スイッチ2の初週販売数比較

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:33:23

    当選者が220万だと思うと凄い

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:37:44

    サードも更にソフトだしてくれそうだし本当に嬉しいニュースだよねこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:41:54

    ちなみにSwitchの初動ってどんくらいだったの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:45:02

    ツリーにあったけど32万らしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:47:11

    Switchは国内33万、世界150万

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:47:55

    >>5

    世界全体を現時点でも国内だけでも余裕で超えてるのかよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:49:13

    しかもこれマイニンだけの申し込みだろ?
    要するにその他家電量販店での予約は含まれてないわけで…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:49:32

    >>6

    国内だけではないぞ

    「国内の公式抽選に応募した人だけ」だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:50:07

    >>8

    オフライン専で条件を満たしていなかった人がこの裏にさらにいるんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:50:38

    Switch1はマイニンで初週何台あったかよく分からないんよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:51:28

    そもそもSwitchが1億5000万も売れてるから次の需要とか予測付きようがないんだよな
    あのPS2とほぼ同じなんだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:52:44

    当選したとしてどれくらいの人が実際に購入するんだろうな
    条件満たしてたら特にリスク無く応募出来るから、それほど欲しい訳じゃないけど記念受験みたいに取りあえず応募すっかってなった人だって居るだろうし

    このカテでも興味ないけどなんて言ってる人も居たしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:55:35

    >>12

    仮に半分は買う気ねーだろってガバガバ見積もりしたとしても100万超えてるのが恐ろしいところ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:55:59

    滅茶苦茶すごいけど時代が明確に変わったってのはあるからまぁそこは差っ引く必要はある

    >>1の時代はまだ発売日に店頭で並んで買う文化があった時代だろうしSwitchでも慌てて買う!なんて風潮はそんなになかったと思う

    発売してしばらくの間に買えたらいいなくらいの層まで全部巻き込む形になってるだろうからなあ今回…

    それでもこの規模はほんとエグいけど どんな金字塔ハードになるのか想像もつかん 強すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:58:08

    ちょいちょい任天堂に「見積りミスるなよ」ってネタじゃなくガチギレしてる人見るけど、この数字見ると流石に任天堂そこまで悪くなくない?って思うな。
    おそらく多く見積もって50万台、滅茶苦茶調子に乗ってたとしても100万台が初期ロットの限界だろうし、それでも専売予約の半分にも達しないのはヤバすぎる。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:59:55

    これの恐ろしい所はただの抽選じゃなくて
    そこそこのハードルの前提条件をクリアした220万の購入者希望者が集まってきている!!
    ってなってるところだからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:00:55

    正直めちゃ凄いと思ったわ。
    しばらくはswitchでいいやっていうライトユーザーが大多数だと思ってたから

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:02:49

    >>11

    あれ急に増えたから真面目に驚いたわ

    まだPS2って新品残ってたってことなんだから未だに何処かには新品のPS2あるってことだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:07:08

    >>12

    流石に予約して当選したのに買いませんとかしたなら任天堂にも欲しいユーザーどっちにも迷惑すぎるけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:09:10

    家電量販店の卸しだけでも初週50万台は確保するかもな
    早い段階で安心して店頭で購入できることをアピールするのも転売ヤー撲滅に一役買えるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:13:02

    100万台くらい確保だったと睨んでる
    それくらいなら余っても確実に売れる数だし今までの売り上げから考えたら妥当な数字やろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:16:45

    こんだけガンガン生産するなら、あんま急がなくてもモノリスソフト新作出る頃には余裕もって買えそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:18:22

    まぁ2年くらい前から半導体確保してる話は出てたし最終的な生産数はかなりあると思う
    初期ロットをどれだけ作ってるはわからんけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:23:10

    大半が当たらないじゃなくて相当数だからね
    当選確率50%ちょいはあると信じたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:24:17

    ゲームハードって初期生産品は問題ある物が多い(PS3)みたいな認識が昔は強かったけど最近は初期生産でも問題なくなったから躊躇う理由がなくなったというのもあるね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:27:02

    WiiU30万も売れてんのか…
    と思ったけど最初不調だったVITAや3DSも同じくらいだからそんなもんではあるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:27:22

    そもそも前世代がめちゃくちゃ売れて次世代機ロンチから順当に売れそうってケースが意外と無いのよな
    過去はDS→3DSは値段高い、PS2→PS3とPS4→PS5は在庫が無い(PS3は値段が高すぎでもある)、Wii→WiiUはソフト少ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:28:32

    >>27

    PS→PS2

    ファミコン→スーファミくらいかねうまくいったの

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:31:17

    それに関連する話題で流れてきたこれで笑っちゃった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:32:41

    大ヒット漫画家の二作目だからヒットするに違いないと大量に刷った結果大量に売れ残り書店に負担かけたって例もあるしな
    なにとはいわないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:33:14

    >>27

    PS3とかいうあの時代で5万円スタート(60GBモデルは6万円くらい)とかいうイカれたハード

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:33:57

    そもそもWiiも初動は当たったわけではないんだっけか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:34:50

    >>32

    あんなイカれたリモコンコントローラみてなかなか購買意欲はね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:37:38

    >>31

    それでも発表当初の20GBモデル6万3000円よりは大幅に値下がりしてる事実

    あまりにも高い

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:38:11

    膨大にあまると資産計上されるからね
    最終的には売れるとしても作れば作るだけって訳にもいかんのだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:42:03

    >>35

    まぁそれでも在庫余り覚悟で相当数作ってたと思う

    無駄に税金払うよりここで転売屋仕留めたほうが将来的な利益でかいから

    問題はみんな任天堂好きすぎた

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:44:23

    >>34

    でも当時での性能考えれば…と思ったけど似たような性能のXBOX360が4万円だからやっぱ高えわ、ブルーレイドライブとPS2互換あったとはいえ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:47:07

    特にPS3 の頃は最近のゲームはグラフィックばっかり力入れて内容スカスカみたいな論調あったしな
    グラフィック向上のために金払う?って意識はあった
    実際は違うとは言え

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:48:50

    まぁ不幸中の幸いとしてここまではっきりしたエビデンスあれば内外に増産の稟議切りやすいだろうし、倉庫回り最小限、流通ぶっぱとかの作戦は立てられるだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:49:06

    >>38

    それはWiiとPS3が発売してしばらく経ってからでPS3発売当時はまだグラフィック重視が続いてた気がする

    まあそれを加味しても高すぎた訳だが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:52:37

    PS3に関してはあの値段で安すぎたかも?とか発言してて更にPSPを世界で一番美しいものを作ったとか発言して大炎上おこしてた開発者がいた時代なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:55:20

    PS3の不幸は当時まだBDに需要があまり無かったのもある
    VHSからDVDの時と違って普及してなかったHDテレビが無いと恩恵受けられなかったし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:58:28

    >>41

    何が凄いってPSPの世界で一番美しいものを作った発言は□ボタンを押したら戻らない不具合に対するコメントなのが凄い

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:01:49

    >>43

    今だったら炎上してるな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:15:49

    >>15

    220万台ってノートPCやPCの約2か月分くらいの数らしいのでそりゃ無理だし、仮に数足りたとしても物流死にかねんというな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:22:02

    >>32

    一応発売してから1月で Wii本体の日本累計販売台数100万台は突破してた

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:24:45

    そん

    なに

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:26:27

    Switchとソフト互換性無かったらもっと需要あったのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:26:30

    今は発売初期の問題とか起こる事少ないから良いよね
    WiiUとか発売日に買ったけどもう色々と酷くて酷くて…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:31:37

    >>49

    そんなひどかったの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:36:59

    Switchを長く引っ張ったから次の機種に対する飢えはあったんだろうけど、極端に進化してる訳では無いのにここまで需要あったのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:38:33

    >>50

    今の任天堂からは考えられないくらい酷かったよ

    発売初日に1時間以上掛かるアップデート、定期的に起こるフリーズ、ソフトの起動と終了にそれぞれ30秒くらい掛かるとかそんな感じ

    あとソフトも少なすぎた、12月8日にWiiU発売して次に出た任天堂のソフトの発売日が3月28日だったし

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:40:42

    100万台用意してると仮定すると不足分は120万台
    1分に1台生産のペースだと833日かかるね
    実際は色々な工場合わせてもっと早いだろうけど、毎時180台とかやっても3ヶ月弱はかかる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:44:44

    >>52

    流石にソフトは盛ってるやろ〜って思って公式HP見てきたらマジだった

    というかWiiUって任天堂ソフトゲームセミナーとかの無料ソフト含めても67本しか無いのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:46:54

    人類のキャパを超えている
    早急な進化が求められる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:48:32

    ここまで過度に期待されたのはこの発言が一因な気はしている

    >現時点では、なるべく大きな需要を満たせるように、リスクをとって生産を進めているところです。初期需要やその後の需要がどの程度になるのかは、4月2日のNintendo Directでの情報発信後の反響や、体験会を通じて実際に製品に触れていただいたお客様の反応等を見ながら見定めていきたいと考えています。

    【Switch2】ニンテンドースイッチ2の生産台数は「リスクを取って進めている」。ニンダイや体験会の反響を見ながら需要を見定める | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com任天堂の2025年3月期第3四半期決算説明会の質疑応答で“Nintendo Switch 2”(ニンテンドースイッチツー)に関する話題が登場。本記事では、その一部をピックアップしてお届けする。www.famitsu.com

    で、今回はまだ一回目の抽選だけど、発売日時点でどの程度の台数用意出来る見積もりなんやろね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:49:55

    すぐ買わなくても待ってたらそのうち廉価版が出るんじゃない?
    という世相がなくなったのも大きそう
    むしろマリオカートほしい人は来年以降だと高くなっちゃうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:50:13

    220万って具体的かつ一瞬でそれは無理だとなる数字をお出しされたからしょうがねえなしか言いようがない
    言い方悪いかもしれないけど見事なヘイトコントロール

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:55:36

    >>56

    仮に100万台用意したとしても最低120万人以上が発売日に手に取れないということになるからどっち道にしろ想定より大幅に上回ってるとは言えそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:04:04

    多分今急ピッチで生産ラインをわにゃわにゃ言いながら拡大させてるんじゃなかろうか…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:05:53

    >>57

    ゲームハードが安くなることがなくなったからなあ

    昔は発売時点が一番高くて後期になると安くなってた

    今じゃ逆に高くなることもありうるし安くなってから買えばいいやって人がいない

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:12:42

    >>57

    すぐに出る訳ない定期

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:30:35

    このご時世ゲーム機が値下げするシナリオは万一でもありえないと思った方がいいよ
    廉価モデルのswitchlite2が出るとは限らないしマリカワールド同梱版がある今が一番お得に買えた可能性も大いにある

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:32:48

    >>63

    むしろ世情やなんやら考えたら上がりそうだしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:24:00

    ニンテンドーは爆売れした次のハードが空振り気味だったりしてきたからな
    「switchがこんだけ売れてるんだからもっと売れるの予想できるだろ!」みたいに安易なロジックが適用できるわけない
    結果的に今回は前ハードの人気がそのまま初速に直結したかたちだけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:37:30

    >>44

    当時でも大炎上してたよ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:39:14

    >>63

    仮に値上げする場合は

    日本語版の発売を打ち切って

    多言語版のみ販売とかかな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:41:21

    >>66

    もしツイッターが一般に広まってたら潰れてるんじゃないかと疑うレベルの荒れ方してましたね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:44:52

    少なくとも全世界で初週100万前後はほぼほぼ確定だよなこれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:19:48

    >>57

    あの性能だから廉価版でるとしても相当先なのは誰でも分かるしねえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています