転移後ナザリックの戦力としてはどれぐらいなんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:19:32

    ゲーム世界だと1500人を撃退したってやつがあったり第八階層のアレらがレベル100を150人撃退できるとかあるけど消えたスレで【アインズの見立てが「ナザリック地下大墳墓の現有戦力を考えれば、レベル100のプレイヤー30人くらいなら一気に殲滅できる」程度よ】ってあったりとかするしよくわからん。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:26:54

    1500人の中にはAIもいたし転移後はそこまでではないんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:27:16

    >>2

    といっても後先考えなければ100人ぐらいはいけそうだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:32:32

    あくまで楽に勝てるのが30人までってだけで
    人数増えると100%勝ち確から9割、8割…って下がっていくんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:34:52

    150人とか1500人とか相手すると現地の資産じゃ征服しても存続不可能レベルでリソース食うんじゃないの

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:35:13

    ・ゲーム世界だと1500人を撃退した→資源豊富で41人全員いた全盛期の話
    ・第八階層のアレらがレベル100を150人撃退できる→理論上の最大出力の話
    ・100のプレイヤー30人くらいなら一気に殲滅できる→転移後ナザリック全体で予後や想定外などを考慮した現実的な数値の話

    で全部矛盾しないんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:42:48

    実際ワールドアイテム実質9ある(11から二十2つを除いた数)から竜王二体ならなんとかなるんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:59:19

    アレらってワールドアイテム使ってるかワールドエネミーかどっちかだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:07:30

    また同じやつが立ててるのか

    30人なら殲滅可能というのは墳墓の戦力の話は「墳墓内」ではなく「墳墓外」を想定した話だよ
    あとその話をしたのは一巻の時点であれら、ルベド、ガルガンチュアの起動実験もしていない状態だから含めていない戦力がいくつもある

    墳墓内部の戦力が30人どころじゃないのは1500人の話を考えなくても『レメゲトン一室の戦力=プレイヤー12人殲滅可能』である時点で判明している

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:20:46

    とはいえ全戦力を動かす状況なんてオバマスぐらいだけどな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:23:22

    1500人とかPVPやってない人らだったとかじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:29:48

    >>11

    内訳は不明だけど少なくともAI(プレイヤーと比べそこまで強くない)が混じってたらしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:54:56

    ギルド拠点の攻防戦はWI効果抜きでも防衛側がギミック等もあって圧倒的有利なバランス
    外に持ち出せる戦力と一緒にしてはいけない

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:56:54

    まあ防衛側じゃないと基本的にプレイヤー100人をなんとか撃退できるレベルとかになりそうだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:01:45

    第八階層のあれらは使うと資源が減りまくるらしいから波状攻撃されると負けるらしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:57:36

    まあヨーイドンで戦えば200人ぐらいは相手できるんじゃない?ただ攻城戦形式だと攻守どっちでもギルド同士なら何とも言えない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:08:32

    ナザリック外の遭遇戦で30人相手にして殲滅できるって死ぬほど無法だよな
    神器級1つも持ってないとかプレイヤースキル転移前NPC並とかならわからんでもないが

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:10:06

    今のナザリックじゃ余裕がないだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:12:52

    >>17

    ルベドとかワールドアイテムを総動員する前提の話なんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:13:57

    配下やWIだのあればナザリック外でもプレイヤー6×6の対軍団向けレイドボス一体程度は倒せる戦力

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:15:37

    >>20

    それワールドエネミーじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:15:55

    アインズのスタンス的に起こり得ないけど完全な遭遇戦ならプレイヤー30人殲滅はさすがに無理だと思う
    現状は変なWIでもない限りアインズ側が一方的に先手取れるから準備してすり潰す構図になるだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:16:24

    >>21

    ワールドエネミークラスはレギオンですら勝算低いよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:18:32

    36人で挑むレベルのボスは流石に無理じゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:20:33

    山河社稷図が無法だからな
    WI未所持な奴を有利なフィールドに隔離しつつ、世界の守り持ちを囲んで叩けるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:22:30

    プレイヤー30人を一気に殲滅できる≠36人の軍団向けボス相手に楽勝
    対プレイヤーと対ボス耐性持ちだとまた色々違うかと

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:23:54

    >>25

    ワールドアイテムを使えばかなりナザリック優位に立ち回れるし確かに30人くらいなら行けそうだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:27:43

    ユグドラシル末期まで残って時間とゲーム内金貨を浪費し全身神器級コンプするような連中ならまだしも、エンジョイ勢の一般プレイヤーならそんなもんなんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:35:01

    >>28

    転移元の時期って明確化されてたっけ?

