岡崎選手は間違いなくジュニア世代で世界一の実力者←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:05:28

    先月は「いるかちゃんが万全だろうと光ちゃんに勝つ見込みなんて全く無かった」っていう語気の強いあにまん民が結構いたけど、

    つまり、光ちゃんは既に世界含めてジュニア世代などお話にならないレベルの実力者ってことでいいの?


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:07:52

    あー、なんかおったな。怪我しようがしまいが結果は変わらない実力差がありすぎる言うてた奴
    スケート素人勢なのでそういうもんかとしか思わんかったが

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:10:38

    いるかちゃんが3Aや4回転仕込んできてる可能性を考えないのか?

    出来栄え点ではいるか>光なんだし全然わからんよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:11:58

    いるかちゃんは2Aしか飛べないし話にならないとかだっけ? そういや感想スレがレスバになってたね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:15:28

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:15:29

    いるかちゃんジュニア世代、光ちゃんノービス世代だから、今回の司先生の「ジュニア世代の中で世界一の実力者」は光ちゃんのこと入ってないんじゃないの

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:18:06

    >>6

    そういう話じゃないだろ>>1って

    ノービスの時点でジュニア世界一のいるかちゃんより強いならもうジュニアでも無双確定なんじゃね?って話では

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:20:22

    普通に現時点でいるか>光だと思ってたので1で言われてるみたいなあにまん民がいたことに驚いている

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:22:10

    光ちゃんが国際大会出たことないっぽいから、前回の全日本ジュニア時点で1位光ちゃん2位いるかちゃんということしかわからないんだよなぁ
    4回転バンバン跳べるからずば抜けて強いってことにはならないのがフィギュアだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:22:18

    光ちゃんのあの滑りはいるかちゃんの怪我でメンタルブレイクしたいのりさんのための滑りであって

    そもそもいるかちゃんの怪我がなければあそこまで滑りはしなかった! って意見に対して

    いるかちゃんはそもそも2Aしか飛べないし万全の状態だろうと光ちゃんに対して勝ち目なんてないってのが

    主な反論だっけね


    で、その2Aしか飛べないいるかちゃんが司先生曰く「ジュニア世代の中で世界一の実力者」と言われたわけだが

    そうなると今のジュニア世代で光ちゃんに勝てるのは世界含めて存在しないってことなのか・・・

    というのが>>1の疑問だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:23:42

    >>8

    複数人か声の大きいやつだったのかしらんけど「スケート知らないやつはこれだから」みたいな感じでめっちゃ罵倒してたし、

    「本当に同じ作品読んでるの?」的な感じで詰めてたわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:23:55

    そのスレ終了直前くらいに見た記憶あるけど、いのりや光やすずがそれまで飛べなかった3Aや4回転を大会で出してステップアップしてきてるんだからいるかが同じように新技持ってくる可能性普通にあるんではと思う
    というかいるか3Aできないってどこかで明言されてたっけ…?自分が見逃してる?唯一描写あるタイSPはルール上2A固定だったよな
    あと合宿でのやり取り(腹筋)からしているかは高難易度ジャンプ得意なほうかと思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:25:09

    既に国際大会で複数回優勝してるジュニアの選手と高難易度跳べても国際大会に一度も出たことがないノービスの選手なら前者の方が国際評価は高い
    二人が同じ大会で滑らないと実力差ははっきりしはいけど基礎点とTESは光が上でGOEとPCSはいるかの方が上って感じだと思う
    今のところは

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:26:28

    オリンピックの金メダリストであるライリー先生をして、年齢制限をクリアしてさえいればメダリストになると評価されてたからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:27:30

    そもそも氷の上で絶対はないって作品で何度も言われてるのに勝ち目はないってどういうこと?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:29:10

    >>8

    いるかちゃんは光ちゃんから「メダルを取り返す立場」ではあったのは事実

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:29:37

    該当スレ多分見てないからあれだけど、夜中の最新話感想スレは語気強い人多いから話半分で聞いといた方がいいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:31:50

    >>17

    先月の感想スレやね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:32:01

    >>17

    読んだばかりでちょっとキャラに感情移入し過ぎちゃうのかな

    特に光ちゃんの場合は先月のあれがあるから

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:33:35

    確か、「いるかちゃんの怪我は光ちゃんに勝てる可能性もあったからかねぇ」みたいなメタ意見に対して
    凄いブチ切れたやつがいて「そもそもいるかなんて光ちゃんに勝てねぇから」って主張し始めたんじゃなかったっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:35:20

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:38:19

    いるかちゃんはSPしか描写なくてSPは制限色々あるからいるかちゃんが現在フリーではどの程度のジャンプまで飛べるのか不明じゃなかったか?
    判断不可能だよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:40:11

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:40:41

    今までSP描写とSP前の6練描写しかないから2A跳んでるだけであって、実はいるかちゃんが単独3Aなり4回転跳べる可能性は普通にあるからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:54:13

    SPが終わった後の光ちゃんの「ここで差をつける事が大事だったのに」てセリフからFSだとむしろいるかちゃんの方に部あるのかなって勝手に思ってたわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:57:45

    >>16

    去年のJGPで金メダル持ってかれたんだっけか

    それを加味した上で今期のノリに乗ってるいるかちゃんの完成度から一番有力と司先生は判断したんだろうな

    今回光ちゃんが大会初ミスしたのもあってSP抜かれるのほぼ確定してたのでいるかちゃんが怪我するまでは真面目に光ちゃんの方が追い詰められてたんだよな

    そこから七転八倒して結果的に伝説作っただけであの結果を順当な勝利とは到底呼べんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:59:00

    この世界3A飛べる人多いな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:19:06

    確定してるのは「昨年の全日本ジュニアでは光ちゃんに敗れている」だけで他はほぼ全部憶測だからねえ

    今年の全日本ジュニアSPでも光ちゃんが「SPで差をつけることが大事だったのに」というセリフがあるから、3Aと4回転を持ってる光ちゃんでも大差で勝てる相手ではないことは推測できる
    今年のジャンプ構成で156.54ってことは本来の予定構成だともう少しスコアは低いはずで、世界的に見たら3Aも4回転も無しでFS140点台に乗せられるジュニア選手もいるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:25:18

    いるかちゃんが光ちゃんに勝てるとか思ってるのは基礎点の計算もできないスケート素人みたいなこと言われてたけど実際問題どうだったのか教えて有識者

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:25:43

    >>25

    SPで負けててもFSの構成点上回ってれば勝てるかといえばそんなことはないしね

    リードしてればしてるほど相手を心理的に追い詰められるし博打構成を強要出来て確率的な有利が更に高まるから追いかけられる重圧には慣れてるけど追いかける焦燥感の経験が少ない光ちゃん的には普段通りの格差を作りたかったんじゃなかろうかと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:27:13

    >>29

    それこそ基礎点の合計で決まってるとお思いで?と思う

    もちろん光ちゃんもGOEやPCSをかなり稼げる選手ではあるけど、そこまで余裕で勝てるなら3Lz転倒したSPのキスクラで焦らないよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:30:25

    >>29

    氷上に絶対はないから数字しか計算してない奴の絶対宣言は全て戯言だと処理していいぞ

    中部ノービスの刹那さんの時も全国の美玖さんの時もずっとその話はしてる筈なのに頭から抜け落ちてる光厨の妄言だよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:30:53

    >>28

    コンボ使い切らなかったりGOEやPCSが普段ほどの評価とれたか分からないとはいえ、4Lzや後半3A+3Loを組み込んでこのスコアなら150前後だったと思う

    1転倒でSP71点+本来の構成でFS149点見込み=合計220点と仮定したら、いるかちゃんがSPでノーミスして75点くらい出してFSも完璧にまとめてくると、光ちゃんは1ミスもできなくなるぐらいには際どい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:31:27

    >>27

    この世界には異世界スナフキンがいるもの

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:32:05

    >>29

    実際に光ちゃんがいるかちゃんに勝った実績があることと何回対戦しても光ちゃんが勝てることがイコールではないと認識してない時点であらゆるスポーツのエアプだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:32:59

    結論言うと「いるかちゃんが万全だろうと光ちゃんに勝つ見込みなんて全く無かった」っていう語気の強いあにまん民とやらがただの馬鹿
    最初からそんな断言出来る描写は一切無いもの

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:34:47

    あひるちゃんとかいのりさんのボロボロっぷりとか光ちゃんの転倒とか、どんな実力者であれ絶対はないスポーツって丁寧に描いてきてる作品だと思うけど
    最強のライバルを倒すのは主人公じゃないとダメ!って感じの人がちょいちょいいるな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:35:59

    そもそも誰であれ一回勝っただけで以降の試合全部勝てるレベルに差が付くなら夜鷹の全勝優勝は際立たないんよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:36:38

    >>35

    現実に一位と二位を独占し続けた選手がいるから、脳内補完で光ちゃんの絶対強者感&自分の願望含んだ妄想だったのに妄想の自覚なく絶対に揺るがない真実って思ったのかねぇと想像してるけど、描写されてない部分と自分の妄想区別つかないの大丈夫かなって気持ちに段々なってきてる…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:37:46

    個人的には「いるかちゃんは3Aや4回転がないから光ちゃんに勝つのが難しい」ではなくて
    「光ちゃんは3Aや4回転を入れないといるかちゃんに勝つのが難しい」の方が近いんじゃないかと思ってる。ジュニアというカテゴリにおいてはね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:51:26

    >>40

    去年実はかなりギリギリの勝利で、だからこそ3A+3Tなんてハイリスクハイリターンな技を今回SPにぶっこんできたんじゃないかと思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:00:45

    >>18は結局どうなの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:08:43

    いるかちゃんの過去の成績もベストスコアも知らないんだから判断のしようなんてなさそうだけど

    光ちゃんのトリプルルッツの転倒っておおよそ何点減る計算になるの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:10:24

    >>42

    本人がミスしない前提で絶対勝てると宣ってるのが全て

    実際SPでミスってるのにFSでミスらない保証なんて何一つ無い

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:21:22

    >>43

    3Lzの基礎点が5.90点

    後半に跳ぶと基礎点×1.1倍だから6.49点

    GOEには基礎点×0.1の係数がかけられるから転倒でGOE-5だと基礎点×0.5で半分吹っ飛ぶ

    6.49-2.95=3.54

    それとは別で転倒減点-1もつくから実質残るのは2.54点


    もちろん光ちゃんなら本来高い出来栄えで決めることができるから、成功しててGOE+3ついてた場合を想定すると

    6.49+1.77=8.26点

    つまり成功した時と転倒した時とで5点以上差がついてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:22:45

    >>45

    転倒じゃなくてお手つき(タッチダウン)だからGOE-2〜-3じゃね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:31:50

    >>46

    score48でライリー先生が「転倒の理由は自己解析できてる?」というセリフがある

    それに演技中のカウンター?にも転倒と書いてるから転倒じゃないかな

    手をついただけなら転倒とは言われないし

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:35:21

    スケートエアプだけど浅田真央ちゃんがオリンピック出られなかった年にいろんな大会で優勝したの思い出すわ
    んで年齢制限がなくなるころには常勝じゃなくなってたのも思い出した

    結局のところ年齢制限やルールの枠の中で勝者を決めるんであってその枠がないところで最強とか言っても意味ないんじゃね?と当時感じた

  • 494525/04/24(木) 17:41:56

    >>4

    作中でも転倒という扱いだから-5という想定で計算した

    一応ISUの転倒の定義は「意図的ではなく、体重の半分以上をブレード以外で支える状態になること」で、踏切や空中姿勢や高さ・飛距離が良ければそのプラス分で多少打ち消されて-4がつくこともある

    でもテクニカルにおいて転倒は「最大の失敗」と定義されてるから今回は-5にした

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:11:35

    >>48

    これはかなりあると思います

    いるかちゃんは多分背も伸びきってるけど光ちゃんはまだ伸びてて体型変化も未知数だもんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:12:41

    少なくとも審査員の1人は−5つけてたね

    だとすると光ちゃんはSPで76点取って2点リードの想定してたのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:20:23

    作中のジュニアのベンチマークがなさすぎるから何も言えない
    今の所分かってるのはダリアちゃんが190点取って3位って事だけだから

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:37:29

    メダリスト世界のフィギュアスケートのレベルってどんな感じなのかよく分からんのよね
    その辺も意図的にぼかしてるのかなという気もするけど
    いるかちゃんが3Aやクワドがんがん跳ぶんだったら合宿でも描写されてるのではとも思うけど
    ジャンプの規定があるSPしか描写されずFSについては描かれてないからどんなジャンプ構成なのか分からないし
    ジャンプがフィギュアの全てではないけどライリー先生が五輪出た時に4F跳んでるから
    日本女子トップ層も3Aやクワド跳んで当たり前くらいの状況なのかどうなのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:20:35

    いるかちゃんはメダルを取り戻すと息巻いていたし勝算あったと思うけどなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:47:19

    少なくとも事前に決めてた構成をノーミスで滑り切ったら優勝出来ると光陣営は思ってる
    でも圧倒的大差で大勝ってほどでもないって感じかな
    ミスがあったりPCSが伸び悩んだら他の選手が勝つ可能性も十分にある

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:14:00

    自分が攻撃されたわけでもないのに語気の強い人なんて、一番信用できない人種だからな。

    ①自分の主張に自信がないのをごまかそうとしてる
    ②単純に人として未熟で礼儀が無い
    ③そもそも誰かを攻撃するのが目的

    大体はこのどれかだし、会話するだけ無駄。

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:32:44

    あの時の光は基礎点は高くても出来栄え点が低かったって描写がされてたと思うが
    トゥルソワが女子で彼女しか出来ないジャンプをバンバン成功させたのに
    シェルバコワに負けた例もあるわけだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:39:21

    そもそも現実にジャンプより演技力で女王の座に君臨してる人が居るのにな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:49:21

    でも光ちゃんがジャンプ以外の面で先輩たちに劣ってるとも思えないんだよね
    夜鷹に加えて匠先生までついてるしスケーティングスキルも上の方なんじゃないかと
    光ちゃんがジャンプだけの選手なら負けるかもしれないけど
    高難易度ジャンプに加えてスケーティングやバレエ仕込みの表現力も高いとなると
    どうやってこのトータルパッケージに勝つん?という感じはする
    全日本ジュニアはいのりちゃんの心に火をつけるために
    当初の予定よりも高難易度ジャンプ連発しすぎてさすがにバテちゃったっぽいが

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:11:48

    光に関しては成長期がきてないからジュニアの選手としては入れてないだけでは
    成長期を終えたら跳べなくなったりするのが女子選手だし光がジュニア選手としてその実力を評価されるのは成長期を終えてからの話になるのでは

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:13:15

    >>59

    司先生いわく、SPの時点で演技の動きに僅かな固さがあったみたいなんだよね

    そりゃ光ちゃんはジャンプ以外も高水準だろうけど

    あの全日本ジュニアは得意の3Lz失敗したことといい、高難易度の演技をなんとかこなしてたような感じだったかもしれん

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:16:15

    >>40

    これだと思う

    プロスケーターの解説曰く、「身体が大きい方が演技やジャンプの見栄えが良いので演技構成点やGOEが伸びやすい」

    いるかちゃんと光ちゃんにもある程度当てはまるんじゃないかって気がする

    体格とそれを操るフィジカルとセンスでガンガン加点取ってくるから光ちゃんは4回転と3Aを構成するしかない

    いるかちゃんも3A単独なら跳べる可能性あるんじゃないか?

    【メダリスト13話】いのりのスケートシーン「○○が圧倒的に上達してる!」プロ視点での成長がやば過ぎた!!!【朝が来る】【リアクション動画】


  • 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:19:31

    強いクラブならレッスンの一環でバレエやってるし(実際ミケも理凰も経験済み)そこまでアドになるか?
    今のとこ判断材料SPしか無いけどジャンプ3回+GOEでノービスのジャンプ6回分の点数くらい叩き出してんだから相当なもんだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:49:03

    やっぱり、いるかちゃんが怪我で離脱しなけりゃ光ちゃんも結構危うかったんじゃないかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:54:06

    >>55

    自分もだいたい同じイメージ

    両方がノーミスで出来栄えも高水準の状態で殴り合ったら光ちゃんが勝てる可能性が高い

    ただ光ちゃんに綻びが出ると(例:今年の全ジュニSP)かなり際どくなる

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:59:18

    >>58

    自分には3Aも4回転もないけど3Lzまでの構成でも全要素GOE+5取って演技構成点を極限まで鍛えたら多回転ジャンパーの中でも戦えらぁ!でSP技術点2位、FS技術点3位でオリンピックメダルもぎ取った女傑がいるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:17:31

    >>59

    アニメ版の鈴木明子インストールの演技を見てしまったせいで

    表現力が本来の設定より上と視聴者が思ってしまった

    小中学生が鈴木明子並の表現力と高難度ジャンプ揃えたら誰も勝てません

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:29:56

    光≧いるかって印象
    お互いにベストが出れば光が勝つけど光がSPくらいのミスしているかがベストならひっくり返る

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:52:25

    いるかちゃんがあの時点でどんなジャンプ跳べるかはわかってない以上はなんも言えないが

    光ちゃんがSPで差をつけるのが大事でその後いるかちゃんの練習見てた時の焦り様から考えると

    ・いるかちゃんは3Aのコンビネーションは跳べない

    は確実にしても

    ・演技力やジャンプのGOEはいるか>光

    かなと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています