- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:02:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:04:37
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:05:35
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:05:55
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:06:26
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:08:24
前スレザックリできごと
・この世界のswitch2ダイレクトには神が出ている(当日までキッチリ情報秘匿した)
・デカグラマトン編PV公開! - 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:10:08
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:10:22
加速〜
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:11:10
乙ー
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:29:16
立て乙!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:40:15
先生とシュポガキたちがギャーギャーやってるのを遠くから笑顔で見てるんやろなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:48:20
てかシュポガキって手に負えなくなる前に先生に頼れるって所が地味に強いムーヴなんだよなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:54
爆走バイクならぬ爆走トレインかな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:52:58
その後に完成したゲームを先生に渡してるやつ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:57:18
シュポガキ欲しさにメインストーリーを読んだ者なんだが…
もしかしてここのアリウス結構幸せ? - 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:11:03
神が普段から関わってたりモモイ達と交流してるサオリ達以外にアリウスモブにも先生と関わりがあり信頼できる(?)企業が後ろ盾について色々支援している状況になってるとなんだかんだ結構幸せになってるかもしれない
- 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:19:27
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:32:38
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:11:45
- 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:41:25
ふと脳裏を過る初めてゲームを触るアリウスモブ達に遊び方を教えてるモモイやアリスたちみたいな微笑ましい絵面
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:10:34
ゲ開ってやっぱ光なんだなあ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:32:06
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:38:15
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:22:42
まぁいざってときは先生やゲーム開発部の面々がストッパーになってくれるだろう……
- 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:11:04
環境的にはかなりマシになってる感じか
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:25:58
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:18:20
何その胸熱展開…めっちゃ好きなんですけど
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:13:38
その様子を見たモモイとミドリがアリスが初めてゲームをプレイした時のこと思い出してなんだか優しい目で見てそう
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:09:14
ユズとヒヨリを二人きりで放置してみたいな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:59:35
- 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:25:08
- 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:11:22
”アリウスの一人ひとりに一番好みそうなゲームを選んでる…。もしかして黎斗って先生に向いてるんじゃ…『ブウウウウン!』『ウェハハハァ!』『才羽モモイィ!』いやそんなことないか”
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:57:25
アリスのおすすめでタドルクエストもラインナップに入ってそう
- 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:23:28
- 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:01:43
(猫被りモードと素のハイテンション黎斗のキャラが違いすぎて少し困惑するアリウスモブ)
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:02:18
次第にその差に慣れていくんやろなぁ…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:03:25
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:07:10
- 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:00:03
い つ も の 光 景
- 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:38:34
- 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:45:31
- 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:21:08
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:22:05
なんもやってねぇからだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:10:44
そして完成した魔王黎斗を討伐して会社という城から逃げるゲーム
- 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:36:01
ユウカ(マキシマムくんのあの機能先生にもやってくれないかしら…)ショルイドーン
”ユウカ?目が怖いよ?” - 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:42:41
ほしゅ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:44:37
- 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:18:46
この時空だとPVでロボ操縦してたユズが乗り込むのコックピットのアバンギャルドヘッドユニットがドッキングしたゴマキくん(エナジーアイテム:巨大化使用)かな?
アケコンは神謹製のユズの操作に合わせて最適化した特注のカスタムエディション - 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:34:13
- 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:30:50
- 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:05:33
モブ(またモモイちゃんが追われてる…おっ煙幕で逃げようと…あっマキシマムくんの腕が伸びて…そういや腕伸びたなあれ)
- 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:15:29
ゴマキくんから逃げ切ってもリオのAMASやサオリがいるというね
- 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:04:34
- 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:01:45
保守
- 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:51:33
- 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:34:47
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:59:45
- 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:02:48
相変わらずなんだカワイイなマキシマムくん
- 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:04:46
- 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:05:53
デカグラマトン編の更新来たか
- 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:41:32
- 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:21:51
ほ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:11:28
- 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:32:33
説教してるのはユウカか先生かな?
- 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:47:38
ちょっと思ったが神が「天才ゲーマーのユズと張り合えるレースゲーマー?か」と少し興味持ったりもしそうだな
- 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:34:13
- 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:05:06
- 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:23:45
だいぼうけんの方でこんぼうブーム入ってる時は神もゲームに置けるこんぼう武器(※メイス含む)に関する神の恵み(という名の授業)を授けそう
盾の方はちょうどライダーには代々受け継がれるシールドモジュールリペイント盾があるんだよな - 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:39:42
- 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 03:04:36
- 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:19:33
- 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:46:50
電車ゲームのガシャットか
どんな感じになるんだろ - 73二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:25:59
電車バトルレースゲームと上では言われてるしゲーム内容的には鉄1〜電車でバトル!〜みたいになってそう
- 74二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:39:06
「電車」のゲームガシャットと言えば、ちょうど既製品のガシャットにもそういうのあったな
レジェンドライダーガシャットの中にある、電王の力を宿した「時空特急電王」ってやつ(変身に使うと電王ゲーマーLV2に変身できる)
収録されたゲームの内容については不明だったから
「桃太郎電鉄」みたいなすごろくタイプか「A列車で行こう」みたいな列車を軸にしたシムシティタイプか
それとも「電車でGo!」みたいなシミュレータータイプかは知らんがいろいろ空想されてたか
……といっても「電王の力の入ったガシャット」だからバトル要素もありそうだし、マジにどんなゲームなんだろ - 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:17:24
なお、先生が運ばれる先は書類の山である模様
- 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:21:30
- 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:53:12
- 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:38:21
これ知らないゲームだと調べてみたら結構カオスなゲームだった…
- 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:17:55
デカグラマトン編更新きたねぇ
- 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:31:33
デカグラマトンの供給来たか
- 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:45:21
やっぱアビ・エシュフのデザインってトキだったんだ
会長に任せたら悲惨なことになりかねんしな
…アビ・エシュフにガシャットに対応できる機能つけない? - 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:07:11
- 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:12:20
ポケ◯ンで言う所のどくタイプだから毒が効かない的な状態を狙う訳か
- 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:06:43
マキシマムくんや各種ゲーマ達はアイン・ソフ・オウルからどう評価されそうだろう
- 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:08:45
- 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:08:40
そう考えると中々奇妙な存在として映りそうなのか
- 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:06:43
見ようによっちゃアバンギャルドくんよりすげえデザインだもんな
- 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:06:33
レベル3系のゲーマ達、変形分離して武装する為のデザインしてるのもあるからなぁ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:48:14
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:14:06
- 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:52:16
ふっと思い出したが機械化なんていうエナジーアイテムもあるんだよな
- 92二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:19:54
- 93二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 04:12:13
- 94二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:16:41
良いなそういう光景
- 95二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:12:28
みんな仲良く楽しくしてる絵面はいいよね…
- 96二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:31:37
『生身の生物にも感染可能で物理的に肉体を消滅すらさせ得るコンピュータウイルスの混じった電子ゲーム』て時点で、デカグラマトン的にも『は???何それ?????』と目を点にせざるを得ないだろうからな…
まして『そんな生物も電子機械も汚染しうるゲームのキャラデータがウイルスの超常パワーで実体化した存在です(※マキシマムくん含むゲーマたちはそのウイルスの権化・バグスターそのものでこそなくウイルスを柱に作られたゲームのキャラなので感染力は低いものの存在情報の何割かはバグスターウイルスが占めてるだろう)』て時点で、(モモミドユズ評しかりアバンギャルド君評しかり)見た目で相手を判断しがちな三姉妹はともかく、マルクトあたりは、ゲーマたちを(彼らのその平和裏な実態よりもずっと)脅威度を高く見積もって警戒しそうだな…
- 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:01:50
- 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:06:13
リオがクロノスになれるから警戒されそうね…
まぁクロノスならよっぽどのことがなけりゃ平気だろうけど - 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:39:47
- 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:47:50
以前にもそう言う話は出ていたが、しかも檀黎斗自体が「自身のバグスターウイルスでヒューマギアボディおよびその人格ソフト部分たるプログライズキーを汚染して取り込んだ存在(しかもデカグラマトンよりも遥かに『人類の悪意』に通じた自我を持つ世界的人工知能『アーク』からその『悪意』をラーニング済み)」、もしくは「そこから紆余曲折を経て『創世の神の力』(ガチ)とかいう訳の分からない力で機械の体から生身の体に生まれ変わり直した」ムチャクチャな素性の男だからな……
ヒューマギアボディだろうと創世の力による転生肉体だろうと、下手にその檀黎斗にデカグラマトンの機械生命体たちがハッキングなんかした日には「普通の人工知能がアークに汚染されてよろしくない方向に覚醒する」以上の、「何が起こるかわからない暴走的シンギュラリティ」を引き起こしかねない……と、核兵器かそれ以上の厄ネタ存在としてビビられそうだ。
単純な戦力として考えても、「ゲーム開発部顧問・檀黎斗」にはハイパー不滅や幻夢無双だけでなく、公式に存在が判ってるだけでもまだ「ゴッドマキシマム」という第三の最強形態ガシャットを再製造しかねん可能性もあるわけだしな…転生で得た新たな拡張性も含めるともはやどこまでパルプンテな存在か計り知れまいよ
- 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:05:04
- 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:08:16
黎斗とアウトサイダーズで接点を持った悪の人工知能アークについて見てみたが、
そのアークやひいては「人類の悪意」を「潔癖すぎるほど危険視・敵視」した思想の果てに生まれたアレの事を考えると
まだ思想的には「意志とは、神とは、機械生命の進むべき道とは…」みたいな考えの求道者(言い換えればまだ『学び方次第で白にも黒にもなる』余地を残してる)であるデカグラマトンも、人類サイドから見たら「『仮面ライダーという少数個体の超戦力』ではなく『大小さまざまな機械の大軍勢』という形をとった第二第三の『悪意を孕む可能性の抹殺者ゼイン』」になり果てるかもしれない、という危険な可能性を内包してしまった……のかもしれないんだよな…対峙する陣営に、よりにもよって脅威視してしまう材料の一人大名行列たる『悪も愛も創世も知ってしまったゲームの神』がついてしまったことで…
救いはまだ、デカグラマトンたちが、その危険性と表裏一体である「学び次第で白にも黒にもなる余地がある」って点か(そしてキヴォトス人類側には、『育ち方次第で白にも黒にも』の先輩たる「世界を滅ぼすかもしれなかった魔王女、そしてみんなを助けたいゲーム開発部の勇者」アリスも、そのアリスを導いた「道を追い求めて迷う子に助言をし、その健やかな成長を応援する『先生』」も居る)。
いよいよこのスレ世界、「アリス」と「先生」と「檀黎斗」が、世界を左右するとんでもない重要因子になるのか…?
- 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:34:39
- 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:47:29
そのうちデカグラマトンとか取り入れそう
ただのゲーム会社の社長なのに… - 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:30:47
メインなトコだけでも『仮面ライダーエグゼイド』『仮面ライダーゼロワン』『仮面ライダーギーツ』ライダー3作品世界のラスボス、裏ボス、神様、世界の根幹級設定を自分の存在情報に取り込んで何度も死んでは生き返りを繰り返してる不滅の(『怪人』ではなく)『怪人物』だからな、面構えが違う
さらに言えばエグゼイド本編放送前の『ゴースト』終盤に先行登場しシャカリキスポーツで眼魔どもを薙ぎ倒して去っていくわ、本編シーズン中ですら『剣』『アギト』『電王』『鎧武』の人物を自分の作ったゲーム世界で再現するわ、終盤では先行登場したビルドの即死攻撃で誤殺されて即蘇るわ、映画ではそのビルドの力を取り込んだガシャットを即興で作ってネビュラガス汚染バグスターにすら即座に対応するわと、やりたい放題だったからなこの神…
- 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:47:59
もともと訳わからない存在だから大丈夫だよ多分
- 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:55:09
瞬瞬必生すぎるぞこいつ
- 108二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:35:52
令和の世にも全力で最大限に平成している平成ライダーの一角、檀黎斗
- 109二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:34:53
- 110二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:48:22
黎斗はキヴォトスでエナジーアイテム何が使えるんだ?
このスレといつだったか忘れたけど前のいつかのスレでエナジーアイテムを使うって言う話出てたけど
黎斗が作ったもの以外にエナジーアイテムあるけど黎斗が作ったものしか使えないということでOK? - 111二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:19:19
ここの正宗ってどうなったんだっけ?
花火化でもういなくなっちゃったんかな
ちょいちょいゲーム部とか訪ねててほしいけど - 112二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:36:06
- 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:30:20
- 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:07:06
……そういえば眼魔って、ゴースト系列ライダー(もしくはその力を持つ者)でもない限り
不知火とかで実体化させないと通常攻撃の類は通用しなかったよな(実体化すれば効くようになる。なお進ノ介とベルトさんの変身した本編終了後のドライブですら、vs眼魔との初戦闘では戦闘の体にすらならなかった)?
けどそんな「下ごしらえ」抜きで、ゲンムの攻撃は普通に、そういうお化け属性っぽい眼魔コマンドや眼魔アサルトを殲滅できてたな。
(「先行登場ライダーの宣伝」というメタ補正を抜きにして真面目に考えたら)「黎斗はゴーストのレジェンドガシャットも作れてたのでその因子とかをゲンムに試運転的意味で搭載してた」か、あるいはもっと無法な結論として「生命の概念を(実態としても言葉の定義上でも)揺るがすバグスターウイルスを使ったガシャットのライダーシステムは、お化け的存在にも普通に通用してしまう」のか…
……ゲンムってまさか、百花繚乱に伝わる「百蓮」以外では(ワンチャンありそうなのはプレ先世界のキヴォトスを皆殺しにしたという「死の神アヌビスの権能」があるクロコくらいか)まずダメージが与えられない花鳥風月部の怪談の怪異やシュロたちにも、「HIT!」「GREAT!」のヒットマーク出しながらふつーにダメージ通してしまえるんじゃなかろうか?…さすがに「ゲームエリア内だったら」とか留保や条件がつくかもしれんが。
下手したらデンジャラスゾンビの「死のデータ」などのバグスターウイルスに感染させて、一気に干渉手段が多彩な「こっち側」の土俵に引きずり込める可能性も…
- 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:25:10
風邪みたいに定期的に現れては消える声がいいパパはなんなの…⚡
- 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:10:06
溢れ出るキヴォトスの外のゲーム会社社長への風評被害
- 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:06:51
- 118二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:13:47
絶版おじさんについては、エグゼイド本編での所業はリオが把握してたっけ
(このスレ世界の)パヴァーヌ編で、ゲーム開発部にシャーレの先生と同じタイミングで現れて顧問に就任した、ロボ系市民やカイザーの社員みたいなオートマタ系の人種とはわけの違う、『アリスに匹敵するレベルで人間そっくりな機械の体をした』得体の知れない『檀黎斗』という男の素性を調べた際に、その背景情報として - 119二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:06:12
じゃあゲーム部とかは気の良いおじさんくらいに見てるけどリオからは警戒されてそうね
- 120二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:38:38
- 121二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:26:39
確か過去スレにあったね
黎斗の思い出話やノベル方式追体験と檀正宗出現の時系列次第では
檀正宗出現が早い場合
親バカな気の良いおじさん→この息子にしてこの親ありなヤバイいじさん
檀正宗出現が後の場合
ラスボスのヤバイ人→親バカのヤバイ人
みたいに認識が変わったりするかもしれない?
- 122二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:51:59
なんだろう
モモイたちからも絶版おじさん呼ばわりされてる檀正宗の姿が見える - 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:00:56
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:29:43
そう言えば黎斗が顧問に就いてからのゲーム開発部、教材・資料兼遊び道具の備品として、幻夢コーポ時代にリリースされたゲームガシャットもいくらか持ち込まれてたけど…
『ボーズ・オブ・テラ』はあるんだろうか?
シンプルかつ珍妙なレトロゲー好きなゲ開(特にモモイ)のセンスだと、わりと気に入られそうだが…
それとも黎斗じゃなく小星さんが作ったゲームだから黎斗は持ち込んでないだろうか?(もしそうならジュージューバーガーもないんだろうけど。あるいは黎斗が持ち込まなくても『ガシャットというゲーム媒体』を知ったモモイあたりが通販でキヴォトスの外から取り寄せるか) - 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:13:54
- 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:29:10
少なくともボーズオブテラ、永夢はめっちゃ楽しんでプレイしてたからな……ある程度の面白さは保証されてそう
(トリロジーでブラックパラドを育ててる最中、ブラックパラドと一緒にプレイ。
うまくプレイできないブラックパラドにちょっと煽りまでかましてた)
- 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:31:59
渋い顔してるのは自社ゲームだが自分の作ったゲームじゃないからか
- 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:07:18
エグゼイドの本編中でも黎斗ってば、ジュージューバーガー攻略エピソードのすぐ後に、
そのゲームバグスターである(ぶちのめさずにクリアできる善良なバグスターの)バガモンを
「(私のいない間に勝手に作られた)不正なゲームは削除する」と一方的にゾンビゲーマーのクリティカルデッドで爆殺したのみならず、
その次話でバガモンを偲びながらもその遺言で再起しようとしていたジュージューバーガー製作者の小星さんの前に現れて、「私のいない間にここまでのゲームを作れるようになるとは。成長しましたね」とにこやかに声をかけながら、その次の瞬間に爆走バイクのバグスターウイルスぶっかけて急性のゲーム病にしてた、ほどだからな……
今の世より何年も前、まだ生身の人間時代で、自分が主役でないゲームがちやほやされるのが許せなかった頃のアレとはいえ
流石に今この話をゲーム開発部でしたら、先生とモモイに一発シバかれたうえで
ゲーム開発部の4人にも、スクワッドにも(黎斗大好きなサオリは何とか弁護しようとするも擁護のしようがなく困り果て)、リオにも「うわぁ」とネガティブな目でドン引きされそうだなこれ…… - 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:34:37