    てっきりリーダー含めて全員サ終までいたかと思ってた

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:36:49

    ギルド攻略と対人対ボスで必要な能力が違うよね
    上位物理無効化Ⅲとかロマンビルド寄りでガチなら高レベル相手にも通用する耐性優先されるけど、ギルド攻略だと雑魚相手にリソース消費抑えられるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:40:46

    健在の真なる竜王全員が手を組んだらナザリックの地上進出を抑えうる戦力あるんだっけ?
    モモンガ居なくてデミ主導だと世界征服行けてもナザリック半壊はweb版だし宝物庫だの縛っての話か

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:44:07

    >>31

    竜王全員かはわからない。ただ世界連合組んだらナザリックを抑え込めるってのはどっかであったと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:45:51

    まあ竜王以外の戦力はおまけみたいなもんだろうしな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:08:08

    >>33

    亜人国家は知らんけど神人もそこそこ止まりだしな...

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:19:43

    番外デムケ、あと時間稼ぎに徹した隊長なら魔将級と戦えるだろうし一致団結できるならいて欲しい存在ではあるけども

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:05:43

    深淵も大概ではあるんだがやっぱトップ層比だとなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:25:55

    ワールドエネミーに挑む36人のプレイヤーがどのぐらいの実力ならいけるのかも未知数だから分からんのよな

    プレイヤースキルが低くて適当に作ったビルドx36で行けるのか、それともたっち・みーやアインズレベルの廃人級のプレイヤースキル+シナジー効果まで計算して作ったガチビルド+全身神器級装備x36じゃないと駄目なのか

    前者なら転移後ナザリックでも行けるだろうけど、後者は無理でしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:30:45

    特に、根拠はないけど後者な気がする
    あの運営の、ワールドの名を冠したモンスターが弱いなんてことはないと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:32:08

    そもそもあのギルド在籍者は41人だけど全員揃ってた時期ってないんじゃないの?
    創設組の一人とか早々に居なくなってなかった?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:32:16

    ワールドアイテム、チャンピオン、ディザスターとどれもブッ壊れだからねぇ
    推定最高難易度コンテンツをヌルくはせんだろうよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:33:41

    >>39

    創設メンバー一人消えたのはクラン時代のはず

    その件もあってたっちさんじゃなくてモモンガさんがギルマスに推されてたんじゃないっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:50:30

    というか向こうの世界だとワールドエネミーも賢いだろうから36人で倒せなくなる可能性があるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:19:06

    ワールドエネミーっつってもMMOお馴染み何度も狩って素材剥ぎ取るボスって設計じゃないの?
    つえーはつえーけど一般でも動き分かってて連携取れたらいけるんじゃない?
    フレーバーテキストでゲーム時代より強くなってるだろうってのは異論なし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:32:59

    まああくまで1レギオンでの話だろうし、2つ3つで殴り掛かればイケるんでない?実行できるかは別として
    ただ原作時点で36人でも勝算が低いとは明言されてるから、その36がどの程度の質を想定されてるか次第にはなりそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:33:26

    >>43

    ワールドチャンピオンが全部で9人しか取れないしワールドの名前を冠するコンテンツは特別枠じゃない?

    倒されたら二度と出現しない代わりに意味不明な強さにされててもおかしくないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:42:21

    >>45

    MMOでそんなありえん仕様にするか?って思っての発言だったけど、あの運営だしなぁ

    そう言われてみるとそんな気もしてくる

    未来のDMMOだしワールド全体のライブモニターで戦闘風景見れたりとかもするんだろうか

    倒されたエネミーの録画とかはありそうだが

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:42:29

    流石にそこまではいかないんでないかな……とは言い切れないのがユグドラシルのクソ運営よ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:49:49

    ワールドチャンピオンは各世界に一人の公式大会優勝者で
    ワールドディザスターは人数制限有(後発は職持ちキルで資格強奪必須)
    ワールドガーディアンは詳細不明だっけか

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:04:48

    ワールドエネミーだからワールドアイテム落とすんじゃないですか?みたいな事は特典小説で言ってたような

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:53:28

    ワールドエネミーって全員何かしらの統一シリーズに属してるし、各個体ごとの超低確率ドロップをシリーズ一通り分一定数集めたら……ってのはあるかもね
    カロリックストーンみたいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:55:02

    ワールドエネミーが転移してくる可能性は普通にありそうで怖いね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:05:47

    ソシャゲが実際ワールドエネミーが転移しちゃってエラい事になった話じゃなかったか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:17:02

    >>9

    いやなんでそんなに自信満々なんだよ…


    >ナザリック地下大墳墓の現有戦力を考えれば、レベル100のプレイヤー30人くらいなら一気に殲滅できる。そして世界級アイテムを使うことを前提に考えるなら難攻不落の要塞の出来上がりだ。かつてのように撃退できるだろう。

    >しかし、援軍が無い状態での籠城戦がどれほど愚劣かは想像に難くない。それにアインズの切り札である世界級アイテムの最大の力は、解放する度にアインズのレベルが減少する。波状攻撃を受ければ、何時かは使用できない〜


    この文章の流れからして防衛戦前提なんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています