バギムーチョ…メラガイアー…マヒャデドス…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:45:14

    未だにしっくりこない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:54:25

    わかる
    時代に合わせられないとか言われるかもしれんが、
    でもこれ老害とかそういうのと違くない?という意識が未だにある

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:56:19

    純粋に読みづらい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:57:00

    他の魔法が変なセンスしているからギラグレイドが逆に浮いてないっていつも思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:00:00

    ほんとここだけどうしたってなるネーミングセンス
    小学生でも雇ってたのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:07:48

    そもそもDQ2ではイオナズンだけがあってイオ・イオラは完全後付けだったしそう考えると別に上位に足されてもそこまで変じゃないと思うんだよな
    メラガイアー・ギラグレイド・イオグランデ・マヒャデドスとそういう意味ではそんなに悪くないと思ってる
    ただ自分はバギムーチョはどうも慣れん ムーチョの響きがなんとなく軽いんだよな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:17:00

    9の時点であったのは馴染んでる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:18:45

    ドルマドンだけは普通に好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:19:20

    ドルマドンは5文字なのもあるし、ドンってシンプルな付け足しだから割と納得感あるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:20:11

    >>6

    ダンビラムーチョやカラムーチョの影響もある気がするな、ムーチョの印象は

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:24:36

    個人的にはどれも既存の最高呪文のさらに上って感じの力強さを感じなかったな
    老害思考なのかなこれ
    自分でもわからん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:24:46

    口に出して言う場合メラガイアー、ギラグレイド、イオグランデ、バギムーチョは
    最初の2文字でいったん溜めて残りを叫ぶように言うとしっくりくる
    ただマヒャデドスが未だにしっくりこない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:26:17

    コーラルレイン←少しは捻れや

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:28:05

    マヒャデドスはデドスが言いづらいよ
    マヒャドデスのほうがよかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:28:49

    ドルマドンはファイヤーエムブレム風味を感じる
    ボルガノン的な

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:29:35

    >>6

    もっと言えば「チョ」が良くないと思う

    バギムートとかバギムーテならまだ愉快な響きにはならない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:31:24

    マジックバリアとか安直なの嫌い

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:32:18

    未だに堀井さんが決めてるんだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:34:23

    イオグランド、メガライアー、マヒャドデスとかわざと間違えるネタでも変わらない安定のバギムーチョ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:36:09

    そろそろ20年近く言ってることになるのかねこれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:36:43

    9が初ドラクエの自分は未だにギラ系やデイン系覚えられなくて悩む

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:38:17

    ヒャダインって何ですか……

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:39:21

    >>9

    今までドルマゲドンだと思ってたわ

    ドルマドンだったのね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:40:29

    11sは声付きで叫んでくれるから慣れるのに最適だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:40:46

    >>22

    言語学的観点から言うとマーマンダインを参考に考えてヒャドの亜種または強化系でヒャド・ダインでヒャダインだと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:41:06

    クロコダイル・ダインでクロコダインだったのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:41:43

    ゲーム的にベホイミ以上ベホマ以下の回復魔法が欲しい時期が長かったためスッと馴染んだベホイム
    攻撃魔法も中上位を足して繰り上げ形式の方が馴染みやすかったのかもしれんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:42:27

    マジックバリアが出たときは「ふざけんなドラクエらしいワード出せや」と思ったが
    攻撃呪文の上位種見ると微妙な心境になった

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:42:44

    最上位呪文更新されてからナンバリングの発売が牛歩の速度になったから更新遅い人間はいつまでも遅いまんまよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:43:27

    ダインがつくと上位魔法になるのは別のゲームだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:44:52

    バキムーチョは風みたいな変則的なネーミングでめちゃくちゃいいと思うんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:45:26

    >>6

    1個下のバギクロスの響きがカッコ良すぎるのもある

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:47:01

    古い顧客がいつまでも買い続けるってのもメリットだけじゃねぇなこれ見ると

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:47:03

    ジバリア系なんてジバルンバやぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:47:41

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:47:49

    わさドラにずっと文句言ってる人と同じぐらい見る話題

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:50:15

    ジゴデインについて話してる奴を見た事ないよこの手のスレで

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:12:55

    ドラクエを始めた頃にはすでにメラガイアーとかあった世代からすると、メラガイアーとかはそういうものとして受け入れられたけどバギムーチョだけは友達と変な発音だなぁって言ってた記憶

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:19:22

    バギ
    バギマ
    バギムーチョ
    バギクロス
    この並びだったらあまり違和感ない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:22:14

    >>37

    影薄いのもそうだけどなんかジゴスパークでいいじゃん感が強すぎて…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:23:17

    >>30

    だから滅びた・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:43:54

    正直バギムーチョよりもギラグレイドの方が嫌だわ
    語感も悪いしいくらなんでも適当すぎるだろ
    ギラ→ベギラマ→ベギラゴンだぞ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:45:42

    老人ホームみたいなスレ

  • 44125/04/24(木) 16:52:08

    >>43

    建てといてなんだが老人ホームだよ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:53:46

    >>44

    まあ俺もバギムーチョだけは未だにあんま好きじゃないけどな!

    他は好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:55:14

    初出は確かジョーカーだったよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:56:39

    ワシは最上位魔法よりドルマ系とかジバリア系とかザバ系の存在がしっくり来ない爺さん
    属性に馴染みがない上に使い所があんまりなくて未だに慣れないんじゃよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:58:10

    ドルマはそろそろ20年選手やろ
    ジバリアとかはわからんけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:00:11

    ジバルンバは楽しそうで好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:00:37

    ドルマジバリアベタンはまだ性能的な面もあって記憶に残るけどザバ系はマジで記憶が薄い
    そもそもJ3以外で登場してたっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:10:02

    デインに対するドルマはわかる
    逆輸入だけどベタンもわかる
    ジバリアは初級で4文字な上にバリアって名前のせいで地面属性のイメージがわかん

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:11:04

    メラマータやギラマータはこういう時本当に話題にならんな
    名前も効果も印象に残らん

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:18:40

    >>23

    おそらくデュエマと混ざってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:19:33

    マヒャデドス は好き
    ムーチョ ジゴ ドン は許容範囲
    グランデ ガイアー グレイドは許さん

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:37:07

    さすがになれるくらいの時間はたった

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:38:44

    ギラグレイドだけ他と違って後輩なんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:39:26

    >>56

    一時期ギラ系が行方不明だったからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:39:52

    その辺の呪文は自分が最初にやったドラクエからあったから何も思わないけど、マータ系はあんまり好きじゃない(全属性〇〇マータで統一ってちょっと雑すぎないかと思う)からたぶん自分も同類なんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:46:14

    >>52

    DQMJ3くらいにしか登場しない上にランダム連続攻撃でしかないからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:59:39

    11から入ったから違和感ない民
    メラガイアーはベロニカの攻撃モーションにマッチしててすごくカッコいいと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:03:06

    DQJからやってるから違和感ない
    要はどのタイミングでプレイしたかによると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:13:59

    ジバルンバサンバくんに謝ってほら

    10も含めるとヴェレ系のヴェレノーマとドガン系のドガンタロスが新しめかな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:17:16

    多分フラットな状態で見ると一番引っかかるのはメラゾーマ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:18:24

    正直ドルマドンとドルモーアはどっちが上だっけ?となりがち

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:24:54

    >>20

    まあ成長しないおっさんが延々と擦ってるネタだからね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:26:21

    >>63なんでラスボスと被せてんだよなってなる

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:28:42

    >>32

    バギクロス無ければバギ→バギマ→バギムーチョでそこまで違和感ないんだけどな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:07:44

    ザバ系のが違和感ある

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:14:39

    まだ言い続けてるのか
    俺が小学生の時からあるやつじゃん

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:19:23

    というか考えてみると面白いんだよね、2までの呪文で並べると
    ギラ→ベギラマ→(ベギラゴン)、バギ→(バギマ→バギクロス)、(イオ→イオラ)→イオナズン
    (ザキ)→ザラキ、(ルカニ)→ルカナン、(スカラ)→スクルト とほとんど系統だってなくて後付け
    しっかりしてるのはホイミ→ベホイミ→ベホマくらいなんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:27:01

    文字数の増加で呪文ランクが上がってる感出そうというのは分かるんだけど6文字ってのがどうにも違和感強い
    リザードンの次の進化にリザーゴッドンみたいなの追加されたみたいな違和感

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:18:52

    バギムーチョが最初から存在してた世代だけどやっぱりダサいと思うんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:05:00

    ディバインスペルとかコーラルレインに比べりゃマシだろう
    こいつらは完全にFF系の名前でドラクエじゃねえ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:07:22

    マジックバリアはマバリア、ディバインスペルはデスペルとかなら英語とはいえわりとそれっぽいんだけどなあ
    FFに先にあったから避けたんかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:08:05

    物心ついたころにはそいつらいたから違和感は全くないけど
    それはそれとしてバギムーチョはちょっとダサイとは思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:09:21

    初めてバキムーチョの存在を知ったのがdq9だったからスーパースターらしく明るくて楽しそうなイメージに合ってて良いなとは思った
    バギクロスの方が強そうだとは思うけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:09:23

    >>74

    と思ったらFFにあったと思ってたのはバマジクの方でマバリアはFF7だからDQ6の方が早いかこれ?

    なんでマジックバリアにしたんだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:12:43

    >>62

    今後出るであろう12だとジバリア続投か10のドガンが土属性魔法の座を奪うかどっちなんだろうか

    一応ジバリアは地面でドガンが隕石だから同じ土属性でも魔法の方向性は違うけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:20:45

    正直一番違和感あるのはマジックバリア

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:22:28

    バギムーチョ?
    ダンビラムーチョの色違いモンスターかな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:23:52

    ジバリアはまだいいしジバルンバもギリギリ許容範囲
    ジバルンバサンバはいくらなんでもふざけすぎの極みなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:28:20

    ジバルンバが3つでジバルンバサンバなんだ
    神速メラガイアーや連続ドルマドンがいいってのかあーん!?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:44

    ドラクエ10やり続けてるといつからあった呪文か忘れる

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:47:13

    メラガイアー
    マヒャデドス等←違和感なし
    バギムーチョ←さすがにダサすぎやろ

    9世代の意見としてはこう

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:56:41

    メラガイアー←伸ばし棒要る?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:02:47

    マヒャデドスは「マヒャド」の語感をベースにドの部分を連ねてる感じがして良い
    メラガイアーとイオグランデは無難に普通の言葉を後ろに足しただけなんで物足りなさを感じる
    バギムーチョはムーチョだからダメ
    ギラグレイドはベを返せ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:18:45

    マヒャデドスは許せる
    ヒャド◯◯◯だったら許さなかった
    ギラグレイドがベギラ◯◯◯だったら許せたかも知れない

    というかドルマドンがメラガイアーとかと同じ階級なの違和感すごい
    メラゾーマイオナズンとかと同じ5文字で意味はわからんけどなんか語感いい感じじゃん
    メラガイアーイオグランデみたいな大きい強いみたいな外国語つけた雑ネーミングなら最上位感あったのに

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:39:05

    9で最上級を知ったのもあると思うがギラグレイドだけは微妙に違和感ある。他のは最上位っぽい格みたいなものを感じる(自分でもどう言えばいいかわからん)けどギラグレイドはそういうのがなくて違和感強い。あと系統が誕生した時点であったからだと思うがドルマドン、ドガンタロス、ついでにジバルンバは上級なイメージ強い

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:39:19

    >>51

    自分は地面+バリアでむしろ直球ネーミングだなって思った

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:41:32

    マ ヒ ャ ド デ ス

    だと最近まで思ってたのが俺です
    ジバルンバが好き

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:42:31

    マヒャデドスは公式でも誤植されるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています