ありがとうございました

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:36:27

    小山正明

    阪神タイガース

    ロッテオリオンズ

    大洋ホエールズ

    勝利数320

    完投数290

    https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202504240000682_m.html?mode=all

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:40:53

    大往生ですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:41:51

    90歳は凄いっスね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:42:03

    昭和と今の野球が違うとはいえ完投290とかどうなってんだよえーっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:44:20

    とにかく投手の記録は現代では達成不可能な記録ばかり並ぶ危険な記録なんだ
    金やん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:44:25

    嘘か誠か当時はスピードガンがなかったので投球は160キロを超えていたと言う対戦打者もいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:44:49

    "1シーズン"で"13完封"!?
    大エースを超えた大エース…ご冥福をお祈りするのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:46:08

    人間てほんとに進化していってるんスか?
    昔の人間の方が頑丈で優秀そうなんスけどいいんスかこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:46:11

    >>6

    あの、対戦打者がレジェンドばかりなんスけど…いいんスかこれ?

    こいつ自身がレジェンド?ククク…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:46:34

    3年連続20完投が二度あるのん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:46:59

    御冥福を…と思いながら記録見たらやばすぎて話が入ってこないのんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:47:31

    偉人を超えた偉人を超えた偉人

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:48:13

    >>5

    連投が当たり前ってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:48:19

    球種全然なくて結構なバッター相手にに全力投球しなくて良いレベルの時代だったとしても異常を超えた異常

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:48:24

    両リーグ3ケタ勝利投手ってなんだよ!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:48:57

    日本野球の選手トップ10を作ったら先ず間違いなく入って来るんだよねすごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:50:31

    >>13

    救援にタイトルがつくのは1970年代も半ばからなんだァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:51:24

    よっさんに続いて逝ってしまわれたんだよね
    最近調子悪そうなどんでんも気を付けてほしいが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:52:40

    >>8

    さあね…だが真の記録は時を経ても色褪せないのは事実だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:55:52

    >>8

    おそらく超人の活躍の裏で大量の常人が体を壊していたと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:57:34

    決め球のパームボールって今だとあんま聞かないっスねたまーに使ってるやつはいますけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:58:11

    >>20

    すみません超人も壊してるんです

    権藤も実働は5年だったと言われてるんです

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:58:51

    >>21

    中日浅尾のイメージっスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:02:18

    やっぱり球速ってのが肩肘の故障に直結するらしいんで平均球速の低かったであろうこの時代なら連投を超えた連投でも負担は少なかったんですかね?

    待てよ その代わり科学的で効率的なトレーニング方法やリカバリー方法も確立されてなかったしあの時代だからオフは休むとかじゃなくて飲む買う打つでまともに休息しない背景というマイナス面もあるんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:04:14

    >>21

    あれってナックルと変化の仕方違うんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:08:36

    90は大往生を超えた大往生だと思う反面…よっさんから立て続けにはダメだろっと言いたくなる衝動に駆られる!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:49:15

    今頃あの世で試合開始のサイレンが鳴り響いてると考えられる…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:05:09

    >>24

    あの時代のリカバリ方法…聞いたことがあります

    肩を痛めたらさらに重たい鉄球を投げ込む治療法が存在したと…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:09:07

    >>22

    権藤…すげぇ

    権藤権藤雨権藤と言われるぐらい投げてるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:13:45

    >>24

    ふうん あの頃は現代に比べて球速は無いが休息と無いということか

スレッドは4/25 04:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。