おおっ…うん…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:50:47
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:53:38

    えっこんな大事になってるんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:54:28

    なにっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:55:32

    こうなる可能性は全国に眠ってるってネタじゃなかったんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:56:02

    ちなみに全国の下水道調べるために国が予算出すらしいよ、まぁ広すぎて多分焼け石に水なんやろうけどなブヘヘヘヘ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:57:01

    ちなみにANNが事故発生から今も毎日24時間配信してるらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:58:16

    いやぁ福岡の大穴はすぐに復旧してよかったのう
    ですねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:58:26

    >>6

    ワシちょいちょい見てるのん

    間隔空けて見ると規模がデカくなっていってたまげたのん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:59:20

    ツイッターのトレンドに運転手救出ってあっておお!って思ったのに即座に…うんってなったのが俺なんだよね
    もう荼毘に付してると分かってたのに奇跡を期待させんじゃねえよバカヤロー

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:00:50

    Xでこの事故の話題は大っぴらに見るなよ
    虹色コメントで頭がおかしくなってくるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:02:52

    あの…何がどうなったら2、3ヶ月放置されて生きてる可能性があるんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:04:02

    >>11

    生死の確認が取れてない以上は形式上は救出作業になるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:05:09

    >>11

    可能性なくても死亡確認する前から遺体捜索決定ェとか言うわけにはいかないんだくやしか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:06:44

    飲食店やってる人大変スね
    待てよ、近隣住民みんな大変なんだぜ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:06:47

    運転手が地球内部にある空洞に落ちて地底人に保護されてたレベルの奇跡が無いと生還は無理です

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:07:32
  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:08:45

    これ臭いキツくないんスか?確か下水道っスよね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:09:05

    不安になって地元のインフラどうなってるか調べたらこんなクソデカ管は通ってないし下水は八割浄化槽だったんだよね
    もしかしてそこそこの田舎のほうが安全なタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:11:50

    >>18

    設備もそうだけど工事頻度も都会より地方の方が多いからインフラは地方の方が強いらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:27:58

    >>5

    行政はもう動いてるのかワシの通勤路で緊急の水道管工事やってたのん

    インフラ業には頭が上がりませんね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:29:48

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:30:22

    >>20

    京都のワシの通勤途中の道路で水道管のチェックや補修工事みたいなのをこの事件以降結構な頻度でみるようになったッスね

    やっぱこうなってからは遅いと行政も本気だしてるのかなって思うッスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:31:26

    こうなってからでは遅いというよりももとから遅いと思ってたが公共事業にケチつける有権者が黙ったタイミングだからようやく手をつけられたという感覚っ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:38:54

    点検・整備したいのは各自治体そうなんスよ
    ただなぜか反対してくる野蛮人が居たりそもそも人手が足りなかったりするから難しいだけなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:20:57

    >>24

    俺は通行止めになったり片側通行で通勤しにくくなると困る社畜バッキーだ

    そして俺はストレス発散にクレームをつけるチコだ

    “騒音で目覚める夜勤職"ジョニー

    税金を勝手に使うことは…この自称高額納税者のシャノンが許さないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:30:53

    全国各地でインフラがな…老朽化してるんだよ
    点検にせよ修繕にせよ大変でな…人も金も要るんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:30:56

    下水って結構死人が継続的に出てるんだよね
    この前も事故起きてるし酸欠と硫化水素の事故は絶えないのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:35:37

    >>24

    道路警備やると本当にこれ系の蛆虫が見られるんだよねすごくない?

    仕上がりが気に食わないとやり直させるぞとかイキってたおっさんを見た時はさすがにビックリしましたよ

    クレーマー如きにそんな権限、どこに!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:46:44

    >>26

    金もそうだけど深刻に人がいないんだよね

    ゼネコンは元から蛆虫とはいえ不祥事設計ミスの起こしまくってるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:58:28
  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:01:47

    コンクリートから人へなんかやったから人手不足なんじゃないんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:13:46

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:32:56

    地震がもし起きたらこの国どうなるんやろうなァ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:41:50

    >>10

    うおおお運転手さんを馬鹿にするなあっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:50:40

    >>31

    お言葉ですがその前から建設業者は減ってますよ

    ハッキリ言って単なる少子高齢化の波だからインフラ死ぬよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:55:01

    >>35

    お言葉ですが公共投資を減らした結果でもありますよ

    業務の数が減れば安かろう悪かろうの仕事でもせざるを得ないから体力の少ないところから廃業していったんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:56:27

    >>35

    元から弱ってた所に致命傷を負わせたってことやん…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:00:49

    ただでさえ不人気業種なのに、少子化で売り手市場な現代の就活市場で給料も安い小規模零細建設事業者が生き残れる訳ないですよね
    嫌いなあの党叩けるから愚弄してるのが見え見えなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:02:41

    >>25 バッキーとジョニーはまあええやろ

    他2人は退場っ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:07:16

    実際帝国データバンクの建設事業者の倒産件数見ても政権交代あった2009年から2001年までは倒産件数って毎年対前年比で減少し続けてるんだ、満足か?
    はっきり言ってコンクリートから人へのせいにしてるヤツは10分あれば調べられる程度のことも知らない情​弱だから
    お前死ぬよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:08:15

    あうっ 2021年を2001年と誤記してるのかあっ
    陳謝します(グッ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:43:27

    前から荼毘にふしかけてたよとか言ってもね
    今の結果を見るとあの指針変更が間違いだったのは明白なの

スレッドは4/24 18:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。