- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:46:51
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:47:21
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:48:18
他にも宇宙世紀で残ってる物や文化ってどんなのがあるのかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:48:42
漢字使われていたりサイド6の中だと日本文化が浸透しているコロニーなのかなここ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:49:35
ハンバーガー自販機も仲間に入れてさし上げろ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:51:10
日系人が多いコロニーなんだろうね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:51:20
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:55:35
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:58:56
名前的にイギリス要素も入った日系コロニーって感じなのかな?公用語は多分日本語なんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:00:57
実際に食べるとベチャベチャで味も濃いんだけどそういうものだと思って食べると美味い
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:03:50
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:53:07
俺達が見慣れてる現代的な物もあの世界の人からすれば大昔から先祖代々受け継いできた伝統文化みたいな扱いなんだろうなぁ
ハンバーガーもおふくろの味どころかおばあちゃんのおはぎ感覚で食べてそう - 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:58:24
一話で公司って書かれた看板とかハングル表記あったし東アジア色が強いのかと思ってた
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:05:40
マチュの通ってる学校も「中世日本の様式を再現した格式高い学校」ってことでああなってるらしいな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:08:35
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:16:19
制作陣的にはコロニー内の世界観は戦後日本のイメージなんだっけ建物じゃなくて雰囲気が
確かパンフの豪華版の方だったかにイズマ・コロニーについて書いてあったような
第2公用語に日本語が使用できる、みたいな記述が