最近のブルアカの作風って全体的に棘が減って優しくなってるよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:57:19

    山海経イベストから感じ始めたけど今回のハイランダーイベストでより確信した
    以前も比べて敵役含めてネームドの生徒に悪辣すぎることさせたりせず、先生以外のモブ大人もまとまな人が増えてきてると思う

    スレ画は爆破されてきれいにヘイト管理できた子

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:58:19

    今回のイベはストレスなく見れて本当に面白かった

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:59:33

    こういうのでいいんだよこういうので
    そんな感じのシナリオだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:00:31

    棘というか灰汁というか
    わりと過去のあのシナリオのリベンジみたいな展開もちょいちょいあるしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:01:07

    こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:01:12

    逆に一番棘があったのはいつ頃?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:02:00

    前回の野球イベ大好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:02:24

    単に12話とか13話で終わらないといけないイベントストーリーと20話近く使えるメインストーリーは制約が違うだけでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:02:53

    柴関爆破してた頃は尖ってたな…初期も初期だけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:03:01

    >>6

    アビドス3章とか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:04:35

    >>8

    メインストーリーのデカグラも敵の子たちを悪辣になりすぎないように描写してるからメインも柔らかくなってると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:05:01

    デカグラでリオのフォローしたのが一番変化感じた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:05:21

    >>6

    エデン条約編

    未だに後を引いてる設定が割とある

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:06:08

    >>12

    この調子でカヤとかFOXもフォローしてくれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:06:25

    バスの運転手さんがいつ本性を表すかビクビクしてたんだよね、ごめんね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:06:30

    そうかな?アオバは久々にアクが強いタイプの子が来たなと思ったけど
    毒舌も聞こえないくらいの音量で愚痴るのかと思ってたら思いっきり対面で毒吐いてたし
    モブ大人が悪辣一辺倒じゃなくなってきてるのには同意

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:06:49

    もっととげとげしいほうがいいよーん
    美少女がぎすって苦しむ様と、ストーリーについてくだらない言い争いをするあにまん民がみたいよーん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:06:56

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:07:12

    >>15

    最近人間の鏡が増えてきててうれしい……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:07:32

    アオバの設定に感心したわ
    毒舌という個性を確立しつつその場で反撃できるようにしたことでヒナ、フウカ、ユウカなどの苦労人キャラにありがちだったトラブルメーカーにヘイトが向く問題を解消できてるの天才だろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:08:16

    生徒がヴィランになることがなくなったんだ
    エデンやパヴァーヌの時はナギサやリオへの当たりがかなり強かったけど
    最近はカイみたいなもっと悪い子としてるやつですら優しくされるよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:08:30

    アオバが振り回されるだけの可哀想なキャラで終わってたら
    多分シュポガキ酷いとか言われてた気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:09:17

    >>22

    それな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:09:53

    >>21

    以前はリオ、カヤ、コユキ、温泉あたりは憎まれ役と汚れ役押し付けられてたからなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:10:17

    いうてフォローヘタクソ問題の本場はメインシナリオだからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:11:46

    そもそもイベストで荒れたことってあったっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:11:58

    暴走族の子達も最後に大人と和解してるのが良い
    トラブル起こすだけじゃなくて反省からのやり直しの一歩まで描かれてるから
    今後も大丈夫なんだろうと希望が持てる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:12:00

    ちょっと足りてないよね
    美少女の”嘆き”が

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:12:01

    ブルアカのシナリオは(リアルの方で)ゴタゴタが有りすぎて、意図して方針転換してる可能性は十分にありえる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:12:18

    リオのフォロー遅すぎだとは思うけど来てよかったわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:12:28

    最近、全体的にシナリオが優しくなってる気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:13:18

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:13:34

    墜落させられる直前まで笑顔なのプロ意識感じる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:13:48

    >>28

    イベストで嘆かれるゲーム重すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:14:21

    シノンはよ実装して欲しい…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:14:34

    >>25

    ハルナやカスミにヘイト向けてる奴がいるのはイベストやミニストのせいだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:14:55

    メインは下手っていうよりフォロー入るまでが長かったんよね
    投げっぱなしにするつもりとは個人的には感じなかったかな

    個人的にヘイトのバランスとか尖ってるって感じたのはゲヘ夏かなあ
    風紀委員会メンバーは純粋な善意でやったのにひたすら空回って怒られただけなんでちょっとかわいそうだった

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:15:32

    野球すき

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:16:03

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:16:03

    シナリオもキャラ絵も丸くなってる気がする
    スミレは個人的に前の絵のほうが
    凛々しくて好きだった

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:16:05

    >>36

    今後に期待できるようになったのは大きいと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:16:24

    今更作風変えてももう遅いやろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:16:31

    生徒にヘイト向けさせず丸く収めさせるのは良いんだけど、今後のストーリーで生徒以外でも悪辣な敵がいなくなるのは本当にやめて欲しいなぁ
    ベアおばや地下ピみたいなどうしようも無いほどの悪役がいてこそストーリーに緊張感とかのメリハリが出来るわけで…
    その辺まで緩くしてしまうとエデンが本当に面白くてガチハマリした身として正直退屈に感じてしまう
    イベントは緩くても良いけど、本編は緩め過ぎないで欲しいと切に願ってるわ
    山海経の前編が1番好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:16:45

    まあ色々と丸くなったのはそうよね
    丸くし過ぎてもマンネリ早く来そうけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:17:04

    >>42

    それはそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:17:30

    >>42

    だがそれは何もしないことの理由にはならない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:17:50

    >>38

    バンドとか野球みたいな青春満載のやつ

    もっとやって欲しいよね

    野球でちょっと泣きそうになったわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:17:58

    山海経って棘の極みじゃなかった?
    カグヤとか最終的に信念貫き通してるだけで結構な過激派だよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:18:25

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:18:49

    >>47

    野球はルール的にどうなの?って思ったけどそれはそれですごく好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:19:02

    >>48

    あれ結構好きだった

    基本あれくらいの温度感がいい

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:19:11

    そろそろエデン編前半みたいなド級のシリアルが見たい気持ちもある

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:19:20

    >>46

    完璧な返しで草

    何事もやってみなきゃわからんからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:19:30

    どちらかというと生徒の方はそんなに変わってなくて
    良い大人が増えてるような印象あるんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:20:32

    >>48

    あれくらいなら全然良いよな

    駄目なのは一時のマコトやカスミやコユキみたいに無駄に悪辣にすること

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:20:46

    >>48

    山海教関連はフォローは丁寧だけどヴィラン不在とかでは全然なかったよねえ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:21:12

    >>54

    わかる

    最後に出てきたいわゆる「悪い大人」って誰だ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:21:35

    >>51

    ちゃんと読むと分かるけど、カグヤも言ってる内容を噛み砕いていくと子どもなんだなぁって感じさせてくれて本当によく出来たイベストだったと思うよ

    個人的には全イベストで山海経の前編が1番好きだわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:21:57

    丸くなったってよりはキヴォトスの別側面を見せたってだけじゃない?
    悪辣な大人がいる一方で今回の依頼人みたいないい大人も確かに居るんだよっていう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:22:14

    >>54

    最近までは大人は基本ゴミだったよな

    ヴァルキューレのプールのイベントでちょっといい大人が出ただけで騒ぎになってたぐらいだしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:22:18

    >>57

    本編ならアビドス3章があるけどイベストだとエビくらいまで遡ることになりそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:23:37

    >>57

    メインストーリーのカイザー社長?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:24:01

    山海経イベストだとチェリノが昔と比べて器デカくてまともになった気がする 

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:24:12

    >>57

    イベストだとアランチーノとか?

    DJBobはあんまり悪い大人って感じしないし

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:24:17

    >>61

    便利屋のドレスの時のやつは一応ワルじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:25:12

    >>64

    まあDJは面倒くさいというかこだわりが強いというか…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:25:30

    >>64

    Bobはアレな人ではあるけどヴィランってわけじゃないよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:27:38

    あんまギスギスしたのは好きじゃない自分は今の感じが続いてくれると嬉しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:28:23

    そもそも山海経イベってカイとカイシンパの生徒が悪役で悪意の中心に大人が居ない珍しいイベントだったと思ってたんだけど
    生徒がガッツリ悪役の挑戦的なストーリーって感じじゃなかったか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:28:26

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:28:53

    ピクシブ百科事典参考にしてみ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:28:59

    >>48

    カグヤはまぁ棘があるタイプなんだけどその棘(保守的過ぎる面)と受け取られる部分を根本的には変えず別の方向性からのアプローチをかけることで当人の芯を大きく変えずに上手いことヘイトコントロールしたのはお見事だと思ってる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:29:28

    作画ではなくキャラの性格の話かすまんな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:30:22

    >>69

    メインヴィランが生徒のカイ

    しかもやってることが薬物絡みとまあまあ悪質だったからどう料理するのかはここでも結構語られてた記憶がある

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:32:13

    ヴァルキューレの水着イベとかは感じたかも

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:33:00

    割と好き勝手してくれる悪役もストーリーには必要だと思うんだが、ゲマトリアも解散しちゃったしなぁ…
    黒服も最近はストーリーに絡んで来ないし…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:33:38

    ねえそれってつまりピカおじがダメだってことじゃん

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:34:06

    >>76

    もしかして黒服が最後に登場したのって2年前の最終編か?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:35:04

    >>77

    そうですけどなにか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:35:57

    >>77

    そうだね

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:36:35

    >>77

    書く話は面白かったしダメだったわけじゃないんだが作風の尖った部分をフォローする体制が本人が抜けてようやくできたって感じかなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:36:44

    >>77

    全てがダメとは言わないけどダメな部分は多いよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:37:21

    >>77

    はい…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:37:40

    イベントなんだからまあ気軽に読める方が良い
    ただメインからは棘を抜かないでくれ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:38:23

    ネル「ミレニアムの金が無くなったはどうすんだよ?」

    バニーコユキ「他の学校があるじゃないですか」

    なぜこれをネームドの生徒に言わせていいと思ったんだ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:38:35

    >>76

    今そのポジションにニヤニヤ教授居ると思ってるけど、どう?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:39:08

    ユーザーはトゲトゲしてるけどな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:39:17

    >>86

    正直まだ何とも…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:39:18

    >>85

    コユキがそーゆー奴なのは昔も今も変わってないぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:39:33

    行きすぎる前にぶっ飛ばされるのがちょうどいいんだよ
    問題は行き過ぎた奴が結構いることだ こいつらどう調理するんすかね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:39:56

    >>84

    棘というか無駄な露は悪いらんわ 

    そのせいでマコトはいまだにゲヘナバカマコトなんだぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:40:16

    >>87

    うまい

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:40:24

    >>77

    それ言いたいだけじゃん?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:40:42

    >>87

    Trash human はどうしようもないからな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:41:20

    >>89

    今のコユキなら「そんな大袈裟な、ユウカ先輩やノア先輩がいるから無くなるわけないじゃないですか〜」くらいだと思う

    少なくともミレニアムや他のミレニアム生がどうなってもどうでもいいとは思ってない

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:41:21

    >>91

    まあ今の感じだったらゲヘナメインのストーリーでフォロー入るんじゃね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:41:45

    リオはうまい具合に味方滑りしてるけど他は無理だと思うんだよね カヤとかどうやっても無理そうなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:42:03

    ゲヘナメインストーリーで掘り下げして欲しい生徒多すぎる…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:42:27

    >>77

    最近そればっか言ってるの見かけるけど

    後でめちゃくちゃやらかしたことはともかく

    全部ダメなら今のブルアカの人気はないだろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:42:33

    なんというか、正直大人でも生徒でも「分かりやすい悪役」が居ないようなストーリーになって欲しいなぁとは思うよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:43:14

    >>99

    ボロクソに言われててもブルアカの立役者であることに違いはないからな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:43:48

    >>98

    ゲヘナ周りは雷帝やらカスミの古巣やらほのめかされてることが多いからな……

    全部回収してくれることを祈る

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:43:56

    言葉の強さは翻訳側の成長もあるかもしれないが展開が柔らかくなったのは感じる
    ストレスなく読めるのは素晴らしい事だと思うんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:44:17

    善人の大人が増えたのもライターが変わった感じがするよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:45:28

    >>103

    読後感が良くてなおかつ印象に残るイベントストーリーが増えた印象

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:45:31

    アオバの皮肉とかは翻訳が成長してるのを感じますね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:45:34

    >>99

    ストーリーの面白さとヘイト管理の拙さは別問題だと思うよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:46:26

    >>78

    いかんせん黒服…ってかゲマトリア自体の組織的な関係で雑に出しづらいのもあるんだろうがそれから見てない気が……まあ今やゲマトリアがまあ壊滅みたいなとこだから理事レベルではっちゃければいけるかもだけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:47:34

    >>100

    実際世の中分かりやすい悪人ばっかじゃないし、「地獄への道は善意で舗装されている」なんて言うぐらいだからね、全員最善を尽くそうとしてそれで悲劇が起きることだってたくさんあるわけで

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:47:59

    >>97

    カヤはまだ先生ともまともに話し合ってないんだから決めつけるのは早計では?

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:48:38

    黒服とニヤニヤ教授と七囚人でシン・ゲマトリア結成!とかなったり…しないか

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:48:40

    局所的には、ユウカがコユキをひっぱたく暴力女的に描かれていることに納得いかない意見も目にするけどな
    個人的にはそこまで感情に振り回されてるようにも思えない(コユキの行動の方に問題があった)からそんな気にはならなかったけど
    見る人が見ればそういう捉え方もあるのだというのはキャラ造形において考慮すべきことなんだろうきっと

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:50:15

    続投する悪役ってのがブルアカにおいて珍しいからね

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:51:05

    >>21

    >>24

    リオに関しては生活破綻者にされてるの許せないけどな

    キャラを崩してまで先生にとっての庇護対象なのだとする手法は安直、というか自分達で作ってるキャラを壊してる

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:51:27

    >>111

    前2つは組みそうだけど七囚人はどうかなあ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:52:22

    もう黒服のクックック……が見られないなんて…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:52:32

    >>114

    そもそも以前はリオの掘り下げ1ミリもないんだからキャラ壊してるかなんて判断できんでしょ

    当時は精神的にも不安定だし

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:53:52

    >>114

    あれはあれでかなり説得力があるというか、自分の生活に興味がないというか本当に「気にならない」タイプなんだと思うの

    スティーブ・ジョブズが同じ服しか着ないってのの延長線上にある感じ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:54:37

    >>114

    リオはこんな生活しない!ってコト!?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:55:38

    >>119

    公式4コマのゴミに埋もれるリオは可愛かった

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:55:41

    個人的には七囚人のカイとかアキラが雑に先生に惚れて終わりはやめて欲しいけどなぁ
    ワカモでもうやったじゃんそれ…って思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:55:49

    >>119

    アイドルはトイレに行かないとかと同じ方向性の厄介オタクかよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:56:20

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:56:34

    >>114

    個人的にはそっちより弁当買ってる方がショックだった…絶対自作のゲロ不味いペースト食ってると思ったのに…

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:56:56

    >>121

    カイは惚れたのとはまた違くないか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:57:14

    >>121

    カイは違くね?

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:57:20

    >>125

    いや、これからというか最終的にってことよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:57:36

    >>121

    アキラは別にいいと思うけどな

    ワカモと理由は別だし

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:58:36

    >>124

    見た目的には見た目もあいまって冷凍野菜でスムージー作ってガブ飲みしてそうなイメージがあった


    常にスムージーばっかということがバレて…みたいに冷食と同じ流れにできるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:58:38

    >>124

    これはちょっと分かるかもしれない

    完全栄養食大量生産して「これが一番コスト面、栄養面でも合理的よ」って言いそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:58:53

    >>127

    過程をちゃんとすれば問題なくない?

    今のところ雑に惚れた要素はない

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:59:49

    >>124

    何かプレートに変な色のペースト持ってそうな感じはある


    でもコンビニの半額弁当はRABBIT小隊と絡めるからそれはそれでって思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:59:53

    この手のスレであまり荒れてないの奇跡だろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:00:13

    >>131

    うん、だから雑じゃ無けりゃいいのよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:02:04

    メインはデカグラ次第だけど少なくともイベントは去年辺りから大体面白いわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:02:47

    >>117

    メインでの行動は全無視か

    アリス処分という目的からあれこれ回って都市一つ作るくらい思慮をめぐらす人間が、半額弁当を買うことを合理的に見なすとはこだわりの深さの観点から繋がらねえわ

    もしそれとこれが別の話だとか、同じ行動原理からのものだとしたいなら、それこそそうわかるような説明が必要だったろうに

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:04:25

    >>97

    カヤは再登場させるとしても性格や行動原理は変えないって言われてるから困ったもんだ

    どうやって地の底に落ちた株を回復させるのやら

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:04:44

    まあ確かにリオはカロリーメイトとかでメシ済ませてそうではあるけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:04:53

    >>136

    何かそういうとこまでこだわるのは違うような気が

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:05:01

    デカグラ編面白いけど、舞台が日常から離れすぎていてあんまり学生のストーリーという感じが無いなぁとは思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:05:40

    >>136

    仕事と私生活は違うと思います

    ヒナもこの傾向がある

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:05:51

    >>116

    まあ黒服の感じ的に先生に対して中立かせいぜい好意的中立ぐらいになりそうであんま絡まなそうだしなあ……少なくとも激しく対立するのは避けそうだし黒服としては

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:05:57

    例えばアバンギャルドのデザインは「見た目などどうでもいい」ではなく「これがいいものだ」と思ってるんだろ
    前者だったら飯なんか気にしないと繋げられる余地がまだあったかもしれないけど
    とにかく自分なりのこだわりをきっちりこなしてるなら、実装後の無頓着キャラは別物だと言われて当然

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:06:01

    悪質な大人!最悪な敵!傷ついて後味が悪い!ってのは好きだけどブルアカで求めるものじゃないなって最近気づいた

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:06:05

    >>140

    ゆえにメインに昇格した際もEXストーリー扱いなんかな、とは思う。

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:06:13

    >>133

    実際良い悪いは個人の価値観にしても今までとは違う雰囲気のストーリーが出てるのは事実だからね

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:06:28

    >>140

    ちょっとSFっぽいよね

    正直学園モノっぽさはあんま無い

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:06:58

    短いストーリー作るのは上手いのかもしれないね

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:08:22

    久しぶりにマエストロの新作が見たいよ、ワイルドハントが話の中心になれば絡んでくるだろうか

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:08:46

    >>149

    分かる

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:09:46

    実はマエストロがワイルドハントの理事長やってたり…

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:10:26

    >>143

    食事は食べられれてカロリー摂取できればいいと思ってるだけじゃね?

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:10:36

    >>148

    ストーリーが長くなって規模が大きくなるほどキャラも増えて作るの難しくなるからな

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:10:39

    ユーザーの意見、特に批判的な要素を含むものも見て話を作ろうとしているのはわかる
    でも一方で二次創作由来のネタを入れすぎというのもわかる
    マリーなんてそれで批判が出てたわけで、納得できない意見も理解できる
    ユーザーの方でなぜそれを潰そうとするのかわからないけどね、公式が聞こうとしてるならこそ意見を活発に広げるべきだろうに

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:10:42

    マエストロの新作はもう少し破壊力とクソギミックを減らしていただければ…ほらワイルドハントを守護する七人の絵画とかそういう…

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:11:01

    ワカモ捕まえてた全盛期のSRT(本編開始前)とかもいつかやってほしいと思ってるけど厳しいかなぁ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:11:47

    >>156

    FOX実装時にワンチャン

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:12:04

    リオは元々のヘイト管理と締め方が下手すぎるからあえて弱点とギャップを作るしかなかった
    納得はしてないがマシな着地点だったと思うよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:12:57

    >>152

    そう考えているんだなとわかる描写がなく、わかる=書かれている部分から見ると乖離してるだろとなる、という話をしている

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:13:03

    SRT再結成はアリだ、まあ何にぶつけるねんと言われたらまあね

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:13:50

    >>160

    まだ出てない七囚人がいるじゃろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:14:08

    >>155

    七体も敵がいたら単体火力で削り切れないよ!!

    あと重装甲でお願いマエストロ……

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:14:18

    フランシスはアレで退場になったのかしら、退場になったのならまた別の奴が来てそうだが

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:15:02

    >>158

    そら先生()達に言われてた全裸土下座みたいな胸糞悪い顛末よりはましかもしれないけどさあ

    比較対象がドブ過ぎるでしょ

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:15:21

    >>154

    マリーに関しては掘り下げとか全然やってないのにごく一部のファンが自分の中のマリー像押し付けてたのが悪い

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:15:53

    >>165

    嫌な……事件だったね……(noteお気持ち)

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:15:59

    >>161

    でもSRTあてがうとガチになるじゃん

    やはり今からでもデカグラマトンにぶつけようぜ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:16:05

    >>154

    そもそも黒マリーってドルイベからできた二次ネタだと思ってたんだけど違うの?

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:16:10

    >>159

    それはあなたの感想ですよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:17:09

    >>160

    一応先生直下とすれば連邦生徒会長云々の問題は無くなるからねえ…

    まあ結成事由はSRT設立当初のヴァルキューレが連邦生徒会関係だから自治区間でちょい面倒だった……でいけるかなあ…?

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:17:51

    >>167

    矯正局の投獄期間を短くするのと引き換えに危険な任務に就くFOX小隊

    何か外伝でありそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:18:08

    というか普通にシャーレの先生直属の部隊は必要だよ…

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:19:04

    >>172

    銃弾一発でお星さまになるクソザコだからね

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:19:15

    >>165

    良い悪いの話をしてどうするんだというのが自分の考え方の上でそれに乗ると

    そういう話だとしたら「悪い」のはずっと放ったらかしにしておいた運営の方じゃないの?何年やってんだよこのゲーム

    で何をするかと思えば二次創作でよく見た某作品の不良シスター気味にしたり(スレがお気に召さないようだから省略)発情顔って

    そら反発されるに決まってる

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:19:22

    マコトのフォローはくるの?どうにかなるの?

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:19:46

    >>175

    ゲヘナ編を待とう

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:19:51

    >>175

    待て。 しかして希望せよ。

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:19:58

    >>175

    ゲヘナメインのストーリーもしくはイベントを待て

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:20:27

    >>172

    少なくとも銃火器飛びまくってる挙句それで死にかねんからねえ…ガチでいる

    ……割と素行悪いとかの生徒の受け皿としても使える(先生が面倒見るって(名目としても)通せる)から割とメリット大きいのよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:20:58

    マリーの二次ってエッチであって黒シスターなんてあった?
    ってか黒シスターなんて写真破ったところをそう解釈してるだけ?
    もうなんでもありじゃ全部「あっこの場面二次創作で見たところだ!」ってやるつもりかよばっかみてえ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:21:17

    (ヴァルキューレで対処不能な規模の)連邦生徒会に対する直接の武力行使の危機が訪れたらFOXをシャーレ付にして救援する展開がある気がする

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:22:25

    >>154

    二次創作由来は極力取り入れてほしくないわね

    かつて自分語りが金賞取ったんだぜ

    そういう方向性は向いてない運営だよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:22:26

    >>179

    FOX小隊やRABBIT小隊が護衛につけば安心はできる

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:22:33

    >>173

    普段はアロナが頑張って「なんかよくわからんけど弾があたらん」って状態で守ってるから!!


    シャーレ爆破・・・?あれは威力が高すぎたのでちょっと・・・

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:22:59

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:23:39

    >>185

    それはひどい

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:23:40

    連邦生徒会の標語はただ一つ!スクラップ&スクラップ!

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:23:54

    >>181

    それをやりそう且つ現状で最も強そうな組織がカイザーしかいない上にヴァルキューレ+RABBIT小隊程度でも倒せるって証明されてるから整合性を取りつつ新しい敵生やさないといけないのだいぶ難しくない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:24:22

    >>172

    少なくとも普段から護衛つけてれば最終章でカイザーに拉致もされなかったって言う…

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:24:43

    >>183

    というか望みさえすれば別に話通さんでも(先生が望めば自由に生徒を直属にできたはずなので)今からでもできるからねえ……先生だから本人に意思は聞くだろうけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:24:54

    >>97

    カヤ普通に好きだから胸のサイズ周りの話改稿してほしい

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:25:21

    >>187

    外山恒一でワロタ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:25:26

    まあシャーレの権力で戦闘員雇ったら先生本人の意向はともかく何処でも無条件で攻め込める機関に成りかねないし…

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:25:38

    >>165

    解釈違いってよくわからないんだよね…

    自分の想像と違うものが出されても「あぁ…そういう見方もあるのか」とか「そんな一面もあるのか」とかって普通なるくない…?

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:25:42

    >>140

    なんか勝手にスーパーSF大戦始めてんのよな

    それなら他でもスーパーファンタジー大戦やって欲しいわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:25:58

    SRT護衛にしろ問題は別のスレでだいぶ前に論破されてたような

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:26:07

    >>194

    それな

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:26:25

    シリアスしないで平和なのにしとけば多少のガバはスルーしてもらえるからそうしとけ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:26:36

    ユウカのスレで見たけど未だにリオが理由なくアリス殺そうとする為だけに大掛かりな装置用意したと思われてるし皆それに違和感とか持ってなかったのだけマジで何とかしてほしい
    嫌われてる(と思い込んでいる)じゃなくてガチで嫌われてるじゃんそれ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:26:47

    ぶっちゃけシリアス系は面白くなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています