- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:30:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:52:37
軽く見たけど「離婚が面倒な理由」見たら世間体とかそういう以外は毛利夫婦は今と変わらない感じなんだよね
周りは「手続きが面倒だったり世間に何と言われるか心配なんだろうなぁ…」と思ってそう - 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:54:02
コイツらの場合手続きの煩しさってよりムカついたけどめっちゃ好き❤️だから離婚してないのが面倒
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:56:34
夫婦の形としては今の別居がお互いの距離感的にはいいんだろうけど
娘の蘭としては同居してほしいよね
以外と蘭が自立して家を出たらさらっと同居してそう - 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:57:31
蘭ねえちゃんがご両親のことしっかり理解してるお子さんだからいいけどこれ子供からしたらたまったもんじゃないからな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:03:28
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:10:09
蘭さん年の割にお父さんと出かけるの好きだけど本当はその時お母さんもいてほしいんだろうなって思う
今はそれが芝居を打たないとできないのどうかと思いますよご両親
まあメタ的にはコナンがいるうち(=最終回まで)は戻ってこれないから仕方ないが - 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:12:48
正直親としてはどっちも赤点だとずっと思ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:15:46
毛利夫婦へのお気持ちスレになると予想する
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:16:21
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:17:47
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:19:27
初期の英理初登場ぐらいだとガチで不仲感はあったし、長期連載の影響でそうはいかなくなったみたいなところはあると思う
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:21:30
別居プレイという子供がいい迷惑被るプレイ。
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:22:12
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:22:35
仲良い夫婦にするために幼なじみにしたんだろうか...
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:22:36
特別編だと小五郎が競馬新聞の馬の名前に丸をつけてメッセージを送ったらエリコカオルエツチになって激怒させた
エリカエツテコイと送りたかったらしい - 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:24:15
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:26:19
- 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:27:15
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:29:14
長期すぎて全部の話覚えてるわけじゃないけど小五郎も小五郎なところあるけど、原作でもアニオリとかでもわりと小五郎側はそろそろより戻さないか?みたいな感じの回多かった記憶はある
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:32:08
- 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:33:16
まじで上手くいくとあれだから仕方がないけど、ガチでおっちゃんが間が悪いのが多い
美女とかにデレデレするのはいつものことだし…… - 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:11:47
- 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:43:34
小五郎は毎日-3点を3回くらいやって点数失ってるけどたまに+50点を繰り出して全部帳消しにしてるタイプだからな
でも会えてもすぐ他の女見つけてはふらふらして「ああそう💢もう知らない💢💢」って怒らせるのを何回もやりすぎて一回の「戻ってきてくれないか」じゃ打ち消せなかったんだ…… - 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:44:50
作者の趣味じゃねえかな…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:51:13
でもアレはアレでクリティカルヒットしてるのがね……あのエピの絵里さんちょっとキモイよかわいいけどさ……
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:53:03
別居婚が昔より許容されてるから最近読み始めた人だとそういう形もあるんだなとしか捉えられない人も多いんじゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:54:14
この夫婦…というより英理はあと何年この別居プレイを楽しむつもりなんや…
作者的には夫婦が事務所(ホーム)にいると扱いが面倒になるというメタい部分もあるだろうが - 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:58:16
ちょっと14番目の出来が良すぎたせいで帰ってきなよ感がすごいよね……
まぁアレがなくてもどっかでおっちゃんが怒らせてるんだろうけど - 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:07:52
互いに好きな気持ちも大きいけど嫌いなところもガッツリあるタイプの夫婦だから常時一緒にいるよりもたまに会う生活スタイルが一番いいんだろうな
まぁ蘭がもっと幼ければともかく高校生のいまならさほど問題ない気もする - 31名無し25/04/24(木) 11:10:36
OVAのエピソードだと偶に帰って来るんだけどすぐに喧嘩してまた出て行くみたいな感じだった
- 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:06:08
色々設定があるとしても初期から蘭ねーちゃんが立派になるのは違いない
- 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:45:45
逆に最初からこういう生活スタイルの夫婦だったなら蘭もそういうものとして受け止めていただろうな
幼少期が普通の仲良し家族だったから諦められない - 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:49:03
映画の瞳の中でも蘭が記憶喪失になったら即帰ってきて一緒に暮らす位には家族が大事だからまぁ蘭に甘えてる部分は大いにあると思う
- 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:50:00
実際というか今は弁護士と名探偵ってことで安全上のことも考えると別居自体はしゃーないと思うんだよね
原作アニオリ双方共に襲撃されてるし
それはそうと和解してやりなよとは思う - 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:51:13
- 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:52:24
読者はもちろん作中の周りのキャラも呆れるぐらいだからな毛利夫妻の別居恋愛
>>10の回に出てた動物病院の医者も直接「そんなんしてるならよりを戻せば良いじゃないですか!」って言うレベルだし
- 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:03:29
- 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:05:19
- 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:05:41
- 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:08:07
- 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:08:56
- 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:09:47
- 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:15:31
蘭は気遣いとかできる子なのでガチで英理さんが小五郎が嫌いで離婚考えているとかでおっちゃんがハンコ押さないとかだったら蘭は英理さんの味方になりそう
まあ、あり得ない例えだけど本当に望んでいて昔からそうなら蘭も受け入れるだろう - 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:20:25
- 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:39:42
とりあえず英理さんは美味しいメシを作れ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:41:53
そもそも初登場でTVで活躍する小五郎の姿をみてちょっとうっとりしてるし(その後の電話シーンでブチギレてたけど)お母さんがなんだかんだお父さんを好きってのは知ってるんだよね
ついでに言えばお父さんもお母さんが担当した記事を夜中にこっそり見てる
そりゃまぁ蘭も仲を取り持とうとするわって
- 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:43:08
少し前にYouTubeのコナンチャンネルで毛利小五郎セレクションが配信してたんだけどこれほぼほぼ妃英理コレクションでもあったんだよな
で見てみたけど割と英理さんも英理さんでちょっと問題がある - 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:43:57
- 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:48:33
メシマズって致命的だよな
- 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:59:58
授業参観とかは来てないとは確定してないんでは?
新一と蘭だってずっと同じクラスだったわけじゃないし(スキーロッジ事件での蘭と米原先生の会話から解る)、クラスが違ったら授業見に来ただけの保護者なんて生徒が目にする機会は激減するぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:12:02
毛利夫婦は子供持っちゃいけなかったタイプの人間すぎる
- 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:37:39
- 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:00:50
幼少期はケンカップルだったわけでむしろ新婚の時がイレギュラーだったのかも
なんかの弾みで蘭の弟か妹ができたら第二次ラブラブ期に入って蘭がもうやってらんない!ってなりそう
夫婦というよりずっと恋人なんだよなよくも悪くも - 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:25:19
・母親と会う時はデートと勘違いされるくらいウキウキ
・両親のよりを戻すために奔走
・初期は「おっちゃん・蘭・コナンで遊びに行って事件」が頻出パターン
・恋に部活に遊びに大忙しなのに、きちんと家事もこなす。
・見ず知らずのガキに実の弟以上に愛情を注ぐ、さらにはその友達まで面倒を見る。
実は新一と同じくらい、家族が大好きなんだよね、蘭ねーちゃん。
最終回でコナンが新一に完全に戻るとすると
その時は「コナン」を失うことになる。
その心の穴を埋めるためにも、最終回までに毛利夫妻は完全によりを戻すべき。
これまで娘にかけた負担を思えば、それくらいやってもバチはあたらない。 - 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:30:16
こういうスレは可哀想認定したキャラはとことん持ち上げて「こいつのせい」って認定したキャラは徹底的に攻撃する奴が出がち
- 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:37:16
初登場の雰囲気的に当初はガチ不仲だったぽいこと、また同居ってなると事務所での場面で英理も絡ませることになったりして面倒とか長期連載になったことで色々変わったりもしてるだろうししゃーないよ
英理さんが別居プレイ楽しんでる感じになってる理由は知らん - 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:38:55
そもそも原作準拠しようとしたら警察は目暮のみ、メインも小五郎、蘭、園子、博士、の新一込み6人しか出せないし
- 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:53:41
作者本人が円満離婚して今もいい関係性だから別居婚ありだよねになってるのかもしれん
- 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:13:41
全ては作者が設定を後付けして性癖を押し付けたせいなんだ
あまりキャラクターを責めないでやってくれ - 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:59:02
別居婚は全然ありだと思うけど蘭が家族団欒が好きなタイプだからなあ
たぶん時々デートするけど距離感としては別居の方が落ち着く夫婦だったらすんなり受け入れられてたんだろうけど意地になってて一緒にいられないだけだから諦められないんだろう - 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:12:30
新一が忘れてる設定のために蘭が7歳のときに別居になったんだろうけど
4年前に誘拐されかけた娘を放置出来るんだ…娘の成長を側で見たいとかないんだ…って思いはどうしてもある - 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:49:55
幼少期の誘拐事件はぶっちゃけ後から生えた話なので親の心情としては理解しにくいちぐはぐ感が生まれてしまったのは仕方ない…新蘭の出会いを描くのが最大の目的なのでたぶん先生もそこまで細かく考えてない…
これも長期連載による弊害…
- 64二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:13:53
娘が記憶喪失になったり夫が冤罪で逮捕されたり借金がヤバいことになったらすぐ駆けつける愛情深さがあり夫も夫で娘や妻が本当にピンチになったら瞬時に助けに行く判断したりと娘からするとお互い好きなの丸わかりだから寄り戻してほしいってなるのがね。
そりゃそういうの見たらお互い好きなのは分かってるし私もお父さんとお母さん好きだから寄り戻してよーってなるよね。 - 65二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:20:30
夫婦間で戻ってきてほしいって話のとき大概おっちゃんからだしおっちゃんも俺が悪かったって謝ってるのが基本だから英里さん次第な部分がかなり大きい気はする
まぁおっちゃんも結構普段の言動でマイナス重ねて色々間が悪いからまぁうんって感じでもあるが - 66二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:27:28
正直な所おっちゃんは素直になる前に生活態度を改めないとまた喧嘩別れする未来しか見えない
口煩い所が苦手なんだろうけど英理の小言は一緒に暮らすパートナーとして直さないとまずいレベルだし - 67二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:35:47
とりあえず同居はしなくてもいいから、三人で一緒に出かけてご飯食べたり映画みたりして仲直りしてほしい
その場にはコナンもいなくていい水入らず三人で
なんならそんな三人に危害が及ばないようにコナンが奮闘するエピソード読んでみたい - 68二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:05:19
あ~それいいな~