【閲覧注意】やめろっ!先生、離せ!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:51:51

    俺は歯科医師だぞ!!!
    逃げるな、ヒカリ!逃げるなぁぁぁ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:53:26

    先生vs先生…ファイ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:53:44

    落ち着け。冷静にヒカリをとっ捕まえて診療台に拘束するぞ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:55:27

    元ネタあるのかどうか絶妙なラインのセリフで草

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:55:35

    こんなになるまで放置しちゃってさぁ…我慢できなかったのかな?
    本当になんでこうなるまで来なかったのかなぁ⁉︎こんなの神経引っこ抜くレベルなんだよマジで⁉︎痛いの我慢して偉いねぇとか言われたかったの⁉︎逆だよ!痛かったらすぐに来なよ!!!!!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:59:28

    虫歯の痛みはすげえシャレにならないからまじで痛みだす前に行ったほうがいいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:00:17

    >>5

    似たような会話が隣の診察台から聞こえた事ある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:09:34

    本職的にはマジで早く来い!いわゆる神経まで行った虫歯は歯医者的にも面倒なんだよ!痛くて腫れてたら麻酔効かないから薬で治めてから治療しなきゃならんのに痛くなくなったら予約をブッチすんじゃねぇよ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:19:45

    ちなみに今は基本レーザーだからそれほど痛くはない
    詰め物も金属から樹脂に変わったからすぐに出来る

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:26:05

    虫歯治療して詰め物した後にクソ痛みだして、歯医者に行っても「これは我慢してください」と言われたことある

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:27:53

    ほんと歯医者行ったら一瞬で治してくれるの
    わかってるんだけどなんか行きづらいのよ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:29:37

    >>9

    甘いぞ

    樹脂もいいものが出来たから樹脂も普及してきただけで普通に金属なり他の材料も使う


    まぁ金属の詰め物は物価高騰で今はあんま使われなくなってるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:30:05

    神経ブチブチに引っこ抜くレベルでヤバい進行してたら治療後も割と後遺症残るからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:30:43

    >>11

    一生自分の歯で噛める確率を上げたいならかかりつけ歯医者は作ったほうがいいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:31:43

    ちなみに炭酸飲料とかをやめて水分補給に茶を飲むようにすると虫歯は劇的に改善するぞ …手遅れじゃなければな!
    あっトリニティの連中みたいにシュガーやミルクドバドバ入れてたら意味ないからストレートで飲める緑茶や麦茶、烏龍茶にしとけよ 砂糖入れないなら紅茶でもいいけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:33:29

    >>12

    いわゆる保険の銀歯で使われる合金の材料の一つのパラジウムが同じ重さの金より高いから保険で詰め物や被せ物すればするだけ赤字になるんでね…

    かと言って自費診療の間多めの被せ物も金が高いからギリギリ黒字なのよね…(本職並感)

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:35:59

    >>15

    俺の上司が茶を飲み過ぎて尿管結石になったんだけど

    お茶以外で虫歯予防になるドリンクありますか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:38:43

    >>17

    ならミネラルウォーター…

    とにかく虫歯には知っての通り糖分が良くないので、虫歯が嫌なら炭酸飲料みたいな糖分ドバドバ飲料の常飲はNGだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:39:02

    >>17

    紅茶やコーヒーはコーヒーフレッシュや牛乳入れて飲んだら結石にはなりにくくなるとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:41:44

    >>18>>19

    ありがとう

    茶はともかくジュースは飲まないから

    その点は安心だけどブラックコーヒーがぶ飲みが

    健康面でどうなのかが…

    水を多めに飲むようにしてみる虫歯恐いし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:46:59

    一度だけ神経まで行った事あるけど、頭に金属片を捩じ込まれるような耐え難い痛みだった。本気で眠れなくなるし文字通りのたうち回る事になる。定期検診と丁寧な歯磨きは本当に本当に大事

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:47:01

    >>20

    コーヒーはノンシュガーでも飲み物として酸性度が少し高めの飲み物だからその辺は注意が必要だね

    虫歯って食事して口の中の酸性度が高くなって歯が溶けて、唾液や水で中和した後、唾液のミネラルで元に戻す(再石灰化)のバランスが崩れて溶ける時間が長くなった結果だから、ダラダラガブガブ飲み続けるのはよろしくないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:52:10

    >>22

    尿管上司が口酸っぱく「何事も程々が肝要」

    って言ってたからやっぱり飲み過ぎは良くないのね…

    気をつけます!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:54:12

    鼻にポリープ出来てたワシ
    見事歯が上顎を貫通、根っ子にポリープの菌が入り込みやーらーれーたー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています