- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:31:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:02:48
全開アスカさんはスポット参戦みたいなもん
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:20:38
まあ確かに3人のイメージ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:32:30
アスカは強い時と弱い時の差が激しい
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:59:26
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:04:20
特にアバレマックス解禁後は3人でどうにかできちゃう場面が増えたからね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:06:31
アスカさんは本当なら初期戦士か追加戦士のはずなのに出て来ない時や弱体化してる時もあるから番外戦士っぽさを感じることもある
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:20:47
33〜38話(35話を除く)にわたって本人が一切登場しないガチ離脱期間が続く
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:27:19
追加戦士(敵首領)VS幹部と同じ姿の怪人(戦隊ブラック)
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:12:50
アスカさんは初期4人で1人だけデザイン法則も変身アイテムも違うしロボでも省かれるし合体武器でも最初は省かれていた
こう言う初期戦士って基本2人セットだからアスカさんはレア - 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:34:50
巨大戦にも基本参加できないのも大きいと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:36:23
絶好調アスカとアバレモードキラーってどっちが強いんだろ
流石にキラーか? - 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:55:39
絶好調アスカがアバレモード発動したら流石にアスカ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:28:20
暗黒の鎧を参考に強化スーツ作って
それでも危な過ぎて御蔵入りになった初号がアバレキラーで、そこから3人に分割してチームで運用しようって赤青黄を構想、そのプロトタイプとして作ったのがブラックだったか - 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:33:07
ブラックのスーツって公式の本でも信号機より先に作られたのか後に作られたのか分かんないって書いてた記憶
白→赤青黄→黒なのか
白→黒→赤青黄なのか不明って感じで書いてたんだよね
そもそも一つに力を集めるのがまずいから分散したのにまた一つに戻すのはどうなの?→だから誰でも変身できないためにセーフティとして鍵つけるね…みたいな感じで書いてたような…