- 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:46:26
パヴァーヌ2章読んだけどリオ思ったよりとんでもねえことしてて笑った
まあ神と先生ならケアできるやろ(適当) - 131二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:20:19
なんなら、「ゼインによる黎斗のヒューマギアボディ破壊」のビデオレターの時みたいに、
アークがゲーム開発部に、エグゼイド本編17~18話の動画ファイル添付したメールを
面白がって嫌がらせで送り付けてそうw
- 132二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:21:10
- 133二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:07:31
- 134帽子のアイツ25/05/17(土) 00:04:24
- 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:43:52
黎斗を正座させてなお怒ろうとする先生とモモイ(>>128、>>129)を
「ふたりともちょっと待ってちょうだい!」「今回送られてきた動画ファイル…あれに映ってる社長先生、いったい『いつの』社長先生なのかしら?髪が黒くて血が赤くて耳にモジュールもなくて…1年や2年どころじゃない昔の筈よ!?」とリオが突っ込み、
「それに過去の話でどうこう文句を言うなら、私やリオはいったいどうなる!?」「私達どちらもがかつて皆に酷いことをしたが、今はこうして皆と一緒に楽しくやらせてもらっている!」「翻って、今は皆に受け入れられてる社長先生にだって、『こんな時期があった』んだ…!」
「そんな社長は、私を、リオを、アリスを、スクワッドを、ゲーム開発部を救い、みんなと楽しく生きる術を教えてくれた!人は、それでも変われるんだ…!!」
と、リオの指摘に活路を見出しサオリが黎斗を擁護する熱弁を振るい、皆が「サオリ…」「そうですね…」と納得しかけたとこで
「違うな、違うぞ錠前サオリィ…!」
「!?」
「この私は……神だァァァァァァ!!」
と叫んで折角のいいムードぶち壊しにし、
改めて無言で先生とモモイにしばかれる神が居るんだ…
- 136二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:20:49
物理的に転生してる上に種族が3〜4回変わってるのは普通に異常なんだよな……
- 137二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:18:42
サオリの頑張りを無下にするなって感じでアツコも参戦しそう
- 138二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:31:06
非常に残念ながら、バグスターウイルスによる消滅とは関係ない事象に関しては復活させることが出来なくてですね……
- 139二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:53:35
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:46:08
ホシノがタドルレガシーのバグスターウイルスに感染して生まれたバグスター『バグユメ先輩(梔子ユメ当人がバグスター化したのではなく、ホシノに感染したタドルレガシーのウイルスがホシノの体内で増殖成長する中でその影響をうけ、『ホシノの思い出の中のユメ先輩』という形で発生。誕生当初は自分を本物のユメだと思い込んでいたが、今は自分の素性を正しく理解している)』がここまでにこのスレで生まれているが…
『彼女というバグスターウイルスを黎斗マギア方式で空白のプログライズキーとヒューマギア素体に感染させて『バグユメ先輩(ヒューマギア)』を作る』まではできるが、『本物の梔子ユメをヒューマギアとして蘇生…てのは流石に『まだ』無理があると思う(黎斗はそこら貪欲だし、いつかは…という野望も持ってるが)
- 141二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:07:22
トキってポテチとコーラを嗜みながら黎斗が作ったゲームをプレイしてそう
- 142二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:26:25
"トキのだらだら具合が酷いことに…"
- 143二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:37:51
トキ「黎斗社長、新作のゲーム面白いですよ」だら~
- 144二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:41:59
トキってゲームに対する感想に忖度とかなさそうだし結構いいテストプレイヤーだな
- 145二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:39:57
お世辞抜きでちゃんと評価してくれそうなのはわかる
- 146二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:05:44
最後の野望を持ってるとはいうが名言はされてない筈…あくまで自分の関連死でウイルス関係ない時に曇ってるだけ…の筈…アウトサイダーズでなんか言ってたっけ?
それはそれとしてゴライダーの時のゲーム内の面々が黎斗に作られたキャラかゲームの舞台の設定で呼ばれたマジモンの死人かで死者蘇生の難度は変わるな…黎斗と貴利矢はゲームオーバー時のデータ転送先をこのゲームにも適用させてたでもアリだが…そうであってもそうでなくてもスワンプマン問題にはなるなぁ…黎斗的には関係ないかもしれんが
- 147二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:11:49
- 148二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:00:26
- 149二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:13:29