悪魔は契約には忠実らしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:45:10

    悪魔は割と妙に律儀でルールを守る
    それはそれとしてやっぱ悪魔は悪魔である

    一方天使は気まぐれな上位存在で悪魔より人を殺しまくっているそうだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:45:53

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:48:08

    これは邪悪な角付きによる悪質な対立煽りですわ
    セーヌ川のように澄んだわたくし達の心を信じてくださいませ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:48:08

    まあ悪魔は悪魔だよ
    ソドムとゴモラをアブラハム一世一代の値切り交渉が無に帰すレベルの堕落都市に変貌させたのはベリアルだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:49:25

    >>4

    殺してやる!殺してやるぞ!陸八魔アル!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:49:49

    逆にルール破りに厳しいイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:51:57

    >>4

    アルちゃんなにやってんの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:52:47

    なお神話同士で比べるならごっこ遊びと氾濫で人殺しまくるエジプト神が一番邪悪

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:54:21

    >>8

    何もしないのに勝手に暴走しちゃうナイル川君が悪いよー

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:55:27

    契約に忠実とは言うが誠実な契約を持ちかけるとは限らない
    というか悪魔の契約は詐欺的な内容が多いよ
    契約破ったからペナルティで魂もらうね(役務は果たさない)的な

    だからペテン師の人間が逆に悪魔を嵌めたり
    マッチョが暴力で悪魔を従えたりする逸話が残る

    そのへんまともな悪魔はアブラハム系列外の神を敵として歴史修正する為に悪魔扱いされてるタイプ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:55:37

    天使は人を殺す
    悪魔は人を死ぬより辛い目に遭わせる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:56:04

    バナナドリはチンポのメタファーでユメパイセンはオシリスのだと思ったんだけどなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:00:06

    >>11

    生かしといたほうが都合いいんだろうね悪魔にとって

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:01:06

    >>8

    割と抜けてる所もあるから…

    人形で仕事を誤魔化せることもあるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:01:47

    >>13

    自分と契約する馬鹿なやつはそれなりに長く使う方が得だろうしな。絞れるだけ絞って利用し尽くせるだけ利用するだろうよ。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:05:06

    そもそも悪魔は異教の神か、人間を試す為の神の手先だから基本マッチポンプ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:07:19

    >>4

    >>5

    これに関しては本当に殺してやる案件だから本当に仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:09:04

    これ系だと恵もなにも渡さんくせにしっかり殺しにいくオニもどうかと思うんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:11:25

    >>10

    なんか創作物の悪魔って契約を破ると魂を奪われてしまうのさ!みたいなセリフよく言ってるけど

    上手いことやって魂抜き取るの好きすぎんか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:13:48

    >>19

    割とこれはメフィストフェレスのせいだと思ってるんだよね

    ファウスト伝承の影響がデカい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:14:01

    ただまあ卑怯なことしたら死んだあとお前のこと信用ならんわとか言われて死んだあともずっと放置であの世に行けないみたいなパターン割とあるのだジャック・オ・ランタンとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:15:03

    >>3

    セーヌ川って濁ってなかったっけ…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:15:54

    >>22

    遠くから見たらキレイだけど近くなら濁っててゴミまみれだというネタなのだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:20:27
  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:22:00

    イブキとけーやくしよ♥️

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:25:04

    そもそも悪魔や天使の大元の神がめんどくさいメンヘラレベル9999みたいな存在だし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:26:42

    >>4

    アルちゃんそんなことしてたんだ……

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:29:32

    >>26

    溢れる俺の愛感じてほしぃ…下位存在作るぉ…

    もうマヂ無理…ムカついたから災害起こす…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:32:26

    ヒナとかに契約したらいつかお嫁さんとして責任取らされそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:33:11

    >>24

    これ狐耳がセイアでキレながら助けてるのがミカなのか

    こういうのもいいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:33:49

    カスミとか悪魔っぽいよね
    持ってないからTTTでの印象しかないけど契約とか言ってたし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:34:54

    憎めなさも悪魔の魅力だよね
    勝手に取り憑いた挙句、ボコボコにされて地獄の階級についてとか高位の悪魔の弱点とか秘密をばら撒きまくったバアル・ベリト君とか
    古くでは滅茶苦茶信仰されててベルゼブブとかと同一視される契約の悪魔なのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:45:11

    >>20

    そう考えると結構一つの話からイメージが固定されていくんだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:04:11

    >>3

    セーヌ川泳いだオリンピック選手って嘔吐繰り返してませんでしたっけ……?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:32:59

    >>26

    大抵オリエントの荒々しい神々だからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:36:09

    悪魔は人間の欲望を突いて破滅させる必要があるからな
    人間の事をちゃんと理解してないとそんな事できないので、どうにも人間臭くなってしまうのだ

    天使は逆に「導いてあげるので従いなさい」なので、超越者や上位存在になって人間っぽさが消える

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:35:07

    >>20

    ???「思ってたんですけどなんでアビドスの皆さんはそこの当事者全員と無関係なネーミングの名前を私のコードネームに付けたんですかね……?」

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:11:28

    >>37

    メタ的にはライターの悪ノリと紙袋のせい

    作中的には作中格ゲーにも「ファウスト」が居て見た目がまんま同じだったから名付けただけ説。『過去や正体が謎に包まれている闇医者』らしいから『謎に包まれてる』部分だけ抜き取って付けたみたいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:13:54

    >>10

    聖職者の誤字の原因をなすりつけられた悪魔とかもいるしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:24:07

    悪魔ってようはキリスト教から見た異宗教の神様のことだからな
    ぎゃーぎゃー戒律に口喧しくも見えよう

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:24:11
  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:25:44

    >>40

    異教徒をサタン認定してる新興宗教団体を思い出したよ

    結局悪魔とかサタンみたいな言葉って異教徒の言い換えなんかもな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています