慎一郎くんがメダルを取ったのは司先生がスケートを始めた後

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:03:23

    つまり2人の年齢差は……?
    あと夜鷹の年齢は……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:08:26

    明浦路司がスケートを始める16歳
    鴗鳥慎一郎がメダルを取る28歳
    12歳差で仮に夜鷹と慎一郎くんが同い年なら年齢差も一緒

    か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:14:05

    司先生がスケート始めたのが20歳の時
    慎一郎先生が28でメダル取って引退(現在36歳)
    夕凪ちゃんが当時4歳(現在12歳)
    だから司先生がスカウト受ける→慎一郎先生銀メダルまでは一年以内に起きてる
    夜鷹純はマジでわからん(28歳は超えてるはず)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:15:06

    今回の話で高校から同好会やってるのをスケート始めたにはカウントせんのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:16:07

    14の時に見た夜鷹のオリンピックがリアルタイムか過去映像かで話が変わるヤツ
    まあ過去映像だと思うが

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:21:58

    慎一郎くんの36歳って初登場時の年齢じゃなかったっけ?
    あれ違った?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:22:33

    というかノービス編時で慎一郎先生36で司先生28(※9月生まれなので)なので年齢差は8歳なのはずっと変わらんよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:24:21

    初登場司先生(ノービス)26
    ジュニアの今が28だと思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:24:50

    夜鷹が慎一郎くんより年上……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:26:08

    >>4

    氷の上に居ただけなのをスケートしてたとは言えんよ


    と言うのは冗談として夜鷹の金メダルと同時に銀メダル取ってないなら下の世代を抑え込みつつ銀メダル取ったのは28歳の時だけだと考えられる

    司先生が14歳で夜鷹の金メダル演技生放送で見たのなら夜鷹純と慎一郎君の年齢差は慎一郎君が4歳年上で合ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:26:39

    慎一郎くんが老け顔なばっかりに初登場時のXのフォロワー俺含めて誰も(顔だけ見て)正確な年齢出せなかったの思い出した

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:29:23

    慎一郎くんは苦労が多いから……
    なに?明浦路先生も苦労してる?
    それはそう(そう)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:31:12

    アイスダンスやるために横浜に来たのが20歳のときで慎一郎くんが銀メダル(28歳)だから8歳差でいいと思う
    司先生が中学の時に見た夜鷹はスケート選手の特集番組だから生放送じゃないし放送内で「翌年引退した」って言われてるから引退後のはず

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:31:52

    匠先生に拾われたのも20歳辺りで同好会で発見されたのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:33:46

    司先生が匠先生に出会った時=スケートを始めた時=横浜に来た時=20歳
    「横浜に来たとき」ってあるから同じ年に慎一郎くんが28歳で銀メダル
    ということで8歳差でいいんじゃないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:37:06

    >>8

    司先生初登場時(1話):26歳 時系列はまだ夏前

    この年の夏休み中に西日本大会→その年の9月に27歳

    翌年(ノービス編)夏に慎一郎先生本格的に登場:36歳(5月生まれなのでおそらく36になったばかり)

    全日本ノービスが10月なのでその頃には司先生も28歳

    原作最新時点ではさらに翌年12月まで進んでるので現在29歳


    ……で合ってる…………ハズ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:37:22

    作中のオリンピック周期的に司先生が数え11歳の時が恐らく夜鷹引退のオリンピック(20歳で初出場金メダル引退、司先生は中学(14歳)の時に始めたって話なのでそれ以前のオリンピックとなると最も近いのはこの年になる。1個次のオリンピックだと司先生は15歳になっててスケートを14歳から始めたという話と矛盾する)

    そして慎一郎先生は本編オリンピックの年に36歳のはずなので、28歳のオリンピック出場は夜鷹引退の2周期後(8年後)の話だと思われる(慎一郎先生の年齢はファンブ情報だが、オリンピック周期と照らし合わせるとファンブに載ってる36歳(誕生月5月)は初登場の年齢ではなく理凰くんを司先生に預けた当たりの年齢と思われる)

    つまり夜鷹と慎一郎先生は同い年だと思われる

    そして司先生は1話目の時点で26歳となってるしジャッキー先生にも初対面で26歳と言っているが、逆算すると1話(多分四月下旬くらい)から西の強豪(8月上旬くらい)まではその年の誕生日(9月)を迎えていないと思われるので数え年で27歳
    つまり作中1話の翌年のオリンピック年の時に数え28歳で慎一郎先生とは8歳差と思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:57:58

    >>5

    過去映像だとしてもそう時間が経ってなかったのかもしれん

    多分引退発表したの五輪のプレスカンファレンスの時だと思うんだけど

    リアルな例で浅田真央や羽生結弦の時のこと思い出すと引退会見当日翌日あたりに引退特番組まれて

    1週間くらいの間に五輪や過去のドキュメンタリーの再放送したりって感じだったしその時がピークだった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:11:18

    >>18

    翌年のオリンピックで金メダルを獲得して引退しましたってナレーション入ってるから少なくとも引退発表すぐではない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:21:10

    言っちゃ悪いけどファンブックの年齢表記が分かりにくいんだよな…
    基本的にキャラ初登場時の年齢だからキャラによっていつの年齢かズレが出る…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:22:00

    もしかしてライリー先生って司先生と同い年かつ慎一郎君よりコーチ歴長い先輩なんです…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:28:51

    >>17

    訂正。司先生14歳以前の直近のオリンピックは12歳の時だったわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:57:40

    >>21

    ライリーは4年前にクラブ開設じゃなかったっけ?

    夜鷹純の引退時(20歳)より後の五輪で16歳金メダル=夜鷹純より8個以上下という情報しか無い気がするが、おそらく司先生と同い年かプラスマイナス4歳って感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:05:00

    夜鷹も慎一郎くんもライリーも司先生もみんな20歳が五輪にあたる年でなんかこんがらがるな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:11:01

    >>23

    あーそっかライリー先生は大人への怨念的に多分下積み無しの初手ヘッドコーチだろうからサブから段々ヘッドコーチに昇格した慎一郎先生と比べたらその分経験年数は減るのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:29:51

    あんまり詳しくないからわからんが、ライリーも1年くらいはアシスタントコーチやってるんじゃないか?
    流石に五輪金メダリストとはいえコーチ業全くしたことない人に、専用リンク造る金を出すスポンサーはいないと思われる…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:18:03

    慎一郎くんはちゃんとファンブックに年齢書いてあるんだからそれで確定だろ

    問題はなぜか年齢が書いてない夜鷹なんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:47:39

    最新話(53話)時点での年齢まとめてみたけどこんな感じ
    なお、誕生日は無視する(多分11月下旬頃なので12月生の夜鷹や早生まれの光等誕生日は来ていないキャラもいるが面倒なので来ているとみなす)ものとする

    亀ヶ谷純覚:48歳
    五里誠二:46歳
    鴗鳥慎一郎、夜鷹純:37歳
    那智鞠緒、魚淵翔:33歳
    蛇崩遊大、高峰瞳:31歳
    明浦路司:29歳
    雉多輝也、ライリー・フォックス?(※):25歳
    結束実叶:21歳
    鯉城理依奈:20歳
    栗尾根茉莉花:19歳
    岡崎いるか、烏羽ダリア:17歳(高2)
    鷗田隼翔:16歳(高1)
    鵯朱蒴、申川りんな他:14歳(中2)
    結束いのり、狼嵜光、鴗鳥理凰、鹿本すず他:13歳(中1)
    大和絵馬、穴熊咲希奈他:12歳(小6)
    三家田涼佳:11歳(小5)
    鬼寅カンナ:10歳(小4)
    鴗鳥汐恩:7歳(小1)

    小6~中2組は数が多すぎるので…
    年齢が分かっていない先生は考察できる人以外省略。アシスタントコーチ組はほとんどわからん
    (※)現実世界の日本ではクラブ設立は20歳にならないと出来ないらしいので、これに従うとライリーは25or29で多分25
    オリンピック出場年齢引き下げ時期は夜鷹金の次から3回(理依奈が15歳で出場した大会が最後。いるかはこの時の出場可能な年齢変更でワリを食った年代)

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:58:46

    >>21

    スターフォックス設立が本編開始(1話)の3年前=ノービス編の4年前=最新話(53話)の5年前

    20歳の時の設立か24歳の時の設立かで変わってくるけど、ライリーは最短で色々出来そうなので前者かなと思っている

    それに従えば司より4歳年下

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:00:32

    >>27

    何で夜鷹の年齢を??にしたんだろうな

    そりゃ見た目の若さには差があるけど鴗鳥先生が老け顔若白髪なのは周知の事実だしあんだけ仲良かったら同い年であることに驚きは無いと思うんだが

    あくまで4巻時点の読者視点(まだ純慎が仲良しなのを知らない人向け)へのサプライズなんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:03:19

    >>28

    いるかちゃんは45話で「8月生まれでジュニアラストシーズン」、48話で「来年から大学生」だから18歳だよ

    初登場の中部ブロック大会時点での16歳がおそらく間違いだと思われるが

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:06:47

    >>28

    実叶ちゃんとりいなちゃんは同い年のはずじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:12:44

    もう年齢わけわからんな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:56:09

    >>31

    指摘ありがとう

    その通りで中部ブロック大会開会式時(いのり小6の9月)に記載された年齢で計算してた

    ただ、11巻のプロフィール(44話と45話の幕間)でも高校2年生(17歳)と記載されているんだよな。ジュニアラストシーズン(スポンサー契約は来年シニアになってから)なのはそこでも確認している

    あと、48話で「来年から大学生」を単行本で探しているけどちょっと見つけられない。お手数かけて申し訳ないけど単行本何ページか教えてもらってもいいかな?こちらが見つけるのが下手なだけだと思うんだけど…それとは別に「フィギュア・ジュニアGPファイナル女子シングル 岡崎いるか(18)らが進出決定」は確認したのと同じく48話で蓮華茶の紅熊寧々子さんが「17歳でジュニアラストシーズン」となっているので混乱している

    もう訳わかんねえな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:57:07

    >>32

    指摘ありがとう

    後でもう一度確認する

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:06:34

    >>34

    横からだが、ねねこちゃんの「17歳でジュニアラストシーズン」はただ単に誕生日来てないだけなんじゃないか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:18:42

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:19:48

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:21:45

    >>34

    本誌派で単行本わからないから本誌スクショ貼っておく

    48話2ページ目だけど、見つからないってことは単行本修正入ったんかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:26:54

    >>35

    score38にいのりさんの「お姉ちゃんは理依奈ちゃんと同い年だからいるかちゃんより年上だよね」っ台詞?があるよー

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:42:21

    >>30

    言うてはっきり年齢明かされてたら「あの態度で36歳(仮)はヤバいだろw」って煽り散らかされてたんじゃないかな…

    一応ラスボス格のキャラだし過去も完全には明らかになってないし、あえて謎のままにして格が落ちないようにしたのかと思った

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:45:44

    >>41

    少なくとも司先生が学生の頃に20歳以上だったのは確定してる奴が今あの性格でヤバくない訳が無いんだよなぁ

    落ちる格など最初からねぇんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:51:55

    登場時期の差
    日本基準の学年
    スケート年齢(シーズン)
    オリンピック年(シーズン・年度でいえばノービス編の時の年度だけど純粋に年だけでいうなら最新話時点の“今年”になる)
    この辺が入り乱れてややこしいことになっとる…!

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:03:38

    ファンブックこれから買うけど年齢って初登場表記のまま?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:10:45

    >>42

    今の夜鷹は

    ・年齢はあくまで考察であって確定ではない

    ・ああなったのには何かお辛い過去(家庭環境とか)がある可能性がある

    の2点で読者から手心を加えられてる状態だからなあ

    この状態で年齢だけ明らかになってもイジられるネタが増えるだけだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:16:26

    >>45

    もう既におじさんなのに情緒赤ちゃんってイジられてるから細かい年齢は誤差かと


    鬼滅のアカザみたいに読者(むこうは編集者もだけど)が散々イジっておいてお辛い過去出されたら何もそこまで…もうちょっとこう、手心を…ってなるところまで既定路線のキャラだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:22:50

    夜鷹はどれだけ年齢引き下げても30超えてるのだけは確定してるんだからもう誤差だろ誤差

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:26:52

    夜鷹の年齢が不明なままなのは>>30も書いてるように4巻時点ではまだ夜鷹について判明してることも少ないし

    ミステリアスなキャラのままにしておきたかったからじゃないだろうか

    その後の話も読んでる読者にとってはある程度年齢を予想できる材料が揃いつつあるけどね

    ファンブック第二弾に期待

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:36:41

    >>48

    30書いたの自分だけど、そういう視点で見るとあのファンブック4巻以降のネタバレ激しいんだよな

    今後の展開ガッツリ書いてあるしオマケ漫画にりいなちゃん出てくるし

    キャラ紹介部分は気を遣ってそうなのにそこ載せちゃうんかーい!ってなった

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:22:45

    >>39

    紙の方ではりいなちゃんと同い年は消えてるね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:02:29

    ライリーは夜鷹が20歳のオリンピック後の年齢改定で16歳で出れて

    その後すぐにまた17歳に引き上げされたんじゃなかったっけ?

    とすると夜鷹や慎一郎先生の8歳差で司と同い年にならんか?

    >>28

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:19:33

    >>51

    作中オリンピック(いのりさん小6の年)の1つ前のオリンピックまでは年齢引き下げ期間中であるはず

    りいなちゃん(19)は前回のオリンピックに出ている=15歳か16歳で出れてるので1つ前のオリンピックは引き下げ期間中だったのが分かる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:57:17

    >>40

    単行本(電子)では確認できなかったな

    おそらく >>50 のところだと思うけど単行本(電子)でも「お姉ちゃんはいるかちゃんより年上だよね」になっている

    本誌から単行本収録にあたって修正された可能性が高いね

    40も50も情報ありがとう!

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:18:11

    >>12

    (慎一郎くんが老け顔なのは子供の時からなんや…)

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:53:01

    多分ノービス頃の慎一郎君だと思うけどこの年頃の男子と思うとそこまで夜鷹と体格差は無いようには見える(主観と偏見込みかもだけど)

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:54:35

    >>55

    体格は確かにそうだけど顔は既に老けてね????

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:56:47

    顔は老けてるし個人的には純くん小柄だなとこのシーンで思ってた

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:57:43

    ごめん老けてる老けてるナチュラルに言いすぎたダンディだね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:05:05

    >>57

    純君は普通のマスクで顔が隠れるくらい小顔だからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:07:38

    あと30年経ったら同年代で見た目が一番若くなるの慎一郎くんだから見てろよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:08:47

    60歳かぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:13:55

    純くんが滑ってるコマの手前に映ってる慎一郎くんの腰から太股のラインがとても良いですね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:20:42

    >>53

    思ってたより単行本版でセリフも修正されてるんだな

    単純な誤情報の場合とわかりやすさで取捨選択してそうだけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:22:14

    メダリストって難読漢字多いから誤植も多いし地味にセリフの修正も多いよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:37:37

    >>46

    正直夜鷹純はそういう可哀想扱いされるキャラにはならないと思ってるんだけどね

    どんだけノンデリの社会不適合者でも今なお最も結果を出してるのが夜鷹純

    社会性や常識の欠如なんかものともせず自分の選択で自分の望む結果を手繰り寄せる氷上の天災でスケート選手としても光のコーチとしても最強の結果を叩き出して誰のどんな意見も飲み込み続けてる怪物だよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:29:35

    >>39

    単行本(電子)がこれ

    来年から大学生の文字が消えているね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています