ベイブレードすげぇ…甥っ子の誕生日にあげたらめちゃくちゃ喜ばれたし…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:04:32

    ベイブレード全く知らなかったのにやり方教えたら兄弟で熱中しはじめたんだよね…すごくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:06:38

    めちゃくちゃわかるけど後から新商品・ラッシュでねだられまくるから
    お前の財布死ぬよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:07:58

    とにかく独楽ってやつは今も昔も姿かたちを変えながら子どもたちの心を掴んで離さないやつなんだ悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:08:48

    >>2

    ふんっ所詮兄姉の息子だ俺には関係ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:11:01

    ベイブレードってブームが過ぎてもガキッの世代が変わったらまた流行りだす化物ホビーなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:13:14

    高速回転して木っ端微塵になるのを見るのが好きだった…
    それが僕です

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:14:35

    ベイブレード…聞いたことがあります
    医者に何かスポーツでもやってるのか?と言われるような怪我をすると

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:14:36

    お前ベイブレードを甘く見たな ベイブレードは手軽さとカスタマイズ性を兼ね備えた超実践的フルコンタクトバルカン・ホビーだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:14:42

    ちゃんとスタジアムも一緒にプレゼントしたのがわかるぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:14:53

    >>3

    >>5

    なんであんなぐるぐる回ってぶつかり合うだけの遊びがあんな楽しく感じるんスかね?ワシもガキッの頃ベイブレードユーザーだったから分かるけどよくよく考えたら意味不明なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:15:38

    "必殺""転技"!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:16:51

    第一世代ですら熱中できたのに後の世代はメタル化、分解負け、Xダッシュとどんどん要素が増えるんだよね、すごくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:17:29

    壁に穴開けて
    微妙な空気になる所までセットだから
    期待しとくんやで

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:17:33

    >>10

    独楽の歴史は古いのん

    その古さは紀元前1500前まで遡れる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:19:25

    ベイブレード…神
    ビーダマンとか言う猿ホビーと違って怪我しにくいし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:19:49

    >>13

    今のスタジアムは安全対策として上以外シールドが付いているからそうそうありませんよ

    まあ上からすぽーんと飛んでいかないとは言わんけどなブヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:20:05

    ハッキリ言ってベイブレードXはメチャクチャ楽しい Xダッシュの存在でアタックタイプを強く使えるんだから嬉しすぎて話になんねーよ

    はーっ ペガシス買っとけばよかったなぁ あれは限定品だからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:20:08

    やっぱりベイブレードはバーストシリーズやで なっ
    神シリーズ最高

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:22:17

    正直言ってベイブレードをスタジアムごとくれる親戚のおっさんとか大人になっても覚えてるからお前死ぬよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:23:01

    メタルファイトはルール無用だろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:23:39

    児童館のボランティア行った時にベイブレードしてるガキッがいてなんか嬉しくなったのが俺なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:23:52

    おそらく主人公のおじさんポジだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:23:55

    俺は気のいいオジサンだぜ
    TCGのスターターデッキと拡張性のあるホビーのスターターキットとゲームのソフトだけをプレゼントしてやるのさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:24:06

    しゃあっフローリング・メタル・ファイト

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:24:09

    はーっバサルトホロギウムXでリバイバルせんかのぉ
    しょうがないけど世代跨ぐと一緒に戦えないの寂しーよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:26:07

    じゃーん甥シア
    畳の部屋で遊ぶんやで

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:26:41

    >>11

    今のガキッはシューティングスターアタックや獅子暴風壁を知らないってネタじゃなかったんですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:26:54

    >>7

    >>13

    >>20

    メタルファイト…聞いています 当時はスタジアムに保護用のシールドがなかった事やベイブレードの原点であるベーゴマと同じく金属製だった事から勢いよく弾き出されるとガキッの肉体や周辺環境を容易にぶち壊す"凶器"の衣を纏っていると

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:27:29

    >>25

    そこでだ…重りを増やして対抗できるようにした(ためにならない書き文字)

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:28:57

    >>23兄ィあんたは気分ええやろうなあ

    かわいい甥には懐かれ追加でかかる金はワシらが払うんやからなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:29:15

    ところでスレ主さん どんなベイブレードをプレゼントしたの?
    ワシ最近のベイブレードとかめっちゃ知らないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:31:28

    そのうちスタジアムを用意するのがめんどくさくなって道路とかで遊ぶようになるからビット部分がボロボロを超えたボロボロになるまでが様式美だよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:33:21

    メタルファイトシリーズのエルドラゴとかは本当にスパッといくんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:43:34

    >>26

    火花「畳に燃え移る」(ボウッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:04:24

    >>4

    ふざけんなよボケが!(兄姉夫婦書き文字)

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:37:35

    >>31

    スタジアムについてた二つを上2人に…サムライなんちゃらを一番下の誕生日のにあげたのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:51:17

    >>36

    スタジアム付きをプレゼントするとは見事やな…

    あっ今のシリーズはスタジアムでプレイしないと面白さ半減だから…面白さ的にも安全性的にもベストでやんす

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:59:25

    >>33

    エルドラゴすげぇ…ワシのばあちゃんに怪我させたし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:05:33

    >>1

    タカラトミーが真面目に考えぬいてガキッが喜ぶ商品を作ったから仕方ないを超えた仕方ない

    タミヤのミニ四駆よりは安上がりで省スペースで遊びやすいと考えられる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:08:28

    ベイブレードはガキッの頃目線でも安くて遊びやすかったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:10:02

    >>14

    独楽遊びの起源は韓国と言われるのも納得の歴史なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:12:32

    スタジアムごとベイブレード買ってるくれる親戚とか神の如く崇められてるよムフっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:14:17

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています