- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:45:29
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:51:41
設定としての部分は風林火山や赤壁の事件で語られた内容の深掘りで軽く語るだけだと新情報ないから、長谷部逆輸入とか探偵団メンバーと長野組の面識有無とかの方が触れる理由になりそう
あとはワンチャンおっちゃんの刑事時代描写でワニ - 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:53:51
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:59:11
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:15:05
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:19:50
別居!別居です!!(離婚はしてない)
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:28:57
映画の前のスレにあったけど…(タイトル忘れた)
大和と由衣とへっぽこの初対面 漆黒
から紅 紅葉と蘭の初対面
この辺だったはず
から紅はほぼ原作と変わらないというインタビューがあるらしいが実物を確認できない…
どこかにまだ売ってないかな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:41:58
今回のは大和の過去の真相と大和と由衣のラブコメの進展は原作で触れる可能性はありそうかも
まあ映画は青山先生が原作で触れたり言及したりしなければパラレルみたいなものだし - 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:44:14
小五郎は銃の腕前には青山先生も言及してたけどアニメ発の高所恐怖症には触れる事が今まで無かったから随所によるんだろうね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:46:05
何気に11人目のストライカーも高木と梓が初対面だから矛盾している
でも逆輸入キャラもいるし映画は部分的な繋がりはあっても完全に繋がっているとは限らないね
ハロ嫁も水道管と警察組の面識はあってもプラーミャと村中は存在しない可能性もある
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:47:15
今回の映画って、107巻にある長野のエピソードの前と後どっちなんだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:50:30
綾小路警部と紅葉は原作の修学旅行編でコナン達と知り合いの設定だったから原作でも迷宮やから紅に近いことは起きてそう
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:51:41
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:52:14
まぁ似た事件じゃなくてもなんか事件が行間で起こってて会う事はいくらでも出来る世界だしなぁ……
いやな世界だな…… - 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:55:33
例の内調のあの人が原作登場するとかはありそうだね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:57:14
から紅の紅葉みたくいつの間にか会ってる!って感じになりそう
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:04:21
法改正の部分で意味深な灰原の描写があったからその辺は食い込んできそうではある
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:07:51
法改正周りは触れられそうだと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:18:46
新一・蘭と萩原は思いっきり触れてるよ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:52:24
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:27:57
おっちゃんの友人はなんか出る度にこう悲しいことになるな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:35:06
ぶっちゃけ最近のコナン見てなくて原作の人だと思っていたワニ(あらすじとか情報ほぼゼロで観に行った)
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:17:54
予告編見た時、滋賀に和邇駅があるからワニって普通に人の名前だと思ったなぁ。