ってるのかなと思った。
- 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:16:17
あと、曲調が『もうどうなってもいいや』より力強くて、男の子っぽく感じた。
- 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:18:03
- 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:27:06
- 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:32:26
本来ならちいかわなんだろうけど歌ってる人が人だから大神ミオに見えるな
- 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:32:27
訂正します。「あなたの明日へと帰りたい」でした。
- 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:37:35
マチュニャアンはミッドナイトリフレクションなんじゃね
もうどうなってもいいやはマチュとジークアクス全体の曲ってイメージ - 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:01:04
悲恋オチやめてね
- 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:22:19
- 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:02:05
- 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:23:28
ミッドナイトリフレクションもどんどん作品内でかけろ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:24:08
なんでか知らんけどイントロでget wild感感じてしまった
- 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:35:05
今のところ4曲全部離別と再会を感じさせる歌詞だから引き離されるターンが来る覚悟はしておいたほうがいいとは思う
でもどの曲も時間も距離も関係ねぇ絶対会いに行ってやるの気概にも満ち溢れてるからそこまで心配しなくてもいいとも思う
あるいはもう既に離別してるおっさんずMAVのイメージ曲が来たら答え合わせになるかもしれない - 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:38:50
改めてもうどうなってもいいやと続けて聴いたけど「束縛された状態から二人揃ってヤケになって僅かな希望を頼りに逃避行」と「自由になれる二人だけの空間に居るけど終わりが来るのを感じ取って願望を口に出す」というふうに対になってるような
フルで聴くと単なる別離じゃなくてララァみたいにNT空間でしか会えない関係になったようにも
- 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:42:17
- 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:46:36
宇宙ってある意味四六時中夜空な星空だから「宇宙に咲く」って意味合いもあるのかもよ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:48:55
- 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:00:26
- 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:01:34
ただ歌詞を読んでくと、マチュだけの様に見えて意外とニャアン要素も多いし、あんまり(元々縛られてない)シュウジの要素が無い
マチュは考える前に身体が動くタイプだけど、歌詞はなけなしの勇気振り絞ってる様子があり、PVのニャアンに繋がる様にも
逆に、夜に咲くはマチュとシュウジが中心で、歌詞は明らかにキラキラに居る状況を歌ってる
歌詞が公開されてないから、細かい所まで読み解けないくて感覚的な部分が多いけどね
- 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:03:28
- 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:26:39
ソースありがたい
- 65二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:23:24
夜に咲くはジークアクスの為に書き下ろされた曲でジャケが近くにいるよだからこの2人の曲なんだろうなとは思う
- 66二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:05:03
この曲すこ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:23:10
もうどうなってもいいやにシュウジ視点の要素感じにくいってのはそうなんだけど「秘密の裏から交わって虜」みたいにマチュがキラキラに夢中になってる様を歌ってるとも取れる箇所があるからシュウジ全く関係ない歌かっていうとそうでもないと思う
間接的に関係があるというか - 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:25:31
シュウジっぽさはあるもしくは後半のマチュ?
- 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:46:16
もうどうなってもいいやがマチュとニャアン、夜に咲くがマチュとシュウジ、プラズマがマチュを中心に三人を歌っている
全てにあるのがマチュなので、通底する部分はあるんだろうな - 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:03:55
もうどうなってもいいやを頑なにマチュとニャアン言い張るのがいるのはEDの影響なんだろうか
- 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:10:58
- 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:15:21
- 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:29:40
12話完走したらどの曲も聞いた時の印象変わるかもなとは思ってる
- 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:33:43
個人的に1番の「真っ逆さまに落ちていった 無重力 midnight 逃避行 秘密の裏から交わって虜」の方は軍警戦ぽさも感じる
歌詞見てると宇宙(無重力空間)に落っこちて大ピンチになったマチュが赤いガンダム(シュウジ)とキラキラ交感して覚醒するシーンが浮かぶ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:39:58
もうどうなってもいいやもBeginning含めたアニメの展開や台詞意識してそうなところ結構あるからシュウジ要素ないって言われると自分はちょっと首傾げるかな
- 76二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:43:43
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:45:51
シュウジ“視点”ではないかもしれないけどシュウジ要素はある
そんな感じ - 78二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:46:26
OPで赤い彗星に体貫かれたシャリアがマチュに切り替わるからそういう対比は少なからずやるだろうなって
- 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:47:51
そのうちシュウジの内面ガッツリ反映されてそうな歌も出てきたりすんのかね
- 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:48:48
- 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:51:26
- 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:55:23
そう言う意味では一人称的にシュウジの内心ぽいのが歌われてる夜に咲くは貴重かも
- 83二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:01:34
俺はフルで聴くとクラバの曲じゃない、なんだこの曲大分印象が違うってなって、今回同じ歌手で夜に咲くが出て来てそういうことかって答え合わせみたいになった
PVの映像もアニメと実写の両方が現実に押し潰されそうになってて、マチュとシュウジで考えると違和感が大きかったし
夜に咲くのPVはどんな感じだろうね
- 84二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:53:51
もうどうなってもいいやはマチュ個人の思春期ソングって印象
エピソードとして察せる相手はいるけど
少なくともEDの映像は歌の内容とはズレてるかと - 85二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:54:38
もうどうなってもいいやがクランバトルの歌とは思わないけどマチュとニャアンの歌って言われると現状合わない印象
シュウジ要素がない訳じゃないしPlazmaやミッドナイト・リフレクションみたいに複数視点組み合わせてたり作品全体のイメージって言われる方がまだ分かる
何にせよ色々気になるところあるし公式インタ欲しい - 86二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:56:41
- 87二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:45:07
キャラ目線抜きにしてもクラバイメージの曲って感じよね
運が悪ければ死ぬかもしれないけど相方と一緒に生き残って明日を迎えるぞってイメージの歌詞だし - 88二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:34:21
クラバ戦でもうどうなってもいいやが流れた時はピンチからの逆転劇という爽快感があったけど夜に咲くになると2人力を合わせて敵へと立ち向かう必死さが伝わってくるな
- 89二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:00:10
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:26:13
夜に咲くってオッサンだからそう思うんだろうけど昔のアニソンっぽさあるね
- 91二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:27:34
いやかなり意図的に平成に寄せてると思う
それでいて気持ちいい曲だからすごいわ - 92二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:30:56
全体的な歌詞から想起したのはIN My Dreamだったわ
- 93二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:37:04
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:44:06
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:45:30
歌詞的にNT空間の歌じゃないの
- 96二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:52:58
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:51:06
このレスは削除されています