- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:10:08
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:10:45
なんか目の感じゼットに似てない?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:10:48
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:12:52
パッと見ゼアスかゼット・ベータスマッシュっぽい感じだなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:13:27
必殺光線出す時のモーションもなんとなくゼットさんっぽさあるしやっぱり同郷とかかな?
オメガさん本人は記憶喪失で自分がウルトラマンって種族なのも忘れてるみたいだけど - 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:14:20
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:14:36
顔真っ赤すぎてなんか草
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:16:34
真上に掲げるタイプの変身アイテムも久々に見たな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:18:38
ギリシャ文字の最後の文字だからZ意識してるのかもしれん
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:19:17
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:21:31
なんか今の時点だと覆面レスラー感凄いなって感じてるが、まあ多分今度もすぐ慣れるんやろうなって思う
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:23:53
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:24:25
キービジュのオメガに被さってる赤いやつ
多分頭部のアイスラッガー的なやつなんだと思うんだけどさ
デビルスプリンターに見えるの俺だけ? - 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:24:38
ゼットも出身ぼかしてたし、もしかして故郷が滅んでるとかそう言うパターン?オメガはその時に巻き込まれて記憶が飛んだ感じ?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:25:32
侵略者の宇宙人説
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:25:57
似てるって言われてたけど思った3倍はベータスマッシュそっくりだな…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:27:07
キービジュがフォースチョークに見える
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:28:08
オメガってことはウルトラマンアルファもいるんやろなぁ…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:28:42
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:28:55
思いっきり胸にカラータイマーついてる怪獣いるけどギンガ以来の怪獣系タイプチェンジなのかオメガの同族パターンなのか…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:29:32
ケンゴは経歴が妙にややこしいからなー
- 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:29:46
こういう言い方は乱暴かも知れないが地球人を好きになって任務をほっぽりだしたセブン以上に「流れ着いたから」っていうてきとーな理由で地球人の為に戦ってるからウルトラマンの戦う理由を掘り下げてくる感じかな?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:30:06
- 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:30:23
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:31:07
ソラから落ちてきた『宇宙人』
おっこれは地球人がオメガのことウルトラマンって呼ぶようになるやつだな! - 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:35:17
顔だけじゃなくて目も凄いことになってるな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:35:30
Zと似てるとか言われてるけど名前的にどっちも特定の文字の最後か
- 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:36:53
これ、記憶取り戻した時に最強形態もとい真の姿お披露目になるパターンかねえ。顔の赤い奴が観音開きになって素顔が顕になるのかしら
- 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:37:06
武居監督かぁ
ルーブ、デッカーに続いての3作目だし
特撮面での進化にも期待したい - 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:37:47
それにカラータイマーが付いてる怪獣っていうのも前例があるんだよな
ベリアル融合獣っていう
……もしやゼットさん方面と思わせてベリアル関係者の可能性ある?
ジードとは別方面で作られたベリアルに関係するウルトラマン的な
- 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:38:02
- 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:39:10
- 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:39:27
- 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:39:59
- 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:40:16
カラータイマーが光る→連動して目もぼんやりとオメガと同じ水色に発光ってプロセス踏んでるって事はやっぱり怪獣系タイプチェンジなんでは?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:41:08
元々侵略者として地球に来たけど記憶失って地球の味方になるパターン?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:45:57
カラータイマーついた怪獣ってセブンとかみたいにカプセル怪獣とかみたいな味方怪獣だったりしない?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:48:20
- 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:49:38
- 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:51:52
>>33で思い出したけど、客演時のリブットも擬態だな
トレギアと同じ、擬態時とウルトラマンで演者が違うパターン
- 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:52:17
ゼロ様も一応変わってはいたのだが
- 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:53:17
必死なやつに顔面オメガという新たな煽りが生まれそうだ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:54:47
ゼアスもベータスマッシュも好きだし赤い顔は慣れたつもりだったけど、たらこ唇みたいな目立ち方してるからアカイックスマイルのところも赤くしてよかっただろってのが第一印象だな
ただ俺はウィング展開するやつに弱いから変身アイテムは一目惚れしたぜ! - 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:55:58
- 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:56:28
さらっと見ただけどCG描写凄く気合い入ってるな
久々に神谷監督がウルトラマン復帰してたりするのかこれ? - 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:56:54
あんまりウルトラヒーローらしくないカラーリングだな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:57:39
- 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:59:28
変身アイテムがスラッガーなのは面白いな
ありそうでなかったとこが来た - 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:00:05
合法的レッドファイト
- 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:00:18
役者さん30代だけどソラトもかなりベテラン戦士なんだろうか
ガイさんもゲント隊長もベテランだったし - 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:00:45
結構面白そう
- 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:01:20
宇宙の惑星みたいなとこで無数の敵相手に1人で戦ってる場面あったし記憶を失う前はベテラン戦士だった可能性も全然あるよな
- 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:02:04
カラータイマーついた怪獣がいるから怪獣に変身できるライバルとかいるかもね
- 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:02:36
本当に甲冑まとった戦士って感じのデザインでかっこいい
- 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:02:48
ウルトラマンが怪獣に変身しているタイプだとしたらギンガのウルトライブ以来って感じかな?
あれも正確にはウルトラマンからの変身はしてなかったとは思うけど、能力としては可能だと思うし
怪獣からウルトラマンにチェンジだとギンガとグリージョ以来って感じになるね - 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:03:10
ゼアスとZの合の子みたい
- 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:05:50
- 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:06:37
- 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:08:09
目や輪郭が似てるとはいえゼット関係かはまだわからんな
- 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:08:20
久しぶりの擬態型?
- 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:09:11
- 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:09:23
今までシリーズの共通認識であった【怪獣】という言葉や概念が全くない世界が舞台ってのは新しくて面白いしね。
シンウルでも言葉は違うけど概念自体は共通してたし、その辺どう描いていくのかこれから楽しみだ - 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:09:37
- 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:09:44
そういえばレグロスも記憶喪失だよな
いつ記憶戻るか分からんけど - 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:10:47
- 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:12:36
- 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:16:30
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:17:24
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:17:30
テレビシリーズ主人公で擬態型で宇宙人で(恐らく)先天性ウルトラマンってなるとメビウス辺りまで遡るか?
ケンゴとかリクは育ち自体はほぼほぼ地球人みたいなもんだし - 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:19:23
なんか変身アイテムがロボっぽいのが気になる
- 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:19:40
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:22:20
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:22:22
映画含めるなら最近の作品だとリピアくんが境遇的には一番近そうだけどあの子ど変人だからなあ…
- 74二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:24:24
坂本監督→東映で活躍及びクラファン映画で企画抱える
田口監督→アニメ監督デビュー及びワークショップ指導
越監督→新ウルトラ撮影同時期にガッチャードサブ監督
辻󠄀本監督→直近のアーク作業及びアニメ関係の仕事有り
直近のウルトラマンの監督陣が同時期の仕事を抱え込んでるのでほぼ確実に武居監督だろうなと思ったらやっぱり - 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:24:56
体色に黒色が入ってないのは3年ぶりか
- 76二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:25:57
オメガでウルトラマンと言うとガを思い出す
毛色が違いすぎるけど - 77二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:27:07
最終形態がゴツゴツ系かスマート系か気になるな。
- 78二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:29:49
アークで色々あったから実景合成はまたいっぱい見たいな
- 79二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:38:35
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:40:03
スラッガーから展開してスパークレンス系にってことなのかね
- 81二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:53:40
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:02:47
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:11:45
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:15:14
まさかゼットと同郷か?
アイツ中々出自を吐かないんだよ - 85二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:18:31
実は宇宙人でも生命体でもなくロボットってオチはマジでやりそうな感じはする
- 86二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:27:17
メイン監督武居メイン脚本根元+足木だからデッカーの客演来ないかな〜とは正直思ってる
まあ来たら嬉しいで絶対に出せは言わんが - 87二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:28:16
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:35:18
ソラというのは空なのか宇宙なのか星の名前なのかM78星雲の別称なのか分からないな。
- 89二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:42:30
- 90二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:43:45
記憶喪失の主人公にくわえて組織名的なロゴも無いかなりラフな服装でそれまで怪獣すら出なかった世界観だからR/B以来の完全な民間人主人公かな今回
- 91二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:43:54
名前もアルファベット最後のZとギリシャ文字最後のΩで被ってるのよね
- 92二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:45:34
- 93二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:51:45
基本形態なのにパワー系のタイプチェンジ感がある
- 94二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:52:50
マジでこれ知って腹抱えて笑った
- 95二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:54:13
オメガって名前は誰に名付けられたんだろ?
ゼットはエース兄さんから名付けられたが - 96二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:58:25
記憶喪失で落ちてきた、ってことを考えると
・地球を守るために派遣された(M78星雲組やオーブ、アーク)
・怪獣を追ってきたウルトラマン(エックス、ゼット)
・眠りから目覚めたウルトラマン(ティガ、トリガー)
・ウルトラマンの力を与えられた(ダイナ、R/B、デッカー)
というこれまでのいろんなタイプともまた違うっぽいのが気になる - 97二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:58:30
今じゃ逆に珍しくなった防衛隊的な組織が存在しない世界観か、怪獣自体いなかったみたいだし
- 98二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:03:28
オメガがやって来た時に怪獣が出現し出したの、何かあるよなあ
- 99二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:05:02
- 100二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:06:16
主役以外のキャスト発表も楽しみ
- 101二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:06:35
どっちかというと新機軸の方が重要っぽいから本放送始まるまでは断言はできないない
- 102二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:12:53
セブンは上西さんの現場判断でああなったという突発的なものだったので、セブン21やマックスは大きくシルエットが変わらないようにデザインも考えられてはいたんだよな
- 103二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:13:31
- 104二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:14:03
何らかの終焉をもたらす者としての意味を含ませている可能性はありそう
- 105二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:18:15
変身者の名前とウルトラマンとしての名前が違うってことは、特報で流れていた、俺の名はオメガ、みたいな名乗りはオーブの時みたいに変身後にするってことなのかな?
- 106二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:21:31
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:22:42
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:23:20
まずは一個前のアークが何やかんやあるやもしれん
- 109二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:24:36
一応回想で後ろ姿だけは出てたんだっけ
- 110二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:59:57
怪獣の概念が無い、でシン・ゴジラ思い出した
- 111二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:02:15
スレ画が顔掴まれそうな動作にしか見えない…
- 112二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:07:56
記憶喪失といえばセブンX
役者さんの雰囲気もなんか似てる - 113二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:45:52
- 114二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:48:09
- 115二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:51:36
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:53:44
テレビシリーズのって言ってるやん…
- 117二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:06:34
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:42:04
オメガスラッガー頭に付けたまま開いて光線撃ったりしないだろうか
- 119二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:46:21
やるなら面白そうではあるけどそもそも手持ちのスラッガーの形と頭に付いてるスラッガーの形全然違うからどうだろ
- 120二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:07:02
おちょぼ口みたいで子供臭い感じが
リアルな子供に似合いかもしれん - 121二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:30:38
そういやなんでカラータイマー等五角形がキーデザインなんだろう
Ωならカラータイマーに落とし込みやすいデザインなのに - 122二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:32:17
- 123二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:33:32
ウルトラマンの新デザイン出た時はだいたい初見で!?ってなるがここまで素体で顔の赤率高いのゼアスしか見たことない気がする
毎年みたいにウルサマ行く頃には見慣れるんだろうか - 124二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:42:10
五角形が何故流星?
- 125二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:45:50
- 126二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:46:33
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:46:35
オーブの派生っぽい感じになりそう
- 128二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:47:56
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:03:44
オメガはニコニコで配信して欲しいな〜
アークはOPがレイズナー方式だったから「誰か説明してくれよ!」とかコメントしたかったし - 130二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:05:31
アークのは直前でカドカワがサイバー攻撃食らったからな
あんな事件さえなければ二次会へ行ってたんだが - 131二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:10:05
リヴィジラの親戚みたいな奴居て、草
別人じゃなければ、雄と雌で見た目が変わるパターンの奴か? - 132二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:25:31
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:31:08
首から下がタイガっぽい気がするけどタイガは赤より白多いし、既視感どこからだ?プロテクターの色味か?と思ったがトライストリウムか
強化形態あったら顔の仮面みたいな赤い部分外れそう - 134二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:32:54
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:38:07
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:40:46
変身者のソラトが記憶喪失で言葉がたどたどしいってゼットの昔のグーグル翻訳みたいな感じか
GUYS入る前のミライみたいにたどたどしい喋り方かどっちだろう
今のところ後者のイメージだが - 137二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:41:23
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:41:43
ルーブの誤字かトリガー11話12話のこと指してんのかどっちなんだよ
- 139二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:54:38
スーツアクター今年も岩田さんで合ってるよな?
そうなら初めて主役のメインスーツアクターしたマックスから20年後も同じスーツアクターがメイン張ってることになるが - 140二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:06:48
掛け声が低音でも爽やか系でもどっちも似合いそうな感じのビジュに感じる
- 141二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:47:48
同じ後天的に顔へ被さってる系のデザインでもベータスマッシュやトレギアは仮面っぽいんだけどオメガのそれに関しては語弊を恐れない言い方すると犯罪者が被るような覆面っぽさあるんだよな
もしや元いた場所ではとんでもない大犯罪者だったり?記憶喪失で地球へ降ってきたのは刑罰の一環か脱獄を企てたものの失敗してこっぴどくやられた結果か
……さすがにそこまで悪者にはせんか - 142二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:08:49
変身シーンの背景デッカーみたいやな
- 143二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:10:52
やばいオメガって聞いたらあっちのフリーダムな村長しか出てこなくなる
- 144二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:15:45
偶然の可能性も高いが
インターネットカネゴン回のvチューバー始めた石堂さんの芸名のオメガってまさか匂わせだったのか?
Z1話の『トリガー、最後にトリガー押すの』みたいな - 145二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:44:35
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:00:49
レッド族が主役なのもTVでは久々かな
- 147二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:02:40
- 148二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:13:36
ブレーザーやアーク見ると年内にぬいぐるみにされそうだが顔の赤部分のデフォルメどうやるんだ
- 149二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:16:08
多分毎年言ってるんだけど特撮すごいな
例年のクオリティ高い合成に加えてフルCGカットに巨大ダムミニチュアとテンション上がる - 150二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:19:39